ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/23(火)19:50:05 No.608978374
もともと高額カードなのに1、2ヵ月で2倍になる勢いで高騰してるカード
1 19/07/23(火)19:54:26 No.608979559
レン6と相性抜群すぎる
2 19/07/23(火)19:55:00 No.608979717
再録とかされてないの?
3 19/07/23(火)19:55:01 No.608979727
再録前の値にもどるか否か
4 19/07/23(火)19:57:51 No.608980551
ずっと昔にプレイ自体は引退したけど持ってるカードの値段調べるの楽しい…ってなる
5 19/07/23(火)19:58:29 No.608980726
>再録とかされてないの? されてるけどそれでも全然供給足りてないだけ
6 19/07/23(火)19:58:48 No.608980827
また高騰してるの? 値段落ち着いて下がってたのに
7 19/07/23(火)19:59:17 No.608980972
エタマス売ってるから買ってこようかな…
8 19/07/23(火)19:59:37 No.608981071
レガシーホライゾンが待たれるな 売れ行きはわるそうだけど…
9 19/07/23(火)20:00:09 No.608981250
一番高かった時3万くらいしなかったっけ…
10 19/07/23(火)20:00:45 No.608981408
>レガシーホライゾンが待たれるな >売れ行きはわるそうだけど… ホライゾンだとリーガルなカードの再録はないので…
11 19/07/23(火)20:01:05 No.608981495
そうだった…
12 19/07/23(火)20:01:07 No.608981512
一番高い時期で9000くらいじゃなかった?
13 19/07/23(火)20:01:08 No.608981520
気軽に何回も墓地から土地拾えるやつが出てきたせいでスレ画使いまくるデッキが増えた その影響で環境全体のデュアラン採用数が減りまくってる
14 19/07/23(火)20:02:01 No.608981759
>一番高い時期で9000くらいじゃなかった? 調べたらそうだった!ごめん他の土地と勘違いしてた…
15 19/07/23(火)20:02:22 No.608981871
押入れのおくにテンペストのカード(レア以外)が詰まってるからちょっと数えてみようかな
16 19/07/23(火)20:02:48 No.608981990
自分もってる古いカードこれ実際使いたい人にいきわたるのがいいんだろうなって思うけども 売るのめんどくさいってなっちゃうしショップに買取だしても買取価格だから下がるだろうし…
17 19/07/23(火)20:02:51 No.608982002
今更レガシーに新規入るとは思えんが
18 19/07/23(火)20:03:00 No.608982048
まさかカナスレが復権するなんて… そしてカナスレが別のヘビに!
19 19/07/23(火)20:03:05 No.608982069
テンペスト~ウルザ期にマジックやってたから懐かしいカード見て来ちゃった あの頃はウェザーライトやらザ・ダークなんかもまだ気軽に剥いてた覚えがある 確かこんなアイコンのカードもあったよね
20 19/07/23(火)20:03:07 No.608982077
>今更レガシーに新規入るとは思えんが それなりに新規いるよ
21 19/07/23(火)20:03:13 No.608982105
>ホライゾンだとリーガルなカードの再録はないので… ホライゾンはまだモダホラが一回しか出てないしその方針変わる可能性は十分あると思う 高額カード再録する場はwotcもほしいだろうし
22 19/07/23(火)20:03:24 No.608982156
>まさかカナスレが復権するなんて… >そしてカナスレが別のヘビに! もはやカナスレのカナスレ部分が無いらしいな
23 19/07/23(火)20:03:45 No.608982266
>今更レガシーに新規入るとは思えんが 増えてる…
24 19/07/23(火)20:03:49 No.608982285
>押入れのおくにテンペストのカード(レア以外)が詰まってるからちょっと数えてみようかな 古の墳墓と再活性も値段するからだしておこう
25 19/07/23(火)20:04:00 No.608982328
今まさにあと3枚欲しいカードだわこれ
26 19/07/23(火)20:04:22 RIR087vA No.608982411
単色にメリット出てくるしスタンで再録しても許されない?
