虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 絵で人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/23(火)10:47:11 No.608878685

    絵で人生逆転狙いより小説で人生逆転狙いの方が 難易度は高いけど絵と比べれば元手が掛からない利点があるよな

    1 19/07/23(火)10:47:51 No.608878767

    元手とか気にしてる時点でもう駄目だよ

    2 19/07/23(火)10:49:24 No.608878982

    なんで?

    3 19/07/23(火)10:51:10 No.608879200

    何で創作活動を打算的にやるんだ…

    4 19/07/23(火)10:51:43 No.608879276

    スレ「」みたいなのが盗作したーとか騒ぎそう

    5 19/07/23(火)10:52:03 No.608879314

    普通に就職するのが一番だと思うよ

    6 19/07/23(火)10:52:09 No.608879326

    >スレ「」みたいなのが盗作しそう

    7 19/07/23(火)10:52:11 No.608879332

    >なんで? その程度のモチベじゃ大したもん作れないからコスト気にする必要無い

    8 19/07/23(火)10:52:20 No.608879347

    資料とか文献とかで小説家の方が金かかるんじゃねえかな…

    9 19/07/23(火)10:53:19 No.608879476

    何だかんだで創作活動って結構お金かかるよね

    10 19/07/23(火)10:53:21 No.608879480

    絵描きは最悪鉛筆と紙でイナフやぞ

    11 19/07/23(火)10:53:40 No.608879530

    ああ湧いて出てくる的な考えの人ね

    12 19/07/23(火)10:54:26 No.608879620

    情熱より打算を考えてやった人の方が成功しそう

    13 19/07/23(火)10:55:07 No.608879703

    人生は逆転狙いよりコツコツ積み上げた方が楽だぞ

    14 19/07/23(火)10:55:10 No.608879706

    道具が必要ないとかの観点なら演劇の方が元手かからないんじゃね?

    15 19/07/23(火)10:56:51 No.608879919

    絵描きになりたくてなるのではなく絵が好きで描き続けてたら絵描きになってただってばっちゃが

    16 19/07/23(火)10:56:51 No.608879920

    >資料とか文献とかで小説家の方が金かかるんじゃねえかな… ちゃんとやろうとするととにかく調べ物にかける金と時間すごいだろうねああいうの でも漫画だってほのぼの漫画とかでもない限り同じようにかかりそう

    17 19/07/23(火)10:57:05 No.608879956

    マラソンなんか元手かからなくていいと思うぞ

    18 19/07/23(火)10:57:15 No.608879975

    稼ぎたいならクリエイター業は選択するべきじゃないよ 厳しい世界だ

    19 19/07/23(火)10:57:24 No.608879994

    絵とか小説じゃそうそう逆転って程の額にならないだろうクジか馬かレバマックスFXだよ

    20 19/07/23(火)10:57:42 No.608880036

    まるで絵描きも小説家もコツコツやって無いみたいなことを言うんだねえ

    21 19/07/23(火)10:57:49 No.608880051

    そう言う観点なら歌手とかも元手はかからないかもな!! めっちゃトレーニング要るけど!!!

    22 19/07/23(火)10:57:55 No.608880063

    >道具が必要ないとかの観点なら演劇の方が元手かからないんじゃね? 演劇は体力勝負なとこあるしなあ

    23 19/07/23(火)10:57:59 No.608880072

    稼ぎたいの努力を考えてる隙間の時間を日雇いとかで埋めた方が稼げるよ

    24 19/07/23(火)10:58:01 No.608880080

    打算で動いてなんでバクチ打とうとするんだよ

    25 19/07/23(火)10:58:02 No.608880087

    打算ばっかり考えて絵も小説も描き始めすらできてないよ俺

    26 19/07/23(火)10:58:49 No.608880192

    >何だかんだで創作活動って結構お金かかるよね デジタルの話なら機材揃えてCGアニメ作ろうとか考えなければ大してかからなくね?

    27 19/07/23(火)10:58:55 No.608880205

    食えなくて廃業した中堅イラストレーター沢山知ってるけど大変だよ 今は結構盛り返してるけど

    28 19/07/23(火)10:59:10 No.608880238

    >資料とか文献とかで小説家の方が金かかるんじゃねえかな… 日常系エッセイやら日常系小説ならネット情報で充分じゃね?

    29 19/07/23(火)10:59:13 No.608880250

    は?毎打席ホームラン打つだけで億万長者やぞ?

    30 19/07/23(火)10:59:58 No.608880349

    今はパトロンサイトがあるからだいぶ生きやすくなってそう

    31 19/07/23(火)10:59:58 No.608880350

    40になっても50になっても体力もいらずにダラダラ続けられる趣味としてはだいぶいいんじゃない

    32 19/07/23(火)11:00:13 No.608880380

    >日常系エッセイやら日常系小説ならネット情報で充分じゃね? 内容が薄すぎて叩かれる奴だこれ

    33 19/07/23(火)11:00:14 No.608880386

    なぁ 宝くじ買えばよくね?

    34 19/07/23(火)11:00:17 No.608880393

    >は?毎打席ホームラン打つだけで億万長者やぞ? ですよねー…

    35 19/07/23(火)11:00:40 No.608880445

    >宝くじ買えばよくね? むり

    36 19/07/23(火)11:00:46 No.608880458

    >今はパトロンサイトがあるからだいぶ生きやすくなってそう ある程度地力のある人間以外マトモに使えてなくね

    37 19/07/23(火)11:00:49 No.608880464

    >体力もいらずに それってお絵かきの話じゃないんだよね?

