虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/23(火)12:11:38 DV親父... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/23(火)12:11:38 No.608891288

DV親父に悲しき過去…

1 19/07/23(火)12:12:23 [エリ] No.608891422

全然悲しくねぇよ… ぶち殺すぞ…

2 19/07/23(火)12:12:42 No.608891489

カタ口裂け女

3 19/07/23(火)12:14:13 No.608891760

そんな不味そうなのに6点なのか

4 19/07/23(火)12:15:25 No.608891974

なんか家族が細切れになったんですが

5 19/07/23(火)12:15:33 No.608891999

悪気ないにせよ、元を正せばまじでこの人のせいってのがね

6 19/07/23(火)12:15:38 No.608892017

呪術のを安易にパクっただけだし

7 19/07/23(火)12:16:44 No.608892241

単品で見たらそこそこ悲しいかもしれないけど前の話や設定思い出すとおかしくね?ってなる

8 19/07/23(火)12:16:49 No.608892260

と言うか志村姓の家の人間が悲惨な死に方したってのにグラントリノは全く気づかないって言う AFOの方がまだ迅速に動けてたっていう

9 19/07/23(火)12:17:22 No.608892373

そりゃ画像だけで語るなら死期が近い母親が息子を里子に出したみたいに見えるわな

10 19/07/23(火)12:17:48 No.608892456

手マンのママがバラバラになるシーンめっちゃエッチだよね

11 19/07/23(火)12:18:14 No.608892535

としのりやグラントリノには気づかれないが AFOには探知できる賢しい育児放棄

12 19/07/23(火)12:18:30 No.608892599

>単品で見たらそこそこ悲しいかもしれないけど前の話や設定思い出すとおかしくね?ってなる 悲しいかな… 悲しいかも…

13 19/07/23(火)12:18:38 No.608892617

お前の家族はさァ! 全部孫に殺されちゃったよ!

14 19/07/23(火)12:18:53 No.608892668

OFAもらってから家庭を持ったにしろ順序逆にしろ 相当な理由がないと後先考えてないオババになる そしてこの漫画では主人公すら受け継ぐべき理由がない

15 19/07/23(火)12:18:58 No.608892686

むしろ拾ってくれたAFOは手マンの命の恩人なんだよなぁ

16 19/07/23(火)12:19:06 No.608892708

他のスレでの意見だが多分AFOって個性収集のためにそう言う事件や事故をたくさん探して目を通してるんだと思う

17 19/07/23(火)12:19:30 No.608892814

>お前の家族はさァ! >全部孫に殺されちゃったよ! まぁお前が息子捨てたのが始まりなんだけどなブヘヘヘ

18 19/07/23(火)12:20:22 No.608892989

登場人物みんな等しく頭おかしくてそういう世界の話なんだなって納得する

19 19/07/23(火)12:20:25 No.608893005

>他のスレでの意見だが多分AFOって個性収集のためにそう言う事件や事故をたくさん探して目を通してるんだと思う いやニュースや噂になったらコンビニの数より多いヒーローが先に飛んでくるはず…

20 19/07/23(火)12:20:28 No.608893017

>他のスレでの意見だが多分AFOって個性収集のためにそう言う事件や事故をたくさん探して目を通してるんだと思う 警察より先に手マン保護してるのに

21 19/07/23(火)12:21:15 No.608893181

AFOが警察より先に手マン保護してるのが優しすぎる…

22 19/07/23(火)12:22:04 No.608893354

>いやニュースや噂になったらコンビニの数より多いヒーローが先に飛んでくるはず… アホみたいにヒーロー飽和してるって言うけど全く実感ない それよりそんなにいても仕事ないだろ

23 19/07/23(火)12:22:08 No.608893370

このオババしかOFA使えないってくらい強いならともかく無名だからそんなこともなさそうで

24 19/07/23(火)12:22:45 No.608893502

>アホみたいにヒーロー飽和してるって言うけど全く実感ない >それよりそんなにいても仕事ないだろ だからこうしてタレントやったり教師やったりして稼ぐ

25 19/07/23(火)12:23:18 No.608893625

AFO聖人説が補強されていく…

26 19/07/23(火)12:23:28 No.608893673

家族捨ててヒーロー選ぶ自分に酔ってるオババ

27 19/07/23(火)12:23:50 No.608893754

怒らないでくださいね オババが捨ててなきゃこんなことにもならなかったし手マンも存在しなかったじゃないですか

28 19/07/23(火)12:23:53 No.608893768

警察が無能だしAFOの方が早くても仕方ないとこある

29 19/07/23(火)12:24:02 No.608893801

お前が愛した息子はゴミクズになって! 孫は破綻者のヴィランになりました! 育児放棄の果てなんてそれでいいんだよ

30 19/07/23(火)12:24:13 No.608893841

>家族捨ててヒーロー選ぶ自分に酔ってるオババ 僕に似てると考えられる

31 19/07/23(火)12:24:59 No.608894009

「あたしこういう悪者にも悲しい過去があったから分かってあげてね感嫌い!」 っていう「」がいたのおもいだした

32 19/07/23(火)12:25:03 No.608894020

手マンに関しては前から目つけてたって理由付けもできるし...

33 19/07/23(火)12:26:10 No.608894285

まあ色んな個性が欲しい状態だから元からその辺は徹底して調べてそうだし 誰よりも早く知る術は持ってるよね先生

34 19/07/23(火)12:26:34 No.608894373

前から目をつけてたならますます子供を捨てた理由が無駄になるんだけど

35 19/07/23(火)12:26:35 No.608894380

家族に虐待どころかヤクザに拷問されてたエリちゃんに悲しい過去…

36 19/07/23(火)12:26:40 No.608894401

でもAFOが手マン保護した時手マン衰弱してたし事件後何日か経ってるとは思う

37 19/07/23(火)12:27:04 No.608894494

その6点のやつ必要か?

38 19/07/23(火)12:27:23 No.608894566

としのり以前の歴代継承者にAFOが大した興味もなさそうなのが自分に酔ってる感凄くて辛い

39 19/07/23(火)12:27:46 No.608894637

手マン自身は間違いなくクズだけどクズになる環境作ったのは父親とオババだよね

40 19/07/23(火)12:28:05 No.608894710

クソザコネグレクトオババ…

41 19/07/23(火)12:28:10 No.608894724

カタ車力の巨人

42 19/07/23(火)12:28:17 No.608894737

歴代に一人も有名なヒーローがいないってもしかして雑魚にしか継承してこなかったんじゃないのって疑いが…

43 19/07/23(火)12:28:20 No.608894753

でも黒鞭は良い個性だし…

44 19/07/23(火)12:28:33 No.608894799

ちゃんと里親もいたのになんで歪んだの弧太郎!!?

45 19/07/23(火)12:28:38 No.608894824

六点の料理って家庭料理としては普通か美味い方だと思う…

46 19/07/23(火)12:29:01 No.608894921

>歴代に一人も有名なヒーローがいないってもしかして雑魚にしか継承してこなかったんじゃないのって疑いが… というかとしのりの一個前でこれとかとしのりどんだけ化け物だったんだという

47 19/07/23(火)12:29:13 No.608894962

>家族に虐待どころかヤクザに拷問されてたエリちゃんに悲しい過去… 自分で家族消してその後はヤクザに拷問され続けだ後でも ヒーローもどきのために自分を犠牲にできるヒーロー精神の塊に育つのにな

48 19/07/23(火)12:29:14 No.608894967

100点中6点なんだろう画像の顔見るに

49 19/07/23(火)12:30:00 No.608895148

画像のは呪術のパクリだし今週の地面崩壊から母親分解はワンピのクロコダイルのパクリだし 毎週何かしらのパクリ要素探すのは楽しい

50 19/07/23(火)12:30:27 No.608895248

志村以前はヒーローじゃ無かったんだろう

51 19/07/23(火)12:31:13 No.608895401

>ちゃんと里親もいたのになんで歪んだの弧太郎!!? 説明しないでオババが捨てたからだよ!

