19/07/23(火)12:13:22 沈黙は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/23(火)12:13:22 No.608891613
沈黙は金を貫く男
1 19/07/23(火)12:13:55 No.608891702
よいしょー!
2 19/07/23(火)12:14:17 No.608891770
お前そんなだからそんなんだぞ
3 19/07/23(火)12:14:46 No.608891864
今どっちにつくかソロバン弾いてる男
4 19/07/23(火)12:14:48 No.608891873
入江と仲良かったですよね
5 19/07/23(火)12:14:54 No.608891885
入江を擁護した男
6 19/07/23(火)12:15:28 No.608891987
入江にめちゃくちゃ女紹介されてたろうに
7 19/07/23(火)12:15:31 No.608891996
今年の楽屋ニュース楽しみすぎるよね
8 19/07/23(火)12:16:13 No.608892139
オープンザプライス
9 19/07/23(火)12:16:25 No.608892175
入江を切り捨てられても宮迫解雇させられても何もコメントを出してない男
10 19/07/23(火)12:16:25 No.608892176
入江に触れると入江の身が余計ヤバくなるし入江の生死気にしてそう
11 19/07/23(火)12:18:27 No.608892581
いつ入江から情報漏らされるかで震えてそう
12 19/07/23(火)12:18:28 No.608892588
>今年の楽屋ニュース楽しみすぎるよね やれるのかな…
13 19/07/23(火)12:18:49 No.608892656
松本一派の若頭で社長の尻の穴をペロペロ丁寧に舐めて忠誠をたててる社長の第一の飼い犬事スレ画
14 19/07/23(火)12:20:37 No.608893045
>お前そんなだからそんなんだぞ このまま会社残って椅子狙って浄化頑張るか外に出て芸人拾うかそろばん計算してるところなんで
15 19/07/23(火)12:21:39 No.608893261
今入江を守る方法は一切触れずに風化を待つしかないのだ
16 19/07/23(火)12:22:48 No.608893511
なんでも鑑定団で吉本鑑定してもらえ
17 19/07/23(火)12:23:17 No.608893620
>今入江を守る方法は一切触れずに風化を待つしかないのだ ああ風化ってそういう…
18 19/07/23(火)12:24:46 No.608893955
今田は最悪全部終わってから動いても大丈夫だから
19 19/07/23(火)12:25:15 No.608894074
辞める気も無いのに発言してる吉本芸人の方がアホ
20 19/07/23(火)12:28:03 No.608894698
静観しましょうを実践してるだけだし宮迫はあほやな
21 19/07/23(火)12:28:47 No.608894862
>辞める気も無いのに発言してる吉本芸人の方がアホ 松本かー
22 19/07/23(火)12:30:40 No.608895290
松本はやめても全然困らんだろ…
23 19/07/23(火)12:31:04 [宮迫] No.608895377
>辞める気も無いのに発言してる吉本芸人の方がアホ 辞める気なかったのに…
24 19/07/23(火)12:32:03 No.608895593
>松本はやめても全然困らんだろ… なぜか頑なに会長と一蓮托生しようとしてるけどねなぜか
25 19/07/23(火)12:32:44 No.608895739
>辞める気も無いのに発言してる吉本芸人の方がアホ 気が大きくなっていろいろ言っちゃってる泡沫若手はこれからどうなるんだろうね 吉本辞めてどこか行っても実力なければ食えないのは変わらないのに
26 19/07/23(火)12:34:19 No.608896081
大勢が決するまで待つ 戦国時代を生きる知恵だよ
27 19/07/23(火)12:34:32 No.608896122
吉本でも喰えないから感情で動くんだろうな…
28 19/07/23(火)12:34:43 No.608896164
>なぜか頑なに会長と一蓮托生しようとしてるけどねなぜか いやそこはデビュー時から全くブレてないぞ
29 19/07/23(火)12:35:15 No.608896255
吉本いても食えてないやつは吉本首になってバイト一本とか就職した方が本人のためだからセーフ
30 19/07/23(火)12:35:46 No.608896373
体制決するまで動かない話さないこれが芸能界で生きる知恵だよを実践する男
