19/07/23(火)15:15:58 泣いた のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/23(火)15:15:58 No.608922953
泣いた
1 19/07/23(火)15:17:50 OqkqY3zo No.608923252
書き込みをした人によって削除されました
2 19/07/23(火)15:18:50 No.608923393
つまんね
3 19/07/23(火)15:19:23 No.608923487
無粋極まる1レス目
4 19/07/23(火)15:20:38 No.608923712
空気読めよ
5 19/07/23(火)15:20:49 No.608923736
マジで超いいシーンなんスよ…
6 19/07/23(火)15:20:58 No.608923769
そんなんだからお前は駄目なんだ
7 19/07/23(火)15:21:55 No.608923948
そういうスレ画ならともかく関係ないスレでコラ画像の話題出すのいるよね
8 19/07/23(火)15:22:20 No.608924010
胸の穴を明けた相手に会うのいいよね..
9 19/07/23(火)15:22:23 No.608924013
アニメで割と台無しにされたの今でも許してませんよ私は
10 19/07/23(火)15:22:26 No.608924021
なんとも気の毒な奴だ
11 19/07/23(火)15:23:21 No.608924161
ほんとう関係無いスレでもそういうの言い出すのが大分出てきた段階なのでそろそろ終息に向かってくと思われる
12 19/07/23(火)15:27:28 No.608924846
>アニメで割と台無しにされたの今でも許してませんよ私は 微妙なエンディング曲のボーカルのせいでここぞのセリフが聞こえないのはさすがとしか言う他ない
13 19/07/23(火)15:27:55 No.608924912
こういうのが記憶を「つまらんコラ祭りだったな」に置き換えていくんだよ
14 19/07/23(火)15:30:22 No.608925374
占い師にその相手なら殺したよってゾクっとする答えをしといて実は当たってる伏線がたまらない
15 19/07/23(火)15:31:29 No.608925566
いま... とても悲しい 夢を...
16 19/07/23(火)15:31:50 No.608925614
すごい泣けるシーンではないんだけどすごい心に残るシーン
17 19/07/23(火)15:32:03 No.608925650
あの占い師のおばちゃん何者だよ…ってなる
18 19/07/23(火)15:32:36 No.608925732
>占い師にその相手なら殺したよってゾクっとする答えをしといて実は当たってる伏線がたまらない あの占い師なんなの… って思ったけど当たり障りない普通のこと言ってるだけだったな
19 19/07/23(火)15:32:57 No.608925798
これ両目とも泣けてはいるけど右と左で涙の量違うのってやっぱミギーの影響の問題とかあるのかな
20 19/07/23(火)15:33:09 No.608925844
うああああって声上げて泣いてるなシンイチ
21 19/07/23(火)15:33:37 No.608925923
>うああああって声上げて泣いてるなシンイチ それは赤ん坊では?
22 19/07/23(火)15:33:41 No.608925939
占い師どころかマジもののエスパーいるしこの世界…
23 19/07/23(火)15:33:59 No.608925990
つまらなくてID出されるなんて俺なら恥ずかしくて泣いちゃうね
24 19/07/23(火)15:34:46 No.608926134
一人ひとり同じものを見ても違って見えるわけだし占い師もインチキとか当たり障りのない事じゃなく本当にそう見えたのかもしれない
25 19/07/23(火)15:36:27 No.608926440
銃撃されてるのにとにかく赤ん坊庇ったり シンイチをこの場に留まらせるにはどうしたらいいかの答えがあれだったり 田宮良子がまたいいんだ
26 19/07/23(火)15:36:41 No.608926487
>>占い師にその相手なら殺したよってゾクっとする答えをしといて実は当たってる伏線がたまらない >あの占い師なんなの… >って思ったけど当たり障りない普通のこと言ってるだけだったな まあ別に電波出す女もいるしホントになんか見えててもそれはそれで
27 19/07/23(火)15:38:51 No.608926854
個人的には普通の日常を送ってる人向けに当たり障りのないことを言った占い師に 非日常を送ってるシンイチが非日常の答えを返してもう後戻りができない位置に来てしまったと感じさせて 最終的に占いが暗示的にスーッと効く日常にやっと帰って来た感じを受ける
28 19/07/23(火)15:39:32 No.608926967
>銃撃されてるのにとにかく赤ん坊庇ったり 悪人が子供に愛着もっちゃうとかよくある話だけど 種族からして人間の天敵の、善悪の道徳どころか感情すら希薄なパラサイトがそれやるんだからマジでびっくりした 凄いね心にヒマのある生き物
29 19/07/23(火)15:39:50 No.608927020
帰ってきたの?
