虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/23(火)19:48:48 タンパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/23(火)19:48:48 No.608978000

タンパク質って取るの難しい! あと野菜も!

1 19/07/23(火)19:49:26 No.608978215

胸肉か刺身に刻みキャベツだ

2 19/07/23(火)19:50:11 No.608978403

胸肉をそぎ切りにして味噌みりんマヨネーズと一緒に漬けて焼くと美味しいよ

3 19/07/23(火)19:50:33 No.608978503

メニューに鶏肉と卵がどんどん増える

4 19/07/23(火)19:50:40 No.608978537

>タンパク質って取るの難しい! >あと野菜も! どっちも塩胡椒かけて焼くだけでいいんだぞ 一緒に炒めるならまず野菜をある程度炒めてから肉を投入だ

5 19/07/23(火)19:51:06 No.608978678

プロテインと肉と玉子でなんとかする!

6 19/07/23(火)19:51:22 No.608978740

タンパク質はプロテイン 野菜はマルチビタミンとるよろし

7 19/07/23(火)19:51:56 No.608978890

ドレッシングを今までの1/3にしてみた 全然美味しく食べられて今までが異常だった事に気が付く

8 19/07/23(火)19:51:59 No.608978905

今日はステーキだった 厚い肉はそれだけで満腹になるからいいよね…

9 19/07/23(火)19:52:09 No.608978952

食物繊維は難消化性デキストリンで乗り切る

10 19/07/23(火)19:52:12 No.608978963

オクラを茹でてツナと卵と納豆を混ぜて完成!! 見た目悪いけど手軽に美味しく高タンパクです

11 19/07/23(火)19:52:28 No.608979036

納豆はいいぞ

12 19/07/23(火)19:52:39 No.608979086

「」リラ!今日は甘いもの食べずにいられた!

13 19/07/23(火)19:53:11 No.608979252

パスタって塩こしょうだけじゃ味しないね…

14 19/07/23(火)19:53:26 No.608979313

>胸肉か刺身に刻みキャベツだ 刺身そんなタンパク質あるんだ?

15 19/07/23(火)19:53:26 No.608979314

ここ一か月くらい千切り野菜パックと豚肉買ってきて豚は炒めて食ってる 野菜刻むのって思った以上に気使ってたんだな…ってなった めっちゃ楽

16 19/07/23(火)19:53:32 No.608979339

親子丼と豆腐のお味噌汁と大豆の煮豆をつけました 鶏モモの皮はそのままです

17 19/07/23(火)19:54:13 No.608979497

カット野菜とか野菜炒めセットとめかぶとマルチビタミンで 野菜は何とかした気になってる

18 19/07/23(火)19:54:14 No.608979503

>ドレッシングを今までの1/3にしてみた >全然美味しく食べられて今までが異常だった事に気が付く そのうち何もかけない方が美味く感じると思う 野菜によっちゃ口中の水分奪われるから追い味噌汁とかするけど…

19 19/07/23(火)19:54:14 No.608979506

やはりプロテインか… 全部同じ見た目で種類がありすぎてわからん! 何かよく見かけるザバスってブランドのでいいの?

20 19/07/23(火)19:54:21 No.608979529

バナナ安いうえに美味いし簡単に食べれてすごいな…油断すると腐るが

21 19/07/23(火)19:54:34 No.608979596

>パスタって塩こしょうだけじゃ味しないね… オリーブオイルは強いからな

22 19/07/23(火)19:54:39 No.608979616

鶏肉をニンニク醤油に漬け込んで魚焼きグリルでじっくり焼く そんなにカロリーも上がらないからいいぞ

23 19/07/23(火)19:54:45 No.608979638

困ったら冷凍枝豆加えとけ

24 19/07/23(火)19:54:49 No.608979655

筋トレより自炊の方がメンドクセ!!

25 19/07/23(火)19:54:59 No.608979713

最近の甘味が朝のヨーグルトと昼のプロテインだけになりつつある…

26 19/07/23(火)19:55:00 No.608979723

サラダチキンうめえ…

27 19/07/23(火)19:55:12 No.608979777

>何かよく見かけるザバスってブランドのでいいの? ビーレジェンドの冗談みたいな商品名のやつ良いよ 激うまチョコ味マジで美味かった そんなバナナ味も買った

28 19/07/23(火)19:55:21 No.608979828

面倒だったのでライザップ牛サラダで済ませた

29 19/07/23(火)19:55:22 No.608979837

>やはりプロテインか… >全部同じ見た目で種類がありすぎてわからん! >何かよく見かけるザバスってブランドのでいいの? いいとは思うけどちょっと高め 常飲するとなるとコストも考えたい…

30 19/07/23(火)19:55:29 No.608979869

朝甘いフルグラ食ってるから甘味はそれほど欲しくなくなる

31 19/07/23(火)19:55:48 No.608979961

>パスタって塩こしょうだけじゃ味しないね… パスタのレシピ見てみるとわかるけど塩気けっこう濃くしないとぜんぜん味つかないんだわパスタ

32 19/07/23(火)19:56:03 No.608980034

最近野菜ジュースの便利さに気づいた というかカゴメの食塩無添加野菜ジュースこれ超美味しい

33 19/07/23(火)19:56:06 No.608980051

バランス良く生野菜買うとか独り暮らしでやると高難易度だから 食前に野菜ジュースがコスパ高い

34 19/07/23(火)19:56:18 No.608980108

>刺身そんなタンパク質あるんだ? 左様

35 19/07/23(火)19:56:25 No.608980132

プチトマトがおやつになってきた

36 19/07/23(火)19:56:30 No.608980169

シチューかカレーに野菜山盛りぶっこむのはどうだ

37 19/07/23(火)19:56:35 No.608980185

酒はやっぱり禁忌なのかゴリラ…

38 19/07/23(火)19:56:40 No.608980200

パスタはちゃんと塩水でゆでないと下味からして全然違うからな ただの水でゆでたパスタはまずい 塩なんて安いんだからケチらずガンガン入れてけ

39 19/07/23(火)19:57:04 No.608980314

胸肉しんどいからやめてもも肉にした 皮なしでも圧倒的にうまい

40 19/07/23(火)19:57:07 No.608980331

>酒はやっぱり禁忌なのかゴリラ… OK!OK!種類によるがな!

41 19/07/23(火)19:57:19 No.608980381

どんな時も味塩だぞ

42 19/07/23(火)19:57:21 No.608980399

オイコスのプロテインヨーグルト美味しい! けど甘すぎて不安になる

43 19/07/23(火)19:57:25 No.608980413

筋肉痛で残業の立ち仕事はなかなか堪えるな!

44 19/07/23(火)19:57:29 No.608980437

鯖の塩焼き二切れってどれくらいのタンパク質なんだろう

45 19/07/23(火)19:57:32 No.608980450

酒は清酒系はOKだっけ

46 19/07/23(火)19:57:43 No.608980501

調味料とかまで絞るとしんどいのでオリーブオイルも使う ドレッシングもオールオーケー ただし鶏の皮は絶対にはぐ

47 19/07/23(火)19:57:43 No.608980503

酒は焼酎なら良いよ糖分ないし ただアルコールの分解で糖分出るとかもあるから… てか酒なんて飲まなくても生きていけるし

48 19/07/23(火)19:57:45 No.608980508

野菜ジュースって糖分多いってよく聞くけどそれ含めても飲むべきなんだろうか

49 19/07/23(火)19:57:45 No.608980510

>>酒はやっぱり禁忌なのかゴリラ… >OK!OK!種類によるがな! ハイボールがいいぞ

50 19/07/23(火)19:58:08 No.608980629

>酒は清酒系はOKだっけ ダメ 蒸留酒ならセーフ

51 19/07/23(火)19:58:16 No.608980661

>「」リラ!今日は甘いもの食べずにいられた! 出来る奴だな「」は!

52 19/07/23(火)19:58:30 No.608980732

>野菜ジュースって糖分多いってよく聞くけどそれ含めても飲むべきなんだろうか 種類によるのでは…

53 19/07/23(火)19:58:34 No.608980760

>野菜ジュースって糖分多いってよく聞くけどそれ含めても飲むべきなんだろうか 飲むべきじゃない

54 19/07/23(火)19:58:35 No.608980771

>いいとは思うけどちょっと高め >常飲するとなるとコストも考えたい… 逆に常飲するなら多少高くても飲みやすい方がいいと思うんやな

55 19/07/23(火)19:58:43 No.608980800

酒ないと俺の自炊は頓挫する

56 19/07/23(火)19:58:50 No.608980836

>野菜ジュースって糖分多いってよく聞くけどそれ含めても飲むべきなんだろうか 無添加なんだから生野菜食ったって同じよ 飲めば飲む程体に良いとか思い込んでガブ飲みする激烈バカは糖尿になって野菜ジュースは欺瞞とか吹聴する

57 19/07/23(火)19:58:54 No.608980852

>鯖の塩焼き二切れってどれくらいのタンパク質なんだろう べし ろら

58 19/07/23(火)19:59:00 No.608980871

晩御飯にぶたしゃぶサラダとサラダチキンと米とヨーグルト食べた 栄養偏ってる気がしてならない

59 19/07/23(火)19:59:05 No.608980905

>野菜ジュースって糖分多いってよく聞くけどそれ含めても飲むべきなんだろうか 追加で砂糖入ってるわけじゃないなら問題ないでしょ そもそも野菜には糖分がある

60 19/07/23(火)19:59:08 No.608980925

>野菜ジュースって糖分多いってよく聞くけどそれ含めても飲むべきなんだろうか 野菜自体をちゃんと取れるならそっちに越したことないよ 自分は朝食えないから朝食代わりに飲む程度だけど

61 19/07/23(火)19:59:18 No.608980977

刺身好きすぎてセール品買いこんだ時とか多分タンパク質過剰になってるわ俺 だって一人前5切れとか嘘だろ

62 19/07/23(火)19:59:25 No.608981011

飲みすぎなければいいと思う…… 俺はビールも飲んでるよ まあ350ml1缶で脂っこいつまみは避けてるけど

63 19/07/23(火)19:59:31 No.608981034

そもそもで生野菜にも糖分はあるんでは…

64 19/07/23(火)19:59:40 No.608981085

カット野菜の日持ちが一週間くらいになったら世界は平和になると思う

65 19/07/23(火)19:59:42 No.608981096

足らない時はサプリメントに頼ってもいいんだ

66 19/07/23(火)19:59:43 No.608981108

料理酒はセーフ

67 19/07/23(火)19:59:44 No.608981111

野菜ジュースつっても果物多めに使ってるのもあるからちゃんと成分表見よう 成分表のトップ3が果物のは欺瞞

68 19/07/23(火)19:59:50 No.608981138

ココス行った!サラダチキンってのがいいらしいからとりあえずチキンステーキ単品頼んだ! ライスは昼に400g食ったからこれ以上はやめといた方がいいかなと思ってやめといた!