31 19/07/23(火)12:35:49 No.608896384
>吉本辞めてどこか行っても実力なければ食えないのは変わらないのに ギャランティに関しては別に所属したほうが見積もって得する可能性はあるとは思うけどね
32 19/07/23(火)12:35:55 No.608896400
DT初代マネが大崎ってことすら知らんのかもな
33 19/07/23(火)12:37:11 No.608896712
>気が大きくなっていろいろ言っちゃってる泡沫若手はこれからどうなるんだろうね 若手は普段から吉本に文句言いまくってるから何も変わらんと思う
34 19/07/23(火)12:37:17 No.608896732
一番試されてるのは松本とかに仕事振ってもらえないと生きていけない人たちだと思う
35 19/07/23(火)12:37:22 No.608896758
>ギャランティに関しては別に所属したほうが見積もって得する可能性はあるとは思うけどね 他事務所はまず舞台に立てるかどうか芸人としての仕事が回ってくるかどうかから始めなきゃいけないよ
36 19/07/23(火)12:37:45 No.608896863
本当にびっくりするほど先輩が誰も乗ってこなかった状況なのがおなかいたい 極楽加藤とノブコブ吉村に付いてける若手の数だって限りあるからな…
37 19/07/23(火)12:38:06 No.608896931
>ギャランティに関しては別に所属したほうが見積もって得する可能性はあるとは思うけどね 他のとこは吉本みたいに見込みないやつでも雇ったりしてくれないから…
38 19/07/23(火)12:38:10 No.608896952
>ギャランティに関しては別に所属したほうが見積もって得する可能性はあるとは思うけどね まあ常日頃からギャラで文句言いつつ吉本から離れないのは 当然それなりのメリットあっての事だったろうけどな
39 19/07/23(火)12:38:22 No.608897004
>ギャランティに関しては別に所属したほうが見積もって得する可能性はあるとは思うけどね その辺の事務所が雇ってくれる保証は…?
40 19/07/23(火)12:38:36 No.608897050
初代マネージャーじゃないよ ダウンタウンと一緒に何もない所から東京吉本を立ち上げた
41 19/07/23(火)12:39:16 No.608897215
タンバリンマスターが独立個人事務所になろうよ実力があれば食えるよって言ってた 吉本の若手2%くらいはいけるって
42 19/07/23(火)12:39:33 No.608897287
才能ないから諦めて普通に働いたほうがいいよっていう木っ端にまで劇場でやらせてたからね…
43 19/07/23(火)12:39:42 No.608897319
吉本で低賃金で芸人してる層はそもそも吉本以外じゃ芸人として雇ってもらえないと思うの
44 19/07/23(火)12:39:53 No.608897364
>まあ常日頃からギャラで文句言いつつ吉本から離れないのは >当然それなりのメリットあっての事だったろうけどな 仲のいい先輩たちが何だかんだ生活費面倒見てくれるってのは事実だからな… そもそも雇ってくれないし雇ってもらえたとしても割と早い段階で首切られる
45 19/07/23(火)12:40:43 No.608897569
>才能ないから諦めて普通に働いたほうがいいよっていう木っ端にまで劇場でやらせてたからね… いやまあ会社側が首切るのも優しさだけど残ってるのは本人の意思だし…
46 19/07/23(火)12:41:24 No.608897745
ナウロマンティックだぞ今田
47 19/07/23(火)12:41:38 No.608897791
松本筆頭にこの大物吉本芸人も独立するのでは?! って憶測でうっかり動いちゃった木っ端若手は多いと思う
48 19/07/23(火)12:42:01 No.608897867
>才能ないから諦めて普通に働いたほうがいいよっていう木っ端にまで劇場でやらせてたからね… 吉本に問題があるのはもう全国民が知ってるけど無理矢理働かせてたわけじゃないから…木っ端芸人が辞めるのはいつだって自由でしょ
49 19/07/23(火)12:42:19 No.608897933
>>才能ないから諦めて普通に働いたほうがいいよっていう木っ端にまで劇場でやらせてたからね… >いやまあ会社側が首切るのも優しさだけど残ってるのは本人の意思だし… お前らが金貸すから悪いに通じる物があるな
50 19/07/23(火)12:42:37 No.608897992
前もほっといたらしんすけの仕事入ってきたし 今回もおいしいとこだけもっていけるかもしれない
51 19/07/23(火)12:42:44 No.608898019