27 19/07/23(火)20:04:28 No.608982456
>あの頃はウェザーライトやらザ・ダークなんかもまだ気軽に剥いてた覚えがある すみませんその2つは今でもお安いです…
28 19/07/23(火)20:04:31 No.608982478
>今更レガシーに新規入るとは思えんが 今月入ってから初めてレガシーのデッキ組み始めましたよろしくね
29 19/07/23(火)20:04:31 No.608982479
FOWとかライオンの瞳のダイヤモンドとかまだお高いのかしら
30 19/07/23(火)20:05:47 No.608982840
モダンよりもレガシーのが楽しい
31 19/07/23(火)20:05:56 No.608982893
>FOWとかライオンの瞳のダイヤモンドとかまだお高いのかしら willは1万円だったけどまたお値段上がってるよLODも高いよ というかここ数年で再録禁止カードは高騰してる…
32 19/07/23(火)20:06:16 No.608982976
>FOWとかライオンの瞳のダイヤモンドとかまだお高いのかしら FoWは再録されてだいぶ安くやった ダイヤモンドは再録禁止なので下がってないしこれからもどんどん上がる
33 19/07/23(火)20:06:32 No.608983044
>>あの頃はウェザーライトやらザ・ダークなんかもまだ気軽に剥いてた覚えがある >すみませんその2つは今でもお安いです… 高いもんは高い 本当にやばいのはネメシスプロフェシーあたりに入ってからだ
34 19/07/23(火)20:07:41 No.608983376
>すみませんその2つは今でもお安いです… そうなんだ…TUTAYAに捨て値で置いてあったポータル三国志とか仲間内で剥いてたけどこれ当時他のと一緒に使えないじゃんこれ!ってなって最終的に部屋のゴミ箱行きになってたな
35 19/07/23(火)20:07:56 No.608983444
大分前に持ってるカードの落札価格だけでもって調べたら所持してるのの3分の1も行かない時点で7桁行きそうでやべぇってなった
36 19/07/23(火)20:08:13 No.608983534
>そうなんだ…TUTAYAに捨て値で置いてあったポータル三国志とか仲間内で剥いてたけどこれ当時他のと一緒に使えないじゃんこれ!ってなって最終的に部屋のゴミ箱行きになってたな 三国志は一部の奴がヤバいぞ
37 19/07/23(火)20:09:03 No.608983834
ポータル三国志は鑑定で10が出たら恐ろしい値段つけるコレクターがいるから状態良ければワンチャンある
38 19/07/23(火)20:09:10 No.608983884
玉璽とか黄道の龍とか複数持ってるけどあれ何で高いんだろう あと使いたくて本当に欲しいって人がいるタイプのカードなのかな
39 19/07/23(火)20:09:11 No.608983886
マングースは単純なクロック要員としてレガシーで唯一生き残ってる旧枠生物なのに…
40 19/07/23(火)20:09:17 No.608983917
ウェザーライトも無のロッドとかそこそこの値段するのもあるよ
41 19/07/23(火)20:09:44 No.608984053
玉璽を探せ
42 19/07/23(火)20:10:16 No.608984208
>ウェザーライトも無のロッドとかそこそこの値段するのもあるよ アンコモンの宝石鉱山も謎の値上がりしてるしね
43 19/07/23(火)20:10:25 No.608984266
FOWは再録されて値下ったけど最近また上がってるよ 1枚1万超えてる
44 19/07/23(火)20:10:47 No.608984381
>そうなんだ…TUTAYAに捨て値で置いてあったポータル三国志とか仲間内で剥いてたけどこれ当時他のと一緒に使えないじゃんこれ!ってなって最終的に部屋のゴミ箱行きになってたな そのパック今1万円くらいするよ!
45 19/07/23(火)20:11:02 No.608984473
レベルマックスでハイパームテキになる蛇すぐ殺されてしまってなかなかレベルマックスになってくれない
46 19/07/23(火)20:11:09 No.608984502
ポータル系なんてかぎりなく銀に近い黒枠みたいな感じだったのにどうして…
47 19/07/23(火)20:12:06 No.608984794
>FOWは再録されて値下ったけど最近また上がってるよ >1枚1万超えてる マジか 16万円もある…旅行行けるじゃんこれ!