69 19/07/23(火)19:59:50 No.608981140

毎日の筋トレで腕のぷにぷに感は消えたがまだ筋肉ってほどじゃないな…

70 19/07/23(火)19:59:51 No.608981147

PFCバランスの摂り方はわかってきた気がする! だが塩分が…塩分が多い…!

71 19/07/23(火)19:59:53 No.608981152

ビタミン剤だけだと取れない栄養素とかあるっぽいのでなるべく野菜を食べるのだ

72 19/07/23(火)20:00:09 No.608981249

PFC守ってれば健康って訳じゃないからな 各種栄養素野菜で取れればいいけど食わないぐらいなら野菜ジュース飲んでおいた方がいい

73 19/07/23(火)20:00:11 No.608981261

野菜生活とか欺瞞なことが多いよ… 無添加の買え無添加の

74 19/07/23(火)20:00:17 No.608981289

>野菜ジュースって糖分多いってよく聞くけどそれ含めても飲むべきなんだろうか 飲まないよりはマシだよ ただ還元濃縮タイプは避けたほうがいいよ

75 19/07/23(火)20:00:24 No.608981322

今日の晩飯は鶏モモのタンドリー風チキンソテーと ダイコンサラダと味噌汁

76 19/07/23(火)20:00:28 No.608981341

白飯と鶏胸肉と千切りキャベツ 夕飯なんてこんなもんでいいよね

77 19/07/23(火)20:00:32 No.608981358

普通に八百屋さんに行けばいいのでは

78 19/07/23(火)20:00:46 No.608981412

つまりサラダ食いすぎると糖尿病になる…?

79 19/07/23(火)20:00:47 No.608981420

>ただ還元濃縮タイプは避けたほうがいいよ 未だに言うか

80 19/07/23(火)20:01:07 No.608981509

スポーツドリンクは飲んでもいいんだよね? 糖分とか大丈夫かな?

81 19/07/23(火)20:01:11 No.608981531

野菜ジュース飲むよりブロッコリ買ってきて食べたほうが安上がりで栄養も取れるとおもう おいしいし

82 19/07/23(火)20:01:16 No.608981551

塩麹に適当に漬け込んで冷蔵庫にストックだ

83 19/07/23(火)20:01:17 No.608981559

マッチョ教の教えに従って揚げ物禁止にすると スーパーの惣菜コーナーで買うものがない!!! 揚げ物食いたいよぉ!!!からしマヨネーズいっぱいつけて食いたいよぉ!!!!1111 揚げ物!揚げ物!揚げ物!揚げ物!!

84 19/07/23(火)20:01:18 No.608981562

>>いいとは思うけどちょっと高め >>常飲するとなるとコストも考えたい… >逆に常飲するなら多少高くても飲みやすい方がいいと思うんやな 安くて飲みやすいプロテインがあると言ったら?

85 19/07/23(火)20:01:20 No.608981573

「野菜ジュース 糖分」でググると出てくるカゴメのホームページにそこらへんは詳しく出てる 砂糖無添加でもそれなりに糖質入ってるからほどほどになってことだな!

86 19/07/23(火)20:01:23 No.608981589

>ココス行った!サラダチキンってのがいいらしいからとりあえずチキンステーキ単品頼んだ! ナイス選択だが、皮を避けるともっとよいぞ

87 19/07/23(火)20:01:33 No.608981638

サラダチキンってよく推されるけど出来合い毎回買ってたら塩分多いし何より割高なのでは…

88 19/07/23(火)20:01:34 No.608981642

>スポーツドリンクは飲んでもいいんだよね? >糖分とか大丈夫かな? 清涼飲料違反

89 19/07/23(火)20:01:41 No.608981670

>つまりサラダ食いすぎると糖尿病になる…? 水だって飲み過ぎると中毒起こして死ぬからな 何事にも限度がある

90 19/07/23(火)20:01:46 No.608981691

>ココス行った!サラダチキンってのがいいらしいからとりあえずチキンステーキ単品頼んだ! >ライスは昼に400g食ったからこれ以上はやめといた方がいいかなと思ってやめといた! そういういけるけどちょっと我慢するが大切だ!

91 19/07/23(火)20:01:51 No.608981718

>スポーツドリンクは飲んでもいいんだよね? >糖分とか大丈夫かな? NGじゃねーか!

92 19/07/23(火)20:01:52 No.608981725

プロテインは多分これが一番安いと思うけど https://www.amazon.co.jp/gp/product/B077N368WV/ 溶けにくい&美味しくないぞ!

93 19/07/23(火)20:02:00 No.608981754

自分で食べるもんなんだから自分で調べろと言いたいデブが多すぎる…

94 19/07/23(火)20:02:14 No.608981826

>スポーツドリンクは飲んでもいいんだよね? >糖分とか大丈夫かな? 普通のジュースほどじゃないけどあるので計算に入れよう OS-1だと糖分少な目

95 19/07/23(火)20:02:20 No.608981857

>マッチョ教の教えに従って揚げ物禁止にすると >スーパーの惣菜コーナーで買うものがない!!! >揚げ物食いたいよぉ!!!からしマヨネーズいっぱいつけて食いたいよぉ!!!!1111 >揚げ物!揚げ物!揚げ物!揚げ物!! 週一日ぐらいならいいんじゃねえの? ただしその日はいつも以上に運動するんだぞ

96 19/07/23(火)20:02:32 No.608981917

牛乳はどうなんだろう

97 19/07/23(火)20:02:35 No.608981925

>サラダチキンってよく推されるけど出来合い毎回買ってたら塩分多いし何より割高なのでは… わりと簡単に自作できるぞ!

98 19/07/23(火)20:02:41 No.608981952

野菜類の糖質は食物繊維と合わせて摂取するから食い過ぎなきゃ気にするようなもんでもない

99 19/07/23(火)20:02:47 No.608981981

地元野菜の即売所なんかもチェックしておけ

100 19/07/23(火)20:02:52 No.608982006

ご飯3食じゃないとわりと炭水化物も足りなくなるかもしれない

101 19/07/23(火)20:02:52 No.608982012

>サラダチキンってよく推されるけど出来合い毎回買ってたら塩分多いし何より割高なのでは… 金を使うか時間を使うかだけの話

102 19/07/23(火)20:02:56 No.608982023

>スーパーの惣菜コーナーで買うものがない!!! 自炊!

103 19/07/23(火)20:03:08 No.608982081

鶏むねなにして食べてます?

104 19/07/23(火)20:03:17 No.608982125

>プロテインは多分これが一番安いと思うけど >https://www.amazon.co.jp/gp/product/B077N368WV/ >溶けにくい&美味しくないぞ! マイプロのセール時の方が安くない? キロ1400円ぐらいだよ

105 19/07/23(火)20:03:20 No.608982141

牛乳と豆乳が切れると死ぬ

106 19/07/23(火)20:03:22 No.608982152

>サラダチキンってよく推されるけど出来合い毎回買ってたら塩分多いし何より割高なのでは… 自作すれば安いぞ

107 19/07/23(火)20:03:34 No.608982206

>>サラダチキンってよく推されるけど出来合い毎回買ってたら塩分多いし何より割高なのでは… >わりと簡単に自作できるぞ! su3205072.jpg すごく かんたん

108 19/07/23(火)20:03:38 No.608982228

今はむしろ塩は多めに取った方がいいぞ! 冬もだ!

109 19/07/23(火)20:03:46 No.608982273

PFCより先にカロリーで選んだ方がよいと思う 低カロリーなものって大体高タンパク低脂質じゃない?

110 19/07/23(火)20:03:55 No.608982307

塩こうじの自作って簡単なの?

111 19/07/23(火)20:04:04 No.608982343

レタス!玉ねぎ!あと何かシャキシャキ系の葉物と豆! これにオリーブオイルを少しと塩胡椒を混ぜ合わせて最後にトマトを乗っける! サラダできた!

112 19/07/23(火)20:04:05 No.608982345

>揚げ物!揚げ物!揚げ物!揚げ物!! ビルダー目指してるわけじゃないんだしたまになら食っていいぞストレス貯めすぎるといいことない とはいえデブなら月一が週一になり週三になり毎日になる気はしないでもないが

113 19/07/23(火)20:04:05 No.608982346

かつやのこのマグロカツは美味しいのかな…

114 19/07/23(火)20:04:06 No.608982347

そもそも食事制限しないでいいんだぞ

115 19/07/23(火)20:04:13 No.608982380

運動は正義だから運動量を増やせば良いのではと今考えた

116 19/07/23(火)20:04:22 No.608982410

毎日運動して終末にビール500か焼酎ちびちび飲みながらゲームしてるけどツマミなしのせいか肉はついてこないな 飲む前にメシ食べちゃうからツマミなしでも意味ないかもしれないけど

117 19/07/23(火)20:04:35 No.608982493

「」ブがこのまえ「水晶鶏」ってのがうまいって言ってた 調べたらまじでうまそう! ポンズとネギかけて食いてえ

118 19/07/23(火)20:04:46 No.608982552

>鶏むねなにして食べてます? 塩コショウその他調味料まぶしーの ジップロックにいれーの 低温調理機にドボン 4時間ほど放置する しっとりやわらかお肉できた

119 19/07/23(火)20:04:54 No.608982586

サラダチキンとかジップロックに肉突っ込んで カンピロバクター死ぬ温度で低温調理機に丸投げでいいし…

120 19/07/23(火)20:05:18 No.608982705

>塩こうじの自作って簡単なの? 米麹が安いからそれ買ってきて自作なら簡単 お米からは素人がやると食中毒になりかねないからダメ

121 19/07/23(火)20:05:30 No.608982762

お惣菜コーナーの片隅にレバーの煮物とかもあったりするから 週一の贅沢もいいけど揚げ物以外の選択肢も増やしたいよね

122 19/07/23(火)20:05:32 No.608982771

そもそも大して太ってないなら食事制限はいらないだろうが 膝が壊れるくらいデブだったりもいたりするからな…

123 19/07/23(火)20:05:32 No.608982776

>かつやのこのマグロカツは美味しいのかな… タレの味が濃すぎてしんどかった 二度と頼まない

124 19/07/23(火)20:05:35 No.608982784

終末に飲むビールは風情あるな…

125 19/07/23(火)20:05:45 No.608982827

オクラが本当に安くてうまい 軽く茹でて刻んでオクラ納豆だ ビールがうまい!