そもそも辞めて別の道進んで成功した元吉本の芸人も 見切りつけずに残ってるのは自分の意思でしかないって言ってるからその辺は吉本関係無いと思う
52 19/07/23(火)12:42:48 No.608898035
こんなんじゃ今は黙ってるのが一番マシ、賢い選択だと思うよ
53 19/07/23(火)12:42:56 No.608898066
ピンハネひどいんだろうけど吉本がないとそもそも仕事振ってもらえない芸人もわんさかいるだろうしな
54 19/07/23(火)12:43:02 No.608898094
>松本筆頭にこの大物吉本芸人も独立するのでは?! >って憶測でうっかり動いちゃった木っ端若手は多いと思う 独立した大物が自分ら木っ端の面倒見てくれるとも限らんのにな
55 19/07/23(火)12:43:31 No.608898213
吉本は長く続けさえすれば劇場あるから他の事務所より食うに困らない めちゃめちゃ売れても中抜きされまくるけど
56 19/07/23(火)12:44:10 No.608898372
売れだす前は吉本のメリットの方が大きい 売れてからは吉本のデメリットの方が大きくなる とはよく聞く話
57 19/07/23(火)12:44:47 No.608898524
>吉本は長く続けさえすれば劇場あるから他の事務所より食うに困らない >めちゃめちゃ売れても中抜きされまくるけど 中抜き合っても他の事務所より仕事は切れないってのはデカいよ 全国区じゃなくても地方で普通に仕事貰えて食ってけるし 全国区スターになりたいとかもっと金持ちにとか高望みするならあれだけど
58 19/07/23(火)12:45:20 No.608898659
>前もほっといたらしんすけの仕事入ってきたし 社長の一番のお気に入りなので紳助の仕事全部継がせてもらった
59 19/07/23(火)12:45:21 No.608898662
こいつロリコンらしいな
60 19/07/23(火)12:45:30 No.608898694
劇場中心のトータルテンボスで年収1000万超えるとかなんとか
61 19/07/23(火)12:45:33 [ウーマン村本] No.608898706
黙ってたら炎上した
62 19/07/23(火)12:45:43 No.608898748
テレビにはそんな出られないけど それなりに自分で企画立てて稼げる芸人もいるからな
63 19/07/23(火)12:45:51 No.608898782
>売れだす前は吉本のメリットの方が大きい >売れてからは吉本のデメリットの方が大きくなる >とはよく聞く話 それでも吉本の看板で仕事とってるのは事実だろうしな 独立してもっと成功できるなんてのは本当に一握りだけだろう
64 19/07/23(火)12:46:08 No.608898840
>売れだす前は吉本のメリットの方が大きい >売れてからは吉本のデメリットの方が大きくなる >とはよく聞く話 その辺も吉本との話し合い次第だから売れたら自分の取り分半分以上にすることはできる 若手とか無名で一気に売れるとその時のギャラは大半奪われちゃうけどね
65 19/07/23(火)12:46:26 No.608898900
ここまでコケに扱われても底辺芸人したいって思わせるような上層部の発言をここ数日間の間で全く聞いていないのがすげぇな あんな会見見せられて今日の松本のツイート見たら俺ならもうダメだこれってなる
66 19/07/23(火)12:46:36 No.608898947
>吉本は長く続けさえすれば劇場あるから他の事務所より食うに困らない 住みます芸人なんて自治体のイベント取り放題地元企業のイベントやりたい放題で仕事に困ることはないからな
67 19/07/23(火)12:46:39 No.608898969
本当に売れて吉本にとって必要な芸人に成れればギャラ交渉もできるだろ 今大きな顔してる連中はそれをやってきた奴らだし それができないなら吉本の看板無しじゃテレビ出られない程度の才能ってこと
68 19/07/23(火)12:47:39 No.608899190
吉本だって上手く契約すれば取り分は6超えるからその辺は何とも ロンブ―とかナイナイなんか上の方なら普通に金めっちゃ入る
69 19/07/23(火)12:48:07 No.608899306
>本当に売れて吉本にとって必要な芸人に成れればギャラ交渉もできるだろ >今大きな顔してる連中はそれをやってきた奴らだし >それができないなら吉本の看板無しじゃテレビ出られない程度の才能ってこと こういう発言を会長が恥ずかしげもなく出来る企業なんだからやばいよなぁ
70 19/07/23(火)12:48:09 No.608899317
>売れだす前は吉本のメリットの方が大きい >売れてからは吉本のデメリットの方が大きくなる >とはよく聞く話 そんなんどの業界でも当たり前じゃね?