    38 19/07/23(火)11:01:04 No.608880504

    >内容が薄すぎて叩かれる奴だこれ 叩かれるならまだいい方で話題にすらならない奴

    39 19/07/23(火)11:01:19 No.608880542

    稼ぎたいからで絵とか小説書いて成功できるなら何やっても成功できるぞ マジで

    40 19/07/23(火)11:01:31 No.608880575

    >は?毎打席ホームラン打つだけで億万長者やぞ? 極論としてはこれになるよね…

    41 19/07/23(火)11:01:33 No.608880579

    「ふつうに就職」はなあ本当によく考えられたシステムなんだよ能力に乏しい人間でもみんなある程度幸せに生存できるためにそれぞれみんなで協力して作り上げたかけがえのない仕組みなんだよ!って一昨日あたりにやっと気がついたよ!遅かったよ!!

    42 19/07/23(火)11:01:37 No.608880588

    >ある程度地力のある人間以外マトモに使えてなくね そりゃある程度地力のない人間じゃなきゃイラストレーターになれないだろ

    43 19/07/23(火)11:01:38 [森博嗣] No.608880594

    そうだね

    44 19/07/23(火)11:02:04 No.608880664

    なろう小説やらリアル鬼ごっこみたいなの考えると 文章力なくても話題性で上手い事バズればワンチャンあるよな

    45 19/07/23(火)11:02:21 No.608880703

    俺を幸せにするプロジェクトっていうのでクラウドファンディングするっていうのはどうだ

    46 19/07/23(火)11:02:43 No.608880747

    お絵かきとか小説なんて 結局チャレンジする人が能ありか能無しかって話にしかなんないからなあ

    47 19/07/23(火)11:02:52 No.608880771

    そもそも人生逆転狙う手段が間違っておりませぬか

    48 19/07/23(火)11:03:16 No.608880821

    >は?毎打席ホームラン打つだけで億万長者やぞ? 毎打席ホームランは難しすぎるよ毎ホール2発か3発以内にホールに入れるだけのほうがハードルが低くていいいはずだ

    49 19/07/23(火)11:03:20 No.608880837

    ソーシャルワーカー!次はどうすればいい!

    50 19/07/23(火)11:03:30 No.608880856

    >俺を幸せにするプロジェクトっていうのでクラウドファンディングするっていうのはどうだ 実際そういう乞食連中が群がりだしてCF全体の信用が落ちて 本来の元手がないけど作って社会にお出ししたいものがある!っていう案件が割りをくってる

    51 19/07/23(火)11:03:45 No.608880889

    本気で逆転したいなら可能な限り借金して馬券でも買うほうがよほど短時間で逆転できるだろう

    52 19/07/23(火)11:03:46 No.608880895

    >今はパトロンサイトがあるからだいぶ生きやすくなってそう めっちゃうまくてエロい絵描いてる人たちが良くて月4,5万しか稼げてない…

    53 19/07/23(火)11:03:49 No.608880902

    >そもそも人生逆転狙う手段が間違っておりませぬか 逆転が必要な時点で今までだって稼げそうな努力を怠ってたんだからなおさら創作活動なんてしないでしょう…

    54 19/07/23(火)11:03:59 No.608880933

    一発逆転をわざわざ競争過多の分野でやろうとするなよ

    55 19/07/23(火)11:04:05 No.608880948

    ダメ人間でも生きていける社会のシステムからダメ人間ほど逃げていく

    56 19/07/23(火)11:04:05 No.608880950

    打算は何も出さん

    57 19/07/23(火)11:04:28 No.608881002

    小説の公募の審査は最初に日本語おかしいの落とすという これで八割消える

    58 19/07/23(火)11:04:31 No.608881008

    漫画やってるけど手が遅くてきっつい!無理!うつわじゃなかった

    59 19/07/23(火)11:04:35 No.608881022

    >めっちゃうまくてエロい絵描いてる人たちが良くて月4,5万しか稼げてない… なんで稼いでる額知ってるんだい

    60 19/07/23(火)11:04:42 No.608881041

    >本気で逆転したいなら可能な限り借金して馬券でも買うほうがよほど短時間で逆転できるだろう 馬が当たる確率vs売れっ子小説家になる確率

    61 19/07/23(火)11:04:43 No.608881045

    今はパトロンサイト盛り上がってるから結構食えてく気もするけど また昔みたいなリーマンショック来たらどうなるんだろうと思うと怖くて 会社員やめられずに趣味で同人してるチキンが俺だ

    62 19/07/23(火)11:05:19 No.608881130

    >本気で逆転したいなら可能な限り借金して馬券でも買うほうがよほど短時間で逆転できるだろう >馬が当たる確率vs売れっ子小説家になる確率 あれ?馬のほうが可能性高いような…

    63 19/07/23(火)11:05:25 No.608881144

    文章書いた事ないんだろうなって思う 思ってる事を伝わりやすくかつ十全に文字に起こすってめっちゃ大変だからな!

    64 19/07/23(火)11:05:56 No.608881217

    小説家はなれなくても死なないからな!!

    65 19/07/23(火)11:06:09 No.608881248

    >なんで稼いでる額知ってるんだい パトロンサイトってパトロンの人数書いてある所多いから

    66 19/07/23(火)11:06:16 No.608881259

    >会社員やめられずに趣味で同人してるチキンが俺だ 賢明な判断では

    67 19/07/23(火)11:06:17 No.608881261

    42歳職歴漫画とフリーターだけど会社入りたい

    68 19/07/23(火)11:06:38 No.608881307

    必死とは

    69 19/07/23(火)11:06:52 No.608881327

    俺は芸人になろうとおもう

    70 19/07/23(火)11:06:56 No.608881331

    時間の掛かってなさそうな絵とエッセイ文章の合わせ技で 飯が食いたい

    71 19/07/23(火)11:06:56 No.608881333

    >文章書いた事ないんだろうなって思う >思ってる事を伝わりやすくかつ十全に文字に起こすってめっちゃ大変だからな! 絵は書けないけど作文ならできるって程度のが跋扈してるからな…

    72 19/07/23(火)11:07:14 No.608881384

    ギャンブルはさすがに知能低すぎるでしょ

    73 19/07/23(火)11:07:28 No.608881416

    お金稼ぐために絵とか文書極めようとするくらいなら勉強して大学行って就職する方が確実じゃね? 好きでもないのに芸術とか創作に走るメリットある?

