虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/23(火)22:32:06 成功率95% のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/23(火)22:32:06 No.609031969

成功率95%

1 19/07/23(火)22:32:43 No.609032218

2 19/07/23(火)22:33:14 No.609032465

ぬゃーん

3 19/07/23(火)22:33:30 No.609032615

ポン

4 19/07/23(火)22:34:44 No.609033119

対応しきれるのかそれは…

5 19/07/23(火)22:34:46 No.609033141

なそ

6 19/07/23(火)22:35:34 No.609033495

こういう人に私はなりたい

7 19/07/23(火)22:36:25 No.609033860

食器洗い機のために50万はな…

8 19/07/23(火)22:39:05 No.609034862

発想がすごすぎる…

9 19/07/23(火)22:39:25 No.609035002

部品がないなら作ればいいじゃない

10 19/07/23(火)22:40:25 No.609035333

は?

11 19/07/23(火)22:42:05 No.609035978

ロジックICなら部品交換でいけるだろうけど ファーム制御してるやつは流石に無理だよね…?

12 19/07/23(火)22:42:10 No.609036007

おっちゃん楽しいんやろな…

13 19/07/23(火)22:42:38 No.609036203

壊れまくっとるやんけ

14 19/07/23(火)22:43:10 No.609036443

修理代金いくらなんだこれ

15 19/07/23(火)22:43:17 No.609036484

アフターケアみたいな修理サービスとかじゃここまで面倒見てやってくれんよね…

16 19/07/23(火)22:44:30 No.609036935

むっ!

17 19/07/23(火)22:44:37 No.609036976

やすっ!

18 19/07/23(火)22:44:39 No.609036991

なそ にん

19 19/07/23(火)22:44:43 No.609037022

やすっ!

20 19/07/23(火)22:44:54 No.609037092

えぇ…

21 19/07/23(火)22:44:58 No.609037120

あんだけ手間かけてそんだけでいいのか…

22 19/07/23(火)22:45:02 No.609037144

この大きさのキッチン備え付けのって5万円で済むっけ…

23 19/07/23(火)22:45:14 No.609037232

丸々2週間全部この修理に費やした訳じゃないだろうけど5万か…

24 19/07/23(火)22:45:37 No.609037436

>この大きさのキッチン備え付けのって5万円で済むっけ… 排水不良直しただけやからな

25 19/07/23(火)22:45:55 No.609037553

50年もやってんの!?

26 19/07/23(火)22:46:10 No.609037641

PCもレトロ

27 19/07/23(火)22:46:25 No.609037748

トヨトミとか久しぶりに見た

28 19/07/23(火)22:46:53 No.609037961

魚用電気ショッカーってなに…

29 19/07/23(火)22:46:57 No.609038001

このおっちゃんは5万でやってくれるのになーってなるやつだ

30 19/07/23(火)22:46:58 No.609038012

壁紙のりつけ機…

31 19/07/23(火)22:47:42 No.609038282

>魚用電気ショッカーってなに… いやそのまんまだよ マグロ毎年見てりゃわかる

32 19/07/23(火)22:47:52 No.609038334

今どき使ってる人いるの…

33 19/07/23(火)22:47:56 No.609038358

>このおっちゃんは5万でやってくれるのになーってなるやつだ そもそも他所じゃ修理不可って言われるやつだから

34 19/07/23(火)22:48:23 No.609038531

電子手帳使う人いるんか…

35 19/07/23(火)22:48:54 No.609038731

このおじさん変態だ…

36 19/07/23(火)22:48:59 No.609038770

完全にパズル感覚

37 19/07/23(火)22:49:04 No.609038808

これおっちゃんの趣味だな!

38 19/07/23(火)22:49:29 No.609038977

耳が痛い…

39 19/07/23(火)22:49:43 No.609039064

これ仕事にしてるのは頭おかしいな…?

40 19/07/23(火)22:49:52 No.609039128

趣味が仕事に成ったと言うか仕事が趣味と言うか

41 19/07/23(火)22:50:06 No.609039215

フロッピー!?

42 19/07/23(火)22:50:28 No.609039361

うわ古い

43 19/07/23(火)22:50:31 No.609039392

40年て

44 19/07/23(火)22:50:33 No.609039416

うわぁ…

45 19/07/23(火)22:50:38 No.609039462

5インチ!