52 19/07/23(火)12:31:15 No.608895413

>100点中6点なんだろう画像の顔見るに 評価 厳しかった

53 19/07/23(火)12:31:20 No.608895433

捨てたオババも悪いけど元はと言えば個性を弟に押し付けたAFOが結局原因なんじゃねぇかな…

54 19/07/23(火)12:31:35 No.608895497

>>歴代に一人も有名なヒーローがいないってもしかして雑魚にしか継承してこなかったんじゃないのって疑いが… >というかとしのりの一個前でこれとかとしのりどんだけ化け物だったんだという オールマイトが規格外なだけなんだろうな だからデクが弱いのはもしかしたら普通なのかもしれない

55 19/07/23(火)12:31:49 No.608895541

崩壊の個性もAFOがこっそり与えただけなのでは?

56 19/07/23(火)12:32:00 No.608895579

オールマイト関係ねえな

57 19/07/23(火)12:32:15 No.608895644

>捨てたオババも悪いけど元はと言えば個性を弟に押し付けたAFOが結局原因なんじゃねぇかな… そんな風が吹けば桶屋が儲かるみたいな事言われても…

58 19/07/23(火)12:32:29 No.608895694

全部 オールマイトだ

59 19/07/23(火)12:32:29 No.608895695

>志村以前はヒーローじゃ無かったんだろう 身体能力も個性も引き継ぐのにヒーローに継承させない意味が分からんぞ!

60 19/07/23(火)12:32:34 No.608895715

アレルギーがただのアレルギーっぽくてこれは

61 19/07/23(火)12:32:46 No.608895748

>オールマイト関係ねえな 他の全てに目を瞑ったとしてもこれがどうにもならない…

62 19/07/23(火)12:32:51 No.608895763

まあオババに継承させた前のOFAが悪い

63 19/07/23(火)12:32:59 No.608895805

>オールマイト関係ねえな なんとかヒーローって存在がダメだって流れにしてるけどそんなことする以前からダメだという…

64 19/07/23(火)12:33:04 No.608895820

弟まで遡るのは流石に筋違いだと思う…オババがクソすぎるし…

65 19/07/23(火)12:33:14 No.608895842

>捨てたオババも悪いけど元はと言えば個性を弟に押し付けたAFOが結局原因なんじゃねぇかな… AFOが悪人は大前提でしょうそこは むしろ自力じゃ何もできないくせに後世に丸投げした挙句人の脳内に入り混んで干渉する初代がやばい

66 19/07/23(火)12:33:17 [としのり] No.608895857

>全部 >オールマイトだ 何でさ…

67 19/07/23(火)12:33:23 No.608895882

だが全部オールマイトなんだ

68 19/07/23(火)12:33:33 No.608895922

>崩壊の個性もAFOがこっそり与えただけなのでは? 崩壊の個性持ってるから誰の血筋かとか関係なく目を付けられたならまだ納得できるけど 個性持つ前からバレてるなら名前変えずに息子を里子に出したオババがバカじゃないですか

69 19/07/23(火)12:33:44 No.608895958

子持ちにOFA渡した6代目かOFA持ってるのに子供作った7代目がダメ

70 19/07/23(火)12:33:48 No.608895973

手マンがオールマイトも先生も関係なく救いようがないクズじゃないですか…

71 19/07/23(火)12:33:57 No.608896000

多分手マンの悲しい過去これで終わりじゃなくて続きあると思う ただ今はやらないだけで

72 19/07/23(火)12:34:15 No.608896064

手マンが突然変異じゃなくAFO産の崩壊個性だったらオババがさらにバカになるだけだからな…

73 19/07/23(火)12:34:35 No.608896138

ホリーはなんで人妻をエロく書くのがこんなに上手いんだろう

74 19/07/23(火)12:34:43 No.608896161

AFOかは不明だけど回想で怪しい男が一人出てきてるからそいつが何かしらの操作を行った可能性はぎりぎりある

75 19/07/23(火)12:34:56 No.608896194

>ホリーはなんで人妻をエロく書くのがこんなに上手いんだろう エロいかな…

76 19/07/23(火)12:34:58 No.608896198

>手マンがオールマイトも先生も関係なく救いようがないクズじゃないですか… 手マンがクズなのはいいよ別に敵だし オババ~クソ親父の流れで生まれたのが悪い

77 19/07/23(火)12:35:04 No.608896219

というか仮にAFOが関わってたとしたらそもそも事件起こす前から捕捉されてた事になるからババアが本当にただ子供捨てただけになるぞ

78 19/07/23(火)12:35:30 No.608896303

このオババがOFA持たなきゃいけない理由ないしオババが誰かに渡せばいいだけなんだよ

79 19/07/23(火)12:35:40 No.608896353

このタイミングでこれだけの尺取ってやった回想が記憶操作によるデタラメでしたってそれはちょっと通らんぞ

80 19/07/23(火)12:36:01 No.608896429

>このオババがOFA持たなきゃいけない理由ないしオババが誰かに渡せばいいだけなんだよ アンチ乙 オババは僕と同じでヒーローに酔ってるから

81 19/07/23(火)12:36:04 No.608896444

としのりとばあちゃんの順番が逆とかなら継承者に選んだことを恨むとか… もちろんそうじゃないんだけど

82 19/07/23(火)12:36:31 No.608896548

OFA持ちは人を見る目が無いと考えられる

83 19/07/23(火)12:36:35 No.608896562

手マンの個性自体がAFO産だったとしても 他はともかく父親を意図して殺すように育ったのは間違いなく環境のせいだよね

84 19/07/23(火)12:36:44 No.608896596

この野郎!!女キャラエロいエロい言ってないで人気投票で女キャラに投票しろよ!!!

85 19/07/23(火)12:36:45 No.608896602

なぜ?この流れで?

86 19/07/23(火)12:36:54 No.608896635

その渡す相手がオールマイトだしこの段階だと修行中なのでは

87 19/07/23(火)12:36:54 No.608896639

あれ呪術スレ画みたいなシーンあったっけ?

88 19/07/23(火)12:37:09 No.608896705

つーか今劣化ジョーカーみたいなヤツと手マンが戦ってるんだよね? 手マン片腕欠損ぐらいしないかな… 箔付くと思うし

89 19/07/23(火)12:37:10 No.608896709

オババかクソなのはこれから主人公にマウント取ってくるであろう先代の一人がこれかよ…ってなってくる部分もある

90 19/07/23(火)12:37:16 No.608896724

>OFA持ちは人を見る目が無いと考えられる オババはオールマイト見出したからそこだけは評価できるぞ オールマイトが僕に渡して台無しにしたけど

91 19/07/23(火)12:37:26 No.608896770

オババに伝承した奴が悪い

92 19/07/23(火)12:37:31 No.608896785

明かされた悲しい過去が別段同情に値しないとか どこぞの若を思い出す

93 19/07/23(火)12:37:51 No.608896882

>オババかクソなのはこれから主人公にマウント取ってくるであろう先代の一人がこれかよ…ってなってくる部分もある 僕vs手マンでオババが師匠ヅラして出てきたら笑っちゃうよ

94 19/07/23(火)12:37:55 No.608896899

負担かけたくなかったのかオールマイトにもグラントリノにも家族に関わり無用と念を押してる ホント余計なことしかしてねえな!