126 19/07/23(火)20:05:45 No.608982829

>サラダチキンとかジップロックに肉突っ込んで >カンピロバクター死ぬ温度で低温調理機に丸投げでいいし… 自炊スレで言うことではないが買えばそれで終わりとは天と地の差がある

127 19/07/23(火)20:06:04 No.608982923

まず自分の身長・体重・体脂肪率と相談ってことだな!

128 19/07/23(火)20:06:26 No.608983020

アクエリアスゼロガブガブ

129 19/07/23(火)20:06:34 No.608983053

この前料理関係のスレで肉を塩と砂糖を水に溶かした液に入れると上手くなるって聞いた なんて名前の液だったかは忘れた

130 19/07/23(火)20:06:35 No.608983061

>終末に飲むビールは風情あるな… 最後の晩餐だからよ…

131 19/07/23(火)20:06:35 No.608983062

惣菜コーナーでシウマイかギョウザがあると嬉しい やすいしヘルシーでありがたい 既に売れてあるときはほとんどない

132 19/07/23(火)20:06:37 No.608983068

>タレの味が濃すぎてしんどかった >二度と頼まない サンキュー「」ッチョグルメ!このタレが怪しいと思ってたからやめとく!

133 19/07/23(火)20:06:54 No.608983161

ノンオイルツナは本当にいいぞ デザートには無糖無脂肪のオイコスだ

134 19/07/23(火)20:07:11 No.608983233

>>終末に飲むビールは風情あるな… >最後の晩餐だからよ… 食事制限する意味ねえな!

135 19/07/23(火)20:07:13 No.608983246

>惣菜コーナーでシウマイかギョウザがあると嬉しい >やすいしヘルシーでありがたい >既に売れてあるときはほとんどない 惣菜の餃子ってなんか脂っこいイメージだけどヘルシーなんかな?

136 19/07/23(火)20:07:14 No.608983247

身長から体重引いて80以下はまず氏のスポーツ協会の相談会とか行ってプランニングした方がいいかもね

137 19/07/23(火)20:07:19 No.608983273

お手軽なサラダチキンと自作胸肉の2択は豊かさを感じる

138 19/07/23(火)20:07:45 No.608983402

自作胸肉って胸筋のこと言ってるみたいだね

139 19/07/23(火)20:07:55 No.608983440

>惣菜の餃子ってなんか脂っこいイメージだけどヘルシーなんかな? パリパリだからヘルシー!ほとんど野菜だからヘルシー!!

140 19/07/23(火)20:08:10 No.608983519

オクラは生でも火を通してもおいしいからえらい

141 19/07/23(火)20:08:11 No.608983524

トマトとバジルささみのパスタ食べた 余ってたオリーブ入れたらうまみ

142 19/07/23(火)20:08:12 No.608983531

>自炊スレで言うことではないが買えばそれで終わりとは天と地の差がある たしかに…初めて63度程度で長時間おいた鶏胸肉食った時は口の中で繊維がばらっとほぐれてしかもジューシィで感動したわ もう出来合いのものは食えない…

143 19/07/23(火)20:08:25 No.608983634

>惣菜の餃子ってなんか脂っこいイメージだけどヘルシーなんかな? な訳ねーだろ!

144 19/07/23(火)20:08:37 No.608983707

熱中症シーズン入るから気をつけてね

145 19/07/23(火)20:08:38 No.608983715

サラダチキンをおかずにしたい

146 19/07/23(火)20:08:39 No.608983716

サラダチキン食べ比べしたけどやっぱファミマが一番かな… 肝心のサラダがうまいないが…

147 19/07/23(火)20:08:43 No.608983741

>惣菜コーナーでシウマイかギョウザがあると嬉しい >やすいしヘルシーでありがたい >既に売れてあるときはほとんどない 餃子求めるなら冷凍かチルドの方が安くて美味いと思うぞ! 一手間必要なのはまぁうn

148 19/07/23(火)20:08:46 No.608983754

>胸肉をそぎ切りにして味噌みりんマヨネーズと一緒に漬けて焼くと美味しいよ マヨネーズはだめだろ

149 19/07/23(火)20:08:47 No.608983761

筋トレ始めてから酒やめたんだけど 食欲も湧かなくなっちゃった

150 19/07/23(火)20:08:49 No.608983767

ノンオイルツナはなんか味気なくて…

151 19/07/23(火)20:09:07 No.608983859

餃子は栄養食って感じだ

152 19/07/23(火)20:09:09 No.608983878

自炊がめんどい時はプロテインでさくっとバランス調整など使い分けるのもいいかもしれません

153 19/07/23(火)20:09:16 No.608983910

サラダチキン自作するなら業務用スーパーで買うと安いぞ

154 19/07/23(火)20:09:23 No.608983951

塩こうじとコンソメ、ハーブのサラダチキン作ったけどめっちゃうまかった

155 19/07/23(火)20:09:26 No.608983966

トレーニングはじめてから爪が層状?にガサガサになってきた気がするんだけど単に疲労だろうか

156 19/07/23(火)20:09:38 No.608984016

ヘルシーかと思ったお魚がことごとくすごい量のあぶらで参った 鯖缶なんてタンパク質と同量の脂質だ

157 19/07/23(火)20:09:59 No.608984132

>トレーニングはじめてから爪が層状?にガサガサになってきた気がするんだけど単に疲労だろうか 栄養不足か睡眠不足

158 19/07/23(火)20:10:21 No.608984235

>鯖缶なんてタンパク質と同量の脂質だ PFCって1:1:3じゃなかったっけ

159 19/07/23(火)20:10:22 No.608984249

>ヘルシーかと思ったお魚がことごとくすごい量のあぶらで参った でも魚の脂は健康にいい

160 19/07/23(火)20:10:23 No.608984253

>餃子は栄養食って感じだ 脂多すぎ

161 19/07/23(火)20:10:25 No.608984264

>デザートには無糖無脂肪のオイコスだ つい最近兄貴が買ってきたやつだ… 悪くないね

162 19/07/23(火)20:10:30 No.608984291

>ヘルシーかと思ったお魚がことごとくすごい量のあぶらで参った >鯖缶なんてタンパク質と同量の脂質だ お魚の油はいい油だから多めに採っていいのよ

163 19/07/23(火)20:10:41 No.608984347

フライパンにパスタ100gブロッコリー100g鶏むね肉100gずつ入れて 水を適当に入れて 水が蒸発するまで煮る できあがり っていう超手抜きパスタ作って食べてるな俺は これとにかくらくちんでいい

164 19/07/23(火)20:10:49 No.608984400

とうとうクソ暑い日々が始まったね… 夜中ランニングするモチベが保てるか不安だ

165 19/07/23(火)20:10:51 No.608984411

pfcって守らないとどうなっちゃうの?

166 19/07/23(火)20:10:55 No.608984428

>>胸肉をそぎ切りにして味噌みりんマヨネーズと一緒に漬けて焼くと美味しいよ >マヨネーズはだめだろ ビルダーじゃないので全く問題ないよ

167 19/07/23(火)20:10:56 No.608984434

>ヘルシーかと思ったお魚がことごとくすごい量のあぶらで参った >鯖缶なんてタンパク質と同量の脂質だ 真っ赤なマグロがいいぞ ほぼノンファットだ 値段は知らん

168 19/07/23(火)20:11:00 No.608984457

餃子も野菜多めで自炊すればいいのよ 自炊でも油を使わず焼けねえかな…

169 19/07/23(火)20:11:07 No.608984489

>ヘルシーかと思ったお魚がことごとくすごい量のあぶらで参った >鯖缶なんてタンパク質と同量の脂質だ だからツナ缶をだな

170 19/07/23(火)20:11:07 No.608984491

>ヘルシーかと思ったお魚がことごとくすごい量のあぶらで参った >鯖缶なんてタンパク質と同量の脂質だ しかしフィッシュオイルは減量中のマッチョでもとってるし…

171 19/07/23(火)20:11:12 No.608984520

野菜ジュースはジュースだぞ ジュースはダメってゴリラ言ってただろ たまにならいいけど

172 19/07/23(火)20:11:17 No.608984548

hell seeかもしれない

173 19/07/23(火)20:11:50 No.608984713

>トレーニングはじめてから爪が層状?にガサガサになってきた気がするんだけど単に疲労だろうか 爪は角質みたいなもんだから皮膚がタンパク質不足とか栄養不足なんじゃないかな

174 19/07/23(火)20:12:05 No.608984785

低温調理機買ったけど中々いいよ サラダチキンを定期的に1kg仕込んで毎日食べてる

175 19/07/23(火)20:12:17 No.608984847

野菜ジュースの糖は野菜オンリーのやつ選べば10ちょっとぐらいで収まってるよ 果物入ってるやつはマジで止めろ

176 19/07/23(火)20:12:29 No.608984897

>低温調理機買ったけど中々いいよ >サラダチキンを定期的に1kg仕込んで毎日食べてる それどのくらい持つものなんです? 冷凍保存?

177 19/07/23(火)20:12:32 No.608984918

畜生!ナス焼きのひき肉あんかけのかかった山盛りチャーハンが食いてえ 気が狂う

178 19/07/23(火)20:12:41 No.608984969

果物もあかんのか

179 19/07/23(火)20:12:43 No.608984978

>トレーニングはじめてから爪が層状?にガサガサになってきた気がするんだけど単に疲労だろうか ちゃんと寝てるか?食ってるか? トレーニングやると栄養消費も跳ね上がるからな

180 19/07/23(火)20:12:44 No.608984982

書き込みをした人によって削除されました

181 19/07/23(火)20:13:14 No.608985116

ジュースだとサントリーのスパークリング水ドライオレンジがおいしかった 無糖だけど甘い気がする

182 19/07/23(火)20:13:17 No.608985127

体動かすと消費した分体が求めるから食欲がわくのだそうじゃない場合は体が不調を訴えてる

183 19/07/23(火)20:13:20 No.608985143

痩せたいか筋肉つけたいかで食事の取り方も変わるしなぁ PCFはなんだかんだ筋肉用のバランスだよねあれ

184 19/07/23(火)20:13:22 No.608985150

マッチョメンになりたいならともかくあんまり食事制限しないと!って意気負うと続かないわよ

185 19/07/23(火)20:13:33 No.608985198

俺みたいに業務用スーパーで鶏胸肉2キロを買って帰る奴が居てもいいだろ!