    74 19/07/23(火)11:08:19 No.608881516

    >文章書いた事ないんだろうなって思う 毎日欠かさず書いてるぞ 今も書いたし

    75 19/07/23(火)11:08:32 No.608881550

    おかね稼ぎって意味なら好きかどうかは関係ないよな 重要なの有能か無能かの一点なので

    76 19/07/23(火)11:08:50 No.608881590

    一作きちんとしたやつ描くのに安くて3000~1000円ぐらいの本を複数必要とかざらだぞ小説 しかも同人でこれだからプロはもっと・・・

    77 19/07/23(火)11:08:54 No.608881605

    >毎日欠かさず書いてるぞ >今も書いたし >絵は書けないけど作文ならできるって程度のが跋扈してるからな…

    78 19/07/23(火)11:08:56 No.608881608

    >好きでもないのに芸術とか創作に走るメリットある? 成功する人はほっといても勝手に手動かす連中だし そこと競い合う時点で成功する前に枯渇するよね

    79 19/07/23(火)11:09:57 No.608881733

    >めっちゃうまくてエロい絵描いてる人たちが良くて月4,5万しか稼げてない… うまくてエロい人たちはもっと稼げてるから安心しなさる

    80 19/07/23(火)11:10:04 No.608881748

    小説は取材として他人のクソ文学を読み漁らないといけないのが クソな点だと思います

    81 19/07/23(火)11:10:09 No.608881759

    世間に出て話題になってる作品ばっか見てると気づかないかもしれないけど下の方にはどうやったって陽の目を見れないような作品がゴロゴロ転がってるんだかんな 同じようなこと考えて沈んでった作品達を見てから考えた方がいいぞ

    82 19/07/23(火)11:10:12 No.608881769

    創作意欲とか抜きに打算的にやること自体は悪くないと思うけどね 絵が描けない人でも雇って技術を仕込むタイプのアシスタントとかあるし

    83 19/07/23(火)11:10:21 No.608881789

    >絵は書けないけど作文ならできるって程度のが跋扈してるからな… そもそも赤ペンだらけにならずに作文書ける奴がどれだけいるって話だし

    84 19/07/23(火)11:10:39 No.608881829

    好きなのは前提でそうでないなら技能身に付ける過程の努力が拷問だからな…

    85 19/07/23(火)11:10:47 No.608881846

    >一作きちんとしたやつ描くのに安くて3000~1000円ぐらいの本を複数必要とかざらだぞ小説 ネット情報で大体はなんとかなるっしょ

    86 19/07/23(火)11:10:59 No.608881872

    >42歳職歴漫画とフリーターだけど会社入りたい コラと絵と漫画とアフィブログと動画とカメラとWEB制作趣味でやってたらポートフォリオ提出で38で拾ってもらえたからオススメです

    87 19/07/23(火)11:12:13 No.608882038

    芸術は廃人達の沼

    88 19/07/23(火)11:13:11 No.608882162

    魔王になって世界征服しよっかな

    89 19/07/23(火)11:13:16 No.608882173

    はぁはぁCG集みたく流行りに乗りつつコンスタントに400作品近く出し続ければ高級マンションに住めるぞ

    90 19/07/23(火)11:14:13 No.608882340

    >はぁはぁCG集みたく流行りに乗りつつコンスタントに400作品近く出し続ければ高級マンションに住めるぞ はぁはぁは自分で手動かして作ってはいないだろ それはそれで別の技術が必要になってくるけどさ

    91 19/07/23(火)11:15:05 No.608882459

    >好きなのは前提でそうでないなら技能身に付ける過程の努力が拷問だからな… こないだスポーツ選手のインタビューでプロになるためにはって話で 「努力は自分の一番やりたい事に真剣になれてる時間です 僕は辞めたいとか辛いとか思った事はありませんでした」 って言っててやっぱりプロになる人はそういうメンタルだよなってなった

    92 19/07/23(火)11:15:47 No.608882560

    >ネット情報で大体はなんとかなるっしょ んじゃもうさっさとやれとしか

    93 19/07/23(火)11:16:39 No.608882674

    言っておくが絵だけ上手くてもそれをビジネスに活かせなきゃ金は稼げんぞ

    94 19/07/23(火)11:16:42 No.608882677

    >って言っててやっぱりプロになる人はそういうメンタルだよなってなった 「」だって面白そうなゲーム買って失敗しながら そのシステム学んでる時はそんな感じだよ

    95 19/07/23(火)11:17:18 No.608882760

    技術や経験は降って湧いてくるものじゃないんだ

    96 19/07/23(火)11:17:26 No.608882778

    こういうのって典型的な口だけおじさんがよく言う内容だからな…

    97 19/07/23(火)11:17:50 No.608882842

    >言っておくが絵だけ上手くてもそれをビジネスに活かせなきゃ金は稼げんぞ でもまぁ実際に上手くなってから考えてもいいのでは

    98 19/07/23(火)11:17:52 No.608882845

    絵を練習してレッドオーシャンに飛び込むよりはぁはぁみたいに編集側に回った方がチャンスあるかもな

    99 19/07/23(火)11:17:52 No.608882846

    >言っておくが絵だけ上手くてもそれをビジネスに活かせなきゃ金は稼げんぞ 個人で自分の技術売り込める力あるなら会社で営業した方が強いからな…

    100 19/07/23(火)11:17:56 No.608882858

    ネットに載ってる情報は浅い 浅すぎる

    101 19/07/23(火)11:18:10 No.608882894

    今のご時世プロモーションまで自分がやらなきゃいけないから以前より大変になってると思う 下手したらvtuberにならなきゃいけないんだぞ

    102 19/07/23(火)11:19:32 No.608883087

    >絵を練習してレッドオーシャンに飛び込むよりはぁはぁみたいに編集側に回った方がチャンスあるかもな そんな手腕あるなら逆転したくなる状況にはいないというジレンマ

    103 19/07/23(火)11:20:40 No.608883245

    ラノベ1冊あたりがおおよそ10万文字 ここの1レスあたり最大文字数が全角500文字 よく見る怪文書の類は平均では大体3000に届かない程度だ

    104 19/07/23(火)11:21:12 No.608883327

    小説だってちゃんと勉強したり練習しないと上達しないから絵と一緒よ 青空文庫とかで文豪の文字写して練習するみたいな絵で言う模写みたいな事したりもする 絵柄みたいに文体も影響されりする

