虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/23(火)19:13:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/23(火)19:13:29 No.608968213

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/07/23(火)19:17:37 No.608969276

掲載ペースに関しては現状の100倍マシになるっスね

2 19/07/23(火)19:19:44 No.608969808

高野くんやカワタク辺りは猿空間送りと考えられる

3 19/07/23(火)19:20:50 No.608970053

ロボットになるブロビア

4 19/07/23(火)19:22:00 No.608970376

富田神影流奥義玉潰し!

5 19/07/23(火)19:23:06 No.608970666

合併号以外じゃ休載しない猿先生は木多と比べるのもおこがましいくらい週刊漫画家の鑑なんだ

6 19/07/23(火)19:24:24 No.608970994

うぁぁぁぁ 今週のヤンマガに稼業の掲載予告が載ってる!

7 19/07/23(火)19:24:45 No.608971088

足して2で割るといい作家になると考えられる

8 19/07/23(火)19:24:46 No.608971092

喧嘩家業ってヤクザとか幽玄死天王とか出て来るんスか?

9 19/07/23(火)19:25:26 No.608971276

陰陽トーナメント出場者全員に悲しい過去…

10 19/07/23(火)19:26:20 No.608971573

哀しい過去は元々が大体そうなんじゃないっスか?

11 19/07/23(火)19:27:14 No.608971841

原作:猿渡哲也 作画:木多康昭

12 19/07/23(火)19:28:21 No.608972163

>原作:猿渡哲也 作画:木多康昭 逆にすれば大ヒット間違い無しっスね

13 19/07/23(火)19:29:29 No.608972461

>喧嘩家業ってヤクザとか幽玄死天王とか出て来るんスか? ヤクザは出る

14 19/07/23(火)19:30:50 No.608972861

実は商売のごく初期しか読んでないんっスけど ウンコ回収されて喜んでた女とかは最近でも出番あるんっスか?

15 19/07/23(火)19:30:52 No.608972870

>うぁぁぁぁ >今週のヤンマガに稼業の掲載予告が載ってる! 木多の掲載予告を信じてはいけないとフルーツを与えられなくても学習するべきなんだ

16 19/07/23(火)19:31:36 No.608973086

文さんと死闘を繰り広げた田島が仲間になって気のいいおじさん化すると考えられる

17 19/07/23(火)19:32:19 No.608973289

休載するくらいなら自分の指を折ろうとするのが猿先生 重力に負けて足が勝手に折れてしまうのが木多先生

18 19/07/23(火)19:33:09 No.608973520

>合併号以外じゃ休載しない猿先生は木多と比べるのもおこがましいくらい週刊漫画家の鑑なんだ 自分原作の漫画を落としてしまったアシの最終回を代わりに描くのは ちょっとやりすぎだと思う

19 19/07/23(火)19:33:31 No.608973614

猿先生は先生って呼びたいけど木多は先生って呼ぶのに抵抗がある

20 19/07/23(火)19:33:33 No.608973624

山田は木多空間送りにされたよ

21 19/07/23(火)19:34:26 No.608973912

>実は商売のごく初期しか読んでないんっスけど >ウンコ回収されて喜んでた女とかは最近でも出番あるんっスか? そいつとかしまぶーとかのギャグパートのキャラは稼業になってから木多空間送りになったんだ

22 19/07/23(火)19:36:27 No.608974491

>木多の掲載予告を信じてはいけないとフルーツを与えられなくても学習するべきなんだ 流石に32P掲載とまで書いてるから原稿は完成してると考えられる まぁ後半からただの吉本いじりになる可能性もあるんやけどなブヘヘ

23 19/07/23(火)19:36:28 No.608974495

木多のストーリーテリングと猿先生の画力・責任感がネオ・喧嘩稼業を支える…ある意味“最強”だ

24 19/07/23(火)19:40:30 No.608975634

商売時代のアシも安友もいなくなってしまった木多に悲しい現在…

25 19/07/23(火)19:41:18 No.608975850

毎週芸能スキャンダルが発生すれば木多も毎週載せると考えられる

26 19/07/23(火)19:42:07 No.608976058

陰陽トーナメント参加者のだいたいに悲しい過去…

27 19/07/23(火)19:44:49 No.608976786

木多と猿先生がコンビ組んだら著名人への愚弄が凄まじいことになりそうなんだ

28 19/07/23(火)19:44:51 No.608976797

単行本でしか読んでないんだけど稼業って連載版だとまだあのギャグパート存在すんの!?

29 19/07/23(火)19:46:02 No.608977203

木多は吉本騒動めっちゃ喜んでそう 突然また女ゴムテレビが始まってもおかしくない

30 19/07/23(火)19:47:24 No.608977594

>商売時代のアシも安友もいなくなってしまった木多に悲しい現在… 怒らないで下さいね 完全に自業自得じゃないですか

31 19/07/23(火)19:47:26 No.608977604

ジャニーさんと吉本どっちで来るか

32 19/07/23(火)19:48:16 No.608977852

なにっ忍術を使う気配がまるでないっ

33 19/07/23(火)19:48:18 No.608977858

殺人鬼がおしっこ漏らしながら命乞いしたシーンで一発抜いたことがあるんだ悔しかったが仕方なかったんだ

34 19/07/23(火)19:50:24 No.608978466

>木多はカズキング炎上めっちゃ喜んでそう

35 19/07/23(火)19:50:43 No.608978567

猿先生に喧嘩稼業の駆け引きを描けるわけねーだろ!!