186 19/07/23(火)20:13:34 No.608985203

>畜生!ナス焼きのひき肉あんかけのかかった山盛りチャーハンが食いてえ >気が狂う 別に食べていいよ運動すれば

187 19/07/23(火)20:13:44 No.608985240

初めてゴールドジム行ったら本当にプロテインバーあるんだね… しかし高い!でも疲れた体にキンキンに冷えたプロテインがすーっと染みてこれは…リピート確定…

188 19/07/23(火)20:13:46 No.608985253

よくここで聞くマイプロテインってのはどういう理由でオススメなの?

189 19/07/23(火)20:13:48 No.608985258

水分はノンカロリーに限る もちろんゼロ甘味料のジュースもOKだ とにかく砂糖をがぶ飲みはダメ 食品カルト勢には一切耳を貸すな!

190 19/07/23(火)20:13:48 No.608985259

>果物もあかんのか 積極的にとっていいのよ ジュースはごくごく飲みすぎるってだけだ

191 19/07/23(火)20:13:50 No.608985263

ノンフライヤー買おうかどうか真剣に悩んでる ノンフライヤーさえあれば夜何食うか問題の9割は解決する

192 19/07/23(火)20:13:53 No.608985277

鶏胸肉を一口大に切って軽く下味でもつけて焼くなり蒸すなりして火を通す エビチリのレシピを参照してタレを作る さっきの鶏胸肉を入れる トリチリ!おいちい!

193 19/07/23(火)20:14:01 No.608985303

>果物もあかんのか 健康的にはむしろ毎日取れだから 果物食うなは行き過ぎ

194 19/07/23(火)20:14:01 No.608985304

>それどのくらい持つものなんです? 塩分量にもよるけど冷蔵なら3~4日は持つんじゃないかな 冷凍は試してないからわからん

195 19/07/23(火)20:14:07 No.608985329

サバミソ缶はあれ白菜と煮るだけでお手軽晩飯だからな 食物繊維も取れる

196 19/07/23(火)20:14:33 No.608985456

一番簡単なのは卵よ セールで10個100円で買える

197 19/07/23(火)20:14:40 No.608985489

>よくここで聞くマイプロテインってのはどういう理由でオススメなの? 安い!種類いっぱい!

198 19/07/23(火)20:14:44 No.608985505

坂東さんになるか

199 19/07/23(火)20:14:48 No.608985521

>マッチョメンになりたいならともかくあんまり食事制限しないと!って意気負うと続かないわよ でもね セブンのラーメンがうますぎるせいで 徹底的に意識しないと毎日食べてしまうんですよ +おにぎりx2もだ!

200 19/07/23(火)20:14:49 No.608985528

>俺みたいに業務用スーパーで鶏胸肉2キロを買って帰る奴が居てもいいだろ! 今の時期って菌が繁殖しやすいから半解凍で小分けするとかは気をつけて

201 19/07/23(火)20:14:50 No.608985532

>畜生!ナス焼きのひき肉あんかけのかかった山盛りチャーハンが食いてえ >気が狂う その山盛りチャーハンを並盛に変える程度から始めるのでもいいだ!ハードルを下げろ!

202 19/07/23(火)20:14:50 No.608985535

今夜も皮かりかりのもも肉うまかったゾ

203 19/07/23(火)20:14:53 No.608985548

>よくここで聞くマイプロテインってのはどういう理由でオススメなの? 安い

204 19/07/23(火)20:15:03 No.608985593

白身だけ食うのか

205 19/07/23(火)20:15:16 No.608985652

魚の油は肉と違って不飽和脂肪酸に分類されるから太りにくい 肉の油と同じように悪役と切り捨てるか困るところだな

206 19/07/23(火)20:15:19 No.608985665

ゴリラと「」のおかげで色々口にするようになったけど豆乳のおいしさを知ったのかなり大きい 感謝してるよ

207 19/07/23(火)20:15:27 No.608985690

おねがいマイプロテイン

208 19/07/23(火)20:15:34 No.608985728

>果物もあかんのか 人間はその気になれば果物だけで生きていける

209 19/07/23(火)20:15:45 No.608985792

>安い!種類いっぱい! してお味の方は…?

210 19/07/23(火)20:15:46 No.608985798

>白身だけ食うのか それあんまりいみないよ ちゃんと白身も君も食べた方が良い きんに君は茹で卵半熟にして食べてるそうだ

211 19/07/23(火)20:15:48 No.608985804

>初めてゴールドジム行ったら本当にプロテインバーあるんだね… http://www.goldsgym.jp/topics/1102 美味しそうだね…

212 19/07/23(火)20:15:50 No.608985816

>セブンのラーメンがうますぎるせいで >徹底的に意識しないと毎日食べてしまうんですよ >+おにぎりx2もだ! どうせラーメン屋よりは美味しくないんだからたまのラーメン屋に置き換えるんだ

213 19/07/23(火)20:15:56 No.608985840

>セブンのラーメンがうますぎるせいで >徹底的に意識しないと毎日食べてしまうんですよ >+おにぎりx2もだ! マッチョとかダイエットとか以前に偏食だようっ!

214 19/07/23(火)20:15:57 No.608985846

>セブンのラーメンがうますぎるせいで >徹底的に意識しないと毎日食べてしまうんですよ >+おにぎりx2もだ! それは食事制限の前の話だよう!

215 19/07/23(火)20:16:02 No.608985862

マイプロテイン安いけど箱ベコベコで届いたりと危ないから初心者向けじゃねえからなっ 安さを求めるレベルになったら使った方がいい

216 19/07/23(火)20:16:11 No.608985914

>セブンのラーメンがうますぎるせいで >徹底的に意識しないと毎日食べてしまうんですよ >+おにぎりx2もだ! おにぎりを控えるか1個にする程度の我慢からスタートだ

217 19/07/23(火)20:16:12 No.608985920

>俺みたいに業務用スーパーで鶏胸肉2キロを買って帰る奴が居てもいいだろ! 業務スーパーいいよね… 肉不使用ソイボロネーゼとか地味にありがたい…

218 19/07/23(火)20:16:13 No.608985923

ブロッコリーをカレーに ディップして食べるの美味しい!

219 19/07/23(火)20:16:18 No.608985950

>でもね >セブンのラーメンがうますぎるせいで >徹底的に意識しないと毎日食べてしまうんですよ >+おにぎりx2もだ! 食うにしてもバランス考えろや!

220 19/07/23(火)20:16:20 No.608985956

>白身だけ食うのか 卵食うなら同一カロリーで比べても全卵の方が筋力アップするんだぜ!

221 19/07/23(火)20:16:35 No.608986026

>よくここで聞くマイプロテインってのはどういう理由でオススメなの? 安い

222 19/07/23(火)20:16:47 No.608986085

鮭ハラミとか油ぎっとぎとだけどヘルシーなんだよね…?

223 19/07/23(火)20:16:50 No.608986104

健康診断の結果が返ってきたがはっきりお前はデブですって書かれててショックだった 血糖値は普通だったから痩せれば普通の生活に戻れるかもしれない

224 19/07/23(火)20:16:53 No.608986117

プロテインバーとプロテインバーって英語にすると同じなのか…ややこしいな!

225 19/07/23(火)20:16:55 No.608986128

黄身捨てるとか何の為に卵食ってるのかわからないすぎる…

226 19/07/23(火)20:16:58 No.608986144

うでたまごとサラダチキンと野菜サラダをもしゃもしゃ食ってると マジで減量中のボクサーの気分に陥る…

227 19/07/23(火)20:17:05 No.608986178

>お魚の油はいい油だから多めに採っていいのよ 実際はほとんどパルミチン酸なんで(動物なんで当たり前だが)…

228 19/07/23(火)20:17:11 No.608986206

>ブロッコリーをカレーに カレーは油の塊やで…

229 19/07/23(火)20:17:15 No.608986219

卵白身のみは情報が古いすぎる…

230 19/07/23(火)20:17:18 No.608986234

>>安い!種類いっぱい! >してお味の方は…? こればかりは好みとしか言えないが俺は好き ミルクティーがおススメ

231 19/07/23(火)20:17:29 No.608986296

プロテイン1回20グラムとかでいいのか 高いなぁと思って見てたけどそうでもないんだな

232 19/07/23(火)20:17:43 No.608986369

>肉不使用ソイボロネーゼとか地味にありがたい… 瓶詰めひき肉風大豆のカレー味マッチョも推すほどです

233 19/07/23(火)20:17:43 No.608986371

>>初めてゴールドジム行ったら本当にプロテインバーあるんだね… >http://www.goldsgym.jp/topics/1102 >美味しそうだね… ほんとに美味しそうだ というかお洒落だ

234 19/07/23(火)20:17:46 No.608986385

>鮭ハラミとか油ぎっとぎとだけどヘルシーなんだよね…? 脂身だからな魚の うまいぞ

235 19/07/23(火)20:17:46 No.608986387

>してお味の方は…? チョコはあっさりはしてないけど味濃くて美味しいよ

236 19/07/23(火)20:17:52 No.608986426

>セブンのラーメンがうますぎるせいで カップヌードルライト+サラダチキン+野菜サラダ とかにしておけ 炭水化物は一品目一個にしていこう

237 19/07/23(火)20:17:53 No.608986431

>卵白身のみは情報が古いすぎる… タフ読者っすよね多分

238 19/07/23(火)20:17:54 No.608986432

牛乳大好きなんだけどこれとんでもないデフの飲み物だったんだね…でも無脂肪とか低脂肪は試してみたけどやっぱ美味しくない…俺はデブから抜け出せない…

239 19/07/23(火)20:17:58 No.608986450

体脂肪率18%だしもういいかなと思う日はたまにある

240 19/07/23(火)20:18:09 No.608986503

>うでたまごとサラダチキンと野菜サラダをもしゃもしゃ食ってると >マジで減量中のボクサーの気分に陥る… それだけ食材あるなら別の料理に変身出来るんじゃない?

241 19/07/23(火)20:18:09 No.608986505

>卵白身のみは情報が古いすぎる… 頭マカロン

242 19/07/23(火)20:18:12 No.608986523

仕事にプロテインもっていきたいんだけどプロテインって冷凍していいの?

243 19/07/23(火)20:18:29 No.608986607

プロテインバーってアニメのネタじゃなかったのか…

244 19/07/23(火)20:18:31 No.608986617

>うでたまごとサラダチキンと野菜サラダをもしゃもしゃ食ってると >マジで減量中のボクサーの気分に陥る… 味付けぐらいしろ!