    105 19/07/23(火)11:21:13 No.608883330

    まあ論文とか裁判判決文とかはネットでアクセスできる世の中だし ネット情報云々言ってる奴がそこまで突っ込んで情報掘るとは思えないけど

    106 19/07/23(火)11:21:14 No.608883333

    専業とか学生作家とかも居るけど だいたい昔から何かしらの職業やってて その経験や知識が作品に活きてるって人も多いしな

    107 19/07/23(火)11:21:58 No.608883433

    まあ逆にいえば絵があまり上手くなくても商売上手だと上手く稼げるんだけどな

    108 19/07/23(火)11:23:27 No.608883644

    >まあ逆にいえば絵があまり上手くなくても商売上手だと上手く稼げるんだけどな ただそんな能力があるなら普通に仕事した方が稼げてしまう

    109 19/07/23(火)11:23:33 No.608883668

    クリエイティブなことをするにはエネルギーがいるぞ インプットもアウトプットもたくさんしないといけない

    110 19/07/23(火)11:24:01 No.608883741

    >まあ逆にいえば絵があまり上手くなくても商売上手だと上手く稼げるんだけどな >そんな手腕あるなら逆転したくなる状況にはいないというジレンマ

    111 19/07/23(火)11:24:55 No.608883892

    >まあ逆にいえば絵があまり上手くなくても商売上手だと上手く稼げるんだけどな それだと絵で食ってく必要はないのでは…?

    112 19/07/23(火)11:25:11 No.608883934

    >クリエイティブなことをするにはエネルギーがいるぞ >インプットもアウトプットもたくさんしないといけない なんで毎日こつこつやつのがいいんだよね この世界で一番強いエネルギーは時間だと思った

    113 19/07/23(火)11:25:53 No.608884034

    >それだと絵で食ってく必要はないのでは…? 商売上手って言ってもいくらなんでも何を使っても上手くやれるなんて馬鹿な話じゃないぞ?

    114 19/07/23(火)11:26:18 No.608884100

    >この世界で一番強いエネルギーは時間だと思った 時間は錯覚や 在り続ける事が一番強い

    115 19/07/23(火)11:26:41 No.608884173

    漫画家目指してたけど絵描けねえ!して小説家になった人は知ってるけど逆は知らないから多分小説の方が可能性はある

    116 19/07/23(火)11:27:20 No.608884262

    逆だと思われてるが絵よりも文章のほうが才能の要求度が圧倒的に高いと思うぞ

    117 19/07/23(火)11:28:11 No.608884401

    新聞記者やりながらちゃんと同人誌書いてたり 昼間バリバリ働いて夜にほとんど寝ずに小説書いてたり 文豪って結局体力勝負だよなぁ…

    118 19/07/23(火)11:28:17 No.608884414

    >逆だと思われてるが絵よりも文章のほうが才能の要求度が圧倒的に高いと思うぞ ラノベのアニメ化のラインナップ見てるととてもそうは思えない 勿論全部が全部下の下とは言わんけども

    119 19/07/23(火)11:28:50 No.608884491

    成功したいからでやると何もリビドーを感じねえ

    120 19/07/23(火)11:29:14 No.608884536

    シコれるかどうかはエロで一番大事だからな…

    121 19/07/23(火)11:29:14 No.608884537

    なろう見れば文章の方が圧倒的にハードル低いって分かるわ

    122 19/07/23(火)11:29:20 No.608884558

    安易な発想で挑もうってやつが腐るほどいるから どっちにしたって方向性が違うだけで言うほど簡単な道ではない

    123 19/07/23(火)11:29:47 No.608884637

    美文名文である必要はないが読みやすさや生産量は必要だからな

    124 19/07/23(火)11:30:15 No.608884722

    >なろう見れば文章の方が圧倒的にハードル低いって分かるわ スレ画みたいな落書き見て絵のハードル低いって言ってるようなもんだぞそれ

    125 19/07/23(火)11:30:52 No.608884815

    このラインで商業化出来るのかって作品が無いわけじゃないけど それを絶対拾い上げてもらえるかってのはまた別の話だよ

    126 19/07/23(火)11:31:01 No.608884838

    >ラノベのアニメ化のラインナップ見てるととてもそうは思えない すいません そこまで才能に自信があるならこのすばみたいのを連発していただけると嬉しいんですが

    127 19/07/23(火)11:31:06 No.608884847

    >>なろう見れば文章の方が圧倒的にハードル低いって分かるわ >スレ画みたいな落書き見て絵のハードル低いって言ってるようなもんだぞそれ でもなろうならそのらくがきレベルでも書籍化の可能性があるぞ まともなのはもうほとんど取りつくしちゃってるから

    128 19/07/23(火)11:31:11 No.608884855

    工場で作業員するだけの仕事でも創作活動以上に元手がいらないし創作活動以上に儲かることがほとんどだ

    129 19/07/23(火)11:31:12 No.608884858

    どっちも素人が甘く見ていざやってみると全然出来ねえって点では同じ

    130 19/07/23(火)11:31:34 No.608884912

    漫画にせよ小説にせよ自分の人生を切り売りして面白おかしく描けないといかんから 人生逆転なんて甘ったれた発想に飛びつくやつに言うほど逆転できるような面白いものが描けるとは思えない

    131 19/07/23(火)11:32:07 No.608885001

    >でもなろうならそのらくがきレベルでも書籍化の可能性があるぞ >まともなのはもうほとんど取りつくしちゃってるから 漫画でもブームにのっかって萌え四コマが大量生産されてた時期あったし同じようなものでは?