46 19/07/23(火)22:50:50 No.609039551

98だ

47 19/07/23(火)22:50:51 No.609039553

8インチ久しぶりに見た まだあるんだなぁ…

48 19/07/23(火)22:50:53 No.609039561

買い換えた方が安く済むだろうけど システム刷新出来ないんだろうな

49 19/07/23(火)22:50:54 No.609039571

PC98…

50 19/07/23(火)22:50:57 No.609039590

趣味が多分に入ってる風だけど仕事として成立させてるの凄いな…

51 19/07/23(火)22:51:06 No.609039642

なそ にん

52 19/07/23(火)22:51:17 No.609039706

PC98かぁ…

53 19/07/23(火)22:51:25 No.609039758

綱渡りすぎる…

54 19/07/23(火)22:51:27 No.609039770

そんなことなんのか

55 19/07/23(火)22:51:32 No.609039799

いやこれもう廃業と常に隣り合わせじゃん…

56 19/07/23(火)22:51:38 No.609039835

ああ工場のシステム管理してるのか… 中小じゃ変えろって言っても難しいわな…

57 19/07/23(火)22:51:45 No.609039886

うわ懐かしい

58 19/07/23(火)22:52:06 No.609040016

大量生産されたPC9801なんだから せめて代替品の確保を…

59 19/07/23(火)22:52:14 No.609040065

こんなこともあろうかと

60 19/07/23(火)22:52:16 No.609040075

こんなこともあろうかと!

61 19/07/23(火)22:52:17 No.609040082

こんなこともあろうかと!

62 19/07/23(火)22:52:21 No.609040115

真田さんか!

63 19/07/23(火)22:52:33 No.609040203

ヤマトかよ…

64 19/07/23(火)22:52:38 No.609040226

>大量生産されたPC9801なんだから >せめて代替品の確保を… おっちゃんがしてたわ

65 19/07/23(火)22:52:55 No.609040344

修理だと部品のストックは基本だよな

66 19/07/23(火)22:53:30 No.609040548

ぬーん

67 19/07/23(火)22:53:34 No.609040570

>>大量生産されたPC9801なんだから >>せめて代替品の確保を… >おっちゃんがしてたわ どうして…

68 19/07/23(火)22:53:36 No.609040587

パーツないからパーツ取用のものをとっとかないとなーなんて発想は普通の人はそんなしないんだ

69 19/07/23(火)22:53:37 No.609040601

ぬーん

70 19/07/23(火)22:54:27 No.609040927

というか電源よく死なないな いやもう死んで直してもらった後かもしれないな

71 19/07/23(火)22:54:29 No.609040939

>おっちゃんがしてたわ おっちゃん偉いわ… でもちゃんとお客さんにも中古確保としとけと言っとかないと

72 19/07/23(火)22:54:33 No.609040961

すごいな

73 19/07/23(火)22:54:40 No.609040993

現役で動いてる同型機何台あるんだろう…

74 19/07/23(火)22:54:49 No.609041059

>でもちゃんとお客さんにも中古確保としとけと言っとかないと 今更言っても無理だよ!

75 19/07/23(火)22:55:00 No.609041127

おっちゃんの修理は誰がするん

76 19/07/23(火)22:55:44 No.609041376

あお!

77 19/07/23(火)22:55:48 No.609041410

目端の利く所は集めてるよ そうでない所は右往左往した挙句おじさんに頼ろう

78 19/07/23(火)22:55:52 No.609041439

あお!

79 19/07/23(火)22:56:02 No.609041503

孫も修理するの?

80 19/07/23(火)22:56:05 No.609041537

あおおおおお!!!

81 19/07/23(火)22:56:12 No.609041594

何十年前のシステム変えるのって難しいのか

82 19/07/23(火)22:56:14 No.609041607

爺馬鹿来たな…

83 19/07/23(火)22:56:29 No.609041714

孫ちゃんテレビデビュー

84 19/07/23(火)22:56:34 No.609041757

おっちゃんに悲しい過去…

85 19/07/23(火)22:56:44 No.609041817

ほらきた!

86 19/07/23(火)22:56:46 No.609041831

>何十年前のシステム変えるのって難しいのか お金が…

87 19/07/23(火)22:57:09 No.609041980

>何十年前のシステム変えるのって難しいのか 金と時間が有ればたいていは大丈夫

88 19/07/23(火)22:57:46 No.609042203

>何十年前のシステム変えるのって難しいのか 金がねぇ 今の機材調達ってもう設置環境込みが主流でモノだけ交換にはならない

89 19/07/23(火)22:57:56 No.609042267

今でもあるんかなパーツ屋

90 19/07/23(火)22:58:00 No.609042295

ラ製

91 19/07/23(火)22:58:19 No.609042405

潤沢な予算とたっぷりの期間を頂ければいつだって更新更改してやるよ!