245 19/07/23(火)20:18:49 No.608986691

毎回野菜ジュースをとにかく否定する人が現れるのはなんなんだろ 栄養管理不慣れな人が手軽に糖質ビタミン食物繊維ミネラルをバランスよく取れる飲み物ではあるだろうに

246 19/07/23(火)20:18:51 No.608986703

俺はもうコンビニとは基本縁を切ったから全てスーパーで買う

247 19/07/23(火)20:18:52 No.608986706

>牛乳大好きなんだけどこれとんでもないデフの飲み物だったんだね…でも無脂肪とか低脂肪は試してみたけどやっぱ美味しくない…俺はデブから抜け出せない… 飲み過ぎはダメ 適正量なら良い栄養源

248 19/07/23(火)20:19:03 No.608986754

食の楽しみは生きる糧になってるからな あまり無理な制限するとストレスが万病の元だ

249 19/07/23(火)20:19:12 No.608986791

>仕事にプロテインもっていきたいんだけどプロテインって冷凍していいの? プロテインは作ってすぐ飲むじゃなきゃダメだ 腐りやすさがハンパない 特にこの時期は確実に死ぬ

250 19/07/23(火)20:19:16 No.608986807

鶏肉って味付けしてなくても十分美味しくない…?

251 19/07/23(火)20:19:21 No.608986831

きんに君の普段の食生活みてるとチートデイの動画で本当にほっこりする

252 19/07/23(火)20:19:26 No.608986852

>栄養管理不慣れな人が手軽に糖質ビタミン食物繊維ミネラルをバランスよく取れる飲み物ではあるだろうに 野菜ジュースの繊維は意味無いんですよ

253 19/07/23(火)20:19:29 No.608986870

>仕事にプロテインもっていきたいんだけどプロテインって冷凍していいの? 粉を冷凍で? まあ別にいいけど…

254 19/07/23(火)20:19:33 No.608986890

>牛乳大好きなんだけどこれとんでもないデフの飲み物だったんだね…でも無脂肪とか低脂肪は試してみたけどやっぱ美味しくない…俺はデブから抜け出せない… 牛乳をより美味しく飲むために 運動を するんだよ

255 19/07/23(火)20:19:38 No.608986903

鶏胸はタンドリーチキン風が美味いよ

256 19/07/23(火)20:19:39 No.608986913

>仕事にプロテインもっていきたいんだけどプロテインって冷凍していいの? 溶けてる間に夏は速攻で痛むからオススメしない 粉末で持ってって現地調合だ

257 19/07/23(火)20:19:40 No.608986920

今は生卵10個ジョッキでぐいっとだよね

258 19/07/23(火)20:19:46 No.608986947

>仕事にプロテインもっていきたいんだけどプロテインって冷凍していいの? 水に解いたらマッハで腐るから冷凍時解凍時が危ないかも 粉で持っていったほうがいいよ

259 19/07/23(火)20:19:55 No.608986994

>鶏肉って味付けしてなくても十分美味しくない…? 美味しいよ だが毎日なら…?

260 19/07/23(火)20:19:57 No.608987011

>仕事にプロテインもっていきたいんだけどプロテインって冷凍していいの? 冷凍させると貯精と見た目の差があんまりないから仕事先に持ってく時は気をつけるんだぜ

261 19/07/23(火)20:20:00 No.608987029

プロティーンってホエイがいいの?

262 19/07/23(火)20:20:00 No.608987031

>体脂肪率18%だしもういいかなと思う日はたまにある 健康目的ならそのぐらいが一番いいんでない?

263 19/07/23(火)20:20:02 No.608987039

俺のためだけにザバスを大量に並べたスーパーできねーかな

264 19/07/23(火)20:20:12 No.608987079

水にしろ牛乳にしろ脚が速いからな…

265 19/07/23(火)20:20:25 No.608987154

牛乳はコップいっぱいで白飯いっぱい分だからすげえ

266 19/07/23(火)20:20:32 No.608987184

>牛乳大好きなんだけどこれとんでもないデフの飲み物だったんだね…でも無脂肪とか低脂肪は試してみたけどやっぱ美味しくない…俺はデブから抜け出せない… プロテインを牛乳で割って飲んでめっちゃ太った「」? プロテインは牛乳からできてるんだからプロテイン入れずに飲んで調整すればいいのよ

267 19/07/23(火)20:20:34 No.608987196

ホモネタ以外できんに君が話題に挙がる日が来ようとは…

268 19/07/23(火)20:20:38 No.608987213

>俺のためだけにザバスを大量に並べたスーパーできねーかな スーパーマッスルマーケット

269 19/07/23(火)20:20:51 No.608987287

>牛乳はコップいっぱいで白飯いっぱい分だからすげえ なそ にん

270 19/07/23(火)20:21:08 No.608987386

>ホモネタ以外できんに君が話題に挙がる日が来ようとは… ようやく日の目を浴びた気もする

271 19/07/23(火)20:21:13 No.608987427

>ホモネタ以外できんに君が話題に挙がる日が来ようとは… imgに来たの数年ぶり?

272 19/07/23(火)20:21:14 No.608987440

砂糖は無くてもいいけど牛乳無いとコーヒー飲めない…

273 19/07/23(火)20:21:26 No.608987513

>ホモネタ以外できんに君が話題に挙がる日が来ようとは… ゴリラスレだと普通に真っ当に話題になるよ

274 19/07/23(火)20:21:32 No.608987535

炊飯器調理した鶏肉を100gづつ冷凍保存 毎晩夕飯のメインディッシュとして食す 俺は塩分制限も食らってるから最低限の塩コショウで肉野菜炒めにする

275 19/07/23(火)20:21:36 No.608987554

カロリーだけ見て食べないはダメだよ 人間が活動するには色んな栄養が必要なんだから色んなものを摂らないといけない

276 19/07/23(火)20:21:36 No.608987556

>ホモネタ以外できんに君が話題に挙がる日が来ようとは… 筋トレやダイエットのコツに関してはきんに君の動画は凄く参考になるぞ というか何度も話題に挙がってるはずだがきんに君

277 19/07/23(火)20:21:40 No.608987577

>水にしろ牛乳にしろ脚が速いからな… いつも思うんだけど豆乳はダメなの?

278 19/07/23(火)20:21:43 No.608987601

とりあえずにんにく入れると食欲増進するから味気のない材料でも食べやすくなるゾ

279 19/07/23(火)20:21:51 No.608987648

>ホモネタ以外できんに君が話題に挙がる日が来ようとは… 知らないかもしれないがimgでは割と真面目にきんにくんの動画ガチ勢がいるんだ…

280 19/07/23(火)20:21:51 No.608987650

昼飯がどうしても弁当とかになってしまう 揚げパンもカップラーメンもヤバいとなると何喰えばいいんだ

281 19/07/23(火)20:21:53 No.608987661

焼き鳥大好きで良かった… 皮とかぼんじりとかせせりと日本酒の組み合わせ最高…!

282 19/07/23(火)20:21:56 No.608987675

雨が降ってて外に出られない時もきんにくんの動画見ながら運動してる 芸人に対して誉め言葉にはならないかも知れないが面白いけど笑えないから安定して見れる

283 19/07/23(火)20:22:02 No.608987703

>いつも思うんだけど豆乳はダメなの? あれは牛乳よりさらに痛みやすい

284 19/07/23(火)20:22:10 No.608987737

ネタは笑いどころとかわかんないけど筋トレはとてもわかりやすいよねきんに君

285 19/07/23(火)20:22:15 No.608987763

>>水にしろ牛乳にしろ脚が速いからな… >いつも思うんだけど豆乳はダメなの? 豆乳はそれより更に腐りやすいぞマジで あっという間に異臭がするようになる

286 19/07/23(火)20:22:16 No.608987770

>>水にしろ牛乳にしろ脚が速いからな… >いつも思うんだけど豆乳はダメなの? 足の速さでは変わらんだろ 要は栄養価の高い液体は速攻で腐るのだ

287 19/07/23(火)20:22:23 No.608987812

>健康目的ならそのぐらいが一番いいんでない? まあ腹の肉はまだあるんやけどなブヘヘヘ

288 19/07/23(火)20:22:33 No.608987857

そうだねプロテインだねがきんに君のネタじゃないのを最近知りました

289 19/07/23(火)20:22:39 No.608987888

サラダチキン生活はどう考えても長続きせんわ スーパーリバウンドクソデブコースの可能性すら見える いったいどうすれば >自炊をするんだよ

290 19/07/23(火)20:22:55 No.608987976

>昼飯がどうしても弁当とかになってしまう >揚げパンもカップラーメンもヤバいとなると何喰えばいいんだ コンビニで買うならサラダチキンとかソイジョイとかプロテインバーとか

291 19/07/23(火)20:23:00 No.608988001

>そうだねプロテインだねがきんに君のネタじゃないのを最近知りました プロテインだねはパッション屋良

292 19/07/23(火)20:23:04 No.608988019

>皮とかぼんじりとかせせりと日本酒の組み合わせ最高…! 日本酒はダメだ

293 19/07/23(火)20:23:05 No.608988021

>焼き鳥大好きで良かった… >皮とかぼんじりとかせせりと日本酒の組み合わせ最高…! せせりはともかく皮とぼんじりは…

294 19/07/23(火)20:23:08 No.608988031

ささみがいいってのはわかるけどささみフライはアウト?

295 19/07/23(火)20:23:12 No.608988055

>あれは牛乳よりさらに痛みやすい 今の時期は冷房無しの部屋に1時間置いてたらもうアウトよね

296 19/07/23(火)20:23:14 No.608988064

カロリー意識し始めると食べ物より飲み物やべえ 砂糖もやべえけど牛乳もやべえってなる 砂糖なしカフェラテでもカロリーすごぉい…

297 19/07/23(火)20:23:15 No.608988065

別に無調整の牛乳だって一日に何リットルも飲むんじゃなければなんでもないわ いちいち思考が極端すぎるんだよ普通にしろ普通に

298 19/07/23(火)20:23:15 No.608988068

>プロティーンってホエイがいいの? ホエイは吸収が早いからトレーニング後すぐ飲めばばっちりのタイミング ソイは吸収が遅いのでトレーニング後のゴールデンタイムに合わせるにはあまり向かない でも腹持ちがいいから、一食置き換えダイエットとかには ソイのほうがいいかも あとホエイは乳糖不耐症の人は腹を下す場合があるみたいなので体質によりけり

299 19/07/23(火)20:23:20 No.608988095

>>健康目的ならそのぐらいが一番いいんでない? >まあ腹の肉はまだあるんやけどなブヘヘヘ そもそも腹筋浮く=健康じゃないからな!