    132 19/07/23(火)11:32:12 No.608885015

    >スレ画みたいな落書き見て絵のハードル低いって言ってるようなもんだぞそれ スレ画の絵で言うほどアニメ化続出してるなら比較対象になるだろうけど あまりにも見当違いな物言いすぎる

    133 19/07/23(火)11:32:13 No.608885022

    だってなろうアニメってあんな出来で売れるんだぜ 真面目にやってるのが馬鹿らしいだろ

    134 19/07/23(火)11:32:28 No.608885056

    なろう自体が絵描けないけど作文はできまぁす!が集まるメイン会場じゃん

    135 19/07/23(火)11:32:43 No.608885099

    ダニング=クルーガースレ

    136 19/07/23(火)11:32:49 No.608885111

    簡単だって言うんだったら君も書いてみりゃいいだけじゃんね

    137 19/07/23(火)11:33:18 No.608885177

    >漫画でもブームにのっかって萌え四コマが大量生産されてた時期あったし同じようなものでは? それが同じなら今は萌え4コマブームじゃなくてなろうブームなんだからなろうの方がいいじゃん

    138 19/07/23(火)11:33:21 No.608885183

    例えばワンパンマンのONEとか絵は下手くそでもそれを補って余りある漫画力があるからな 進撃の巨人にしても言えるけどそういうのが例外中の例外

    139 19/07/23(火)11:33:22 No.608885187

    >スレ画の絵で言うほどアニメ化続出してるなら比較対象になるだろうけど >あまりにも見当違いな物言いすぎる なろうアニメのクオリティはスレ画の方がまだマシなレベルだろ

    140 19/07/23(火)11:33:22 No.608885188

    ハードル低いと思うならとりあえずなろうで一作だけでも書いてみたらどうか 商業行ったりアニメ化されたりしてるのはあんなのでも一応上澄みだって分かると思う

    141 19/07/23(火)11:33:30 No.608885209

    >だってなろうアニメってあんな出来で売れるんだぜ >真面目にやってるのが馬鹿らしいだろ じゃあ君もなろうで一山当ててみてくれ

    142 19/07/23(火)11:33:41 No.608885240

    なろうで小説書いてる人が10万人いるとして 普通の人の目につくのが100個くらいで その中で読んでくれるのは10個で 読み続けてくれるのは3つだ

    143 19/07/23(火)11:33:43 No.608885250

    それこそ俺でも出来るって思ったなら今からやれば 冬には書籍化で春にはコミカライズで再来年にはアニメ化だぜ!

    144 19/07/23(火)11:33:45 No.608885256

    ラーメンのハゲみたいに大衆が喜ぶもの出し続けられるのがエンタメで皆情報を食って喜んでるんだ

    145 19/07/23(火)11:33:53 No.608885272

    なろうアニメ売れてるの? ごくごく一部の元からちゃんと面白かった作品だけじゃない?

    146 19/07/23(火)11:33:57 No.608885284

    >すいません >そこまで才能に自信があるならこのすばみたいのを連発していただけると嬉しいんですが ?

    147 19/07/23(火)11:34:46 No.608885436

    一発逆転ってのは口開けてたら美味しいものが降ってくることじゃないよ んでその程度の事もわかってないアホが何しても無駄だよ

    148 19/07/23(火)11:35:04 No.608885478

    >なろうアニメ売れてるの? >ごくごく一部の元からちゃんと面白かった作品だけじゃない? なんだかんだで半分くらいの作品は売れてるんじゃね?

