19/07/23(火)12:35:04 おひる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/23(火)12:35:04 No.608896220
おひるトゥーン
1 19/07/23(火)12:36:31 No.608896546
おひるのガチマはアジフライにコンブ アサリの味噌汁を添えて
2 19/07/23(火)12:37:09 No.608896707
仕事中はガチマできないンミ
3 19/07/23(火)12:40:27 No.608897512
イカのししょーに3年前に言われた 「裏取りは優勢時にしか刺さらないからその劣勢でも構わず散歩する裏取り癖を矯正しろ」 という言葉をずっとなんだこいつ偉そうにと思って聞き流していたが 王冠が見えてきてようやくその意味が理解できた ししょーは偉大なンミ……まともに聞いてたらもっと早く強くなれた……
4 19/07/23(火)12:41:44 No.608897817
ししょーも天国で成長を喜んでいるミ…
5 19/07/23(火)12:44:27 No.608898448
このゲーム塗り後が残る以上マップ見たらそれなりに位置情報は特定できて 優勢な方が冷静に盤面を見て情報を得る余裕があって 劣勢だと隠れる時間の余裕もなく急いで移動するせいで塗り後がバレバレだから 普通は刺さらないんだよね
6 19/07/23(火)12:48:08 No.608899315
裏取り怖くてできないから上手い人は結構尊敬する
7 19/07/23(火)12:49:44 No.608899679
リグマで上の方くるとVCで共有してる情報が多いからな 裏取りはまず刺さらないしほぼ野良用の立ち回りだなってしみじみなんみ
8 19/07/23(火)12:51:08 No.608900003
普段から効率のいい塗り方を意識してると裏取りに行くための塗りも残りやすい 遮蔽物の裏とか相手から塗り返されにくい位置を意識して塗る Xメンでも道の真ん中をまっすぐ塗って効率悪いのはいたりする 塗り返されやすいうえに味方がその道通る時にスペシャル溜めにくいし
9 19/07/23(火)12:52:29 No.608900309
最後のひとりにスパジャンしてくるやつを潰すために裏取りはある
10 19/07/23(火)12:52:50 No.608900401
基本的に正面突破でスペシャル合わせが一番打開しやすいよね 単独行動はちょっと刺さらない
11 19/07/23(火)12:53:32 No.608900566
一応多方面からの同時攻めという観点で裏取りっぽいのはやるけど 結局SP溜まるまで大体お見合いになっちまうんだよな
12 19/07/23(火)12:55:56 No.608901076
裏取りは相手の意識奪えてないと刺さらないから状況不利で仕掛けると 味方が正面でよほど頑張って人数不利対面で生き延びてるか 味方が正面でスペシャル吐いた上で生きて敵1人落としてるか 味方が正面ともう片側で分かれて三手から挟んでタイミング合わせてるかじゃないと刺さらないよね
13 19/07/23(火)12:56:38 No.608901226
>普段から効率のいい塗り方を意識してると裏取りに行くための塗りも残りやすい そういうのもっと聞きたい
14 19/07/23(火)13:01:50 No.608902255
何であれ対面したときの勝率あげないとなあ…
15 19/07/23(火)13:03:09 No.608902504
まずはセオリーが大事なんだね
16 19/07/23(火)13:04:37 No.608902740
自陣営が不利な状態で膠着してたら このままなら負けるだけだし無理して裏取りして相手の陣形崩しに行くことはあるなぁ
17 19/07/23(火)13:05:03 No.608902815
基本は扇形に塗るのだ カーリングみたいに真っ直ぐくるやつなんて狙い打ちだけど ちょっと右にいくのと左にいくので差が付けられるから相手のエイムに迷いを誘える 障害物を挟んで左右塗ってあるとどっちくるんだって迷うし ハコフグ左みたいに裏取りルートへ塗りが続いてると裏いったかなって警戒もしないといけない
18 19/07/23(火)13:07:44 No.608903218
勉強になりますンミ
19 19/07/23(火)13:12:30 No.608903942
>そういうのもっと聞きたい たとえば敵がケツ向けて塗るかボム投げるか横に回り込んで撃つかしないといけないような 遮蔽物の後ろの部分はめっちゃくちゃ効率がいい 理由としてはケツ向けに関してはもう死ぬかもしれないリスクあるし ボム投げは塗った側とクリアリングする側でのインク効率が雲泥の差 回り込んで撃つのはその分時間を無駄にしている そういう風に自分が塗った時・相手が潰す時のインク効率と時間効率を考えていくと 1試合あたりの塗りの効率化がわかってくる
20 19/07/23(火)13:14:10 No.608904182
俺が前線に行くと開幕5秒で数的不利を作ってしまうので3歩遅れて歩調を合わせるフリをする
21 19/07/23(火)13:14:27 No.608904226
よくわかんないけど塗れない床をパブロダッシュ! 相手は死ぬ
22 19/07/23(火)13:17:30 No.608904748
効率の悪い塗りの例としては5分かオブジェクト取られてて 射程負けしてるからとりあえずボム投げとか これは自分で考えてやってるんじゃなくて相手に行動幅狭められてやらされてるだけ 割と最悪な部類 固形ボム投げは基本的にアシストでもキル絡められない限りは効率悪すぎる行動なんだけど 例外はハイドラ退かせる(塗り云々じゃなくて有利ポジ潰さないと話にならない)とか ホッケのカーリング(相手のクリアリングの方が時間とリスクがかかる)とか 逆にオブジェクト取って優勢時のボム投げはキルだけじゃなく効率の面からでも超強かったり
23 19/07/23(火)13:25:00 No.608905833
「」の上位はこういうの考えてやってんのね…
24 19/07/23(火)13:25:50 No.608905945
なんも考えてなかったな…
25 19/07/23(火)13:27:52 No.608906251
頭使って王冠付けるタコもいるが よくわかんねえけどエイムゴリ押しで王冠付けられるイカもいる
26 19/07/23(火)13:28:03 No.608906288
>床しか見てなかったな…
27 19/07/23(火)13:28:39 No.608906380
>後頭部しか見てなかったな…
28 19/07/23(火)13:29:31 No.608906500
>ケツしか見てなかったな…
29 19/07/23(火)13:31:36 No.608906814
なんぼインク効率よくても睨まれて抑えこまれたり要所から追われたりしたら腐ってるようなもんだから俺は前線維持や敵のヘイトコントロールの方に関心がある
30 19/07/23(火)13:32:41 No.608906983
敵より早く気づいて殺す! リスキルする! スプラなんてこれでいいんだよ
31 19/07/23(火)13:33:40 No.608907111
全然わからない俺は雰囲気でスプラトゥーンをやっている
32 19/07/23(火)13:33:53 No.608907154
前線も前線で普段から効率いい塗りしておけば 潜伏仕掛けやすくなったり相手がクリアリングしてインク減った状態で対面仕掛けやすかったりするので 対面うまいうえでそれもうまくなったら鬼に金棒
33 19/07/23(火)13:34:03 No.608907172
対面全部勝てば勝率安定するはず
34 19/07/23(火)13:35:06 No.608907330
なんなら塗りがうまいだけで前線も維持しやすいしヘイトも分散する