92 19/07/23(火)22:58:39 No.609042512

>お金が… これがよくニュースで言われる設備投資

93 19/07/23(火)22:58:42 No.609042533

>潤沢な予算とたっぷりの期間を頂ければいつだって更新更改してやるよ! 弁解は罪悪と知り給え!

94 19/07/23(火)22:58:49 No.609042578

「」はこういうおっさん好きでしょ 俺も大好き

95 19/07/23(火)22:59:21 No.609042806

ガキンチョに依頼すんなや

96 19/07/23(火)22:59:28 No.609042856

小学生でミシン修理は凄いな…

97 19/07/23(火)22:59:30 No.609042875

「」もパソコンに詳しいから直せって人に言われたことがあるでしょう

98 19/07/23(火)22:59:30 No.609042878

下手に触ると感電死する奴だ

99 19/07/23(火)22:59:32 No.609042893

金は貯めとかないと…まあ難しそうだが

100 19/07/23(火)22:59:40 No.609042941

中学生でテレビ修理…すげぇ!

101 19/07/23(火)22:59:41 No.609042953

えぇ…

102 19/07/23(火)22:59:43 No.609042963

1日で

103 19/07/23(火)22:59:43 No.609042964

ロックすぎる…

104 19/07/23(火)22:59:45 No.609042973

だそ けん

105 19/07/23(火)22:59:45 No.609042975

1日て…

106 19/07/23(火)23:00:06 No.609043072

1日でなんかちげぇわ…ってなったんだな…

107 19/07/23(火)23:00:20 No.609043156

>「」もパソコンに詳しいから直せって人に言われたことがあるでしょう 以前の勤め先の自社鯖直したよ 給料に反映しなかったので辞めた

108 19/07/23(火)23:00:40 No.609043277

まぁ商売としてはそうよね

109 19/07/23(火)23:00:45 No.609043302

そりゃなあ…

110 19/07/23(火)23:00:51 No.609043336

つらい…

111 19/07/23(火)23:01:06 No.609043415

まあせやな

112 19/07/23(火)23:01:26 No.609043530

かっけえよ

113 19/07/23(火)23:01:33 No.609043577

おっちゃんの行動力が凄すぎる…

114 19/07/23(火)23:01:45 No.609043649

怒らないでくださいね 治すのも洗うのもめちゃくちゃ面倒じゃないですか

115 19/07/23(火)23:01:56 No.609043711

行動が早すぎる… 高校辞めて職業学校行って就職して辞めてまだ20…

116 19/07/23(火)23:02:10 No.609043803

敵も味方も救いたい系主人公に襲いかかる厳しい現実!

117 19/07/23(火)23:02:22 No.609043893

おっちゃんAIBOも直せるん?

118 19/07/23(火)23:02:26 No.609043921

やっぱ軌道に乗るまでは滅茶苦茶苦労してたんだな…

119 19/07/23(火)23:02:29 No.609043944

自分のやりたいことを突き詰めたんだな

120 19/07/23(火)23:02:30 No.609043951

やはり利益追求は悪…!

121 19/07/23(火)23:03:13 No.609044176

このおっさんありがとうだけで生きてる…

122 19/07/23(火)23:03:16 No.609044201

善意はメシの種と資本主義の敵だからな

123 19/07/23(火)23:03:43 No.609044348

>このおっさんありがとうだけで生きてる… つまり他の人もやろうと思えばできるってことじゃん!

