19/07/23(火)21:01:04 ダンベ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/23(火)21:01:04 No.609000919
ダンベルの影響で今日一気読みしたんだが、このおじさん強すぎでは?
1 19/07/23(火)21:01:45 No.609001138
ダンベルってこんな漫画なのか…
2 19/07/23(火)21:02:11 No.609001294
求道の拳も読むといいよ
3 19/07/23(火)21:03:12 No.609001612
>ダンベルってこんな漫画なのか… 同じ作者だよ
4 19/07/23(火)21:04:09 No.609001885
>ダンベルってこんな漫画なのか… ダンベル主人公はケンガンの主人公が命を縮める技を使ってやっと互角だからな
5 19/07/23(火)21:04:26 No.609001964
おじさんの試合が熱くなかったら 作者の逆張りで全部台無しになった漫画扱いだったであろうギリギリの作品
6 19/07/23(火)21:04:29 No.609001978
同じ原作者 が正しい
7 19/07/23(火)21:05:13 No.609002222
まぁ単純にこのおじさんの試合全部面白かったからな
8 19/07/23(火)21:06:27 No.609002604
マジで死角なしおじさん
9 19/07/23(火)21:08:42 No.609003328
御雷零がアシュラに出てもあのバカップルっぷりが見れないと思うと悲しい
10 19/07/23(火)21:09:38 No.609003637
そういやオメガ2巻出たんだっけ 忘れてた
11 19/07/23(火)21:10:30 No.609003910
アシュラもよいが個人的にオメガのが楽しく読んでる
12 19/07/23(火)21:10:52 No.609004009
武神おじいさんはスレ画のミスリードのために犠牲になった
13 19/07/23(火)21:11:21 No.609004157
でもオメガの楽しさってアシュラがあってこそだと思う
14 19/07/23(火)21:12:58 No.609004717
桐生はライバルポジっぽいし流石に勝つだろ…牙は試合前に王馬と因縁作ってたからさすがに勝つだろ…王馬は主人公どからさすがに勝つだろ…
15 19/07/23(火)21:14:05 No.609005076
>でもオメガの楽しさってアシュラがあってこそだと思う 修行編でもぽんぽん旧キャラ出てきて楽しいよね 裏の人間がどう出てくるか
16 19/07/23(火)21:16:46 No.609005981
アギトさんが負けたのはビビった
17 19/07/23(火)21:18:39 No.609006552
公式人気投票ではガオラン1位だったらしいけど、これやったの1巡目が終わったぐらい?
18 19/07/23(火)21:19:37 No.609006842
浮雲おじさんがしょうもなさすぎた…
19 19/07/23(火)21:22:08 No.609007644
あそこでああいう負け方するならそこまでのアギトの持ち上げも悪くなかったなってなる 負けた後の方がかっこいいし
20 19/07/23(火)21:22:27 No.609007762
>浮雲おじさんがしょうもなさすぎた… 死刑囚戦とアギト戦前半はカッコよかったのに、負け手が寸勁っていうのがなんか地味で・・・オメガでのリベンジに期待したい
21 19/07/23(火)21:24:24 No.609008364
ダンベルと同じ世界だよね確か
22 19/07/23(火)21:25:54 No.609008872
求道の拳→ダンベル=ケンガン くらいの同じ世界と時間の流れ
23 19/07/23(火)21:26:11 No.609008970
関係者めっちゃ出てくるからな
24 19/07/23(火)21:29:37 No.609010105
カバー下えろえろぜー!
25 19/07/23(火)21:38:19 No.609012940
監視者出てくるかな…
26 19/07/23(火)21:45:32 No.609015357
主人公の戦いよりサブキャラのほうが面白いのはどこも同じだな
27 19/07/23(火)21:47:44 No.609016060
主人公が倒しそうな相手をだいたい倒した男
28 19/07/23(火)21:48:29 No.609016349
>主人公が倒しそうな相手をだいたい倒した男 そのあと主人公も倒した男
29 19/07/23(火)21:49:14 No.609016597
スレ画なんだったの…?
30 19/07/23(火)21:50:14 No.609016940
主人公の師匠とも交流が男
31 19/07/23(火)21:50:16 No.609016953
浮雲おじさんは才能あるけどサボってる奴が才能あるし滅茶苦茶努力してる奴に勝てるわけねーだろっていう例だから…
32 19/07/23(火)21:51:09 No.609017242
>主人公の戦いよりサブキャラのほうが面白いのはどこも同じだな 主人公は何だかんだで勝つだろうなって見えちゃうけどサブキャラは誰が勝つか分からんからね… 正直ライアンにお馬さんが勝てたのも奇跡だなって思ってる
33 19/07/23(火)21:54:59 No.609018521
ライアンは最上位の扱いされてる割には、前借りで意外にあっさり倒されてあんまり最上位という気がしない でも呉の技を全然使ってなかったんだっけ
34 19/07/23(火)21:55:12 No.609018598
骨が砕けた程度で殴れなくなる程柔な鍛え方はしてない
35 19/07/23(火)21:55:20 No.609018650
予想裏切られっぱなしだけど仕方ないよ 壁に仏像掘って満足げなおじさんが強いと思わないでしょ...
36 19/07/23(火)21:55:25 No.609018680
>正直ライアンにお馬さんが勝てたのも奇跡だなって思ってる でも俺あの一戦からお馬さんの試合楽しみになったよ
37 19/07/23(火)21:55:41 No.609018765
面白いけど展開がシーソーすぎてそれまでの描写が展開予想に役立たないのはちょっとな あと審判に叫ばせてコマうめるのはやめよう
38 19/07/23(火)21:55:41 No.609018766
努力する天才に勝つにはそれ以上の努力をすれば勝てるというのを実行したおじさん
39 19/07/23(火)21:56:33 No.609019050
>面白いけど展開がシーソーすぎてそれまでの描写が展開予想に役立たないのはちょっとな >あと審判に叫ばせてコマうめるのはやめよう 求道の拳見ると分かるけどあの人最初期からあんな感じだから…
40 19/07/23(火)21:59:34 No.609020019
やっぱ凄いぜ!運慶!