    149 19/07/23(火)11:35:13 No.608885501

    なろうじゃないのになろうって言われてるのもあるし まぁ異世界モノ=なろうなんだろうけど

    150 19/07/23(火)11:35:23 No.608885529

    まあスレ文からして釣りだしどうでもいいことだろう…

    151 19/07/23(火)11:35:50 No.608885612

    というか逆転できるやつはこんなスレ立ててる暇あったら書いてると思う

    152 19/07/23(火)11:35:51 No.608885618

    口開けて待つ行為すらしてない段階の話なんて無駄すぎる…

    153 19/07/23(火)11:36:04 No.608885664

    なろうみたいなのでも年単位で毎日書き続けて実際に投稿しなきゃダメなんだから俺には無理だよ

    154 19/07/23(火)11:36:05 No.608885667

    異世界ものも流石に増えすぎてネタにされるけどそれでも未だに一定の需要はあるからな

    155 19/07/23(火)11:36:11 No.608885677

    ノクターンで一発逆転アニメ化する方法ねえかな…

    156 19/07/23(火)11:36:13 No.608885682

    てかimgでは定期スレと言っても良いだろうこういうクリエイター志望スレ?は

    157 19/07/23(火)11:36:20 No.608885702

    なろうでアニメ化ってpixivやってたら声かかってプロデビューくらいの氷山の一角じゃん

    158 19/07/23(火)11:36:24 No.608885716

    >大衆が喜ぶもの出し続けられる これできたら言うことないよなぁ ただ売れた作品の後追いやろうとしても その時に大衆はどこかに行ってるって事だ

    159 19/07/23(火)11:36:30 No.608885736

    今の時代の作品とか流行批判ってつまるところ 「あんな楽して儲けやがって!」みたいな論調が強いね 辛いのかな

    160 19/07/23(火)11:36:37 No.608885756

    能書き垂れてないでとりあえずやれの一言に尽きる

    161 19/07/23(火)11:37:04 No.608885831

    >今の時代の作品とか流行批判ってつまるところ >「あんな楽して儲けやがって!」みたいな論調が強いね >辛いのかな 誰もそんな話してないと思うよ

    162 19/07/23(火)11:37:20 No.608885875

    面白い小説書けるっていうなら今ここで書いてみてくださいよ

    163 19/07/23(火)11:37:46 No.608885932

    ていうか一回声かかって書籍化アニメ化してもそれで人生逆転にはならないぞ? コンスタントにヒット出せなきゃ飢えて死ぬだけ

    164 19/07/23(火)11:37:50 No.608885947

    >ノクターンで一発逆転アニメ化する方法ねえかな… エロ漫画にはなれてるのもあるからそこからエロアニメにならワンチャンあるんじゃないかな…

    165 19/07/23(火)11:37:52 No.608885949

    楽だと思うならやれよ! やれよ…

    166 19/07/23(火)11:38:11 No.608885994

    多分スレ「」はしばらく前にYouTuber楽そうだしやってみよっかなーと思ったまま何もしてないと思う

    167 19/07/23(火)11:38:29 No.608886043

    >なろうアニメ売れてるの? >ごくごく一部の元からちゃんと面白かった作品だけじゃない? 売れてるかは一々調べてないから知らんけどとりあえず数撃ちゃ当たる感覚で次々やってるな

    168 19/07/23(火)11:38:33 No.608886053

    なろう叩きおじさんは本気であれなら自分でも書けると思ってそう

    169 19/07/23(火)11:38:35 No.608886060

    創作は金儲け目当てじゃやってらんないよ 作家は金儲けのために創作してはならない!とかそんな話じゃなくて 大半の作家は儲からなさすぎて金目当てなら普通に働いたほうが何倍もマシだからだ

    170 19/07/23(火)11:38:54 No.608886110

    自分でやればやるだけ口開けてても仕事が降ってきて月給も貰える社会人最高!に気づく

    171 19/07/23(火)11:39:03 No.608886133

    漫才なんかもあんなただのかけ合いは芸じゃねえみたいに言われてた時期もあったらしいし 人気あるものは楽に見えるんだろうな 観客が気楽に見れるのと制作側が楽かは全然違うはずなんだが

    172 19/07/23(火)11:39:12 No.608886154

    >面白い小説書けるっていうなら今ここで書いてみてくださいよ なろうなら面白くなくてもテンプレで書けば売れるって話だろ

    173 19/07/23(火)11:39:18 No.608886172

    >ていうか一回声かかって書籍化アニメ化してもそれで人生逆転にはならないぞ? >コンスタントにヒット出せなきゃ飢えて死ぬだけ プロデビューはあくまでスタートラインなんだよね…

    174 19/07/23(火)11:39:36 No.608886214

    >なろう叩きおじさんは本気であれなら自分でも書けると思ってそう 「あんなの俺でも書ける」はそれこそ100年以上前から言ってる人いるし…

    175 19/07/23(火)11:40:03 No.608886291

    平日の昼間っから何もそんなイライラせんでも

    176 19/07/23(火)11:40:17 No.608886317

    てかそもそも世の中の人って簡単そうにできるのが好きで難しそうに見えるものがあんまり好きじゃないのかもしれない 親近感の問題か

    177 19/07/23(火)11:40:22 No.608886329

    >これできたら言うことないよなぁ >ただ売れた作品の後追いやろうとしても >その時に大衆はどこかに行ってるって事だ その時その時流行ってるネタはあるけど人が喜ぶ展開とかは今も昔もそんなに変わってないからそのあたり裏切らずに面白い話作れたらある程度人は付いてくるよ 期待に答え続けられるなら作家として追ってもらえるようになるから後は筆が早ければ…

    178 19/07/23(火)11:40:23 No.608886330

    >なろうなら面白くなくてもテンプレで書けば売れるって話だろ そんな人がクソ程集まってるのがなろうですので

    179 19/07/23(火)11:40:32 No.608886355

    ギャンブルで一日勝負して負けたら真面目に働いたほうがマシだな 創作で飯食うんだって覚悟は素晴らしいけどものにならなかったらいつの間にか30とかになってるから…

    180 19/07/23(火)11:41:05 No.608886420

    一発で逆転する程稼げたモノってあるのかな どれも何年もコンスタントに作り続けてるよな

    181 19/07/23(火)11:41:26 No.608886471

    >一発で逆転する程稼げたモノってあるのかな >どれも何年もコンスタントに作り続けてるよな リゼロは?

    182 19/07/23(火)11:42:01 No.608886566

    ラノベなんてなろう以前から極端なのはあかほりさとるの頃から地の文もなく数行のセリフと効果音で1P埋めてるようなジャンルだぞ 売れっ子だった頃のあかほりが楽だったなんてまず間違い無く思わないけど

    183 19/07/23(火)11:42:28 No.608886629

    Reゼロの作者今でも肉屋やってるんじゃなかったっけ もうやめて専業になったn?

    184 19/07/23(火)11:43:27 No.608886791

    漫画にせよ小説にせよ今はネットの普及のおかげで実力があるならいくらでも自分でチャンスはつかみやすくなった その意味じゃ口だけで動かないやつは余計にみっともない

    185 19/07/23(火)11:43:29 No.608886800

    >リゼロは? あれこそ何年もコンスタントにやってるもんでは?