71 19/07/23(火)12:48:57 No.608899497
ギャラの問題は吉本が会見で半々なんてアホなこと言ったのは悪いけど 槍玉に上がるほどおかしな話ではないと思う
72 19/07/23(火)12:49:15 No.608899569
>そんなんどの業界でも当たり前じゃね? 別事務所で言えばキャイーンとかは月給制だったから売れたら損するって状況だったしね 今は契約変わってるらしいけど
73 19/07/23(火)12:49:35 No.608899653
トップ層も含めての金額ベースでの平均なら5:5で正しいのかもしれない
74 19/07/23(火)12:50:15 No.608899796
月給で売れても入る金変わらないのと売れたらドバっと入るのどっちがいいと言われたら一長一短だしな 売れてない芸人からすれば月給制は魅力だろうけど
75 19/07/23(火)12:50:19 No.608899817
古いシステムには違いないからまあ… 芸人さんサイドにも有象無象多すぎるしまとめてスッキリしたらいいと思うよ
76 19/07/23(火)12:50:25 No.608899831
ギャラ問題はボヤきはするけど芸人自体好きでやってるから不満はそんなにないって言ってた芸人いたな あれが大体核心か
77 19/07/23(火)12:50:55 No.608899951
>ギャラ問題はボヤきはするけど芸人自体好きでやってるから不満はそんなにないって言ってた芸人いたな >あれが大体核心か いわゆるやりがい搾取ってやつですな
78 19/07/23(火)12:50:57 No.608899960
才能でやる仕事なんてのはそりゃ独立して中抜きがなくなる方が得するだろう 問題は独立してプロデュースなんかを自分でできるかだが
79 19/07/23(火)12:51:01 No.608899974
ダウンタウンナイナイロンブー辺りだと会社側が1とかだしねぶっちゃけ 確か今の華大なんかも8:2とかだし
80 19/07/23(火)12:51:46 No.608900147
吉本の売れてない>才能ないから諦めて普通に働いたほうがいいよっていう木っ端にまで劇場でやらせてたからね… そういうやつに吉本の名前で仕事持ってきてやってると考えたらギャラ配分9:1でも順当っぽくなるぞ
81 19/07/23(火)12:51:51 No.608900164
会見の後最初に声あげた陣内の言ってることは割とみんな思ってそう 松本にしか相手にされてないけど
82 19/07/23(火)12:52:06 No.608900232
>いわゆるやりがい搾取ってやつですな 芸事でやりがい搾取は違うんじゃないかな…
83 19/07/23(火)12:52:27 No.608900301
>問題は独立してプロデュースなんかを自分でできるかだが 話聞いてるとプロデュースしてない分まで持ってくのが吉本の問題だと思う
84 19/07/23(火)12:52:48 No.608900388
年俸制や月給制じゃないからやりがい搾取も糞も無いよ
85 19/07/23(火)12:53:08 No.608900476
>ダウンタウンナイナイロンブー辺りだと会社側が1とかだしねぶっちゃけ >確か今の華大なんかも8:2とかだし まあ営業かけなくても向こうから勝手に仕事がくるレベルなら会社の取り分は減らしても問題ないわな
86 19/07/23(火)12:53:23 No.608900528
>話聞いてるとプロデュースしてない分まで持ってくのが吉本の問題だと思う 吉本芸人って看板で仕事してる部分もあるだろうしそこは交渉してくれとしか
87 19/07/23(火)12:54:13 No.608900700
>話聞いてるとプロデュースしてない分まで持ってくのが吉本の問題だと思う いや本出すとかにしても吉本噛ませてる以上は中抜きは正当だよ 所属してる以上は吉本関係無いってのは存在しないし だからこそ吉本絡まない闇営業が今回問題になった訳だが
88 19/07/23(火)12:54:18 No.608900717
まぁそんな吉本の看板も今回でだいぶ値下がりしたんだからそれこそ残る必要ないね
89 19/07/23(火)12:54:28 No.608900762
>こいつロリコンらしいな いやどっちかというとSMのS側
90 19/07/23(火)12:55:04 No.608900888
>まぁそんな吉本の看板も今回でだいぶ値下がりしたんだからそれこそ残る必要ないね それは所属芸人がそれぞれ判断することで外野が言ってもなんの意味もないな
91 19/07/23(火)12:55:19 No.608900941
>いや本出すとかにしても吉本噛ませてる以上は中抜きは正当だよ 自分で正当だと思ってないから平均で5:5とか言ったん違うん?