48 19/07/23(火)20:12:11 No.608984824
>レベルマックスでハイパームテキになる蛇すぐ殺されてしまってなかなかレベルマックスになってくれない レンちゃんとヘビ殺された頃にタルモをシュート!超エキサイティング!
49 19/07/23(火)20:12:44 No.608984984
>ポータル系なんてかぎりなく銀に近い黒枠みたいな感じだったのにどうして… ポータル使ってもいいモダホラで環境壊れてもいいとレガシーの扱いの雑さを感じなくもない 結果的に盛り上がってるからいいか
50 19/07/23(火)20:13:09 No.608985101
帝国の徴募兵が再録されたんだし伝国の玉璽やGrim tutorも雑に再録してくれ
51 19/07/23(火)20:13:46 No.608985249
ポスト系のデッキが…
52 19/07/23(火)20:14:52 No.608985545
>もはやカナスレのカナスレ部分が無いらしいな 金魚見たらまだマングース採用してるカナスレちょくちょくいるみたいだけど紙だと違うんだろうか
53 19/07/23(火)20:15:40 No.608985761
クレイドルはおいくら?
54 19/07/23(火)20:16:01 No.608985857
レガシー参入するためにお高いデュアラン買いそろえたのにどうして…ってなってるプレーヤーも多そう
55 19/07/23(火)20:16:11 No.608985910
うろおぼえ
56 19/07/23(火)20:17:05 No.608986184
>レガシー参入するためにお高いデュアラン買いそろえたのにどうして…ってなってるプレーヤーも多そう 青いデュアランなら今どれ使っても損無くない?
57 19/07/23(火)20:17:20 No.608986243
>クレイドルはおいくら? 2万5000円くらいかな… 状態とっても良かったら3万いくかも
58 19/07/23(火)20:17:41 No.608986361
カナディアンから変わるべきだな モンゴリアンとか
59 19/07/23(火)20:18:17 No.608986541
ティムールデルバーでいいのでは?
60 19/07/23(火)20:19:01 No.608986739
カナディアンスレッショルドレスカナディアンスレッショルド
61 19/07/23(火)20:19:18 No.608986813
>金魚見たらまだマングース採用してるカナスレちょくちょくいるみたいだけど紙だと違うんだろうか 見る限りだと蛇お試し中っぽいのもちらほらあるけど タルモとかマングース押しのける程なのかって感じに見える あんまマナ出ないデッキだしそんなに蛇ベストでもないのかも
62 19/07/23(火)20:19:48 No.608986959
オンスロートのレア土地…フェッチランドだっけ? あれもお高いままなのかな
63 19/07/23(火)20:20:04 No.608987052
カナディアンスレッショルドのカナディアン部分なんかそうだけど昔のデッキってデッキ内容と関係なくない?って名前のデッキ名多かったけど最近はそういう名前のデッキなくなってきてる気がする
64 19/07/23(火)20:20:52 No.608987298
一昨日のSCGレガシーの優勝デッキもヘビじゃなくてマングース採用みたいだしまだまだカナスレはカナスレ http://www.starcitygames.com/decks/131261
65 19/07/23(火)20:20:59 No.608987335
>オンスロートのレア土地…フェッチランドだっけ? >あれもお高いままなのかな 友好色なら再録されて一時期1000円切ったけど今また2000円代になったよ 対好色は1万円越えもでてきた
66 19/07/23(火)20:20:59 No.608987342
情報というか変化が速いのもあって簡潔な名前付けて終わりが多くはあるな よほど特徴的なものとかコンボでもない限り
67 19/07/23(火)20:21:00 No.608987344
揺籃の地そんな高いの?! 8枚まだあるよ!?
68 19/07/23(火)20:21:37 No.608987564
汚染された三角州foilをいつか売りさばこうと考えている
69 19/07/23(火)20:21:48 No.608987620
>揺籃の地そんな高いの?! >8枚まだあるよ!? 旅行に行くかモダンのデッキ作れるよ!