    186 19/07/23(火)11:43:58 No.608886876

    >Reゼロの作者今でも肉屋やってるんじゃなかったっけ >もうやめて専業になったn? アニメを機に専業になってた

    187 19/07/23(火)11:44:28 No.608886948

    アニメ化メディアミックスと順調に作品がコンテンツとして成長しても原作者にはそこまでお金はいらないからな…

    188 19/07/23(火)11:44:35 No.608886973

    >リゼロは? 2012年に連載開始してアニメが2016年だった

    189 19/07/23(火)11:44:52 No.608887010

    ひどい文章力のでもそこそこ人気あったりするのでワンチャンありそうな気がするのはわからんでもない

    190 19/07/23(火)11:44:54 No.608887019

    ぐだぐだ言わずに色々手出して続けてればなんかチャンス転がってきた時に掴みやすくなるからまず行動しておくってのは大事だよね

    191 19/07/23(火)11:45:17 No.608887072

    >アニメ化メディアミックスと順調に作品がコンテンツとして成長しても原作者にはそこまでお金はいらないからな… その割には一時期アニメ化すると原作が止まってそのままなラノベがちょこちょこあったな

    192 19/07/23(火)11:45:48 No.608887150

    >ひどい文章力のでもそこそこ人気あったりするのでワンチャンありそうな気がするのはわからんでもない そういうのはそういうジャンルだって事を分かってない 下手絵だけどネームが面白いみたいな

    193 19/07/23(火)11:45:54 No.608887164

    なろうがひどいと思うなら自分で小説書いて億万長者になろう

    194 19/07/23(火)11:46:08 No.608887207

    >>リゼロは? >あれこそ何年もコンスタントにやってるもんでは? 一発って一シリーズって意味だろ!? 一冊で人生逆転ってどんな聖書だよ

    195 19/07/23(火)11:46:21 No.608887243

    なろうがどんだけ上げた所で 出てきたものがクソなのに売れてる事実は変わらないんだよな

    196 19/07/23(火)11:46:30 No.608887270

    いっそなろうを潰す新しいWEB小説プラットフォームを作ろう

    197 19/07/23(火)11:46:40 No.608887298

    デブが減るとデブが困るように 書かない人が減ると書かない人が困るんだ

    198 19/07/23(火)11:46:40 No.608887299

    今は人気アニメのエロ絵描いて同人出してってやってりゃ最低限食えなくもない感じもする

    199 19/07/23(火)11:46:56 No.608887335

    >ぐだぐだ言わずに色々手出して続けてればなんかチャンス転がってきた時に掴みやすくなるからまず行動してお OPアニメ切り貼りした動画作っただけで動画制作経験有りますって言えるからな

    200 19/07/23(火)11:46:58 No.608887342

    >アニメを機に専業になってた リアルブッチャーやめて創作でブッチャーし続けるようになったんだ… WEB更新もうちょい増えねぇかな…

    201 19/07/23(火)11:47:03 No.608887353

    グダグダ言ってないでとにかく書いてみりゃいいんだよ

    202 19/07/23(火)11:47:27 No.608887415

    >一発って一シリーズって意味だろ!? >一冊で人生逆転ってどんな聖書だよ そこまでに受けなかった別の作品も書いてるよ…

    203 19/07/23(火)11:47:27 No.608887416

    作りたいんじゃなくて 金とか逆転とか見当違いの事言ってる限り無理だよね まあ書いてすらないんだろうけど

    204 19/07/23(火)11:47:28 No.608887419

    >OPアニメ切り貼りした動画作っただけで動画制作経験有りますって言えるからな 駄コラ作りまくってた「」がそれで仕事にありつけたって言ってたな…

    205 19/07/23(火)11:47:45 No.608887464

    >>>リゼロは? >>あれこそ何年もコンスタントにやってるもんでは? >一発って一シリーズって意味だろ!? >一冊で人生逆転ってどんな聖書だよ そういう意味ならリゼロは?って言い出した人の意図がまるでわからんが…

    206 19/07/23(火)11:47:47 No.608887471

    最近のなろうで売れたのって転スラらしいからあれ参考にしたらいいんじゃない? 実際どの層でも嫌悪感を抱きにくい流れになってて広く薄く売るにはこういうのかっていう勉強にはなったよ

    207 19/07/23(火)11:47:50 No.608887480

    ちょっと内容クソで売れてるなろう小説の具体例挙げてみてよ 別にクソだと思ってるなら「」にどれだけ叩かれても構わないだろうし挙げられるでしょ

    208 19/07/23(火)11:47:51 No.608887481

    >デブが減るとデブが困るように >書かない人が減ると書かない人が困るんだ よくわからないので機序を説明してほしい

    209 19/07/23(火)11:47:53 No.608887483

    >出てきたものがクソなのに売れてる事実は変わらないんだよな 自分の感性を主観に物事を考えすぎでは? 売れてるんだから一般的には面白いものとして捉えられてると言うことを事実として認めるべき

    210 19/07/23(火)11:48:24 No.608887567

    >一発って一シリーズって意味だろ!? >一冊で人生逆転ってどんな聖書だよ いやあ探せばいるんじゃないのそういう人も なんか連載開始3ヵ月で編集部からスカウトされて半年でアニメ化 爆売れしてシリーズ20巻ぐらい出ててずっと人気になるようなの

    211 19/07/23(火)11:48:40 No.608887607

    >なろうがどんだけ上げた所で >出てきたものがクソなのに売れてる事実は変わらないんだよな 別になろうから出てきたのが売れてないってわけじゃなくて 売れてるのは氷山の一角でその下には途方もない数の作品が沈んでるってだけだよ

    212 19/07/23(火)11:48:49 No.608887637

    転スラは原作が一番ダメみたいな言われようがあんまりだと思う

    213 19/07/23(火)11:49:07 No.608887679

    むしろ自分がクソだと思っててもウケてたりするなら 物作りしたいならなんでそれが売れるのか考えるべきでは

    214 19/07/23(火)11:49:19 No.608887714

    聖書は相当売れてるらしいがクソだと思う

    215 19/07/23(火)11:49:24 No.608887726

    あかほりは文章ペラペラだったけど小中学生でも読みやすいという点ではライトノベルの鑑よ

    216 19/07/23(火)11:49:38 No.608887755

    この程度やったことないけど俺でも出来るはずみたいな ネット弁慶というかネットアミバみたいな人はいるからな …アミバは一応天才だし迷惑かけながらも毎日ちゃんと実験してるからアミバではないか

    217 19/07/23(火)11:49:51 No.608887780

    >実際どの層でも嫌悪感を抱きにくい流れになってて広く薄く売るにはこういうのかっていう勉強にはなったよ 広く薄くというよりツボを抑えようとすると 濃いものが内側から出づらくなるんだよな

    218 19/07/23(火)11:49:56 No.608887798

    そもそも大昔は小説なんて読むとバカになると言われてたと聞くぞ

    219 19/07/23(火)11:50:13 No.608887838

    ラノベは1巻相当の読み切りの時点で続編とアニメ化は決まってるでしょ

    220 19/07/23(火)11:50:30 No.608887883

    なろうで一冊で逆転レベルとなると単巻250万部超えたきみすいくらいかなぁ

    221 19/07/23(火)11:50:40 No.608887903

    >聖書は相当売れてるらしいがクソだと思う あれは内容の面白さ売りにしてるわけじゃなくて辞書みたいなものじゃない?