92 19/07/23(火)12:55:25 No.608900960
>まぁそんな吉本の看板も今回でだいぶ値下がりしたんだからそれこそ残る必要ないね ネタで食っていきたい芸人なんかは逆に離れる理由ないよ 他の事務所にハコがなさすぎる
93 19/07/23(火)12:55:27 No.608900970
麒麟の田村とかブラマヨとかも書籍の印税半分取られたって言ってるけど 事務所仕事だから半分なら妥当だし出す時点で取り分契約してない落ち度はあるからな
94 19/07/23(火)12:55:31 No.608900983
師匠が食う面倒まで見る旧来の関係は不自由とセットみたいなとこもあるから 吉本システムに一定の合理性はあると思う ゼニカネ絡みで透明性がクソ程もないのはそれはそれで普通に問題ではあろう
95 19/07/23(火)12:56:00 No.608901093
ナウロマンティック
96 19/07/23(火)12:56:01 No.608901097
>芸事でやりがい搾取は違うんじゃないかな… 噛みつく訳じゃないけど違くはなくないか? やりがい搾取で成り立ってる商売だから今更すぎるって話ならそうだと思うけども
97 19/07/23(火)12:56:06 No.608901119
正当だと思ってんなら正直に9:1とってます言えばいいだけだもんな
98 19/07/23(火)12:56:26 No.608901190
>>まぁそんな吉本の看板も今回でだいぶ値下がりしたんだからそれこそ残る必要ないね 宮迫や加藤や吉村クラスなら引く手あまただろうけど それ以外はそれこそ自分で事務所作るところからのスタートになりかねん…
99 19/07/23(火)12:56:44 No.608901248
>まぁそんな吉本の看板も今回でだいぶ値下がりしたんだからそれこそ残る必要ないね とは言ってもたぶん木っ端で出奔する奴はほとんどいないと予想
100 19/07/23(火)12:57:22 No.608901389
今回はむしろ吉本批判したやつが後悔するパターンだな そもそも吉本は許そうとしたのに台無しにしたの芸人側だし
101 19/07/23(火)12:57:39 No.608901447
>正当だと思ってんなら正直に9:1とってます言えばいいだけだもんな てか所属芸人ごとに違うんだから平均で半々は間違って無くね? 槍玉に挙がった宮迫や亮が9:1になってる訳でもないし
102 19/07/23(火)12:58:07 No.608901541
おもしろくないウケ悪い芸人だけど社員だから定額払いますねって商売的にはただの金食い虫だしなぁ 作業者ではないから最低額プラス出来高みたいなのも難しいんかね
103 19/07/23(火)12:58:09 No.608901546
例えば年に億単位だ稼いでくる連中の取り分が7~8で 劇場しか出られないやつらの取り分が1なら金額の平均は5:5ぐらいになると思うぞ 社長クラスなら帳簿でしか確認しないだろうし
104 19/07/23(火)12:58:11 No.608901551
見込みないやつを雇いたがる吉本がおかしいだろ なんだよ6000人って
105 19/07/23(火)12:58:30 No.608901609
>てか所属芸人ごとに違うんだから平均で半々は間違って無くね? >槍玉に挙がった宮迫や亮が9:1になってる訳でもないし だからどう平均とっても5:5にならないから言われてんじゃない?木っ端のが断然多いわけなんだからさ
106 19/07/23(火)12:58:36 No.608901629
>とは言ってもたぶん木っ端で出奔する奴はほとんどいないと予想 明言してるのが加藤以外居ないのが現状だよ 同調してる吉村とか加藤の舎弟はそこそこ付いてく可能性あるけど
107 19/07/23(火)12:58:54 No.608901692
