19/07/23(火)16:11:42 >代わり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/23(火)16:11:42 No.608931827
>代わりにお豆腐の美味しい食べ方スレを乱立してください やっぱ揚げ出しだよなー!
1 19/07/23(火)16:14:59 No.608932325
飯が食えるレベルで好き
2 19/07/23(火)16:16:52 No.608932617
作り方が全くわからない美味しいもの2位
3 19/07/23(火)16:17:10 No.608932654
今ちょうど揚げ出し豆腐の作り方調べてたとこだ
4 19/07/23(火)16:17:49 No.608932762
小麦粉でカラっと揚げてくれるタイプの方が好きだけど 難しいのか片栗粉のねっちょり系ばかりなのが残念
5 19/07/23(火)16:17:59 No.608932795
片栗粉まぶして揚げて出汁醤油でいいんだっけ
6 19/07/23(火)16:18:29 No.608932871
>作り方が全くわからない美味しいもの2位 水気をよく拭き取る 小麦粉をつけて揚げる 完成!
7 19/07/23(火)16:19:51 No.608933086
揚げはめどいから油多めで焼くのじゃダメかね
8 19/07/23(火)16:20:47 No.608933245
>揚げはめどいから油多めで焼くのじゃダメかね 焼き厚揚げが楽でいいぞ!
9 19/07/23(火)16:21:11 No.608933312
何だかんだ冷奴に戻ってくる派だけど揚げだしはご飯いっぱい食えるからな…
10 19/07/23(火)16:22:55 No.608933573
>焼き厚揚げが楽でいいぞ! 楽でいいのはわかるけど揚げ出しとは違う!違うのだ!
11 19/07/23(火)16:32:49 No.608935227
>揚げはめどいから油多めで焼くのじゃダメかね 調べたらそういうレシピも結構出てきたよ
12 19/07/23(火)16:38:44 No.608936139
お店のフライヤーあると楽だけど 家ではちょっとめんどくさい
13 19/07/23(火)16:42:45 No.608936739
薄く切って、それが漬かるぐらいの油を引いて揚げる
14 19/07/23(火)16:45:35 No.608937156
油はあっためるのも時間かかるしな
15 19/07/23(火)16:47:23 No.608937441
今度の休みに馬力豆腐をお家で再現する予定
16 19/07/23(火)16:47:32 No.608937471
酒が飲みたくなる
17 19/07/23(火)16:52:40 No.608938176
もう少し暑くなると冷奴丼がヘビィローテーションになる
18 19/07/23(火)16:55:59 No.608938715
>水気をよく拭き取る >小麦粉をつけて揚げる >完成! 片栗粉じゃないの
19 19/07/23(火)16:56:19 No.608938759
揚げ出しはいろいろな手間から ナスだのししとうだのも揚げて合盛りにしてしまってすまない
20 19/07/23(火)16:56:46 No.608938828
いいんだ
21 19/07/23(火)16:58:35 No.608939113
>片栗粉じゃないの 小麦粉verもあるよ そっちの方が仕上がりがカラっとして好き
22 19/07/23(火)17:02:48 No.608939788
しんじょとか揚げだしとかうますぎる
23 19/07/23(火)17:06:50 No.608940419
新しい油使わないと雑味が混じる
24 19/07/23(火)17:11:58 No.608941313
揚げっぱなしもいいぞ しょうが醤油でいただく
25 19/07/23(火)17:12:38 No.608941418
おいしいけど家で作るの面倒な料理 でも外で食うのは勿体ない気がする