300 19/07/23(火)20:23:30 No.608988148

豆乳って賞味期限凄く長く書いてあるから開けたらあんなに足早いと思わんだよ…

301 19/07/23(火)20:23:32 No.608988160

あげちゃダメだ

302 19/07/23(火)20:23:37 No.608988186

>プロテインは牛乳からできてるんだからプロテイン入れずに飲んで調整すればいいのよ その人はまた別の「」だよ 普通に毎日飲んでて365日のうち冷蔵庫に入ってない日なんて無いくらいなんだよねコーヒーにも入れるし コップ一杯でご飯一膳分って三杯飲んだら1日3食分になるわけで それをコーヒーに入れたりそのままだったりで1日少なくても半リットルは飲んでる 牛乳我慢してまで痩せなくてもいいやちくしょう

303 19/07/23(火)20:23:38 No.608988192

>昼飯がどうしても弁当とかになってしまう >揚げパンもカップラーメンもヤバいとなると何喰えばいいんだ 蕎麦をお勧めするね…

304 19/07/23(火)20:23:52 No.608988273

栄養たっぷりと水でもはや菌の培地といっても過言ではないから 放置しちゃあぶない

305 19/07/23(火)20:24:10 No.608988388

トライアルサイズのプロテイン買ってきた 色々ためすよ

306 19/07/23(火)20:24:13 No.608988400

>牛乳我慢してまで痩せなくてもいいやちくしょう 運動を しろ

307 19/07/23(火)20:24:16 No.608988419

マイプロテイン買ってみたいけど安いのはいつ頃なんです?

308 19/07/23(火)20:24:33 No.608988498

まぁゴールデンタイムなんてないんやけどなブヘヘヘ

309 19/07/23(火)20:24:44 No.608988554

>豆乳って賞味期限凄く長く書いてあるから開けたらあんなに足早いと思わんだよ… ロングライフ牛乳だっておんなじだろ? 空気中の雑菌が栄養価の高い常温の液体に触れると爆発的に繁殖するのだ

310 19/07/23(火)20:24:57 No.608988619

ザバスおいしい

311 19/07/23(火)20:24:57 No.608988620

>牛乳我慢してまで痩せなくてもいいやちくしょう 分かった運動量増やせ

312 19/07/23(火)20:25:00 No.608988639

>牛乳我慢してまで痩せなくてもいいやちくしょう 別に牛乳飲んでもいいって その分運動するかほかの食べ物で調整しろ

313 19/07/23(火)20:25:02 No.608988650

プロテイン飲むタイミングはトレーニング前後24時間であればいつでもよいという研究結果が

314 19/07/23(火)20:25:03 No.608988657

鶏むね肉は高たんぱくだし安いし含まれるカルノシンが疲労回復に効くし筋トレ用の肉と言える

315 19/07/23(火)20:25:07 No.608988675

毎朝微糖コーヒー飲んでたけど 泣く泣くブラック(まずい)に切り替えて毎日飲んでたら ようやくブラックのうまさがわかってきたよ…

316 19/07/23(火)20:25:11 No.608988694

1日0.5リットルの牛乳はどうみても飲みすぎ 腹下さないのかそんなにたくさん飲んで

317 19/07/23(火)20:25:21 No.608988749

>牛乳我慢してまで痩せなくてもいいやちくしょう 牛乳飲んで運動すると健康体になれるんだ

318 19/07/23(火)20:25:26 No.608988769

来月アイドルになるのでも無ければ全部やる必要は無いぞ!

319 19/07/23(火)20:25:38 No.608988824

>まぁゴールデンタイムなんてないんやけどなブヘヘヘ 運動後30分ってのあれも嘘だったのかよ!?

320 19/07/23(火)20:25:39 No.608988833

凄いよこの一月で5キロ痩せた やっぱ運動と食事の管理って大事だね

321 19/07/23(火)20:25:52 No.608988906

>マイプロテイン買ってみたいけど安いのはいつ頃なんです? 来月のゾロ目の日8/8が狙いかもしれない 21時からは更に割引率あがるフラッシュセールが来る

322 19/07/23(火)20:25:54 No.608988915

>プロテイン飲むタイミングはトレーニング前後24時間であればいつでもよいという研究結果が じゃあこのゴールデンタイムというのは…?

323 19/07/23(火)20:25:56 No.608988927

>せせりはともかく皮とぼんじりは… そんな…その2つと日本酒のために焼き鳥や来てるとこあるのに

324 19/07/23(火)20:25:58 No.608988946

>鶏むね肉は高たんぱくだし安いし含まれるカルノシンが疲労回復に効くし筋トレ用の肉と言える 一番のメリットは安さかなやっぱ それに美味しいし

325 19/07/23(火)20:26:03 No.608988972

俺も牛乳好きで1日1リットルとか昔は飲んでたな…

326 19/07/23(火)20:26:03 No.608988975

ククク…目一杯運動して風呂で汗を流した後の牛乳の美味さを知らずに牛乳好きを語るとは…

327 19/07/23(火)20:26:09 No.608988994

>蕎麦をお勧めするね… 蕎麦かぁ…スーパーとかで売ってるつゆ付きのでいいのかな

328 19/07/23(火)20:26:16 No.608989030

コンビニの塩ネギチキン弁当うまいデブう

329 19/07/23(火)20:26:17 No.608989036

昼前に起きて早朝寝るというサイクルが出来上がっていて 結果的に一日二食になっちゃってるんだけど 深夜にちょろっとでも食べた方がいいんだろか

330 19/07/23(火)20:26:23 No.608989072

ムネ肉はやっぱ美味しく無いよモモじゃダメなの?

331 19/07/23(火)20:26:32 No.608989123

ふわとろオムレツ良いよね!卵焼きできた!

332 19/07/23(火)20:26:45 No.608989192

>来月のゾロ目の日8/8が狙いかもしれない >21時からは更に割引率あがるフラッシュセールが来る 公式サイトでセールやるの?

333 19/07/23(火)20:26:47 No.608989210

ビーレジェンドのプロテイン見てきたけどほんと味の名前ふざけてるな!?

334 19/07/23(火)20:26:58 No.608989270

>ムネ肉はやっぱ美味しく無いよモモじゃダメなの? いいけど脂質が多いから食べ過ぎに注意しないとダメよ

335 19/07/23(火)20:27:00 No.608989275

>運動後30分ってのあれも嘘だったのかよ!? あると思い込めばあるのだ スパシーバ効果だ

336 19/07/23(火)20:27:01 No.608989279

デブゴリラのせいで変なルートに突入して拒食症になる「」が出てきそうだ!

337 19/07/23(火)20:27:05 No.608989300

普段プロテインとかシリアルに低脂肪乳使ってるんだけど たまに普通の牛乳飲むと超うっめえ

338 19/07/23(火)20:27:05 No.608989302

>ムネ肉はやっぱ美味しく無いよモモじゃダメなの? いいぞ 皮の部分は剥がそうな!

339 19/07/23(火)20:27:05 No.608989303

>ククク…目一杯運動して風呂で汗を流した後の牛乳の美味さを知らずに牛乳好きを語るとは… 運動した分のカロリー消費が台無しだろそれ

340 19/07/23(火)20:27:24 No.608989398

>ビーレジェンドのプロテイン見てきたけどほんと味の名前ふざけてるな!? ベリベリベリー味!

341 19/07/23(火)20:27:34 No.608989443

牛乳500ミリリットル飲んくらいで痩せないって言うのはありえないので他の食事が腐ってるか消費カロリーが足りないだけ 牛乳じゃなくてもそうだけど特定の食品が悪い!って逆みのもんたみたいなのいい加減やめよう?

342 19/07/23(火)20:27:44 No.608989508

北斗の拳とかキン肉マンとかストリートファイターとかなんの味なんだよ!

343 19/07/23(火)20:27:46 No.608989518

健康が心配なら野菜ジュースを飲むと良い

344 19/07/23(火)20:28:04 No.608989627

>>来月のゾロ目の日8/8が狙いかもしれない >>21時からは更に割引率あがるフラッシュセールが来る >公式サイトでセールやるの? そう だからAmazonとかでは買わない方がいいぞ!

345 19/07/23(火)20:28:07 No.608989645

>蕎麦かぁ…スーパーとかで売ってるつゆ付きのでいいのかな いいよ 低GIで血糖値緩やかに上がるしタンパク質も豊富に入ってるよ

346 19/07/23(火)20:28:09 No.608989656

波動拳はラムネ味と聞いた

347 19/07/23(火)20:28:13 No.608989677

>北斗の拳とかキン肉マンとかストリートファイターとかなんの味なんだよ! 分かりやすくミルキー味用意しました!

348 19/07/23(火)20:28:18 No.608989708

>健康が心配なら野菜ジュースを飲むと良い だからそれダメだって ジュースはジュース

349 19/07/23(火)20:28:20 No.608989715

どれくらい食べたか運動したかも分からないのにとにかく否定するのは何なの…

350 19/07/23(火)20:28:25 No.608989730

>>プロテイン飲むタイミングはトレーニング前後24時間であればいつでもよいという研究結果が >じゃあこのゴールデンタイムというのは…? 実際どうかは知らないけど人間は意識付けするだけでも効果が増すこと一杯あるから無意味ってことはないだろう 時間決めておけば飲みっぱぐれもなくなるし

351 19/07/23(火)20:28:37 No.608989774

>マイプロテイン買ってみたいけど安いのはいつ頃なんです? 8000円以上買わないと送料かかる関係で そんなに買わない人は普段のセールのときに買ってもあんま損しないっていう

352 19/07/23(火)20:28:43 No.608989804

食事は介護士さんでも雇うといいかもな…

353 19/07/23(火)20:28:47 No.608989835

>ビーレジェンドのプロテイン見てきたけどほんと味の名前ふざけてるな!? 一杯飲んどコーラ!