95 19/07/23(火)12:37:56 No.608896900

>つーか今劣化ジョーカーみたいなヤツと手マンが戦ってるんだよね? >手マン片腕欠損ぐらいしないかな… >箔付くと思うし 回想入る前に指吹っ飛んでたぞ

96 19/07/23(火)12:38:03 No.608896924

この回想で解ったことは志村家の面々が駄目駄目だったことと 手マンが殺人に快楽を覚える破綻者だってことだ …オールマイト関係ないな!

97 19/07/23(火)12:38:29 No.608897024

夜とはいえあれだけ派手な崩壊が起こったのにヒーローよりAFOのが早く接触してるってどうなの? マイトがもう活動してる時期だからヒーロー少ないは通用しないし

98 19/07/23(火)12:38:33 No.608897039

ドフラ以上に同情しようがない過去なんて初めて見たよ…

99 19/07/23(火)12:38:47 No.608897095

堀越先生はクソザコメスブタオババを悲しきヒーローとして描いてそうで戦慄する

100 19/07/23(火)12:38:51 No.608897109

オールマイトが気を病む必要皆無すぎた…

101 19/07/23(火)12:38:59 No.608897142

前にオールマイトを恨む理由にオールマイトが救えなかった存在がどうこう言ってたが明確な殺意もって親を殺したのお前じゃん…

102 19/07/23(火)12:39:13 No.608897199

なんでヒーローとオールマイト恨んでんの?

103 19/07/23(火)12:39:17 No.608897220

確かに縁者の身内が悲しいことになったのはショックだけど マイトからしたらだからって何がどうなったわけでもないからそれでおしまいという

104 19/07/23(火)12:39:33 No.608897288

父親がクズだろうが孫がクズだろうが 一向に7代目がクズなのはもう変わらないというのが

105 19/07/23(火)12:39:44 No.608897329

オールマイト恨んでるのはAFOによる精神操作ってことにしないと逆恨みでもなんでもないなこれ

106 19/07/23(火)12:39:54 No.608897373

うんまあでもあんな環境っていうか父親なら手マンも歪むのは仕方ない部分あるとは思う...

107 19/07/23(火)12:40:10 No.608897437

>オールマイトが気を病む必要皆無すぎた… オールマイトがオババのこの一連のクソ過去知らないのもひどすぎると思う

108 19/07/23(火)12:40:11 No.608897442

今のとしのりですらジョギングしながらあー心配だなーくらいのテンションだし

109 19/07/23(火)12:40:11 No.608897444

>オールマイトが救えなかった存在 これデクが質問した時オールマイトが考えてたの手マンのことじゃなかったんだね…

110 19/07/23(火)12:40:13 No.608897456

>なんでヒーローとオールマイト恨んでんの? AFOのためな気もしてきた

111 19/07/23(火)12:40:21 No.608897490

クズの血を引いたクズがクズを再生産しただけでは

112 19/07/23(火)12:40:23 No.608897498

>確かに縁者の身内が悲しいことになったのはショックだけど >マイトからしたらだからって何がどうなったわけでもないからそれでおしまいという 実際AFOとの戦いではその場のノリでなんか嘆いてたけど 冷静になったその後は一切手マンのこと気にしてないからな…

113 19/07/23(火)12:40:38 No.608897555

>回想入る前に指吹っ飛んでたぞ 知ってる知ってる どうせなら片腕吹っ飛ばせと思ってるだけよ

114 19/07/23(火)12:40:49 No.608897591

家族大虐殺して警察来なかったんか

115 19/07/23(火)12:41:02 No.608897649

>オールマイト恨んでるのはAFOによる精神操作ってことにしないと逆恨みでもなんでもないなこれ いや…記憶をいじるのはやめておこう su3204478.jpg

116 19/07/23(火)12:41:05 No.608897661

なんで綺麗に腕だけ残ってるんだろう…

117 19/07/23(火)12:41:11 No.608897685

>家族大虐殺して警察来なかったんか この世界のヒーローと警察は信用するな

118 19/07/23(火)12:41:15 No.608897708

マイトも一瞬落ち込んだだけですぐ手マンのことどうでもよくなったから 嫌がらせのためにニートを養ったAFOに悲しき現在…

119 19/07/23(火)12:41:29 No.608897763

危険な犯罪者組織を相手にする以上家族の安全を考えて里子に出すのはわかる その息子は普通に虐待糞親だけど

120 19/07/23(火)12:41:35 No.608897781

>su3204478.jpg この野郎!ホリーが忘れてるのに思い出させるなよ!

121 19/07/23(火)12:41:55 No.608897845

性根が曲がった人間を描くことは天才的にござるな

122 19/07/23(火)12:42:35 No.608897981

そもそも里子の苗字変わってないのはなぜ? いや独り立ちした後戻した可能性もあるが

123 19/07/23(火)12:42:49 No.608898038

>su3204478.jpg 何となく苛ついてるから恨んでることになるな

124 19/07/23(火)12:42:49 No.608898039

>危険な犯罪者組織を相手にする以上家族の安全を考えて里子に出すのはわかる 何故かヒーローの卵を全国放映するUA体育祭…

125 19/07/23(火)12:43:18 No.608898155

>オババが捨ててなきゃこんなことにもならなかったし手マンも存在しなかったじゃないですか と言うかオールマイトに受け継がせた後即引退して育児に力尽くせばよかっただけでは…? どうせ受け継がせた後にAFOに特攻したんでしょ?

126 19/07/23(火)12:43:19 No.608898158

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

127 19/07/23(火)12:43:35 No.608898231

>そもそも里子の苗字変わってないのはなぜ? 変えると分からなくなるヒロアカファンの脳内レベルに合わせるためだって

128 19/07/23(火)12:43:42 No.608898261

>そもそも里子の苗字変わってないのはなぜ? >いや独り立ちした後戻した可能性もあるが 志村テンコって名前を出した時にはオババがなんで里子に出したのかとかは考えてなかったから そのまま変えずに強行するしかなかったと考えられる

129 19/07/23(火)12:43:43 No.608898263

>危険な犯罪者組織を相手にする以上家族の安全を考えて里子に出すのはわかる 全国放送で晒された現No1ヒーローの家族に悲しき未来…

130 19/07/23(火)12:43:46 No.608898272

先代の子孫がとしのりを恨んでるっていう設定を よくここまでぐっだぐだに出来るもんだ

131 19/07/23(火)12:43:49 No.608898283

オババが現在の状況下で喋る機会がまだあるのがやばすぎる なんで歴代と対話できるようにした!

132 19/07/23(火)12:44:05 No.608898350

>1563853399724.png 見えるし怖い!

133 19/07/23(火)12:44:12 No.608898378

何も考えてないと思うよ で全て解決

134 19/07/23(火)12:44:12 No.608898379

継承前提の個性持ちが後継者として子供作ったりするならわかる ヒーローの身内は危険だから里子に出しましたってそういう世界観だっけ…

135 19/07/23(火)12:44:23 No.608898425

>そもそも里子の苗字変わってないのはなぜ? >いや独り立ちした後戻した可能性もあるが 現代日本で考えていいなら里子ってのはそもそも一時保護制度だから戸籍に入らないし苗字も変わらないよ なんで死を覚悟したオババが一時保護制度利用したかって?…わかりません

136 19/07/23(火)12:44:52 No.608898544

>ヒーローの身内は危険だから里子に出しましたってそういう世界観だっけ… 先代がアホだっただけですで大体解決すると思う

137 19/07/23(火)12:45:00 No.608898579

この野郎!ガバガバ体育祭やった後に里子に出すなよ!

