ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/23(火)23:29:17 No.609053119
本日のプラマ反省会
1 19/07/23(火)23:31:20 No.609053805
わたしもうプラマやめる!って感じでした
2 19/07/23(火)23:31:27 No.609053849
キュリオスたのしい!
3 19/07/23(火)23:32:43 No.609054265
ガナザクのブー格と上格楽しい!ちょっと便利!なプラマだった
4 19/07/23(火)23:33:56 No.609054673
今日は参加出来なかったけど勝率どうだった?
5 19/07/23(火)23:35:10 No.609055056
10連敗とかするとさすがにメンタルに来るものがあると感じました
6 19/07/23(火)23:36:46 No.609055579
勝率 su3205563.jpg
7 19/07/23(火)23:36:50 No.609055603
上格派はじめて見た
8 19/07/23(火)23:38:41 No.609056219
後格下格はよく別れるけど上格はあまり聞かないね
9 19/07/23(火)23:39:58 No.609056583
>勝率 >su3205563.jpg ありがとう 全員見覚えのある「」だしレベル高そうな部屋だ
10 19/07/23(火)23:41:01 No.609056945
俺は悪い意味で覚えられてそうだぜ…
11 19/07/23(火)23:42:48 No.609057518
>10連敗とかするとさすがにメンタルに来るものがあると感じました 俺は10連敗以上やらかしたことあるぜ!
12 19/07/23(火)23:44:01 No.609057893
10連敗とか上位「」でもたまにしてるしへーきへーき ただまあ気になるなら動画なりなんなり撮って「」からアドバイス貰うのもいいとはおもうよ
13 19/07/23(火)23:44:54 No.609058172
今日は上手い人でもプラコするんだなーって思った
14 19/07/23(火)23:46:33 No.609058667
>今日は上手い人でもプラコするんだなーって思った 勝率七割くらいないとプラコした方が安上がりだからね…
15 19/07/23(火)23:58:21 No.609062357
今日のプラマ参加したかった… 残業さえなければ…
16 19/07/24(水)00:00:23 No.609063013
2号機の人は2号機に飽きたのかな・・・
17 19/07/24(水)00:00:29 No.609063034
連勝したけど1負けも結構したわ 弱い機体自分で選んでるんだからそれで勝てないと情けないね…
18 19/07/24(水)00:00:57 No.609063186
俺が連敗したりするのはセオリーを知らないからかなとはたまな思う 特に解説動画とか見ずに独学でやってきてるからなんだけど
19 19/07/24(水)00:02:25 No.609063661
プラコのほうがスクラッチ稼げるからプラコ使ってるなあ
20 19/07/24(水)00:02:40 No.609063743
セオリー知らないのはそれだけで負けの可能性増えてると思った方がいいよ
21 19/07/24(水)00:03:17 No.609063920
スクラッチ機体はプラコのトレモで自爆して取るらしいな…
22 19/07/24(水)00:04:17 No.609064234
このゲームのセオリーってなんだろう 半覚と高コスト先落ちぐらいしかパッと出てこない
23 19/07/24(水)00:04:44 No.609064371
伝説昔と比べたら機動性落とされたのが痛いと思った あとメインの火力が落ちたのも
24 19/07/24(水)00:05:37 No.609064618
>伝説昔と比べたら機動性落とされたのが痛いと思った >あとメインの火力が落ちたのも 修正直後に死ぬ程実感したよ
25 19/07/24(水)00:06:23 No.609064846
2号機からギス3という落差
26 19/07/24(水)00:07:01 No.609065013
とりあえずステップ踏むのと無駄に浮かないのは非常に大事なセオリーだと思う
27 19/07/24(水)00:08:31 No.609065382
自分前衛覚醒後落ちで再度覚醒が貯まり相方L覚未落ちで三回目の覚醒が見込める状態で敵前衛覚醒後落ち後衛体力半分E覚未使用 この状態で覚醒ぶつけるとしたらどっち?