354 19/07/23(火)20:29:02 No.608989917

>どれくらい食べたか運動したかも分からないのにとにかく否定するのは何なの… 手ぇ振ってやれ

355 19/07/23(火)20:29:09 No.608989967

ハードルを下げてバランスよく食べるんだ 一週間くらいでトータルを合わせるのだ

356 19/07/23(火)20:29:23 No.608990055

プロテイン飲むタイミングの研究結果は結構変わるから自分が続けやすい思ったタイミングを見つけるのが一番よ

357 19/07/23(火)20:29:28 No.608990107

鶏むね肉卵納豆食っとけばいいんだよ できれば魚も

358 19/07/23(火)20:29:29 No.608990121

>どれくらい食べたか運動したかも分からないのにとにかく否定するのは何なの… マナー講師みたいなもんだろ

359 19/07/23(火)20:29:35 No.608990164

>食事は介護士さんでも雇うといいかもな… おじいちゃんとかが頼んでる 安否確認を含んだ毎日二回届く弁当よさそうだよね 夜だけ頼みたい

360 19/07/23(火)20:29:36 No.608990177

3食バランスの良い食事をとって 適度な運動をして 十分な睡眠をとって ストレスのない幸せな生活を送る たったそれだけでいいんだぞ?

361 19/07/23(火)20:29:42 No.608990234

>ビーレジェンド いいな、俺もこんなおバカなこと考えてお金もらいたい…

362 19/07/23(火)20:29:49 No.608990290

>あると思い込めばあるのだ >スパシーバ効果だ ありがとう!

363 19/07/23(火)20:29:59 No.608990391

30分以内に飲んではいけないとはだれも言っていないので 今のタイミングを続けてもいいんだ

364 19/07/23(火)20:30:08 No.608990431

一日中泳いでるような奴は標準の食事量だと餓死するからな 自分の必要カロリーをちゃんと把握して調整するんだ

365 19/07/23(火)20:30:08 No.608990433

俺が鳥食うのは皮のためみたいなとこあるし…

366 19/07/23(火)20:30:45 No.608990646

>ストレスのない幸せな生活を送る これが一番無理そうだから上3つを実践するわ

367 19/07/23(火)20:31:08 No.608990784

仕事忙しくてコンビニ弁当ばっかり やっぱ体に悪いのかなぁ

368 19/07/23(火)20:31:22 No.608990873

ビルダーとかマラソン選手とか目指してるでもなければそんな牛乳惜しむほど身体絞る理由も無かろうよ

369 19/07/23(火)20:31:31 No.608990938

俺はストレスを運動で発散する生活だ

370 19/07/23(火)20:31:58 No.608991097

もうめんどくさいから適当にステーキ肉買ってきて焼いてるぞ俺

371 19/07/23(火)20:31:58 No.608991098

>仕事忙しくてコンビニ弁当ばっかり >やっぱ体に悪いのかなぁ 野菜多めのやつを選ぼうねえ 一日の1/2の野菜がとれるとかパッケージに書いてあるやつ

372 19/07/23(火)20:32:13 No.608991179

プロテインは食品添加物が大量に入ってたりもするから成分ぐらいは見た方がいいぞ

373 19/07/23(火)20:32:20 No.608991216

>仕事忙しくてコンビニ弁当ばっかり >やっぱ体に悪いのかなぁ お金あるならPFCバランス考えた弁当配達してくれるとこあるから使ってみるのもありだよ

374 19/07/23(火)20:32:47 No.608991365

コンビニ弁当は単純に底上げばっかでまともな量入ってない上に高くて買えないんだよね コンビニで食事出来る人は貴族だと思う

375 19/07/23(火)20:32:50 No.608991387

いいか 普通の野菜の糖分に比べて液体化された野菜の糖分では血糖値上昇リスクが大幅に上がるんだ だからダメなんだ

376 19/07/23(火)20:33:01 No.608991473

>ビルダーとかマラソン選手とか目指してるでもなければそんな牛乳惜しむほど身体絞る理由も無かろうよ 「」はたまに加減しないのが出てくるから一般論が通じなかったりして困る… というか110㎏超えてるデブが多すぎる…

377 19/07/23(火)20:33:15 No.608991564

プロテインは成分見ないと肝心のたんぱく質がどんだけ入ってるかとか直結するからな…

378 19/07/23(火)20:33:35 No.608991672

「」は3桁で医師に色々言われてるレベルから 摂取カロリー足りてないガリまでいるからな…

379 19/07/23(火)20:33:38 No.608991689

>仕事忙しくてコンビニ弁当ばっかり >やっぱ体に悪いのかなぁ バランス考えて品目を選べばそこまででもないよ 最近は健康志向の惣菜物も充実してるし

380 19/07/23(火)20:33:54 No.608991790

もう最終的にはおにぎりでいいんじゃねえかなって思ってる 昼はおにぎりとカップ味噌汁とかサラダチキンで 夜はもうおにぎり食って寝る やすい!うまい!はやい!

381 19/07/23(火)20:33:58 No.608991814

>仕事忙しくてコンビニ弁当ばっかり >やっぱ体に悪いのかなぁ 毎食代わり映えしない油モノが付いてる弁当ばかり食ってたらコンビニ関係なく身体に悪いと考えられる 最近はサラダチキンを筆頭にコンビニにも健康的な食品が並んでいるのでそちらを買ったりして工夫しよう

382 19/07/23(火)20:34:33 No.608992017

>仕事忙しくてコンビニ弁当ばっかり >やっぱ体に悪いのかなぁ コンビニで買える食べ物でも結構ヘルシーなのはあるぞ サラダチキンを筆頭に、レンジで温めるポトフとか サラダパスタとか、ゆで卵も売ってる 弁当コーナーだけじゃなくてサラダのところとか見てみよう

383 19/07/23(火)20:34:37 No.608992046

パック飯!野菜系の惣菜!サラダチキン! コンビニでマッチョ飯できた!

384 19/07/23(火)20:34:42 No.608992085

>プロテインは成分見ないと肝心のたんぱく質がどんだけ入ってるかとか直結するからな… ザバスだからって理由でプロテインだと思って増量用の炭水化物の塊買うのいいよね…

385 19/07/23(火)20:34:51 No.608992134

朝はおにぎりか菓子パン+マルチビタミン錠 昼は会社の食堂の定食 夜はコンビニ弁当 そんな生活

386 19/07/23(火)20:35:03 No.608992203

コンビニで野菜とかも摂りやすくなってきてはいるな…

387 19/07/23(火)20:35:10 No.608992245

揚げ物特に芋のフライはカロリー以外の面でも身体に悪いらしいからな 弁当とかにはよく入ってるけど

388 19/07/23(火)20:35:35 No.608992381

洗い物のハードルが一番高いんで実家の全自動洗い機はハードルを下げるベストポジションだったんだと痛感している

389 19/07/23(火)20:35:37 No.608992391

>牛乳我慢してまで痩せなくてもいいやちくしょう プロテインの低脂肪乳割が不味くないか試してみてから結論を出してもいいんだぞ

390 19/07/23(火)20:35:37 No.608992393

冷凍ブロッコリーもコンビニで買える時代だからな

391 19/07/23(火)20:35:45 No.608992446

鶏胸肉を味つけボイルしてみたけど中の方まであじ染み込ませるの無理だな

392 19/07/23(火)20:35:47 No.608992455

>というか110㎏超えてるデブが多すぎる… この間身長体重の質問したら170で70が多過ぎたからこれ以上はカロリー制限しないと痩せられないんだろう

393 19/07/23(火)20:36:17 No.608992704

俺は牛乳が好きすぎるから低脂肪乳でも 味は落ちるが全然うまい!ってなる

394 19/07/23(火)20:36:32 No.608992787

>コンビニ弁当は単純に底上げばっかでまともな量入ってない上に高くて買えないんだよね >コンビニで食事出来る人は貴族だと思う 例えば白米だけ炊いて弁当にして惣菜買うスタイルならそこまで高くならないんじゃなうかな

395 19/07/23(火)20:36:44 No.608992844

最近のコンビニは野菜やらサラダチキンやらザバスやらを売ってくれるけど会計直前まで揚げ物をアピールしてくる悪魔でもある

396 19/07/23(火)20:36:48 No.608992869

>鶏胸肉を味つけボイルしてみたけど中の方まであじ染み込ませるの無理だな 漬け置きして冷蔵庫に一晩くらい置かないと味は染みないと思うぞ

397 19/07/23(火)20:37:07 No.608992968

金さえあれば今のコンビニはダイエッター御用達 あらゆるものに成分表付いてるし

398 19/07/23(火)20:37:08 No.608992972

>普通の野菜の糖分に比べて液体化された野菜の糖分では血糖値上昇リスクが大幅に上がるんだ 水素水とかに引っかかりそう

399 19/07/23(火)20:37:37 No.608993136

170で70ならダイエットいらんのでは

400 19/07/23(火)20:37:42 No.608993178

>水素水とかに引っかかりそう 別に信じないならいいけど…

401 19/07/23(火)20:37:43 No.608993196

>鶏胸肉を味つけボイルしてみたけど中の方まであじ染み込ませるの無理だな フォークでぶすぶすしてもいいし 切り開いてもいい その状態で一晩ぐらいマリネしてもいい

402 19/07/23(火)20:37:54 No.608993247

>最近のコンビニは野菜やらサラダチキンやらザバスやらを売ってくれるけど会計直前まで揚げ物をアピールしてくる悪魔でもある 揚げ物は不味いクズ肉でも美味しくしてくれるからお店には揚げ物が沢山あるんだ

403 19/07/23(火)20:37:56 No.608993261

茹でた鶏むね肉は油淋鶏のタレで食べるのに収まった タレに砂糖はちょっと使っちゃうが

404 19/07/23(火)20:38:11 No.608993399

>金さえあれば今のコンビニはダイエッター御用達 >あらゆるものに成分表付いてるし 自炊のなにがハードル高いって計算クソ面倒なところ 食品毎に1個1個入力するのきっつい…

405 19/07/23(火)20:38:16 No.608993434

70になるまであと20キロも痩せないと…

406 19/07/23(火)20:38:16 No.608993435

栄養成分に囚われすぎないで味覚が美味しいって感じられるラインを保つのは大事だぞ 美味しいものを食べると脳内から幸せ物質が放出されて身体にもいい影響が及ぶ そうスパシーバ効果だ

407 19/07/23(火)20:38:18 No.608993441

低脂肪牛乳買ったら薄い分飲む量増えて変わんねえなってなったのが俺だ

408 19/07/23(火)20:38:37 No.608993547

>自炊のなにがハードル高いって洗い物全部やらないと寝れないところ

409 19/07/23(火)20:38:41 No.608993567

170で70kgでムキムキじゃないならちょいデブくらいだと思うよ

410 19/07/23(火)20:38:50 No.608993620

糖分は液体にして摂取すると確かに血糖値上がりやすくなっちゃうけど 運動した直後にのんだりやすぐに運動するなら問題はない

411 19/07/23(火)20:39:04 No.608993711

煮物とか砂糖減らすと一気に不味くなるからな…

412 19/07/23(火)20:39:09 No.608993736

>そうスパシーバ効果だ プラシーボだよ!

