ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/23(火)23:55:54 No.609061611
お手本のような飼い犬発言だけどコイツの過去知らない人は同意したりするんだろうなぁ
1 19/07/23(火)23:58:30 No.609062401
>「弱ったのを見てから物を言う。時代が変わった。おれ、怖かった」 ここも数日芸人の画像貼られては叩きまくってたね
2 19/07/23(火)23:58:50 No.609062516
裏切りに裏切りを重ねた挙句権力に完全敗北した男の言葉は重い
3 19/07/24(水)00:00:05 No.609062926
強い吉本に歯向かった挙句叩き潰されたからね 弱い吉本に歯向かう後輩は腹が立つだろうね
4 19/07/24(水)00:01:03 No.609063215
加藤の事は心の中では応援してんのかな
5 19/07/24(水)00:01:19 No.609063301
相方は消し炭にされたからね
6 19/07/24(水)00:02:17 No.609063617
弱い状態で叩かないとお前みたいになるだろ!
7 19/07/24(水)00:03:29 No.609063990
恥をさらすことよりも生きることを選んだ反乱軍の降将
8 19/07/24(水)00:03:46 No.609064087
大崎洋会長の若手時代からを知り、岡本昭彦社長とも旧知のサブローは、前日22日の会見を「世間の人には申し訳ないけど、頑張って~や、ここ、大事なとこやで、と思いながら見てた」。物足りない会見に「しゃべり、もうちょっと勉強して」と苦言をていした後に、所属芸人からの批判が止まらない現状を嘆いた。 「時代って怖いよな。若い人、こいつらふぜいがそれこそなんや。これこそ、気に入らんかったら辞めろ。ただし、加藤君だけは腹くくって言ってるけどな」 退社をかけて、経営陣の刷新を求めた加藤浩次の決意には評価した。ただ、加藤の発言後、後輩芸人がSNSのツールを使って、一方的に批判の声を浴びせている状況に「弱ったのを見てから物を言う。時代が変わった。おれ、怖かった」と感想を口にした。
9 19/07/24(水)00:06:40 No.609064928
加藤浩次の独立が成功したらサブローシローのトゥルーエンドになるから応援はしてるだろう
10 19/07/24(水)00:08:57 No.609065510
みるく饅頭月化粧の人
11 19/07/24(水)00:14:21 No.609067015
世間様に向けての会見で事実と違うこと言ったから突っ込まれてるのに弱ったとこを叩くとかの問題かね
12 19/07/24(水)00:14:29 No.609067055
本当に時代が変わったんだ 何も変えられなかった奴が団結して現状を変えようとしてる奴らを批判するのはおかしい
13 19/07/24(水)00:15:52 No.609067438
>何も変えられなかった奴が団結して現状を変えようとしてる奴らを批判するのはおかしい そんなに団結してるかなあ
14 19/07/24(水)00:16:12 No.609067522
先輩ヅラしたいんならそういう後輩の不平不満聞いてあげるのも先輩の役割だと思うよ
15 19/07/24(水)00:17:56 No.609068025
吉本が仲介して関係修復させる動きはあって両者もサブロー・シロー復活を計画してたんだけど…うん
16 19/07/24(水)00:21:09 No.609068933
一度離れた吉本興業へ逆らわないことを条件に戻ってきた人だからこういう言動も仕方あるまい
17 19/07/24(水)00:26:05 No.609070209
最近の若手ギャラ事情暴露しすぎ
18 19/07/24(水)00:30:36 No.609071375
若手たちも今動かないともう同じ機会なんて二度とこないからなぁ
19 19/07/24(水)00:34:05 No.609072270
この人の一件はヤクザが仕切ってた頃のヨシモトだし
20 19/07/24(水)00:35:37 No.609072673
でもこれ大平サブローが言えてんのも吉本が弱ってるからだよねっていう
21 19/07/24(水)00:35:56 No.609072760
気持ちわはまあわかるけど 悪いけど本当に時代というか時流が当時と変わってるから同じようには考えれないね
22 19/07/24(水)00:37:51 No.609073232
若手にフレンドリーファイアしてる フレンドリーな事一つもしてなかったけど
23 19/07/24(水)00:40:28 No.609073878
>でもこれ大平サブローが言えてんのも吉本が弱ってるからだよねっていう 本当なら独立しようとするやつは止めるよう念書書かせられて復帰した身だからな
24 19/07/24(水)00:44:34 No.609074857
>本当なら独立しようとするやつは止めるよう念書書かせられて復帰した身だからな こういうのは紙に残すんだな…
25 19/07/24(水)00:45:30 No.609075032
気に入らんからやめた連中が続々と刺しに戻ってきてるから ちょっと話が違うのも時代が変わったなって
26 19/07/24(水)00:50:01 No.609075978
そんなみんなで叩くのは可哀相だから止めてあげてみたいな事言われても…今までのツケじゃん
27 19/07/24(水)00:50:42 No.609076119
>>本当なら独立しようとするやつは止めるよう念書書かせられて復帰した身だからな >こういうのは紙に残すんだな… ヤクザだからね 念書は大事
28 19/07/24(水)00:50:44 No.609076137
強い相手に刃向かえないのはしかたないし弱い相手なら刃向かえるというのも普通では? 嫌ならそもそも弱っても刃向かわれないようにしろって話だし
29 19/07/24(水)00:51:05 No.609076214
誰このおっさん
30 19/07/24(水)00:51:58 No.609076393
悔しさがにじみ出てる
31 19/07/24(水)00:52:14 No.609076445
>誰このおっさん たまにやっさんの霊が降りてくるイタコ
32 19/07/24(水)00:52:25 No.609076492
というか若手が訴える場なんてヒくらいしか無いと思う
33 19/07/24(水)00:53:37 No.609076765
>というか若手が訴える場なんてヒくらいしか無いと思う マネージャー付いてすら居ないのとか劇場の支配人とスタッフぐらいしか関われないらしいからな