124 19/07/23(火)23:04:00 No.609044447

>善意はメシの種と資本主義の敵だからな 下手したら餓死するやつじゃん

125 19/07/23(火)23:04:53 No.609044770

信念貫き通したのマジで凄い 普通なら心が折れるポイント満載すぎる…

126 19/07/23(火)23:05:07 No.609044850

かっこいいぜおっちゃん…

127 19/07/23(火)23:05:11 No.609044872

弟子とかいるのかな…

128 19/07/23(火)23:05:12 No.609044878

少し泣く

129 19/07/23(火)23:05:22 No.609044934

いやそうはならんやろ…

130 19/07/23(火)23:05:22 No.609044936

結果論としては良かったけど 直せなかった時のメンタルケアもうまくないと無理だっただろうね

131 19/07/23(火)23:06:01 No.609045136

マジで希少な人材だからよ…

132 19/07/23(火)23:06:11 No.609045183

呼吸と一緒の次元か…

133 19/07/23(火)23:06:42 No.609045365

部品卸してもらえない時点で詰んでるしな本来…

134 19/07/23(火)23:06:46 No.609045397

>弟子とかいるのかな… 着いてこれる人材が稀少すぎるのでは…

135 19/07/23(火)23:06:59 No.609045458

よさそうなデッキだなぁ

136 19/07/23(火)23:06:59 No.609045459

弟子とか取らないのかな…

137 19/07/23(火)23:07:42 No.609045682

40年よりは古そうだなぁ

138 19/07/23(火)23:07:45 No.609045696

モーターはどうしようもないのでは

139 19/07/23(火)23:07:48 No.609045719

おっちゃんと同じ領域のメンタルじゃないと弟子やっていけなさそうだし…

140 19/07/23(火)23:08:05 No.609045824

どんだけ…

141 19/07/23(火)23:08:16 No.609045892

弟子取っても養えないでしょ

142 19/07/23(火)23:08:24 No.609045953

この人の弟子ってそれこそ職人の世界だし覚悟ないと無理だよ 最近貼られるバカじゃねぇのって言われてる10年ついてまわって経験で一人前になれるかどうかみたいなもんだろこれ

143 19/07/23(火)23:08:45 No.609046085

このデータ残ってたらメーカー尊敬するわ

144 19/07/23(火)23:09:19 No.609046287

>弟子取っても養えないでしょ それこそ本業の修理屋以外でアルバイトしてでも着いて行く精神じゃないと無理よね

145 19/07/23(火)23:09:22 No.609046311

普通の白内障だけなら手術したほうが

146 19/07/23(火)23:09:35 No.609046408

えええ

147 19/07/23(火)23:09:58 No.609046532

モーター直すの…?

148 19/07/23(火)23:10:04 No.609046567

そこまでカバー範囲なのかよ 誰か製造できる人とタッグ組めたりせんのかな

149 19/07/23(火)23:10:30 No.609046767

マジかー

150 19/07/23(火)23:10:30 No.609046768

おぉ…

151 19/07/23(火)23:10:44 No.609046859

>普通の白内障だけなら手術したほうが うちのおかんも白内障になったけど半日で手術終わって帰ってきてめっちゃ見えるようになってた

152 19/07/23(火)23:10:52 No.609046897

ビデオデッキとかカセットデッキ直してって人もう10年くらいはいそうだよね

153 19/07/23(火)23:11:36 No.609047166

重症すぎる

154 19/07/23(火)23:11:37 No.609047178

>ビデオデッキとかカセットデッキ直してって人もう10年くらいはいそうだよね カセットは最近またブームと聞いたが

155 19/07/23(火)23:11:44 No.609047211

いやでも楽しいんだろうなあ

156 19/07/23(火)23:11:46 No.609047224

もう中身ガッタガタじゃん!

157 19/07/23(火)23:11:48 No.609047232

すげえわ

158 19/07/23(火)23:11:48 No.609047236

ズタボロすぎる…

159 19/07/23(火)23:11:49 No.609047252

デバッグ作業かな?

160 19/07/23(火)23:11:53 No.609047271

うぇえ…先が見えない…

161 19/07/23(火)23:11:54 No.609047278

終わらん奴

162 19/07/23(火)23:11:57 No.609047294

随分満身創痍なデッキがきたな…

163 19/07/23(火)23:12:14 No.609047381

なんで楽しそうなんだよ…

164 19/07/23(火)23:12:21 No.609047424

>カセットは最近またブームと聞いたが ソニーがウォークマンの新型出したよね

165 19/07/23(火)23:12:32 No.609047482

この状況で笑顔とか本当に天職すぎる…

166 19/07/23(火)23:12:43 No.609047560

おおお

167 19/07/23(火)23:12:45 No.609047575

すげー

168 19/07/23(火)23:12:45 No.609047582

!?

169 19/07/23(火)23:12:46 No.609047585

すげえ!?

170 19/07/23(火)23:12:47 No.609047589

マジか

171 19/07/23(火)23:12:48 No.609047594

すごいわ

172 19/07/23(火)23:12:49 No.609047597

すげー!

173 19/07/23(火)23:12:49 No.609047598

マジかよ

174 19/07/23(火)23:12:50 No.609047608

おっちゃん神やわ

175 19/07/23(火)23:12:51 No.609047609

すげぇ…

176 19/07/23(火)23:12:51 No.609047614

マジかー

177 19/07/23(火)23:12:53 No.609047622

直しちゃった…!