30 19/07/23(火)15:41:02 No.608927221
連載当時は占い師のあたりでまじめに新一戻ってこれないとこまでいっちゃったように見えた
31 19/07/23(火)15:41:31 No.608927297
>あの占い師のおばちゃん何者だよ…ってなる JOJOでも占い師の的中率は高い気がする ボスもだけどディオの寿命とか
32 19/07/23(火)15:43:56 No.608927674
この前の田村のシーンもいいシーンだよね というかよっぽど手強いじゃないか名探偵さんからこっちは良い展開ばっかりだ
33 19/07/23(火)15:46:15 No.608928028
死にかけてるのにシンイチの正体はバラさずに死んでいった探偵が凄い好き
34 19/07/23(火)15:47:53 No.608928271
アニメで見ると後藤戦の君は悪くない…のシーンは今見るとちょっとムリあるなと思っちゃったけど 田村との別れのシーンは今見ても泣ける
35 19/07/23(火)15:49:43 No.608928533
探偵とかいたっけ…結構忘れてるなぁ
36 19/07/23(火)15:51:37 No.608928821
名探偵さんの人間が赤ん坊を殺すわけねえだろ化け物はわかってねえなってセリフが凄い自分勝手なんだけど人の善性を信じ切ってて好き
37 19/07/23(火)15:51:50 No.608928858
この後最後に後藤を殺すところでも泣いてるのがいいよね
38 19/07/23(火)15:52:43 No.608929003
>この後最後に後藤を殺すところでも泣いてるのがいいよね きみは悪くなんかない…でも…ごめんよ
39 19/07/23(火)15:53:50 No.608929178
>名探偵さんの人間が赤ん坊を殺すわけねえだろ化け物はわかってねえなってセリフが凄い自分勝手なんだけど人の善性を信じ切ってて好き それと同士に田宮は化物の癖に人間の子供を助けてるんだよね…
40 19/07/23(火)15:54:22 No.608929259
実は田村が最期になんの疑問を解決したかよくわかってないんだ
41 19/07/23(火)15:56:18 No.608929564
地味に好きなシーンは警察の人が同僚の人の胸を無言でバンって叩いて促すシーン
42 19/07/23(火)15:57:04 No.608929667
探偵はもうあの状況に陥った段階でアレで死ぬのが一番だった気はする
43 19/07/23(火)15:58:25 No.608929856
>>名探偵さんの人間が赤ん坊を殺すわけねえだろ化け物はわかってねえなってセリフが凄い自分勝手なんだけど人の善性を信じ切ってて好き >それと同士に田宮は化物の癖に人間の子供を助けてるんだよね… お互い人間大好きなのに結果としては両方死ぬの辛くてでもいいよね…
44 19/07/23(火)15:58:49 No.608929913
SFホラーにしては人間に良識あるしすごい賢い
45 19/07/23(火)15:59:44 No.608930046
ここいろいろあってメンタルやられてた新一が人の心取り戻せたシーンだっけ また読もうかな…
46 19/07/23(火)16:00:20 No.608930131
母さんに…謝らなきゃって…
47 19/07/23(火)16:00:58 No.608930211
探偵さんパラサイト相手に一人の人間に何ができるのかであそこまでやれたのすごいよ…
48 19/07/23(火)16:01:48 No.608930314
書き込みをした人によって削除されました
49 19/07/23(火)16:03:30 No.608930562
ここを経て親父さんを家から逃げさせるときに いい子にしてただろ…!? って振り絞るのがやっと親子仲が帰ってきた気がして好き
50 19/07/23(火)16:03:32 No.608930568
>実は田村が最期になんの疑問を解決したかよくわかってないんだ 母性かは分からないけど赤ん坊を守らねばみたいな感情が生まれたんだけど、これって私の子供じゃないですかね? 一代限りのか弱い存在である我々でも後に残せるもの作れたんだ、みたいな?
