19/07/23(火)14:04:04 SSD買い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/23(火)14:04:04 No.608911824
SSD買い換えようかなと思うんだけどM2って体感できるぐらい速度差あったりする?
1 19/07/23(火)14:05:19 No.608912004
NVMeの事をいってるんですか?
2 19/07/23(火)14:06:00 No.608912110
温度差はあるよ
3 19/07/23(火)14:07:51 No.608912398
ウチはSATA接続のM.2だけどケーブルなくなっていい感じ
4 19/07/23(火)14:08:39 No.608912508
4~5秒で重たいwinが起動するとかだと思ったら違った
5 19/07/23(火)14:08:46 No.608912527
手持ちのノートに使えると聞いて調べたら 2242というサイズはマイナーだし熱もあるから使わないほうが無難らしくて なんとなく空いたスロットもったいないなと感じてる
6 19/07/23(火)14:09:04 No.608912586
大きいファイルをコピーするときに早さ感じる程度かな… あとはSATA接続のSSDと体感変わらない
7 19/07/23(火)14:14:52 No.608913518
M.2のSSD常に60度くらいあって不安だわ
8 19/07/23(火)14:17:31 No.608913895
M.2にもPCIeでNVMeとPCIeでAHCIとSATAの3種類あるぞ
9 19/07/23(火)14:22:13 No.608914585
熱い程度でも動作には問題無いって言われても ヒートシンク付けても割といい温度になるから不安にはなる
10 19/07/23(火)14:26:26 No.608915204
M.2のSSD用の水冷ブロックまであるほどです
11 19/07/23(火)14:35:27 No.608916539
>SSD買い換えようかなと思うんだけどM2って体感できるぐらい速度差あったりする? ガソリンタンク替えたら車早くなる?ってくら謎な言動
12 19/07/23(火)14:57:01 No.608919720
HDDからだったら超サイヤ人になるくらい変わる SATA SSDからだったら超サイヤ人2くらいにしかならない
13 19/07/23(火)15:06:34 No.608921295
>SATA SSDからだったら超サイヤ人2くらいにしかならない セルが倒せるじゃん!
14 19/07/23(火)15:09:15 No.608921780
そんな変わらないだろと思いながらNVMeに変えたら 思いの外速度差を体感できて驚いた PCごと変えた影響のほうが大きいけど
15 19/07/23(火)15:12:27 No.608922340
数字で見ると何倍もの差があるくせにHDD→SSDほどの変化はないのなんで
16 19/07/23(火)15:14:34 No.608922727
ケーブルの手間がなくなるのが最大のメリット
17 19/07/23(火)15:16:24 No.608923025
PCが5~6倍で起動するのかと思っていたらなかったな SATAの500MB/sとM.2,3000MB/sとかベンチ差は6倍もあるのに軽い作業程度ならほとんど違い分からん 大容量ファイル扱う人には結構体感差が有るらしいけど