ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/23(火)16:38:41 No.608936127
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/07/23(火)16:39:20 No.608936213
やい竜神 なにしやがる!!
2 19/07/23(火)16:40:01 No.608936310
ロ ッ ビテ ッン テ ン
3 19/07/23(火)16:40:28 No.608936383
竜神「だまれシューマイ!」
4 19/07/23(火)16:41:33 No.608936560
攻撃用の武器を使い果たす事ってあるのだろうか…
5 19/07/23(火)16:41:52 No.608936606
意味不明の呪文ってお前… それを知らないが再現してみようってお前…
6 19/07/23(火)16:42:13 No.608936659
先遣隊の癖に国滅ぼそうとするなや!
7 19/07/23(火)16:42:39 No.608936727
なんで超人拳法伝承者の麺が知らなくて 部外者のガンダムが知ってるんだ
8 19/07/23(火)16:43:06 No.608936787
>攻撃用の武器を使い果たす事ってあるのだろうか… それは普通にあるだろ…
9 19/07/23(火)16:43:29 No.608936847
>アレンジして おい!!
10 19/07/23(火)16:43:32 No.608936854
>攻撃用の武器を使い果たす事ってあるのだろうか… 武器は基本的に使い捨てみたいなとこあるんじゃね 槍なんかすぐ折れるし
11 19/07/23(火)16:44:03 No.608936931
空から無数の武器が飛んできたら先発隊全滅するのでは?
12 19/07/23(火)16:44:26 No.608936973
武器が使い物にならない事はある あるけど普通そうなる前に撤退する
13 19/07/23(火)16:45:33 No.608937151
どうやって武器がなくなったこと知ったんだろ
14 19/07/23(火)16:46:11 No.608937250
王道人将軍特に意味無かったんだな…
15 19/07/23(火)16:47:01 No.608937384
これをまぁ隠れてやるなら解る 何で龍神の目の前で説明までしてやるの?
16 19/07/23(火)16:47:25 [竜神] No.608937447
「だから駄目だって!」
17 19/07/23(火)16:47:36 No.608937480
武器を雷にして届けた先でまた武器に戻せるならもう雷で敵陣攻撃した方が早いと思う
18 19/07/23(火)16:48:16 No.608937566
呪文がどんなものだったかわからんがとにかくチャレンジして見る精神
19 19/07/23(火)16:49:31 No.608937748
武器が無くても体を張って前線を維持し続ける先発隊の鏡
20 19/07/23(火)16:49:44 No.608937780
>攻撃用の武器を使い果たす事ってあるのだろうか… 大変よくある 上でも出てるように槍はまず壊れる だから槍兵も弓兵もサブウェポンとして刀を帯びてる 現代のサブウェポン拳銃とよく比べられるけど、拳銃と違い刀はよく使われ、 刃がボロボロになったり、千切れそうになるまで酷使される
21 19/07/23(火)16:50:36 No.608937891
>呪文がどんなものだったかわからんがとにかくチャレンジして見る精神 それで一発成功するからひどい
22 19/07/23(火)16:50:58 No.608937940
このたまに出てくるキン肉星の兵士みたいな格好した人たち どこの国の兵士なのか気になって仕方ないときがある
23 19/07/23(火)16:51:00 No.608937945
>武器を雷にして届けた先でまた武器に戻せるならもう雷で敵陣攻撃した方が早いと思う 雷で攻撃したらルール違反かもしれない
24 19/07/23(火)16:51:51 No.608938056
そういやこの話 将軍様どうでもいいな…
25 19/07/23(火)16:52:13 No.608938108
領地略奪の戦いで百戦錬磨って事は領地防衛は苦手だったのかな
26 19/07/23(火)16:52:50 No.608938202
せめて龍神の見て無いとこでやろうよ
27 19/07/23(火)16:53:02 No.608938237
ラーメンマンも柔軟なやつだな…
28 19/07/23(火)16:53:26 No.608938308
麺は超人102芸をマスターしていたはずでは…?
29 19/07/23(火)16:55:11 No.608938588
さすがに龍神の目もそこまで節穴なはずは…
30 19/07/23(火)16:55:28 No.608938638
敵から奪えや!
31 19/07/23(火)16:55:59 No.608938716
>さすがに龍神の目もそこまで節穴なはずは… ……!?
32 19/07/23(火)16:56:01 No.608938727
龍神判定だとこれはアリ
33 19/07/23(火)16:56:24 No.608938782
老師が役に立つかわからん話をして麺がアドリブで再現するだけだからセーフ
34 19/07/23(火)16:56:30 No.608938791
猛虎百歩拳とか放てば野生の虎が食い殺したとかで自然現象として気づかれないのでは
35 19/07/23(火)16:57:00 No.608938869
麺も言ってるように自然現象なのでセーフ
36 19/07/23(火)16:57:09 No.608938894
雷が武器を届けるのは自然現象
37 19/07/23(火)16:57:50 No.608938990
バレないようにやるなら自然現象のせいって言い訳も通るけど 思いっきり堂々と呪文唱えてそんなことやったらバレバレでは?
38 19/07/23(火)16:57:51 No.608938997
扱い的には風に飛ばされた武器が会場に転がり込んだとかそんな感じなのかな…
39 19/07/23(火)16:58:34 No.608939111
160kmも離れてたらダメだよ!!
40 19/07/23(火)16:58:58 No.608939172
これ話の枕にするなら ラーメンマンおぬしは98代伝承者 季雲深を知っておるか…じゃないの?