>見込みないやつを雇いたがる吉本がおかしいだろ >なんだよ6000人って そっからたまに化けるやつがいるからだよ 特に一発屋はギャラ交渉前に使い倒せるから美味しい
108 19/07/23(火)12:59:03 No.608901716
>今回はむしろ吉本批判したやつが後悔するパターンだな いやそれも吉本は昔から下っ端がいくらでもボロクソ言っても許されてきたとこだからあんま変わらんと思うよ
109 19/07/23(火)12:59:18 No.608901772
>だからどう平均とっても5:5にならないから言われてんじゃない?木っ端のが断然多いわけなんだからさ 上が稼いでる金額考えたら半々になるか会社の方が少なくなると思うよ…
110 19/07/23(火)12:59:31 No.608901825
というか吉本に嘘ついた宮迫や亮側が悪いのに何故か悪者にされている吉本可哀想
111 19/07/23(火)12:59:44 No.608901871
>見込みないやつを雇いたがる吉本がおかしいだろ >なんだよ6000人って 劇場とかもあるしある程度の頭数は他の事務所よりはいるだろう 適正人数はわからないが
112 19/07/23(火)12:59:49 No.608901888
内容は別にいいから世間並みに双方で判押すようにすればそれでいいと思うんだけどね 口約束にも達しないレベルのなあなあでやってるっぽいし
113 19/07/23(火)13:00:03 No.608901930
上の売れてる連中が稼いでる額考えたら最低でも半々にはなると思う
114 19/07/23(火)13:00:21 No.608901989
吉本としてはたまに小銭払うだけでいいし芸人同士が互助してるから 木っ端大量に抱えても何のマイナスにもならんからな…
115 19/07/23(火)13:00:34 No.608902025
>というか吉本に嘘ついた宮迫や亮側が悪いのに何故か悪者にされている吉本可哀想 なんでどっちかが悪者だと思ってるの?
116 19/07/23(火)13:00:39 No.608902042
>だからどう平均とっても5:5にならないから言われてんじゃない?木っ端のが断然多いわけなんだからさ 下から5000人が稼ぐ額より松本1人のほうが多いんじゃねえかな 人数で平均するか金額で平均するかでだいぶ違ってくる
117 19/07/23(火)13:00:52 No.608902090
>今回はむしろ吉本批判したやつが後悔するパターンだな >そもそも吉本は許そうとしたのに台無しにしたの芸人側だし よしもとぐるみで反社と取引してるって話なのによしもとが許すも何もないやろ
118 19/07/23(火)13:01:10 No.608902143
>例えば年に億単位だ稼いでくる連中の取り分が7~8で >劇場しか出られないやつらの取り分が1なら金額の平均は5:5ぐらいになると思うぞ 使えない芸人ってホンマに面白くないから 丁稚見習い扱いもしょうがないか…?って思っちゃう面もある ただ自分で這い上がれなかったら一生見習い待遇ってのがきついね
119 19/07/23(火)13:01:25 No.608902184
どっちかが正義とかじゃなくてどっちも悪いんだから見世物としては最高
120 19/07/23(火)13:01:25 No.608902185
他にうつっても食っていけると言うか 他にうつれる(他が拾ってくれる)芸人ってほんの一握りだと思うの いま吉本め!許さんぞ!してる芸人の中でその一握りに入れてるのってどれぐらいいるだろう
121 19/07/23(火)13:01:46 No.608902241
>>というか吉本に嘘ついた宮迫や亮側が悪いのに何故か悪者にされている吉本可哀想 >なんでどっちかが悪者だと思ってるの? いや宮迫達は勝手に闇営業してしかも吉本に嘘ばかりついてそれでも穏便に収めようとしたらネットで一方的な暴露放映だろ 普通に最低だよ
