虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/23(火)16:02:17 >声に出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/23(火)16:02:17 No.608930389

>声に出して読みたい日本語

1 19/07/23(火)16:09:03 No.608931402

とっておばけは何かに使えない

2 19/07/23(火)16:09:43 No.608931513

理屈としては合ってるが 感情としては捨てたい

3 19/07/23(火)16:11:19 No.608931754

両親共にこれだとどうしようもない

4 19/07/23(火)16:12:11 No.608931892

古着系がどんどん溜まっていく

5 19/07/23(火)16:12:15 No.608931899

クッキーの空カァァァァァァァン

6 19/07/23(火)16:12:51 No.608931986

リアルすてられないさん

7 19/07/23(火)16:13:26 No.608932099

8 19/07/23(火)16:15:31 No.608932398

いつか使うはマジでいつか使うからな…

9 19/07/23(火)16:16:11 No.608932505

物持ちがいいだけだし…

10 19/07/23(火)16:16:51 No.608932616

大掃除で捨てる物出しとけってオカンが言ったのに最終的にオカンが別の場所に仕舞いこんでるやつ

11 19/07/23(火)16:17:33 No.608932719

大量の空き瓶とアイスの棒がある… 空き瓶なんて百均できちんとしたの売ってるしアイスの棒は1本2円で新品が使えるのに…

12 19/07/23(火)16:21:03 No.608933285

集めてた電撃ホビーマガジンを一斉処分されたときはキレた 本棚に並べてただろうが!

13 19/07/23(火)16:21:14 No.608933322

使う時にトーチャンの許可がいる

14 19/07/23(火)16:29:33 No.608934667

割と5年前に買った部品が役に立つ事があったりして捨てないで良かったとなる

15 19/07/23(火)16:31:18 No.608934990

アイスの棒を取っておく意味がわからない

16 19/07/23(火)16:32:11 No.608935119

ステラさんかよおかん

17 19/07/23(火)16:34:56 No.608935539

あれあったよな→探す→そういえばこの間捨てたわ... で徒労感味わうのが嫌でなんか取っておいちゃう

18 19/07/23(火)16:37:37 No.608935977

むしろかーちゃんに対するイメージは逆で なんでも捨てるウーマンだ

19 19/07/23(火)16:38:01 No.608936023

とっておき方は雑なのでかさばるし状態も悪くなる

20 19/07/23(火)16:38:01 No.608936024

(他人の物は無断で捨てる)

21 19/07/23(火)16:40:09 No.608936338

クッキーの缶は会社でチャート紙保管するのに役立ったよ

22 19/07/23(火)16:49:35 No.608937757

紙袋はたまにまじで使うからなんとも言えない

23 19/07/23(火)16:49:38 No.608937766

>むしろかーちゃんに対するイメージは逆で >なんでも捨てるウーマンだ うちも父親がスレ画で母親が捨てたがりだった

24 19/07/23(火)16:49:56 No.608937814

具体例を思い付かない場合まず使わない

25 19/07/23(火)16:51:50 No.608938054

>むしろかーちゃんに対するイメージは逆で >なんでも捨てるウーマンだ 捨てたがりカーチャンのが多そう そうでもないと家回すの大変だしな

26 19/07/23(火)16:54:23 No.608938466

1年使わない物は捨てろ

27 19/07/23(火)16:55:41 No.608938668

※たまに新聞紙に絶大な信頼を寄せてるおばさんがいる…

28 19/07/23(火)16:58:58 No.608939174

あっアレに使えるかも!と思ったモノに限って捨ててるよね

29 19/07/23(火)16:59:10 No.608939201

取っておくにもスペースとか清掃とかのコストがかかってるんですよ

30 19/07/23(火)17:07:46 No.608940588

要るもの要らないものを判断するのも結構な知的労働だからな…

31 19/07/23(火)17:09:16 No.608940849

夫のものは断捨離 自分のものはとっとけおばけ

32 19/07/23(火)17:09:59 No.608940968

最近紙袋まとめて捨てた

↑Top