138 19/07/23(火)12:45:26 No.608898679

としのりは誰も語りかけてくれなかったからAFOの強さわからず相打ちはしょうがないけど オババって面影欠片面会済みなんだよな なんで歴代にAFOの強さ教えてもらってないの 実力差わかれば鍛錬で次代に託す方向出来たでしょう

139 19/07/23(火)12:45:27 No.608898681

>継承前提の個性持ちが後継者として子供作ったりするならわかる >ヒーローの身内は危険だから里子に出しましたってそういう世界観だっけ… 雄英とか身バレが抑制力ってほざくレベルの世界のハズなんだけど なんかオババだけ別バースのヒーロー観で戦ってる

140 19/07/23(火)12:45:47 No.608898765

私生活隠してるヒーローがオールマイトしか出てこないしな それもOFAの秘密を守るためだし

141 19/07/23(火)12:45:48 No.608898767

AFOは頭良いからヒーローの家族を狙うっていう手を考えつくんだぞ

142 19/07/23(火)12:46:04 No.608898828

ヒーローの家族も狙われるような世界観でトップヒーローの卵を全国放送でヴィランに晒す! 怒らないで下さいね馬鹿じゃないですか

143 19/07/23(火)12:46:08 No.608898837

ヒーローの身内が危ないとかそんなこと今まで欠片もなかったからな 見てくれよこの飯田家!

144 19/07/23(火)12:46:12 No.608898852

飯田君の家代々ヒーロー家系で有名なんだよね オババは?

145 19/07/23(火)12:46:26 No.608898902

都合によりリアリティレベルがジェットコースターするからな ちゃんとヒロアカのスピードについてこい

146 19/07/23(火)12:46:27 No.608898905

ホリーとオババがバカだから養子縁組させるんでもなく里子に出したと考えられる

147 19/07/23(火)12:46:43 No.608898984

>継承前提の個性持ちが後継者として子供作ったりするならわかる >ヒーローの身内は危険だから里子に出しましたってそういう世界観だっけ… 本名顔出し個性公開してる雄英を馬鹿にするなあああああああ!!

148 19/07/23(火)12:46:55 No.608899028

ええ!?師匠のお孫さんがグレたのはショックだがそれがどうかしたのかい?

149 19/07/23(火)12:47:03 No.608899055

No.2の息子が普通に体育祭で目立ってるんスけど いいんスかこれ

150 19/07/23(火)12:47:21 No.608899126

>ええ!?師匠のお孫さんがグレたのはショックだがそれがどうかしたのかい? 急に言われたらびっくりしただけってのは割と当然だと思うよとしのり

151 19/07/23(火)12:47:22 No.608899127

普通歴代は実力が足りないだけで立派な人物とするところを力と使命に酔ったネグレクトオババにするのはロック

152 19/07/23(火)12:47:25 No.608899136

漫画って作者だけじゃなく編集やアシもいるのになんで設定ガバってるの?

153 19/07/23(火)12:47:33 No.608899161

>本名顔出し個性公開してる雄英を馬鹿にするなあああああああ!! 失礼な 他の育成学校もどうせ顔出し個性公開する様なイベントやってるぞ!

154 19/07/23(火)12:47:48 No.608899226

マイトが幼い頃の手マンと遊んであげた過去とかあるならまだショック受けるのも分かるけど 存在すら知らなかった孫だからな…

155 19/07/23(火)12:47:49 No.608899235

わけがわからない理由で恨まれ歴代も夢に出てこないオールマイトに悲しい現実

156 19/07/23(火)12:47:50 No.608899236

なんで個性に目覚める前の子供を悠長に育ててるんだこの世界のバカどもは

157 19/07/23(火)12:47:55 No.608899265

ヒーロー制が作られてから何年ぐらい経ってるんだっけ?

158 19/07/23(火)12:47:56 No.608899267

超強くてAFOも人質などの策を取らざるを得ないとかそんなんですらなくてただの雑魚ヒーローだったという

159 19/07/23(火)12:48:03 No.608899292

オールマイトなんも関係ねえ…

160 19/07/23(火)12:48:04 No.608899296

>No.2の息子が普通に体育祭で目立ってるんスけど >いいんスかこれ 寮に入れただろ 一人で家守ってる姉?知らね

161 19/07/23(火)12:48:12 No.608899335

スピンオフにまで迷惑かけんな

162 19/07/23(火)12:48:12 No.608899336

>漫画って作者だけじゃなく編集やアシもいるのになんで設定ガバってるの? (バルジを片手に持ちながら)ああああああああ!!

163 19/07/23(火)12:48:27 No.608899399

AFOにとっちゃ個性見本市過ぎる体育祭 しかしヤオモモ狙わずカツキ拉致る

164 19/07/23(火)12:48:29 No.608899403

どうせヴィランに身バレしたところで コンビニ強盗ぐらいしかしないヴィラン達だし問題ない

165 19/07/23(火)12:48:31 No.608899416

>急に言われたらびっくりしただけってのは割と当然だと思うよとしのり でも言われたんだから何があったかくらいは調べないか?普通 何も気にしてないのはそれはそれで怖いよ

166 19/07/23(火)12:48:45 No.608899466

その時その時に思い付いた設定をねじ込むのをいい加減やめてくれないかなあ

167 19/07/23(火)12:49:11 No.608899554

カツキが表彰台でキャンキャン喚いてたの全国レベルで有名になってるからな...

168 19/07/23(火)12:49:12 No.608899557

やっぱさーキャラ初登場時は設定何も考えてないでしょ んで後からやりたい事優先して適当にでっち上げる その時昔の描写調べもせずに

169 19/07/23(火)12:49:15 No.608899573

>漫画って作者だけじゃなく編集やアシもいるのになんで設定ガバってるの? 打ち合わせしてもホリーが描きながら内容変えるから意味ない

170 19/07/23(火)12:49:18 No.608899580

デクの因縁の相手になるってのを考えなければ今の所手マンオリジンは割と面白いと思うよ…

171 19/07/23(火)12:49:30 No.608899626

この話の感想を色々見ると 「手マンは純粋な悪とか敵じゃないんだよ…かわいそう!」ってのと 「人殺しに快楽を覚えてる時点で最初から敵気質だったんだな、倒しがいのあるいい悪役だ!」ってので混沌としていた

172 19/07/23(火)12:49:30 No.608899628

お師匠の孫!?(お師匠子供いたんだ…)

173 19/07/23(火)12:49:38 No.608899665

仮免とか取る前の個性使った正当防衛もできない学生のうちにやっちゃおうぜ!ってヴィランは居ないんですか

174 19/07/23(火)12:49:56 No.608899724

AFOが健在ならヤオモモは真っ先に死んでただろうな…

175 19/07/23(火)12:50:04 No.608899744

>デクの因縁の相手になるってのを考えなければ今の所手マンオリジンは割と面白いと思うよ… お師匠とかの過去の要素考えなくていいなら敵オリジンとしてはコテコテでしょそりゃ

176 19/07/23(火)12:50:13 No.608899785

AFO全く悪くなくない?