41 19/07/23(火)17:00:23 No.608939400
だいたいロッテンピッテンサッテン唱えとけばOK
42 19/07/23(火)17:00:39 No.608939442
最後老師が縛られててダメだった
43 19/07/23(火)17:02:08 No.608939683
眼の前でやるなや!
44 19/07/23(火)17:02:13 No.608939700
伝承者に意味不明呼ばわりされる呪文
45 19/07/23(火)17:03:04 No.608939834
自然現象なら仕方ない
46 19/07/23(火)17:04:45 No.608940084
>これ話の枕にするなら >ラーメンマンおぬしは98代伝承者 >季雲深を知っておるか…じゃないの? 王道人の方が通りが良くて話が早いんだろう
47 19/07/23(火)17:05:02 No.608940127
今までずーっとチャーチャイだと思ってたらチューチャイなのね
48 19/07/23(火)17:06:02 No.608940283
ガンダムも見様見真似で成功させる
49 19/07/23(火)17:06:40 No.608940390
いつもアクシデントで吹く
50 19/07/23(火)17:07:58 No.608940617
よくわからない上にアレンジしたらまったく別の術なのでは…
51 19/07/23(火)17:16:48 No.608942149
武器の差し入れって文章だけでジワジワくる
52 19/07/23(火)17:19:29 No.608942601
雷から手渡しってのもアレだ
53 19/07/23(火)17:20:46 No.608942831
…理屈はよくわからんがすばらしいゆで漫画だ
54 19/07/23(火)17:22:07 No.608943094
要は気持ちの問題ってことだろ?
55 19/07/23(火)17:22:11 No.608943112
先発隊だけで壊滅一歩手前まで行くのか…
56 19/07/23(火)17:22:44 No.608943209
サンダーサーべルの原典らしいな
57 19/07/23(火)17:22:51 No.608943233
人間と距離近いな竜神様…
58 19/07/23(火)17:24:02 No.608943434
まあこの当時はおおらかだったよね こんないい加減でも許されて人気がでてアニメ化までされたんだから…
59 19/07/23(火)17:24:47 No.608943578
このアレンジ元の拳魂復活の術ってのが山奥に住んでたババアが独自に作った超人百二芸と縁もゆかりもない術だからな なぜ互換性があるんだ
60 19/07/23(火)17:25:35 No.608943719
梶原先生の漫画やアストロ球団を読んで育ったから整合性なんか気にしないって言ってたけど その辺の漫画でももう少しつじつま合わせると思う
61 19/07/23(火)17:26:05 No.608943803
武器使うシーンが一切無かったチューチャイに唐突に武器を差し入れようとするとこからおかしいんだけども
62 19/07/23(火)17:27:37 No.608944107
未だかつてこれほどいい加減な漫画を読んだことがない あえて比肩するなら彼岸島くらいかな… いや彼岸島でもちょっと負けるが
63 19/07/23(火)17:28:51 No.608944312
ご都合を超えた何か
64 19/07/23(火)17:29:19 No.608944401
毎度毎度思うんだけどとっておきじゃなくてうってつけじゃないのか
65 19/07/23(火)17:29:36 No.608944462
彼岸島はちゃんと理解できるからな
66 19/07/23(火)17:30:19 No.608944594
戦闘中戦闘後にそれぞれ使った矢を回収する係がいたのはしってる
67 19/07/23(火)17:30:45 No.608944688
1コマ1コマ別人が描いてんじゃねーのって繋がり方してる
68 19/07/23(火)17:31:18 No.608944800
そんなんできるんなら最初から言っとけば兵站とかに革命起きたんじゃねえかな…
69 19/07/23(火)17:31:23 No.608944813
>毎度毎度思うんだけどとっておきじゃなくてうってつけじゃないのか あるいはここまでに雷雲を何らかの形で消費しているのか…
70 19/07/23(火)17:31:34 No.608944856
だがこの感じ…クセになる…
71 19/07/23(火)17:31:50 No.608944904
武器運搬に労力いらんしな…
72 19/07/23(火)17:31:58 No.608944932
>そんなんできるんなら最初から言っとけば兵站とかに革命起きたんじゃねえかな… 雷雲が無きゃいけないから…
73 19/07/23(火)17:33:14 No.608945188
読む脱法ハーブ漫画・闘将!
74 19/07/23(火)17:33:18 No.608945203
ドラッグ感があるのは確かに認める なんか幻覚的なやつだけど
75 19/07/23(火)17:34:41 No.608945455
ドラッグというか病気の時に見る夢っぽい
76 19/07/23(火)17:36:59 No.608945918
先発隊だけでなんか勝てそうな雰囲気だったのでつい深入りしたら武器がなくなった これダメなパターンでは…
77 19/07/23(火)17:37:30 No.608946038
・人によってはめまい・むかつき・頭痛をともなう場合があります ・用量・用法をお守りいただいた上お読み下さい ・一日一巻以上は控えましょう
78 19/07/23(火)17:38:48 No.608946312
最後のセリフが酷い
79 19/07/23(火)17:39:43 No.608946502
物体移動の術なのに復活の術をアレンジする力技
80 19/07/23(火)17:39:53 No.608946547
アクシデント アドバイス アレンジ
81 19/07/23(火)17:42:08 No.608947004
この武器差し入れで倒そうとしてるのが最強生物肉食アルマジロ