122 19/07/23(火)13:01:49 No.608902251
判明してる限りでもそこそこ売れて中堅になりゃ最低でも5:5っぽいから 平均で5:5は別に変な話でもないわな 金額ベースで考えるのか人数ベースで考えるのかって言えば普通は前者になるだろうし
123 19/07/23(火)13:02:17 No.608902348
>>とは言ってもたぶん木っ端で出奔する奴はほとんどいないと予想 >明言してるのが加藤以外居ないのが現状だよ 昔から文句だけは言ってもOKだったからな吉本
124 19/07/23(火)13:02:17 No.608902351
吉本も声優事務所みたいに学校卒業してもマネージメントするかはわからんよになるのかな あの業界も預かりだの準預かりだのと結構キツイ制度な気がするが
125 19/07/23(火)13:02:37 No.608902417
(紳助と違うて連中退けてもあんま美味しいとこ空かんなぁ…)
126 19/07/23(火)13:03:09 No.608902501
売れ始めた時の麒麟やブラマヨがその時点で取り分5:5だから 売れてる芸人は1年で消えなきゃ普通に貰えてるってだけの話だ
127 19/07/23(火)13:03:37 No.608902573
>いや宮迫達は勝手に闇営業してしかも吉本に嘘ばかりついてそれでも穏便に収めようとしたらネットで一方的な暴露放映だろ >普通に最低だよ 何を暴露したか見てないの?
128 19/07/23(火)13:03:50 No.608902608
>というか吉本に嘘ついた宮迫や亮側が悪いのに何故か悪者にされている吉本可哀想 吉本を被害者側にするには反社繋がりが無いことを完全証明しなきゃいけないからそりゃ無理だ
129 19/07/23(火)13:03:52 No.608902614
コント芸人はあれだけど紳助が言ってた通り漫才師はM-1のラストイヤーまでで諦めたらいいんだよなほんとは あれも15年になっちゃったけど元の10年ってちょうどよかったと思う
130 19/07/23(火)13:04:06 No.608902654
宮迫とか亮がバカなクズじゃなかったらもう少し盛り上がれたんだけど
131 19/07/23(火)13:04:23 No.608902709
>というか吉本に嘘ついた宮迫や亮側が悪いのに何故か悪者にされている吉本可哀想 穿った見方するなら 宮迫亮を切るぐらいなら岡本切るほうがマシぐらいのそろばんは弾かれたかも なお入江は最初からいなかったものとする
132 19/07/23(火)13:04:45 No.608902759
暴露自体は別に悪事ではないだろう それはただの吉本の都合だ
133 19/07/23(火)13:04:55 No.608902786
つまるところ吉本の看板に乗ってどうにか名乗ってるだけの芸人未満が多すぎるんだ
134 19/07/23(火)13:05:10 No.608902834
個人の5:5は額面で会社と芸人だけど平均5:5っていうと上がいくら稼いで9:1でも9:1でしかないから 上の稼ぎが木っ端の稼ぎより圧倒的とか関係ないでしょ
135 19/07/23(火)13:05:25 No.608902880
亮は元からガチの天然おバカだからまぁ…って気持ちはある 宮迫は加藤が援護射撃で死なせてくれるはずさ
136 19/07/23(火)13:05:31 No.608902897
>あれも15年になっちゃったけど元の10年ってちょうどよかったと思う 高卒でNSC出て10年だとまだギリギリ20代だしね やり直せる年齢だ
137 19/07/23(火)13:05:52 No.608902953
宮迫や亮も悪いならまだしもこの期に及んで吉本は悪ない!完全な被害者や!は無理があるでしょ
138 19/07/23(火)13:05:56 No.608902969
入江の証言さえとれればよしもとの潔白を証明できるのになー!