178 19/07/23(火)23:12:55 No.609047636

>この人の弟子ってそれこそ職人の世界だし覚悟ないと無理だよ >最近貼られるバカじゃねぇのって言われてる10年ついてまわって経験で一人前になれるかどうかみたいなもんだろこれ 明らかにマニュアルが存在しない仕事だからね… 一代限りを本人もわかってるんだろう

179 19/07/23(火)23:12:58 No.609047656

凄いわ

180 19/07/23(火)23:12:58 No.609047660

すげぇ…

181 19/07/23(火)23:13:07 No.609047714

よーやるわ

182 19/07/23(火)23:13:18 No.609047772

徹底的すぎる

183 19/07/23(火)23:13:34 No.609047845

壊しちまったああああ

184 19/07/23(火)23:13:36 No.609047852

むむ…

185 19/07/23(火)23:13:37 No.609047862

オオオ イイイ

186 19/07/23(火)23:13:41 No.609047880

動かしたら片っ端から壊れていく

187 19/07/23(火)23:13:42 No.609047881

最後の輝きだったか…

188 19/07/23(火)23:13:47 No.609047905

満身創痍だこの子…

189 19/07/23(火)23:13:48 No.609047910

あちゃあ

190 19/07/23(火)23:14:02 No.609047972

直すスピードよりも壊れるスピードが早い…

191 19/07/23(火)23:14:07 No.609048001

動かしたそばから何かが壊れていくな…

192 19/07/23(火)23:14:20 No.609048074

久しぶりに元気に動いたから違う所がガタがきたか

193 19/07/23(火)23:14:35 No.609048148

いや天職すぎる…

194 19/07/23(火)23:14:43 No.609048192

限界近いパーツが大量にありすぎて稼働した傍から寿命を次々と迎えていく感じか…

195 19/07/23(火)23:14:48 No.609048213

こんな仕事してえな

196 19/07/23(火)23:15:02 No.609048297

呼吸の域すぎる…

197 19/07/23(火)23:15:05 No.609048308

ギリギリだった部分がなまじ他が治っておかしくなったのか

198 19/07/23(火)23:15:11 No.609048338

これが普通

199 19/07/23(火)23:15:19 No.609048382

>こんな仕事してえな 今すぐできるぞ

200 19/07/23(火)23:15:19 No.609048386

うちの近所の野猿峠にも古い家電修理専門店あるな

201 19/07/23(火)23:15:26 No.609048430

コンデンサとかもうほとんど寿命だろう

202 19/07/23(火)23:15:32 No.609048472

>こんな仕事してえな 今すぐ始められるぞ

203 19/07/23(火)23:15:40 No.609048513

このおっちゃん半世紀新しいものにチャレンジしてるんだな…

204 19/07/23(火)23:16:04 No.609048635

ちょっと稼働したらまた直ぐ壊れるんだから予防修理マジで大事だな…

205 19/07/23(火)23:16:11 No.609048665

こんな時に電話来るんじゃ無い!

206 19/07/23(火)23:16:19 No.609048696

取り替える部品よくあったな

207 19/07/23(火)23:16:21 No.609048714

クロックIC?

208 19/07/23(火)23:16:22 No.609048720

>限界近いパーツが大量にありすぎて稼働した傍から寿命を次々と迎えていく感じか… 普通の家電でも経年劣化で20年もしたら壊れるからね…

209 19/07/23(火)23:16:41 No.609048816

>このおっちゃん半世紀新しいものにチャレンジしてるんだな… さっき液晶テレビ直してたよね

210 19/07/23(火)23:16:52 No.609048879

機械は人間より寿命短いんだから不調が見えたら乗り換えてくれよな!

211 19/07/23(火)23:17:03 No.609048956

また生き返った

212 19/07/23(火)23:17:08 No.609048987

おぉ…

213 19/07/23(火)23:17:08 No.609048994

>取り替える部品よくあったな 古い家電のほうが単純な汎用パーツが残ってるから

214 19/07/23(火)23:17:10 No.609049001

おおおー

215 19/07/23(火)23:17:13 No.609049019

曲も懐かしい

216 19/07/23(火)23:17:14 No.609049021

アルミ板のようなのに取り付けていたからたぶん3端子レギュレータ

217 19/07/23(火)23:17:16 No.609049032

すげえ…

218 19/07/23(火)23:17:19 No.609049048

>機械は人間より寿命短いんだから不調が見えたら乗り換えてくれよな! なおるかもしれないのに可哀相じゃない?って言われるぞ

219 19/07/23(火)23:17:22 No.609049062

かっこいいなこのおっちゃん!