70 19/07/23(火)20:21:55 No.608987669
SCZも日本じゃ呼ばれてるけど海外じゃギタ調あったころも普通にデスシャドーって呼ばれてたんだっけか
71 19/07/23(火)20:22:09 No.608987736
>オンスロートのレア土地…フェッチランドだっけ? >あれもお高いままなのかな 一度スタンで再録されてめっちゃ値下がったけどまたじわじわ上がってきてる
72 19/07/23(火)20:22:23 No.608987810
昔のデッキ名は自分のオリジナリティの表現だったけど今は他人に伝えるために情報を端的に表したものになってるってことなのかな なんかラノベのタイトルみたいね
73 19/07/23(火)20:22:33 No.608987859
ウルザサーガの伝説土地ってどれもぶっこわれだったような…
74 19/07/23(火)20:22:48 No.608987941
使わないなら再録禁止は何枚か世に放出した方がみんな幸せだぜ
75 19/07/23(火)20:23:01 No.608988003
>SCZも日本じゃ呼ばれてるけど海外じゃギタ調あったころも普通にデスシャドーって呼ばれてたんだっけか 初期はスーサイドズーとかって呼び方もあった
76 19/07/23(火)20:23:04 No.608988017
別ゲームだけどMTG発のzooずっと名前に使ってるのとかもあるし… あとステロイドっていつくらいになくなったんだろう…
77 19/07/23(火)20:23:08 No.608988032
最近はデータ集計のためにシンプルな名前ばかりつけられる
78 19/07/23(火)20:23:28 [シヴの地溝] No.608988136
>ウルザサーガの伝説土地ってどれもぶっこわれだったような… フフフ…
79 19/07/23(火)20:23:52 No.608988276
>カナディアンスレッショルドのカナディアン部分 そういやなんでなんだと思ったけど 調べても理由が出てこない…
80 19/07/23(火)20:24:14 No.608988405
シンプルな名前なのに生かした名前だって思ったのはランタンコントロール 最近のデッキは同時多発的に生まれるのに対してあれは完全に個人から生まれたってのもあるか
81 19/07/23(火)20:24:41 No.608988540
売ってもいいけど個人売買とか出来る場所あるんだろうか… フリマとか?
82 19/07/23(火)20:24:55 No.608988610
>使わないなら再録禁止は何枚か世に放出した方がみんな幸せだぜ 死んだ陶芸家の作品みたいなもんだからな 絶対に採録で価値が下がらないお墨付き
83 19/07/23(火)20:25:03 No.608988656
>そういやなんでなんだと思ったけど >調べても理由が出てこない… カナダじんのプロプレイヤーが使ったからじゃなかったっけ?
84 19/07/23(火)20:25:10 No.608988688
エンチャントの数白マナってぶっ壊れなのかな 何に使われてんだろ
85 19/07/23(火)20:25:31 No.608988796
>売ってもいいけど個人売買とか出来る場所あるんだろうか… >フリマとか? 今ならメルカリやヤフオクでは あとGP会場
86 19/07/23(火)20:25:51 No.608988900
>エンチャントの数白マナってぶっ壊れなのかな >何に使われてんだろ 普通にエンチャントレスに使われてるけど
87 19/07/23(火)20:25:55 No.608988921
パトリオットとか名前だけ聞いてもよく分からないよね
88 19/07/23(火)20:25:57 No.608988938
>エンチャントの数白マナってぶっ壊れなのかな >何に使われてんだろ https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0032172/ ワンキルなどに
89 19/07/23(火)20:25:58 No.608988940
>エンチャントの数白マナってぶっ壊れなのかな >何に使われてんだろ レイラインズっていう究極の運ゲーデッキがあるぞ
90 19/07/23(火)20:26:10 No.608988997
>あとステロイドっていつくらいになくなったんだろう… ビートダウンのほうが一般的になってあんまり呼ばれなくなったかな 今でも赤緑のビートダウンはステロイドって呼ぶ人そこそこいるけど
91 19/07/23(火)20:26:51 No.608989233
メルカディアンマスクスでリシャーダの港以外にお高いの有る?