177 19/07/23(火)12:50:14 No.608899794

>デクの因縁の相手になるってのを考えなければ今の所手マンオリジンは割と面白いと思うよ… ラスボス候補なのにそこ考えないのやめろよ

178 19/07/23(火)12:50:16 No.608899802

ホリーがいい加減みたいに言われてるからフォローするけど単純に昔のこと忘れてるだけだぞ

179 19/07/23(火)12:50:16 No.608899803

>「手マンは純粋な悪とか敵じゃないんだよ…かわいそう!」ってのと >「人殺しに快楽を覚えてる時点で最初から敵気質だったんだな、倒しがいのあるいい悪役だ!」ってので混沌としていた かわいそうでもないし良い悪役でもないんだよなあ

180 19/07/23(火)12:50:28 No.608899841

カタ口がデカい化け物

181 19/07/23(火)12:50:31 No.608899854

>しかしヤオモモ狙わずカツキ拉致る もう似た個性持ってるからヴィラン堕ちしそうなメンタルのかっちゃん捕まえてヴィランにする遊びの方メインにしたんじゃないかな…

182 19/07/23(火)12:50:38 No.608899879

>AFO全く悪くなくない? 悪いことさせてるから悪いよ

183 19/07/23(火)12:50:38 No.608899881

>この話の感想を色々見ると >「手マンは純粋な悪とか敵じゃないんだよ…かわいそう!」ってのと >「人殺しに快楽を覚えてる時点で最初から敵気質だったんだな、倒しがいのあるいい悪役だ!」ってので混沌としていた 家庭環境のせいで生まれた悲しいヴィランと根っからのサイコを中途半端に混ぜて書いてるホリーが悪い

184 19/07/23(火)12:50:47 No.608899910

>デクの因縁の相手になるってのを考えなければ今の所手マンオリジンは割と面白いと思うよ… 逆だよ オールマイトが因縁のはずなのにこれっぽっちも関係ないから首を傾げてる

185 19/07/23(火)12:50:48 No.608899918

可哀相でも倒しがいある敵でもなくない…? というか家族殺したのは分かりきってたし オババがアホだったという以外情報増えてねえ

186 19/07/23(火)12:50:52 No.608899937

>デクの因縁の相手になるってのを考えなければ今の所手マンオリジンは割と面白いと思うよ… 1コマだけ抜き出せば面白い理論やめろ

187 19/07/23(火)12:51:04 No.608899987

>デクの因縁の相手になるってのを考えなければ今の所手マンオリジンは割と面白いと思うよ… その場合デク温い環境なのになんであんなに絶望してんのってなる

188 19/07/23(火)12:51:12 No.608900016

家庭環境が悪いのとサイコパスなのは分けろや!両方あったらまあ仕方ねえけどキモいなこいつ…にしかならねえだろ!

189 19/07/23(火)12:51:20 No.608900044

一番の問題は現状のハゲ戦と何も関係なくて何故このタイミングで!?なところじゃねえかな…

190 19/07/23(火)12:51:31 No.608900082

>デクの因縁の相手になるってのを考えなければ今の所手マンオリジンは割と面白いと思うよ… 2週もかけておおよそ予想通りの流れ って全く面白くないよ…

191 19/07/23(火)12:51:36 No.608900100

無関係な悪人の過去以上でも以下でもないからただ反応に困るんだよ!

192 19/07/23(火)12:51:40 No.608900123

>寮に入れただろ >一人で家守ってる姉?知らね 寮自体記者会見で突き上げ食らって急遽作ったものじゃなかったっけ…

193 19/07/23(火)12:51:45 No.608900143

>その場合デク温い環境なのになんであんなに絶望してんのってなる 個性があるせいで酷い目にあった系の過去は全てデクを殴ってるので安心してほしい

194 19/07/23(火)12:51:48 No.608900154

オババのことがあったとはいえ 結婚して自分で作った家庭をぶち壊しにしたのはDV息子個人の責任なので どこまで行ってもマイトが何にも関係ねえ…

195 19/07/23(火)12:51:53 No.608900174

倒しがいはないが気持ち良くぶん殴って気持ち良く地獄送りにできるキャラにはなったよ手マン

196 19/07/23(火)12:51:56 No.608900193

ファンから自分も昔の描写は覚えてないから大丈夫ですと優しいフォローがあったらしいな

197 19/07/23(火)12:52:18 No.608900272

因縁の相手どころか無関係まで遠ざかってきてるから首傾げてるのに そこ考えなければってそこ考えなかったら何の意味があるんだこの回想

198 19/07/23(火)12:52:24 No.608900291

悲しい環境のせいと思いきや実は最初から家族を殺したいと思ってたサイコパスでした!って理解でいいのかな?

199 19/07/23(火)12:52:37 No.608900345

もっと言うと手マンの個性が突然変異っぽいのでマイトはマジ無関係

200 19/07/23(火)12:52:45 No.608900381

ダメなルナティック

201 19/07/23(火)12:52:48 No.608900389

因縁らしきものを書けば書いただけ因縁がどんどん無くなっていくんだけど…

202 19/07/23(火)12:52:48 No.608900393

>その場合デク温い環境なのになんであんなに絶望してんのってなる それは本人の性格のせい 無個性でも挫けずに努力してるメリッサいるからな

203 19/07/23(火)12:52:58 No.608900437

普通はオールマイトが助けられなかった1人って思うじゃん?

204 19/07/23(火)12:52:58 No.608900440

オールマイト全然関係ない上にデクに至ってはもう接点無さすぎてびびる これ絶対にラスボスじゃないだろ

205 19/07/23(火)12:53:09 No.608900479

正直これは師匠が悪いとは思わん

206 19/07/23(火)12:53:23 No.608900531

オババ父親手マンと受け継がれるダメ人間の系譜を描いたエピソードかなんかなのかこの回想は

207 19/07/23(火)12:53:25 No.608900534

>オールマイト全然関係ない上にデクに至ってはもう接点無さすぎてびびる >これ絶対にラスボスじゃないだろ マジで本当に関係ないその辺の敵だから困る…

208 19/07/23(火)12:53:26 No.608900537

>倒しがいはないが気持ち良くぶん殴って気持ち良く地獄送りにできるキャラにはなったよ手マン けどホリーはわかるってばよ大好きなんだよなあ

209 19/07/23(火)12:53:27 No.608900543

親父って個性なんだったんだろ

210 19/07/23(火)12:53:35 No.608900574

割と大事件なのにとしのりの耳にもグラントリノの耳にも入ってなかったのが作劇の都合なんだけどしっくり来ないんだよねえ…

211 19/07/23(火)12:53:35 No.608900575

君は自分の個性で家族を消しちゃったのかい? そんなことより無個性で苦しんでたやつがいてね…

212 19/07/23(火)12:53:37 No.608900586

まず今の連合vs11万自体がキツイよ 最初から連合が勝つと決まってる

213 19/07/23(火)12:53:55 No.608900641

オールマイトが他優先して救えなかったとかそういうべたな展開かと思ったら 関係がなかった…

214 19/07/23(火)12:53:57 No.608900646

>悲しい環境のせいと思いきや実は最初から家族を殺したいと思ってたサイコパスでした!って理解でいいのかな? 嫌いな奴をぶっ殺したら気持ちよかったってだけの何も内容が無い話だよ 嫌いな父親以外の家族は殺したいと思ってない

215 19/07/23(火)12:54:05 No.608900672

>オールマイト全然関係ない上にデクに至ってはもう接点無さすぎてびびる >これ絶対にラスボスじゃないだろ 光()のナードと闇のナードで対比できてるから…

216 19/07/23(火)12:54:08 No.608900682

潮とかアスタとか才能無くても夢を諦めないキャラは王道だけど僕は新世代王道だから一味違うんだ

217 19/07/23(火)12:54:17 No.608900716

1コマだけ抜き出すとすると例の快感大ゴマがデクにしか見えないのがちょっと笑える

218 19/07/23(火)12:54:18 No.608900718

>正直これは師匠が悪いとは思わん 一番悪いのは親父だけど師匠も問題行動しかしてない

219 19/07/23(火)12:54:23 No.608900745

AFOに夫殺されてこのままじゃ子供も巻き込んでしまう…とかそんななんやかんやあるんでしょ?

220 19/07/23(火)12:54:28 No.608900768

いや誰も言わないけどさ そもそもオババって何が師匠なの?