36 19/07/23(火)19:52:52 No.608979155

鉄拳伝の金田戦と喧嘩商売の金田戦 どっちも作中屈指の名勝負っスね

37 19/07/23(火)19:55:32 No.608979885

殺人鬼や井端選手みたいな戦い方する奴は猿漫画では主人公にボコボコにされて説教されるポジなんだ 悔しいだろうが猿先生の作風に合わないんだ

38 19/07/23(火)19:57:52 No.608980555

メインパートから脱線したギャグはやらなくなったよ

39 19/07/23(火)19:58:23 No.608980698

>殺人鬼がおしっこ漏らしながら命乞いしたシーンで一発抜いたことがあるんだ悔しかったが仕方なかったんだ 異常性愛者

40 19/07/23(火)19:58:35 No.608980769

また屍…この殺人鬼クソっスね

41 19/07/23(火)19:59:01 No.608980880

殺人鬼みたいな戦い方する奴猿漫画の敵役にもいないレベルなんだ

42 19/07/23(火)19:59:33 No.608981047

漫画家人生で一度も〆切破ったことない猿先生と木田を比べるのは流石に酷だと考えられる

43 19/07/23(火)19:59:58 No.608981179

>鉄拳伝の金田戦と喧嘩商売の金田戦 >どっちも作中屈指の名勝負っスね しゃあけど商売の方は朝ゴムが挟まるせいで人に勧められんわ!

44 19/07/23(火)20:00:05 No.608981227

そもそも猿先生のモンキー・ブレインじゃあの戦い方は書けないんだ

45 19/07/23(火)20:01:21 No.608981579

>殺人鬼がおしっこ漏らしながら命乞いしたシーンで一発抜いたことがあるんだ悔しかったが仕方なかったんだ お前…変なクスリでもやってるのか

46 19/07/23(火)20:02:13 No.608981824

最近ツイッター始めて 木多に弄られたネタがウケまくってる小栗先生に哀しき過去・・・

47 19/07/23(火)20:02:16 No.608981839

正直木田のCG使った画調読みにくいから猿先生に作画投げて欲しいっス

48 19/07/23(火)20:02:30 No.608981911

許せなかった…!セコンドのカワタクが試合中に猿空間へ送られるなんて…!

49 19/07/23(火)20:02:46 No.608981975

読み合いや心理戦は木多有利で格闘描写自体は猿先生有利だと思うッス

50 19/07/23(火)20:02:55 No.608982019

旧作稼業はJKハンターとかああいうの飛ばして読むと早い早い

51 19/07/23(火)20:03:58 No.608982320

毎週リアル・フェイスを挟めば週刊連載だと年間3話分程度は引き延ばせる画期的な手法なんだ もっと他の漫画家も使っていくべきなんだ

52 19/07/23(火)20:04:11 No.608982363

メイン関係ないギャグパートはネーム考えるための時間稼ぎだったと考えられる

53 19/07/23(火)20:04:14 No.608982382

バカにできる有名人を愚弄する木多 目についた有名人を愚弄する猿先生

54 19/07/23(火)20:04:32 No.608982480

人情噺なら猿先生、親子の絆を書くなら木多っすね

55 19/07/23(火)20:05:21 No.608982721

ひょっとして猿先生に立派な原作つければ最強の漫画ができるんじゃないスか?

56 19/07/23(火)20:05:24 No.608982735

一撃必殺進道塾空手最高指導者山本陸十段

57 19/07/23(火)20:05:44 No.608982821

>毎週リアル・フェイスを挟めば週刊連載だと年間3話分程度は引き延ばせる画期的な手法なんだ >もっと他の漫画家も使っていくべきなんだ しゃあけどやってるのが猿先生で読者もマ・ネモブしかいないから何も言われないだけで 普通の漫画だったらぶっ叩かれてクソ漫画家の烙印押されるわ!

58 19/07/23(火)20:05:50 No.608982860

>バカにできる有名人を愚弄する木多 >目についた有名人を愚弄する猿先生 つまり全編愚弄の嵐と考えられる

59 19/07/23(火)20:07:29 No.608983322

>一撃必殺進道塾空手最高指導者山本陸十段 煉獄は多段技じゃねーかよ えーっ!

60 19/07/23(火)20:08:23 No.608983615

>煉獄は多段技じゃねーかよ 煉獄は秘技なので世間的には一撃必殺を追い求めていると考えられる

61 19/07/23(火)20:09:16 No.608983908

唐突なリアル・フェイスが別の漫画でも挟まれてたら絶対笑ってしまうんだ

62 19/07/23(火)20:09:57 No.608984119

井上紀良先生のコピー芸のようなもんッス

↑Top