92 19/07/23(火)20:26:53 No.608989244
昔はビートダウンって呼び方だけだったと思うけどいつのまにかアグロって呼び方も生まれてたな 違いは今もよくわからん
93 19/07/23(火)20:26:55 No.608989255
>エンチャントの数白マナってぶっ壊れなのかな ゲーム開始時に出せるエンチャントを並べるレイラインってデッキとエンチャントを唱えるたびにドローするエンチャントレスってデッキで使われてるね
94 19/07/23(火)20:27:16 No.608989354
デッキ名だとQuiet Roarが1番好き
95 19/07/23(火)20:27:32 No.608989435
概ねの色の組み合わせはラヴニカとかタルキールとか出た後に刷新されたんじゃないかな 赤緑ならグルールって呼び方が多数派だと思う
96 19/07/23(火)20:27:42 No.608989492
>デッキ名だとThe Deckが1番好き
97 19/07/23(火)20:27:43 No.608989502
>今でも赤緑のビートダウンはステロイドって呼ぶ人そこそこいるけど ラヴニカ人気次元だからグルールって言う人も多いよね緑赤
98 19/07/23(火)20:27:53 No.608989566
>メルカディアンマスクスでリシャーダの港以外にお高いの有る? 調べた方が速いぞ 晴れる屋とかのサイトでエキスパンション選んで値段順ソートとかで
99 19/07/23(火)20:28:05 No.608989635
>メルカディアンマスクスでリシャーダの港以外にお高いの有る? 渦巻く知識が光ってたら2万超えるぞ
100 19/07/23(火)20:28:16 No.608989696
これとかスリヴァーの女王とか持ってるけど地方人だしどこで売ればいいかわかんねーや 前にイエサブで売ろうとしたら割引券での買い取りになりますとか言われてふざけんなってなって帰った思い出
101 19/07/23(火)20:28:33 No.608989762
>違いは今もよくわからん 呼び方違うだけでアグロとビートダウンは同じ意味だと思うわ ストンピィになるとデカい生物だす感じになるけど
102 19/07/23(火)20:28:39 No.608989784
暴露のFoilも結構な値段してた気がする
103 19/07/23(火)20:29:05 No.608989936
0/1の鳥を10/10の青の生物に交換してくれたお兄さんまだやってるかな… あの頃はレアリティとか人目で分からなかった…
104 19/07/23(火)20:29:25 No.608990071
>これとかスリヴァーの女王とか持ってるけど地方人だしどこで売ればいいかわかんねーや >前にイエサブで売ろうとしたら割引券での買い取りになりますとか言われてふざけんなってなって帰った思い出 ネット買取やってる店舗に送りつけるのがいいよ レアとアンコモンだけ選り分けて全部段ボールに入れて送ればいいだけ
105 19/07/23(火)20:29:32 No.608990148
>>デッキ名だとThe Deckが1番好き card shop Serraの社長きたな…
106 19/07/23(火)20:29:38 No.608990201
最近だとネオブランドがシンプルで好き
107 19/07/23(火)20:29:54 No.608990346
>ストンピィになるとデカい生物だす感じになるけど ストンピィっていうとチャリスとか三玉置く方を連想する でも語源からしてこっちの方が特殊だし最近だとなんかプリズンって名前になってるかな
108 19/07/23(火)20:30:01 No.608990405
foilで同一カード4枚セットで全部に絵師のサイン入りって別に高くないよね? サインがそもそも汚れ扱いになるのかな
109 19/07/23(火)20:30:09 No.608990444
>https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0032172/ >ワンキルなどに 凄いデッキリストだな… ネタにしか見えん
110 19/07/23(火)20:30:10 No.608990452
リバイアサンもレアだからセーフ!