221 19/07/23(火)12:54:32 No.608900784

上辺だけでも幸せな家庭を見繕ったら最悪なタイミングで決壊した

222 19/07/23(火)12:54:39 No.608900807

デクの場合は無個性が理由でイジメてきたであろう相手を今や愛しちゃっていて最高に意味がわからないことになっている

223 19/07/23(火)12:54:47 No.608900841

マスキュラー殴ったデクっぽいよね

224 19/07/23(火)12:54:48 No.608900845

個性がある方がよっぽど不幸になってるのですぐ無個性マウントをとり始めるデクはなんとかした方がいい

225 19/07/23(火)12:55:06 No.608900893

今後の伏線のない過去回想ってつまんないんだなってことがわかった

226 19/07/23(火)12:55:12 No.608900912

>いや誰も言わないけどさ >そもそもオババって何が師匠なの? さぁ…

227 19/07/23(火)12:55:14 No.608900922

>上辺だけでも幸せな家庭を見繕ったら最悪なタイミングで決壊した 幸せな家庭だったシーンがないんだけど…

228 19/07/23(火)12:55:15 No.608900926

未だに思うけどデクに関しては身体だけは鍛えてたけど 特にフィジカル恵まれてないから並程度とかそんなんでよかったじゃんね

229 19/07/23(火)12:55:16 No.608900928

>悲しい環境のせいと思いきや実は最初から家族を殺したいと思ってたサイコパスでした!って理解でいいのかな? 父親以外はち、違うそんなつもりじゃ…って奴だろ 父親は虐待されて恨んでいた

230 19/07/23(火)12:55:17 No.608900935

>まず今の連合vs11万自体がキツイよ >最初から連合が勝つと決まってる そんなどうでもいいバトルで過去回想… なんで…

231 19/07/23(火)12:55:31 No.608900986

>AFOに夫殺されてこのままじゃ子供も巻き込んでしまう…とかそんななんやかんやあるんでしょ? 0巻で描かれてるらしいよ 「」も持ってる人いるんじゃね?100万冊も配ってるし

232 19/07/23(火)12:55:37 No.608901009

この直後に先生に拾われたんだっけ? 先生が隠蔽したんでしょ

233 19/07/23(火)12:55:38 No.608901015

>そもそもオババって何が師匠なの? 童貞卒業させてくれたとか?

234 19/07/23(火)12:55:41 No.608901025

OFAが簡単に他人に譲渡できる設定にまた足引っ張られてるの笑うしかないでしょ

235 19/07/23(火)12:55:42 No.608901035

>いや誰も言わないけどさ >そもそもオババって何が師匠なの? 戦い方はグラントリノが教えたみたいだしヒーローとしての心構えとかそんなんかな…?

236 19/07/23(火)12:55:50 No.608901055

ヒーローになりたかったのくだりとか全くいらんし繋がりがないのはなんなの

237 19/07/23(火)12:56:21 No.608901174

>ヒーローになりたかったのくだりとか全くいらんし繋がりがないのはなんなの デクと同じモノローグやらせたかっただけと考えられる

238 19/07/23(火)12:56:24 No.608901183

>1コマだけ抜き出すとすると例の快感大ゴマがデクにしか見えないのがちょっと笑える 僕は出てると毎週アレに近いなんらかの不快顔するからな…

239 19/07/23(火)12:56:29 No.608901200

普通に強いヒーローに継承すればいいだけだからな…

240 19/07/23(火)12:56:47 No.608901261

堀越先生が無駄に増ページしたのに作中の情報はろくに得られなかった0巻...

241 19/07/23(火)12:56:49 No.608901273

ヒーロー全盛時代はマイトの代からっぽいしオババの代ではまだパワーバランスが混迷としていたから手放したとかそんなんかもしれんし まあ志村姓そのまんまで手放してもなんの意味もないけど!

242 19/07/23(火)12:56:51 No.608901278

>そんなどうでもいいバトルで過去回想… >なんで… これくらいで挫けるな あと荼毘とコンプレスと多分ハゲ社長もやるぞ

243 19/07/23(火)12:56:57 No.608901292

家庭環境悪い上に本人もクズだったというどう反応したらいいのか全然分かんねえ…

244 19/07/23(火)12:57:12 No.608901346

>ヒーローになりたかったのくだりとか全くいらんし繋がりがないのはなんなの 悲しい過去…したい

245 19/07/23(火)12:57:15 No.608901361

完全な無個性と発現してないだけの個性持ちじゃ骨の形とかで見分けられるのに 突然変異でもなきゃ家族も似たような個性の筈で ある日突然崩壊に目覚める事に全く警戒してなかったのは… まぁ危険な個性持ち家系が誰もそういうの警戒してないから今更か

246 19/07/23(火)12:57:18 No.608901373

何でこの世界のヴィランはどいつもこいつもヒーローのなりそこないなんだ…

247 19/07/23(火)12:57:20 No.608901381

いい加減悲しき過去展開やめねえかな…

248 19/07/23(火)12:57:22 No.608901391

>この直後に先生に拾われたんだっけ? >先生が隠蔽したんでしょ 手マン衰弱してるところをな! そうなると近所の人あの崩壊を通報してないかヒーローがもたついてたことになる

249 19/07/23(火)12:57:23 No.608901397

AFOは腹抱えて笑ったろうな

250 19/07/23(火)12:57:27 No.608901413

>まあ志村姓そのまんまで手放してもなんの意味もないけど! オババが何したいのかまるで理解できねえ!

251 19/07/23(火)12:57:29 No.608901419

ヒロアカ世界はなんか簡単に情報封鎖できるみたいだし多少人が消えてもへーきへーき

252 19/07/23(火)12:57:36 No.608901441

>ヒーローになりたかったのくだりとか全くいらんし繋がりがないのはなんなの ファンの分かりによるとデクとの対比であってデクにありえた可能性としての姿を見せたかったという可能性が高いらしい

253 19/07/23(火)12:57:38 No.608901445

一応本人的には父親以外を殺したことは後悔してるっぽい

254 19/07/23(火)12:57:43 No.608901466

無個性のもやしにOFA渡す理由はいまだに分からない… せめて無個性しか継げない設定でも有れば…

255 19/07/23(火)12:57:58 No.608901513

何故ヒーローになりたかったとかも描かないし この漫画で一番大事な要素なはずのヒーロー願望が雑に扱われて終わった…

256 19/07/23(火)12:57:58 No.608901514

正直ここまで設定むちゃくちゃな漫画初めて見た

257 19/07/23(火)12:58:04 No.608901533

>ヒーロー全盛時代はマイトの代からっぽいしオババの代ではまだパワーバランスが混迷としていたから手放したとかそんなんかもしれんし >まあ志村姓そのまんまで手放してもなんの意味もないけど! そもそもなんで子供作ったんですか...