28 19/07/24(水)00:08:51 No.609065478
相手の落とす順番も結構大事だと思う ダメ与えなくていい方には出来るだけ与えないとか
29 19/07/24(水)00:10:01 No.609065863
三回目貯まるんだったら後衛殴ってE覚吐かせたら仕事したことになんない?駄目?
30 19/07/24(水)00:10:35 No.609066002
>このゲームのセオリーってなんだろう 格闘機に接近戦を挑まない・30コストの得意な距離で戦わない
31 19/07/24(水)00:11:06 No.609066140
>自分前衛覚醒後落ちで再度覚醒が貯まり相方L覚未落ちで三回目の覚醒が見込める状態で敵前衛覚醒後落ち後衛体力半分E覚未使用 >この状態で覚醒ぶつけるとしたらどっち? 相手の後衛は25だよね? だったら後衛でいいんじゃね まぁこの手のやつ機体によって違いすぎるからなんとも言えないけど
32 19/07/24(水)00:11:20 No.609066209
ダメージ与えるな落とすなは常識だぞ ZDXの頃だとミスしたら相方にガチで殴られるぞ
33 19/07/24(水)00:11:24 No.609066231
>この状態で覚醒ぶつけるとしたらどっち? 後衛のコストによるかな 20以下なら無視して30落としたい25以上なら後衛狙うかな…
34 19/07/24(水)00:11:58 No.609066376
>2号機からギス3という落差 まだギス3の方が圧力感じないのいろんな意味ですごい
35 19/07/24(水)00:12:00 No.609066386
相手前衛が覚醒溜まってそうなら前衛にぶつけて覚醒吐かせてから後衛いくし無さそうならとりあえず後衛にぶつけてE吐かせるかなぁ
36 19/07/24(水)00:14:01 No.609066918
ギス3いるなら最低でもTX使わないと勝てないじゃん… 固定プラマやろ?
37 19/07/24(水)00:15:07 No.609067224
相手殴りたくない時ってあるけど相手上手いと無視しきれないよね
38 19/07/24(水)00:16:09 No.609067513
>>2号機からギス3という落差 >まだギス3の方が圧力感じないのいろんな意味ですごい ギス3にまだ慣れてないのか個人的には2号機の時より相手しやすい
39 19/07/24(水)00:17:49 No.609067991
2号機であれだけ上手いんだからギス3に乗り慣れたたらヤバそう
40 19/07/24(水)00:18:02 No.609068051
ここの15は大体無視しきれない死ぬ
41 19/07/24(水)00:18:29 No.609068186
動画の人のギスはSからMになって覚醒中の圧は増した
42 19/07/24(水)00:18:40 No.609068234
固定プラマやれるような「」が何人いるんだ こんなとこ見てる相方おらんぞ
43 19/07/24(水)00:20:03 No.609068617
「」ディスコ部屋はあるんだけどね 固定プラマがないから使ってないだけで
44 19/07/24(水)00:20:19 No.609068708
二人組作ってー
45 19/07/24(水)00:23:39 No.609069617
はいこの話やめ
46 19/07/24(水)00:24:36 No.609069853
新機体と調整情報って大会までない?もしかして
47 19/07/24(水)00:24:42 No.609069878
むう…「」と「」で「「」」か…
48 19/07/24(水)00:25:47 No.609070136
よく弱い「」は強機体使えと勧められるけどそうすると強い「」も強機体使い始めてどうしようもなくなるから使いたくないんだ…わかってくれるね?
49 19/07/24(水)00:26:06 No.609070214
>むう…「」と「」で「「」」か… 『』
50 19/07/24(水)00:26:42 No.609070386
>よく弱い「」は強機体使えと勧められるけどそうすると強い「」も強機体使い始めてどうしようもなくなるから使いたくないんだ…わかってくれるね? そこで強い「」がギス3とか騎士とか使ってきたらゲーム崩壊なんだよな 使うなとは言わないが頻度は控えめにして欲しい
51 19/07/24(水)00:27:19 No.609070561
僕は強い機体を使って微妙な機体にぼこぼこにされます