51 19/07/23(火)16:03:46 No.608930607
探偵さん家族を殺される前はいかにも小物な小市民って感じだったのがまたギャップでいいんだ
52 19/07/23(火)16:06:19 No.608930966
>SFホラーにしては人間に良識あるしすごい賢い 平間警部はすごく上手く立ち回ってるよなぁ 情報集めて整理してパラサイトを追い詰めてゆく
53 19/07/23(火)16:07:15 No.608931126
寄生するだけで生殖すら自分達ではできないんだよなパラサイト
54 19/07/23(火)16:09:07 No.608931415
俺の中ではもう登場人物の名前があやふやになりすぎてる… ヒロインの名前も思い出せない…
55 19/07/23(火)16:09:26 No.608931464
田村さんは最初から自分より他者のために行動してたから 元々情深かったんじゃないかと思ってる
56 19/07/23(火)16:13:21 No.608932088
>俺の中ではもう登場人物の名前があやふやになりすぎてる… >ヒロインの名前も思い出せない… 里見…と思ったけどぎょえー里見八犬伝!のイメージが強いだけだわこれ
57 19/07/23(火)16:14:30 No.608932253
これ連載当時に読めたのすげー羨ましいな…
58 19/07/23(火)16:15:34 No.608932406
>里見…と思ったけどぎょえー里見八犬伝!のイメージが強いだけだわこれ 塚原卜伝ー!
59 19/07/23(火)16:15:49 No.608932453
>里見…と思ったけどぎょえー里見八犬伝!のイメージが強いだけだわこれ 塚原卜伝じゃなかったっけ
60 19/07/23(火)16:16:30 No.608932564
どういう状況で言うんだ里見八犬伝
61 19/07/23(火)16:16:43 No.608932596
>これ連載当時に読めたのすげー羨ましいな… ジャンプが天下とってたのも分かる
62 19/07/23(火)16:17:39 No.608932729
ジャンプ…ジャンプ?
63 19/07/23(火)16:18:13 No.608932830
ジャンプだったかな…ジャンプだったかも…
64 19/07/23(火)16:19:16 No.608932987
いい曲だな!モーツァルトだろ!みたいなレスをするな
65 19/07/23(火)16:19:26 No.608933013
記憶があいまいすぎる…
66 19/07/23(火)16:20:12 No.608933143
モーツァルトか?ショパンだって作中でもやってるし…
67 19/07/23(火)16:20:48 No.608933247
リアルタイムに読んでた「」の脳細胞がグズグズ過ぎる…
68 19/07/23(火)16:21:10 No.608933305
当時ジャンプといえば寄生獣に無限の住人と後に映像化もされた名作が揃ってたからな…
69 19/07/23(火)16:21:15 No.608933323
この直前のフラッシュバックみたいな回想とか含めてここに至るまでの流れの全てが良い
70 19/07/23(火)16:21:18 No.608933331
加奈と密会してた時に突然村野が現れたらシンイチはそういうこという
71 19/07/23(火)16:22:03 No.608933440
たいしたもんだな後藤さん ジャンプかね
72 19/07/23(火)16:22:15 No.608933464
岩明先生はキャラの泣かせ方が上手すぎる…
73 19/07/23(火)16:22:20 No.608933479
>塚原卜伝ー! >塚原卜伝じゃなかったっけ あああれ手刀を防ぎやがったな!ってボケだったのか! ずっと里見八犬伝と勘違いしてたしきっと当時はそういうツッコミが流行ってたんだな…って思ってたわ
74 19/07/23(火)16:22:20 No.608933482
>たいしたもんだな後藤さん >ジャンプかね モーニングだ
75 19/07/23(火)16:22:56 No.608933577
俺少数派だろうけどエウメネスがカロンと別れる二つのシーン両方とも好きなんだ・・・
76 19/07/23(火)16:23:53 No.608933739
アーフーターヌーンー!
77 19/07/23(火)16:24:00 No.608933764
>俺少数派だろうけどエウメネスがカロンと別れる二つのシーン両方とも好きなんだ・・・ 多分多数派だそれ!
78 19/07/23(火)16:24:56 No.608933915
イブニングじゃなかったのか…
79 19/07/23(火)16:25:12 No.608933960
そうそう 月刊アフタヌーンジャンプ
80 19/07/23(火)16:25:22 No.608933980
ジャンプと言えばワッハマン
81 19/07/23(火)16:26:30 No.608934172
まあ漫画疎くて漫画雑誌=ジャンプみたいな認識の人もいないわけではないだろうし…
82 19/07/23(火)16:26:54 No.608934236
俺が読んでいたのは…ジャンプ…?
83 19/07/23(火)16:27:52 No.608934391
モーニングもイブニングもアフタヌーンもいっしょよ
84 19/07/23(火)16:28:06 No.608934430
違うのだ!
85 19/07/23(火)16:30:12 No.608934799
いや名作漫画が載ってるのはジャンプだろ