258 19/07/23(火)12:58:08 No.608901543

そもそもこれ手マンの記憶復活による回想なの忘れんなよ! 見てない親父の独白がなぜかあるんだ

259 19/07/23(火)12:58:28 No.608901599

手マン衰弱してから拾ってるってどうでもいい描写が的確に撃たれてる…

260 19/07/23(火)12:58:29 No.608901604

昔から小動物とか虫嬲り殺してて両親からも気味が悪いと思われてたんだけど姉だけが庇ってくれてて その姉をうっかり殺しちゃったから箍が外れたとかなら陳腐だけど悪役らしかったのに

261 19/07/23(火)12:58:30 No.608901608

一番悪いのはコブ付きオババにOFA渡した6代目かな…

262 19/07/23(火)12:58:37 No.608901630

>ファンの分かりによるとデクとの対比であってデクにありえた可能性としての姿を見せたかったという可能性が高いらしい 個性持ったデクは親父殺してたってファンはすげえよ…

263 19/07/23(火)12:58:37 No.608901636

>ヒーロー全盛時代はマイトの代からっぽいしオババの代ではまだパワーバランスが混迷としていたから手放したとかそんなんかもしれんし >まあ志村姓そのまんまで手放してもなんの意味もないけど! と言っても雄英はもうあるはずだからなあ

264 19/07/23(火)12:58:38 No.608901639

>そもそもなんで子供作ったんですか... 生が気持ちよかったんだろう

265 19/07/23(火)12:58:47 No.608901665

>正直ここまで設定むちゃくちゃな漫画初めて見た そうかな… 設定むちゃくちゃな漫画なんてごまんとあると思うが…

266 19/07/23(火)12:58:55 No.608901693

回想in回想はヒロアカのお家芸だぞ受け入れるしか無い

267 19/07/23(火)12:59:05 No.608901724

>いや誰も言わないけどさ >そもそもオババって何が師匠なの? オールマイト戦いはグラントリノに教わったみたいだし何だろうね

268 19/07/23(火)12:59:33 No.608901832

>幸せな家庭だったシーンがないんだけど… 元からルールで家族縛り付けてたDV夫でしたよね…?

269 19/07/23(火)12:59:35 No.608901839

>昔から小動物とか虫嬲り殺してて両親からも気味が悪いと思われてたんだけど姉だけが庇ってくれてて >その姉をうっかり殺しちゃったから箍が外れたとかなら陳腐だけど悪役らしかったのに その改変に何の意味があるのかわからない…

270 19/07/23(火)12:59:40 No.608901858

>そうかな… >設定むちゃくちゃな漫画なんてごまんとあると思うが… そのごまんとある漫画の中でもここまで崩壊してるのは稀だよ

271 19/07/23(火)12:59:46 No.608901879

>無個性のもやしにOFA渡す理由はいまだに分からない… >せめて無個性しか継げない設定でも有れば… 仮にデクが無個性じゃなくてもあいつに渡すのはちょっと…ってなるような精神性に描かれてる…

272 19/07/23(火)12:59:54 No.608901903

>そうかな… >設定むちゃくちゃな漫画なんてごまんとあると思うが… 短い間に設定が破綻する漫画なんてこれぐらいだよ

273 19/07/23(火)13:00:05 No.608901937

思うんだけど個性破壊弾はこの世界に本当に必要なものだったのでは?

274 19/07/23(火)13:00:07 No.608901943

>そのごまんとある漫画の中でもここまで崩壊してるのは稀だよ いや流石にそれはない

275 19/07/23(火)13:00:07 No.608901947

設定無茶苦茶な漫画は大抵細かいことは気にすんな!って感じで進めていくけど この漫画はこんな細かいところまで考えてますよ!ってやってるのに設定無茶苦茶だからすごい

276 19/07/23(火)13:00:10 No.608901955

今手マンの回想だっけ…神の視点になってる

277 19/07/23(火)13:00:13 No.608901963

>そもそもこれ手マンの記憶復活による回想なの忘れんなよ! >見てない親父の独白がなぜかあるんだ ?HNに接続してればわかるだろ

278 19/07/23(火)13:00:20 No.608901984

まぁデクの師匠がイレイザーかマイトのどちらかってくらいの話だろう

279 19/07/23(火)13:00:20 No.608901985

>設定むちゃくちゃな漫画なんてごまんとあると思うが… 例えば何か3つくらい上げてみてくれ

280 19/07/23(火)13:00:35 No.608902029

ぶっちゃけヴィランって仮免だろうが現役学生が積極的に関わったら危ないし建前上は守る為に寮制にしたはずなんで 学校で20%うわああああなんでなんでとかやっている間は能動的に絡めないと思うんだけど インターンでその学生が危険な場に連れていかれたのは知らね

281 19/07/23(火)13:00:46 No.608902068

それなザラに崩壊してるなら例上げてみてくれ

282 19/07/23(火)13:00:50 No.608902086

死人が説明なく生き返ってないからまだ闘将の域には達してないぞ

283 19/07/23(火)13:00:52 No.608902091

>まぁデクの師匠がイレイザーかマイトのどちらかってくらいの話だろう これは普通にマイトだろ…

284 19/07/23(火)13:00:55 No.608902102

>戦い方はグラントリノが教えたみたいだしヒーローとしての心構えとかそんなんかな…? ヒーロー社会には象徴が必要で自分が象徴になるって言ってる無個性の面白い奴がいるーってグラントリノに言ってるので オールマイトのヒーローとしての心構えに関してはとしのり独自のものです…

285 19/07/23(火)13:00:58 No.608902110

>まぁデクの師匠がイレイザーかマイトのどちらかってくらいの話だろう どっちの言うこともあんまり聞かないなコイツ…

286 19/07/23(火)13:00:58 No.608902111

やっぱり手マンに人気出すのは無理だと改めて思いました

287 19/07/23(火)13:01:02 No.608902122

>?HNに接続してればわかるだろ 目を覚ませ!戻ってこい!

288 19/07/23(火)13:01:12 No.608902148

オールマイトがデクにやった師匠らしいことって筋トレ付き合ったことくらいでは?

289 19/07/23(火)13:01:15 No.608902155

襲撃の頃の手が外れて父親に謝ってる手マンは底知れなさがあったけど今だと何で死んでも良い奴に謝ってたんだろってなる

290 19/07/23(火)13:01:22 No.608902174

1話の主人公の設定が崩壊してる漫画なんて他に知らないわ…

291 19/07/23(火)13:01:34 No.608902207

初期から絡んでくる理由がわからんと思ってたが 本当にわからんやつがあるか

292 19/07/23(火)13:01:39 No.608902219

手マン人気出すつもりで長々とやってるわけじゃないよなこれ 全然クソ野郎でどうしようもねえじゃねーか

293 19/07/23(火)13:01:48 No.608902249

デクに師匠っぽいことしたのグラントリノくらいしかいない

294 19/07/23(火)13:01:51 No.608902256

>まぁデクの師匠がイレイザーかマイトのどちらかってくらいの話だろう イレイザーを師匠と呼ぶほどの何かはないだろ

295 19/07/23(火)13:01:52 No.608902259

>やっぱり手マンに人気出すのは無理だと改めて思いました でも爆豪が不動の一位の漫画だし…

296 19/07/23(火)13:01:55 No.608902273

>まぁデクの師匠がイレイザーかマイトのどちらかってくらいの話だろう 相澤に何か教えてもらったこと…あったかな?

297 19/07/23(火)13:01:56 No.608902275

デクがマイトの言うことろくに聞いたのって海岸清掃のあたりくらいなのでは

298 19/07/23(火)13:02:02 No.608902295

>やっぱり手マンに人気出すのは無理だと改めて思いました いやこれはバックボーンを人気の出るモノにできなかった手マンの失態

299 19/07/23(火)13:02:15 No.608902337

>オールマイトがデクにやった師匠らしいことって筋トレ付き合ったことくらいでは? その筋トレもほぼほぼ意味なかったという

300 19/07/23(火)13:02:16 No.608902341

いやまあなんの因縁もなくつっかかってくるおかしな奴でもいいっちゃいいんたけど なぜそんな過去回想を…

301 19/07/23(火)13:02:16 No.608902344

第1話でそれどうなの?ってなる設定がいくつか放り込まれてるからな… 言うとファンにタコ殴りにされるから当時はみんな黙ってたけど…

302 19/07/23(火)13:02:25 No.608902379

呪術の手マンみたいにデクの友達を目の前で殺すとかやったらどうかな?