413 19/07/23(火)20:39:21 No.608993806

しっかりスクワットすると10回でもしんどいねぇ…

414 19/07/23(火)20:39:43 No.608993933

ビルダーじゃなくてダイエット目的ならあんまり ギチギチに計算しなくていいと思う俺 揚げ物はやめて蒸し料理にしよーとか バラ肉はやめてモモにしよーとかそういうのでいいぞ

415 19/07/23(火)20:39:43 No.608993936

みんな饒舌だが今日の運動の成果は?

416 19/07/23(火)20:39:51 No.608993986

実際ここの「」ル美達の身長と体重ってどんなもんなのだろうか?

417 19/07/23(火)20:39:52 No.608993993

感謝は大事だからな…

418 19/07/23(火)20:39:53 No.608993998

>しっかりスクワットすると10回でもしんどいねぇ… ゆっくりやるだけで負荷がマシマシになるのだ 怪我もし辛いのでトレーニングはゆっくり行おう

419 19/07/23(火)20:40:03 No.608994047

感謝は人を幸せにする

420 19/07/23(火)20:40:20 No.608994139

筋トレし始めたら化け物の子供みたいな立派なうんこがバンバン出て嬉しい

421 19/07/23(火)20:40:21 No.608994145

>みんな饒舌だが今日の運動の成果は? 9時から1時間歩いてくる

422 19/07/23(火)20:40:36 No.608994225

>みんな饒舌だが今日の運動の成果は? 11時からだから!!!絶対やっから!!

423 19/07/23(火)20:40:36 No.608994227

筋トレしてる時にとるたんぱく質の量ってはっきりしないよね まぁ個人差があって一概には言えないんだろうけど

424 19/07/23(火)20:40:40 No.608994247

>みんな饒舌だが今日の運動の成果は? ゴリラの顔を見ずにランニングに行けて割と満足してここ開いた

425 19/07/23(火)20:41:04 No.608994385

>筋トレし始めたら化け物の子供みたいな立派なうんこがバンバン出て嬉しい スルッと出てくるとめっちゃ気持ちいいよね…

426 19/07/23(火)20:41:09 No.608994428

>みんな饒舌だが今日の運動の成果は? 仕事終わったら路線バス使わずに走って帰るよ

427 19/07/23(火)20:41:19 No.608994487

>みんな饒舌だが今日の運動の成果は? su3205131.jpg こんなもんだよ!

428 19/07/23(火)20:41:22 No.608994514

>筋トレし始めたら化け物の子供みたいな立派なうんこがバンバン出て嬉しい 快便のスッキリ感いいよね…

429 19/07/23(火)20:41:27 No.608994546

トマチキパスタ実際つくってみて食べて思ったけどうすあじに感じて むしろ普段濃い味付けに慣れすぎてるかもしれん…と思った

430 19/07/23(火)20:41:38 No.608994618

仕事が遅くなると食事する時間がズレて運動する時間も減るのが困る

431 19/07/23(火)20:41:40 No.608994636

マイプロテイン公式だとセールでお安いけどお試しで1㎏とか買うと送料が高いなあ お試しならAmazonで小分けパックでも買った方がいいんだろうか

432 19/07/23(火)20:42:01 No.608994742

>みんな饒舌だが今日の運動の成果は? プランク1分3セット ライオンプッシュアップ 10回3セット fitboxing45分

433 19/07/23(火)20:42:01 No.608994747

>筋トレし始めたら化け物の子供みたいな立派なうんこがバンバン出て嬉しい 俺は逆でお通じ悪くなった プロテインのせい?

434 19/07/23(火)20:42:06 No.608994764

>su3205131.jpg えらい!偉い!

435 19/07/23(火)20:42:11 No.608994789

su3205132.jpg 豆腐と卵と鶏むねとささみだけが友達な1週間だった 豚肉はゴミだよ

436 19/07/23(火)20:42:23 No.608994845

>トマチキパスタ実際つくってみて食べて思ったけどうすあじに感じて >むしろ普段濃い味付けに慣れすぎてるかもしれん…と思った ハーブで補えるよ バジルとかタイムの小瓶買ってふりかけまくれ

437 19/07/23(火)20:42:23 No.608994847

>みんな饒舌だが今日の運動の成果は? 俺は夕食後1時間からジムだから…

438 19/07/23(火)20:42:31 No.608994878

プロテインを牛乳で飲んだら数倍おいしい!なにこれ!

439 19/07/23(火)20:42:44 No.608994960

>仕事が遅くなると食事する時間がズレて運動する時間も減るのが困る 会社で食って会社で運動する

440 19/07/23(火)20:42:47 No.608994970

>マイプロテイン公式だとセールでお安いけどお試しで1㎏とか買うと送料が高いなあ >お試しならAmazonで小分けパックでも買った方がいいんだろうか お試しセットは色んな味が付いてる奴選んだ方が良いぞ 味が気に食わないとかこっちの味の方が好きとかあるから

441 19/07/23(火)20:42:48 No.608994974

細マッチョ目指すならソイでいいのかな

442 19/07/23(火)20:42:54 No.608995004

タンパク質は腸内環境荒らすから食物繊維と乳酸菌取ろう

443 19/07/23(火)20:42:59 No.608995025

ねえ「」 DHCのプロティンダイエットってどうかな? 一回180カロリーとかそういうので一食置き換えるんだって

444 19/07/23(火)20:43:18 No.608995126

>細マッチョ目指すならソイでいいのかな 特殊な理由がない限りホエイでいい

445 19/07/23(火)20:43:24 No.608995158

>みんな饒舌だが今日の運動の成果は? 有酸素3時間筋トレ30分上腕三重視7種目で 今からウェイト付きでリバースプッシュアップするよ

446 19/07/23(火)20:43:24 No.608995159

>細マッチョ目指すならソイでいいのかな どっちでもいいよ 運動量増やすのが大事だから

447 19/07/23(火)20:43:31 No.608995199

>>筋トレし始めたら化け物の子供みたいな立派なうんこがバンバン出て嬉しい >俺は逆でお通じ悪くなった >プロテインのせい? 俺はプロテイン飲み始めから少し遅れて快便始まったのでむしろ良い影響あると思ってた 多分生活習慣もその他に食ってるものも人それぞれだから一概に言えないのだろう

448 19/07/23(火)20:43:44 No.608995263

>細マッチョ目指すならソイでいいのかな 目的がなんであろうとホエイでいい 体質的に合わないならしょうがないけど

449 19/07/23(火)20:43:56 No.608995326

>DHCのプロティンダイエットってどうかな? >一回180カロリーとかそういうので一食置き換えるんだって ダイエットにはいいよ 腹は減るよ

450 19/07/23(火)20:43:56 No.608995329

170cm65kg体脂肪15%になってからバルクアップするか 60kgにしてからにするべきかどっちがいいと思う?

451 19/07/23(火)20:44:05 No.608995375

走ろうと思ったら雨降ってきたので踏み台昇降した! 20分でいつもより汗かいてるんだけどなにこれ

452 19/07/23(火)20:44:08 No.608995392

>豆腐と卵と鶏むねとささみだけが友達な1週間だった 食事全部記録してる上にバランスいいな!偉い!

453 19/07/23(火)20:44:12 No.608995413

便秘気味なら朝食をオールブランに変えて食べるといいぞ

454 19/07/23(火)20:44:28 No.608995528

>170cm65kg体脂肪15%になってからバルクアップするか >60kgにしてからにするべきかどっちがいいと思う? 体に負担のない方

455 19/07/23(火)20:44:32 No.608995557

俺は10時からラジオ体操するよ

456 19/07/23(火)20:44:32 No.608995559

>170cm65kg体脂肪15%になってからバルクアップするか >60kgにしてからにするべきかどっちがいいと思う? 最初から肉付けてがっつり絞る

457 19/07/23(火)20:44:37 No.608995595

>走ろうと思ったら雨降ってきたので踏み台昇降した! >20分でいつもより汗かいてるんだけどなにこれ エレベーターやめて階段を上り下りしましょうって言われる理由がよく分かっただろう?

458 19/07/23(火)20:44:46 No.608995637

一日だけ運動休んで食べる量減らしたら便秘になったんだけどこれもう戻れないじゃん!運動し続けるしかないじゃん!

459 19/07/23(火)20:44:54 No.608995667

俺もうんこだめになったよ 今まで大量に揚げ物と白飯が流れ込んできたのに サラダと鳥しか流れなくなってうんこ工場の工場長がびっくりしてるんだと思う

460 19/07/23(火)20:45:26 No.608995827

うんこの回数がへった

461 19/07/23(火)20:45:33 No.608995862

>サラダと鳥しか流れなくなってうんこ工場の工場長がびっくりしてるんだと思う 繊維質が足らん ミューズリーだ

462 19/07/23(火)20:45:37 No.608995880

>ダイエットにはいいよ >腹は減るよ ちょっとやってみるよ… 夕飯をプロティンに置き換えれたらあれこれ献立考えずにすむんだ

463 19/07/23(火)20:45:43 No.608995912

雨のおかげで階段の価値が爆発的に上がってるな…

464 19/07/23(火)20:45:56 No.608995974

うんこは食物繊維一杯取らないとだから

465 19/07/23(火)20:45:56 No.608995976

腰痛いときってランニングしても大丈夫だよね? スクワットは流石に禁止してる

466 19/07/23(火)20:46:33 No.608996210

>俺は10時からラジオ体操するよ ラジオ体操って動画でやるのかな?俺も参加しよう

467 19/07/23(火)20:46:34 No.608996219

>腰痛いときってランニングしても大丈夫だよね? >スクワットは流石に禁止してる ランニングして痛くないなら大丈夫

468 19/07/23(火)20:46:39 No.608996250

>俺もうんこだめになったよ >今まで大量に揚げ物と白飯が流れ込んできたのに >サラダと鳥しか流れなくなってうんこ工場の工場長がびっくりしてるんだと思う 炭水化物もとれよ!?

469 19/07/23(火)20:46:47 No.608996309

>腰痛いときってランニングしても大丈夫だよね? >スクワットは流石に禁止してる 痛くなければ大抵のことはしていい 痛いのはダメだ

470 19/07/23(火)20:46:57 No.608996361

夕飯をプロテインは朝飯食べるまでの間隔にもよるけどかなり辛そう

↑Top