139 19/07/23(火)13:06:04 No.608902991
>個人の5:5は額面で会社と芸人だけど平均5:5っていうと上がいくら稼いで9:1でも9:1でしかないから >上の稼ぎが木っ端の稼ぎより圧倒的とか関係ないでしょ 関係あるでしょ ちょっと頭悪すぎない?
140 19/07/23(火)13:06:15 No.608903020
あの会見が暴露だとか告発みたいな扱いされてるのは困惑する ただの言ったもん勝ちだしテープとか音声がないと ただでさえ一回嘘ついて逃げようとしたんだし
141 19/07/23(火)13:07:01 No.608903116
>ただの言ったもん勝ちだしテープとか音声がないと >ただでさえ一回嘘ついて逃げようとしたんだし テープ回してないな?って言われたし
142 19/07/23(火)13:07:02 No.608903121
>あの会見が暴露だとか告発みたいな扱いされてるのは困惑する >ただの言ったもん勝ちだしテープとか音声がないと >ただでさえ一回嘘ついて逃げようとしたんだし 社長会見で追認しないで否定すればそれも通っただろうけど
143 19/07/23(火)13:07:07 No.608903129
>あの会見が暴露だとか告発みたいな扱いされてるのは困惑する >ただの言ったもん勝ちだしテープとか音声がないと >ただでさえ一回嘘ついて逃げようとしたんだし 昨日の会見で社長がほとんど認めちゃったんで…
144 19/07/23(火)13:07:09 No.608903135
>つまるところ吉本の看板に乗ってどうにか名乗ってるだけの芸人未満が多すぎるんだ またそれが劇場や舞台や営業である程度食っていけるからな
145 19/07/23(火)13:07:20 No.608903160
入江は今頃どの辺に浮いてるんだろうな… もしくは沈んでるんだろうな…
146 19/07/23(火)13:07:41 No.608903209
頭が岡本みたいなやついるな…
147 19/07/23(火)13:08:08 No.608903281
吉本でもバイト並行してるのってよっぽど売れてない木っ端も木っ端なんだっけ?
148 19/07/23(火)13:08:27 No.608903335
>ただの言ったもん勝ちだしテープとか音声がないと 会見で亮と宮迫の言ったことに反論は無いですか?彼らの言ってることは正しいんですか? はい…
149 19/07/23(火)13:08:27 No.608903337
>つまるところ吉本の看板に乗ってどうにか名乗ってるだけの芸人未満が多すぎるんだ はしご酒だったか何だったか忘れたけど かつて松っちゃんが番組内でそんなような事を言ってたような気が 芸人名乗るくせに芸が無くて先輩に食わせてもらってる奴がごろごろいる みたいな内容をもっとソフトな言い方で言ってた気がする
150 19/07/23(火)13:08:42 No.608903370
加藤も辞めたいならさっさと辞めろよとしか 善人ぶって一番タチ悪い
151 19/07/23(火)13:09:01 No.608903417
>吉本でもバイト並行してるのってよっぽど売れてない木っ端も木っ端なんだっけ? 少し人気出てきた程度でもまだまだ 単独できるようになってきたあたりからバイトやめられるかなって芸人が増えてくる
152 19/07/23(火)13:09:12 No.608903449
普通の神経してたら義務もないのにあんな面倒な問題に首突っ込む方がおかしい
153 19/07/23(火)13:09:36 No.608903508
>テープ回してないな?って言われたし ジブンらテープ回してんちゃぅーんっ!いやーシャレならんわーもうやめさしてもらうわっ! だ 二度と間違えるな
154 19/07/23(火)13:09:56 No.608903556
>入江は今頃どの辺に浮いてるんだろうな… >もしくは沈んでるんだろうな… コンクリ背負わされて津軽海峡にドボンとかかな ハマタはどう思う?
155 19/07/23(火)13:10:27 No.608903637
>関係あるでしょ >ちょっと頭悪すぎない? 吉本に入る金と芸人全体に入る金が五分五分じゃなくてそれぞれが貰ってる割合の平均だぞ考えなよ
156 19/07/23(火)13:10:29 No.608903643
完全に鎮火するまで喋らへんで!
157 19/07/23(火)13:10:58 No.608903712
>ハマタはどう思う? んーごめん 今寝とったわ