303 19/07/23(火)13:02:31 No.608902399

この回想が終わったら身につけてる手を捨てて手マン脱却これだね

304 19/07/23(火)13:02:33 No.608902405

デクに誰か体術教えてやってくれよマジで 独学で変な方向にばっかりいってるじゃん

305 19/07/23(火)13:02:37 No.608902419

>イレイザーを師匠と呼ぶほどの何かはないだろ まるでマイトの方にならあるかのような言い方だな

306 19/07/23(火)13:02:39 No.608902423

>デクがマイトの言うことろくに聞いたのって海岸清掃のあたりくらいなのでは 勝手にオーバーワークして逆に効率落ちたりしたからあの時から聞いてない

307 19/07/23(火)13:02:48 No.608902446

>そうかな… >設定むちゃくちゃな漫画なんてごまんとあると思うが… ごまかすだけの勢いも無いから粗しか残ってない…

308 19/07/23(火)13:02:58 No.608902473

相沢から直接習った訳じゃないけど何かしら工夫しなきゃ除籍と脅されて指だけ100%を覚えたから…

309 19/07/23(火)13:03:05 No.608902488

>デクに師匠っぽいことしたのグラントリノくらいしかいない 一応最初の肉体鍛える掃除とか色々マイトは教えてるから… 相澤先生…?なにか教えたっけ…

310 19/07/23(火)13:03:23 No.608902539

敵に魅力が無いのって割と致命的だと思うけどヒロアカは大人気… それもこれもかっちゃんのおかげ…

311 19/07/23(火)13:03:30 No.608902554

>まるでマイトの方にならあるかのような言い方だな ちょっと前に空圧拳教えてもらったし…

312 19/07/23(火)13:03:45 No.608902593

オーバーワークは逆効果だってのにオーバーワークするデクはホントに分析家ですか?

313 19/07/23(火)13:03:58 No.608902628

かっちゃを敵にすれば良いのでは?

314 19/07/23(火)13:04:08 No.608902659

>>そうかな… >>設定むちゃくちゃな漫画なんてごまんとあると思うが… >ごまかすだけの勢いも無いから粗しか残ってない… 誤魔化すどころか自ら詳細な設定追加してさらに矛盾を深めていくような…

315 19/07/23(火)13:04:16 No.608902685

>それもこれもかっちゃんのおかげ… カツキに人気があるなら敵キャラに人気があるってことじゃん!

316 19/07/23(火)13:04:28 No.608902722

設定が矛盾してる漫画はいくらでもあるけど 勢いで押し通さず後から説明して更に多くの疑問を増やす漫画はあまり見ない

317 19/07/23(火)13:04:40 No.608902750

まあ親父ぶち殺してすっきりしたはそうだろうなと思った

318 19/07/23(火)13:04:48 No.608902763

>第1話でそれどうなの?ってなる設定がいくつか放り込まれてるからな… >言うとファンにタコ殴りにされるから当時はみんな黙ってたけど… 序盤の多少の違和感は後の伏線かもしれないから無闇につついても仕方ないからな ヒロアカだってその辺は僕かつでバシッとつながったし

319 19/07/23(火)13:04:59 No.608902801

カツキが一番人気なのにヴィラン人気無いのは謎なんだよな 読者はクズが好きなんじゃないのか?

320 19/07/23(火)13:05:00 No.608902803

ここまで尺取った手マンの順位が楽しみで仕方ない

321 19/07/23(火)13:05:26 No.608902884

やっぱり警察にヒーローの役割させろよ...

322 19/07/23(火)13:05:27 No.608902890

行動の基本原理が自分を見て見てだから 暴走してる時も周りの危険よりも自分の評価の方が気になる 緑谷また新技かぁ

323 19/07/23(火)13:05:37 No.608902913

手マンは口が老人みたいで気持ち悪いから

324 19/07/23(火)13:06:03 No.608902990

すまっしゅの手マンは若いリーダーとして頑張ってると思ったし好きだったよ

325 19/07/23(火)13:06:24 No.608903039

人気投票は大人の事情が絡んでるし ここまで尺取った連合大躍進だと思うよ

326 19/07/23(火)13:06:39 [犬] No.608903067

>やっぱり警察にヒーローの役割させろよ... 捜査に役立つような個性とかあるだろうけど個性使用禁止ね そういうのはヒーローのお仕事だからね

327 19/07/23(火)13:06:44 No.608903079

>かっちゃを敵にすれば良いのでは? そのチャンスだったVSAFOは終わった かっちゃんのメンタルはヒーローで固定されたからもうヴィラン堕ちさせるには事故でも良いから個性で人殺したりさせて学校追放させないといけない…

328 19/07/23(火)13:07:08 No.608903130

>誤魔化すどころか自ら詳細な設定追加してさらに矛盾を深めていくような… やってる事自体は古い漫画でよく有ったソレなんだけどな…おかしいな…

329 19/07/23(火)13:07:08 No.608903133

>人気投票は大人の事情が絡んでるし >ここまで尺取った連合大躍進だと思うよ いや…尺をいっぱいとったインターン編や文化祭編の新登場キャラは全然人気無い…

330 19/07/23(火)13:07:23 No.608903169

警察が動けない代わりにヒーローの卵に戦わせるから安心してくれ

331 19/07/23(火)13:07:41 No.608903208

カツキ4連覇はどういう大人の事情なんだよあーっ!?

332 19/07/23(火)13:07:56 No.608903246

家庭環境が悪い悲しい過去かと思ったら 手マンが真性のキチガイだっただけという 何がやりたいのかイマイチわからない回想だった

333 19/07/23(火)13:08:04 No.608903273

>やっぱり警察にヒーローの役割させろよ... これよくわからないんだけど対個性犯罪がヒーローの役割になってるだけで警察に役割戻してなんか変わるのか

334 19/07/23(火)13:08:09 No.608903285

>すまっしゅの手マンは若いリーダーとして頑張ってると思ったし好きだったよ すまっしゅ連合は黒霧ママがいたから…

335 19/07/23(火)13:08:10 No.608903288

後付けが致命的に下手くそなんだよな… まあ後付けしにくいような設定作るのが好きなのも悪いけど

336 19/07/23(火)13:08:24 No.608903326

すまっしゅは絵は粗かったけど手マンがきちんと箸の持ち方できなかったりする細かい描写が良くて好感持てたな…

337 19/07/23(火)13:08:31 No.608903344

キャラが多すぎるんじゃねぇかな…

338 19/07/23(火)13:08:41 No.608903369

>>イレイザーを師匠と呼ぶほどの何かはないだろ >まるでマイトの方にならあるかのような言い方だな 少なくともマイトはデクに合わせた筋トレメニュー作ったりインターン行くくらいなら基礎伸ばした方がいいよとかちゃんと指導はしてるよ 問題はデクがオールマイトの言うことは全くと言っていいほど聞く気がないことだ

339 19/07/23(火)13:09:02 No.608903418

そこが分からない カツキが一番人気ってことはクズが好きなんじゃないのか…? でも手マンは不人気で…

340 19/07/23(火)13:09:03 No.608903425

>これよくわからないんだけど対個性犯罪がヒーローの役割になってるだけで警察に役割戻してなんか変わるのか 歩合制のせいでお互いに足引っ張りまくってるヒーローよりはちゃんと給料もらって協力する警察のがマシでしょ

341 19/07/23(火)13:09:04 No.608903426

>カツキ4連覇はどういう大人の事情なんだよあーっ!? 作者の人も大人だ!

342 19/07/23(火)13:09:15 No.608903456

>これよくわからないんだけど対個性犯罪がヒーローの役割になってるだけで警察に役割戻してなんか変わるのか 個人じゃなく組織的に動ける と思ったけど今もヒーローと警察協力してあのザマだから関係ないですね…

↑Top