111 19/07/23(火)20:30:11 No.608990455
10円で投げ売りされてた頃が懐かしい…
112 19/07/23(火)20:30:11 No.608990459
>ラヴニカ人気次元だからグルールって言う人も多いよね緑赤 グルールは色組合わせの名前 ビートダウンは戦術の種類 ステロイドはその二つを内包した感じね
113 19/07/23(火)20:30:24 No.608990534
>メルカディアンマスクスでリシャーダの港以外にお高いの有る? 食物連鎖とか暴露と袖の下あたりちょっと値段したと思う
114 19/07/23(火)20:30:59 No.608990741
みのふしぶらりんしゃん大好き
115 19/07/23(火)20:31:17 No.608990838
>foilで同一カード4枚セットで全部に絵師のサイン入りって別に高くないよね? >サインがそもそも汚れ扱いになるのかな サインドっていう状態がそれ 物によるとしか言えないからとりあえず目の前の箱で調べなさる
116 19/07/23(火)20:31:20 No.608990858
>foilで同一カード4枚セットで全部に絵師のサイン入りって別に高くないよね? >サインがそもそも汚れ扱いになるのかな inked扱いで買取価格値下るね
117 19/07/23(火)20:31:23 No.608990882
>サインがそもそも汚れ扱いになるのかな 証明できるものがあれば値段下がることはない気はする 人気の人ならあがる
118 19/07/23(火)20:31:26 No.608990909
ナイトメアサバイバルの語呂のよさ
119 19/07/23(火)20:31:29 No.608990926
>凄いデッキリストだな… >ネタにしか見えん コンボ成功率低いから実際ネタだよ コンボ以外の勝ち筋もないし
120 19/07/23(火)20:31:59 No.608991102
EDHでこいつ使おうとすると露天鉱床とレン6もあわせて使いたくなるからあえて我慢してる レン6ガチャにモダホラ買おうか本気で思う
121 19/07/23(火)20:32:31 No.608991279
レガシーのコンボデッキはFoWのせいで抑圧されてる感がすごい
122 19/07/23(火)20:32:42 No.608991338
横浜で世界大会やったときにサインしてもらった火口の乱暴者は今でも宝物さ
123 19/07/23(火)20:32:57 No.608991432
>れとかスリヴァーの女王とか持ってるけど地方人だしどこで売ればいいかわかんねーや >前にイエサブで売ろうとしたら割引券での買い取りになりますとか言われてふざけんなってなって帰った思い出 普通に専門の買い取りやってる所に送るのよ 1円でも高く売りたいならメルカリとかかな…
124 19/07/23(火)20:33:04 No.608991491
>ネット買取やってる店舗に送りつけるのがいいよ >レアとアンコモンだけ選り分けて全部段ボールに入れて送ればいいだけ そんな雑だと買い叩かれない?って思っちゃうな まぁリスト作って見積もり出してください!とかいうのも双方手間だけどさ
125 19/07/23(火)20:33:41 No.608991712
>ストンピィっていうとチャリスとか三玉置く方を連想する >でも語源からしてこっちの方が特殊だし最近だとなんかプリズンって名前になってるかな クロックの種類によってなんとなく使い分けされてる気がしないでもない 4マナくらいの重い奴だとストンピィで小さめとかPWだとプリズンみたいな
126 19/07/23(火)20:33:45 No.608991741
ベルチャーとかウィルなかったらダメよされてそう
127 19/07/23(火)20:34:01 No.608991827
オークションみて平均価格調べてその価格で出してほっとけばいいんだ
128 19/07/23(火)20:34:08 No.608991871
自分の持ってるカードの価値調べて悲しくなった 昔は1000円越えてるの多かったのにな
129 19/07/23(火)20:34:17 No.608991928
>そんな雑だと買い叩かれない?って思っちゃうな >まぁリスト作って見積もり出してください!とかいうのも双方手間だけどさ 当たり前だけど買い叩かれるよ それが嫌なら1枚ずつ調べてからヤフオクかメルカリで売ろうね
130 19/07/23(火)20:34:19 No.608991945
ストンピィも最近はあんまり使わないね…
131 19/07/23(火)20:34:26 No.608991980
>まぁリスト作って見積もり出してください!とかいうのも双方手間だけどさ 11枚程お高いのをserraに送ろうと思ってメールしたら 1枚ずつのリストは出しませんよって返ってきた まぁ手間なのは解る…
132 19/07/23(火)20:35:32 No.608992371
ストンピィって旗印とか踏み荒らしどっち使ってたっけ…
133 19/07/23(火)20:35:37 No.608992394
>自分の持ってるカードの価値調べて悲しくなった >昔は1000円越えてるの多かったのにな スタン番長とかはどうしてもね… ごくたまに10年単位で爆発するカードもあるけど!