220 19/07/23(火)23:17:33 No.609049136

今流行りのシティポップだな 知ってる

221 19/07/23(火)23:17:35 No.609049149

ネクロマンサーじみてるおっちゃん

222 19/07/23(火)23:17:42 No.609049188

今はもうハイポジとかメタルテープがほとんど入手できんのよね

223 19/07/23(火)23:17:51 No.609049243

でもこれ直ぐに似たような部品が寿命を迎えるのでは

224 19/07/23(火)23:17:51 No.609049244

>機械は人間より寿命短いんだから不調が見えたら乗り換えてくれよな! 金属は不滅だろう!

225 19/07/23(火)23:17:52 No.609049248

「」の体も予防修理だぞ

226 19/07/23(火)23:17:54 No.609049256

まぁ本当に単純な部品なら今のでも替え効くからね モーターとか基盤になるとうn…

227 19/07/23(火)23:17:54 No.609049261

郵送してる時点で壊れるとかもあるんだろうな…

228 19/07/23(火)23:18:13 No.609049372

金持ちそうだな藤野さん…

229 19/07/23(火)23:18:19 No.609049407

このおっちゃんも道楽やってんな

230 19/07/23(火)23:18:21 No.609049419

これは嬉しいだろうな

231 19/07/23(火)23:18:24 No.609049431

>金属は不滅だろう! 電気流すと崩壊していくんだよ!

232 19/07/23(火)23:18:25 No.609049437

>でもこれ直ぐに似たような部品が寿命を迎えるのでは 予防修理したから少しは安心 ダメな時はダメ

233 19/07/23(火)23:18:31 No.609049467

>「」の体も予防修理だぞ 替えのパーツが

234 19/07/23(火)23:18:36 No.609049497

オーディオ好きなんだろうなこの人…

235 19/07/23(火)23:18:47 No.609049575

依頼主のおっちゃんも嬉しそうだな…

236 19/07/23(火)23:19:10 No.609049729

>今はもうハイポジとかメタルテープがほとんど入手できんのよね 昔買った1本200円しないような安メタルなら何本か未開封のままになっちゃってるわ

237 19/07/23(火)23:19:14 No.609049745

ミニコンポだ

238 19/07/23(火)23:19:20 No.609049775

なんやこのおっちゃん…

239 19/07/23(火)23:19:34 No.609049856

プロフェッショナルとかそういう次元じゃない気がする

240 19/07/23(火)23:19:46 No.609049930

かわいい

241 19/07/23(火)23:19:49 No.609049950

お孫さん可愛い!

242 19/07/23(火)23:20:00 No.609050014

プロやな───

243 19/07/23(火)23:20:03 No.609050035

このおっちゃんそのものが付喪神かなにかだよ絶対

244 19/07/23(火)23:20:15 No.609050115

ちょっと前のメイドさんもそうだけどこういう奉仕精神に溢れるプロフェッショナルの人は本当に頭が下がるね…

245 19/07/23(火)23:20:44 No.609050286

俺にも依頼したい家電あるなぁ…と思ったら今井さんの工場が家から10kmくらいしか離れてなかった

246 19/07/23(火)23:21:25 No.609050519

>俺にも依頼したい家電あるなぁ…と思ったら今井さんの工場が家から10kmくらいしか離れてなかった 予約して自分で持ち込み!

247 19/07/23(火)23:21:40 No.609050599

暫くは依頼がひっきりなしに成ってそうね

248 19/07/23(火)23:22:10 No.609050768

(無視される電話)

249 19/07/23(火)23:22:24 No.609050848

今回の放送でさばききれないほどの大量の修理依頼品が殺到して詰む可能性がありそう…

250 19/07/23(火)23:22:54 No.609051019

既にさばききれてない!

251 19/07/23(火)23:23:21 No.609051150

>今回の放送でさばききれないほどの大量の修理依頼品が殺到して詰む可能性がありそう… 現時点でさばききれてないって言ってる!

252 19/07/23(火)23:23:51 No.609051345

既にいっぱいいっぱいで無期限でも了承できる人しか受けてないぞ

253 19/07/23(火)23:24:16 No.609051461

>今回の放送でさばききれないほどの大量の修理依頼品が殺到して詰む可能性がありそう… というか普通に仕事選んでやってると思うよ

254 19/07/23(火)23:25:22 No.609051799

1日200件の依頼電話きてるって言ってなかったっけ

↑Top