134 19/07/23(火)20:35:46 No.608992452
夏の帳が超強いから青緑オムニテルワンチャンあればいいなと思っている
135 19/07/23(火)20:36:17 No.608992701
>11枚程お高いのをserraに送ろうと思ってメールしたら >1枚ずつのリストは出しませんよって返ってきた >まぁ手間なのは解る… 店頭で売った時は1枚ごとの見積もり出してくれたからその対応はネットだと見積もりだけで話進まない客いっぱいいるんだろうなと思う
136 19/07/23(火)20:36:34 No.608992799
タイムマシンが有ったらLEDと不毛の大地集めるのに…
137 19/07/23(火)20:37:28 No.608993095
いまって退行呪文ないの?
138 19/07/23(火)20:37:47 No.608993212
流石にもともと高需要の不毛の大地が倍になるって便乗値上げだろ…って思ったけどまじヤバイっぽいねレン六
139 19/07/23(火)20:38:12 No.608993404
>いまって退行呪文ないの? 似たようなのはあるよ
140 19/07/23(火)20:38:12 No.608993406
>タイムマシンが有ったら最初期から始めるのに…
141 19/07/23(火)20:38:29 No.608993506
魔力の櫃が安いのに厳かなモノリスは高いんだよなぁ 昔乗り換えて処分したのが悔やまれる
142 19/07/23(火)20:38:38 No.608993553
>タイムマシンが有ったらLEDと不毛の大地集めるのに… 俺は歴史に影響与えない範囲に収めたいからポータル三国志買いあさるね…
143 19/07/23(火)20:39:00 No.608993684
>流石にもともと高需要の不毛の大地が倍になるって便乗値上げだろ…って思ったけどまじヤバイっぽいねレン六 レン6で不毛の土地連打するのがレガシーでめっちゃ刺さってるからな
144 19/07/23(火)20:39:01 No.608993692
>流石にもともと高需要の不毛の大地が倍になるって便乗値上げだろ…って思ったけどまじヤバイっぽいねレン六 環境激変レベルだからね
145 19/07/23(火)20:39:29 No.608993849
魔力の櫃もレガシー解禁されれば値上がるんじゃない
146 19/07/23(火)20:40:05 No.608994057
奥義持ってる2マナPWが+1効果でノーリスクで墓地から土地何でも拾えるのはちょっとやりすぎだった
147 19/07/23(火)20:40:19 No.608994129
レン6って何だろうと調べた 下の環境で暴れそうなスペックしてるな…
148 19/07/23(火)20:40:21 No.608994146
身内の大会行った時に家にいくらでも転がってますよ!って魔力の櫃もらったけな
149 19/07/23(火)20:40:25 No.608994176
ちなみに昨日のレガシーチャレンジの結果はメタゲームを読みきった赤単プリズンが1-2フィニッシュ
150 19/07/23(火)20:40:36 No.608994223
レン6は不毛もそうだが普通に2マナでアド失わずに梟殺せるの偉すぎる 梟に封殺されてたデルバーが息を吹き返すぐらいには偉い
151 19/07/23(火)20:40:57 No.608994341
>ちなみに昨日のレガシーチャレンジの結果はメタゲームを読みきった赤単プリズンが1-2フィニッシュ 血染めの月の暴騰が来るーッ!
152 19/07/23(火)20:41:01 No.608994366
レン6のおかげで多色が息してないかと言えば別に4色デルバーは生きてるんだよな 俺の青単デルバーはレン6のせいで静かに息を引き取ったんだが…
153 19/07/23(火)20:41:10 No.608994429
>11枚程お高いのをserraに送ろうと思ってメールしたら >1枚ずつのリストは出しませんよって返ってきた れる屋にしなよ 個別買取だと早いよ
154 19/07/23(火)20:41:33 No.608994584
>レン6のおかげで多色が息してないかと言えば別に4色デルバーは生きてるんだよな レン6使う側だからな…
155 19/07/23(火)20:41:59 No.608994732
>レン6のおかげで多色が息してないかと言えば別に4色デルバーは生きてるんだよな >俺の青単デルバーはレン6のせいで静かに息を引き取ったんだが… レン6に対してはロック系か広い勝ち筋が求められる
156 19/07/23(火)20:42:11 No.608994793
レン6は能力上二つはギリ許すけど奥義が普通に勝てる奥義なのと初期忠誠3がずるい 2マナなんだから自重しろよ
157 19/07/23(火)20:42:11 No.608994794
不毛を連打するのもレン6だが不毛から身を守るのもレン6である
158 19/07/23(火)20:42:38 No.608994930
赤単プリズンってなんか死儀礼禁止食らってからなんか名前聞かなくなってたな
159 19/07/23(火)20:43:08 No.608995072
逆にレン6でフェッチ拾って多色安定させてレオヴォルド出すデッキも増える始末 ほんとに環境激変だな
160 19/07/23(火)20:43:17 No.608995116
都や墳墓が割られるせいで今のレガシーだと単色のがキツい…
161 19/07/23(火)20:43:24 No.608995157
タフ1が死ぬほど多くいレガシーで1点撒けて土地拾えるPWが弱いわけないよな
162 19/07/23(火)20:43:31 No.608995198
赤単プリズン裏切り者の都もチャリスも三玉もなにもかもが高いのに運ゲー過ぎて0ー3余裕なクソゴミデッキなのが… 使い手が多ければそりゃ1人は上位いるよねってデッキは嫌いだ
163 19/07/23(火)20:43:54 No.608995308
レンと六番気が付いたら一万超えてて二度見したよ…
164 19/07/23(火)20:44:15 No.608995440
レン6というかカナスレが増えたので僕のスニショがしんどい
165 19/07/23(火)20:44:35 No.608995586
赤単デッキは値段安いし今からレガシー始める「」はチャンス!
166 19/07/23(火)20:44:43 No.608995622
2マナPWならちょっとはティボルトさんの謙虚さを見習えよ…
167 19/07/23(火)20:44:49 No.608995649
Postからすれば4cなんてお客様どころか四肢切断された雛鳥みたいなもんだったのにレン6キツすぎてダメ 不毛1~2発は耐えられるが毎ターンはやめたまえ
168 19/07/23(火)20:45:10 No.608995743
レン6はデュアラン使わないと十全に運用できないからレン6いれるとデッキの値段が数倍跳ね上がるのがいけない
169 19/07/23(火)20:45:34 No.608995865
謙虚さなんてあったらレガシーで使われるわけないからな 謙虚なゴミか頭クソエルフなカードなら後者使うし
170 19/07/23(火)20:46:31 No.608996197
もししぎれいまでいたらレガシーは完全に終わってたよ
171 19/07/23(火)20:46:37 No.608996241
赤単プリズンはあまり安くない…
172 19/07/23(火)20:46:38 No.608996247
レン6は確かに使えるならデュアラン使いたくなるな…
173 19/07/23(火)20:47:06 No.608996420
再録されたとかきいて売らずに取っておいたけどまた売れ時になったのか
174 19/07/23(火)20:47:14 No.608996452
環境は変えたが割と健全な方に変えてるからなレンは
175 19/07/23(火)20:47:23 No.608996511
レン6自体も結構高いの…
176 19/07/23(火)20:47:43 No.608996634
>環境は変えたが割と健全な方に変えてるからなレンは いやそれはないと思う…
177 19/07/23(火)20:47:55 No.608996693
>レン6自体も結構高いの… たった1諭吉だよ レガシー的には普通