    222 19/07/23(火)11:51:02 No.608887961

    >>デブが減るとデブが困るように >>書かない人が減ると書かない人が困るんだ >よくわからないので機序を説明してほしい そのまま検索して

    223 19/07/23(火)11:51:05 No.608887973

    質が悪いものはなんでもなろうと思ってる人もいる 質のいいなろうもなろうと言ってあげて

    224 19/07/23(火)11:51:08 No.608887983

    >あかほりは文章ペラペラだったけど小中学生でも読みやすいという点ではライトノベルの鑑よ 本人が後でぶっちゃけてたけどあれはほぼアニメの脚本と同じ感覚でやってたから あれをラノベと言うには流石に本業のラノベ作家に失礼と自分で卑下してたよ

    225 19/07/23(火)11:51:10 No.608887993

    >広く薄くというよりツボを抑えようとすると >濃いものが内側から出づらくなるんだよな 買ってもらえるレベルっていう閾値を越えれば最大人口多い方が売れるってだけの話だから あとは自分の好みに走るか利益に走るかじゃないかなぁ

    226 19/07/23(火)11:51:12 No.608887998

    なに!?聖書は世界で一番売れているファンタジー小説ではないのか!?

    227 19/07/23(火)11:51:28 No.608888051

    >…アミバは一応天才だし迷惑かけながらも毎日ちゃんと実験してるからアミバではないか アミバは自己流で北斗神拳覚えた稀代の天才だからな…

    228 19/07/23(火)11:51:47 No.608888090

    なろうは小説の出来より作画ガチャでSSR引けるかどうかだろ

    229 19/07/23(火)11:51:51 No.608888095

    異世界はスマートフォンとともには何であれアニメ化したんだろって今でも不思議に思う

    230 19/07/23(火)11:52:14 No.608888133

    >なに!?聖書は世界で一番売れているファンタジー小説ではないのか!? 無料配布多すぎて自分の意思で買ってる人間どれだけいるのかイマイチわかんねえ

    231 19/07/23(火)11:52:37 No.608888184

    >質のいいなろうもなろうと言ってあげて なろうに質のいいなろうなんてのがあるなら具体例あげてみろよ

    232 19/07/23(火)11:52:43 No.608888197

    聖書超面白いじゃん 「」の大好きなエバーも聖書の二次創作三次創作みたいなもんだぞ

    233 19/07/23(火)11:53:06 No.608888273

    >なろうは小説の出来より作画ガチャでSSR引けるかどうかだろ まず書籍化するのも難しいぞ

    234 19/07/23(火)11:53:07 No.608888277

    >なろうは小説の出来より作画ガチャでSSR引けるかどうかだろ まず作画ガチャ引けるとこまでいくのが大変なんだよ…

    235 19/07/23(火)11:53:10 No.608888286

    異世界でハーレムでチートならいけんだろ!…って安易に討ち死にした骸の山だしね

    236 19/07/23(火)11:53:21 No.608888323

    でも聖書はアニメ化してないじゃん!…もしかしてしてる?

    237 19/07/23(火)11:53:23 No.608888327

    昔新約も旧約読んだけど 面白くはねえな…

    238 19/07/23(火)11:53:32 No.608888352

    じゃあ原論をラノベにするか…

    239 19/07/23(火)11:53:33 No.608888353

    >聖書超面白いじゃん 読みづらすぎて一次選考で落とすわあんなん

    240 19/07/23(火)11:53:53 No.608888414

    >でも聖書はアニメ化してないじゃん!…もしかしてしてる? 日本では見たことないけど当然してる ゲームにもなった

    241 19/07/23(火)11:53:59 No.608888426

    そもそもなろうの作画ガチャできるのは極一部だ

    242 19/07/23(火)11:54:03 No.608888441

    >いやあ探せばいるんじゃないのそういう人も >なんか連載開始3ヵ月で編集部からスカウトされて半年でアニメ化 >爆売れしてシリーズ20巻ぐらい出ててずっと人気になるようなの それ一冊じゃなくて一シリーズじゃん

    243 19/07/23(火)11:54:12 No.608888463

    >でも聖書はアニメ化してないじゃん!…もしかしてしてる? 子供の頃にノアの箱舟のアニメ見た記憶があるな

    244 19/07/23(火)11:54:17 No.608888477

    >でも聖書はアニメ化してないじゃん!…もしかしてしてる? ググったら手塚治虫の旧約聖書物語ってのがあった 手塚先生はさぁ…

    245 19/07/23(火)11:54:22 No.608888488

    >なろうは小説の出来より作画ガチャでSSR引けるかどうかだろ 作画ガチャで高いの引ける作品はその時点で期待されてる有力作だよ

    246 19/07/23(火)11:54:36 No.608888513

    どうしても叩きたくて言ってることがめちゃくちゃになってるだろ

    247 19/07/23(火)11:54:42 No.608888537

    異世界転生は腐るほどあるおかげでこういうことでもないと書けないようなマニアックなものがあるとこ好きだよ ロボットでバトルじゃなく開発メインのナイツ&マジックとか

    248 19/07/23(火)11:54:43 No.608888540

    同じ物事に対する記述が重複して矛盾してたり聖書は切り貼りして作ってある節がある

    249 19/07/23(火)11:55:06 No.608888603

    >なろうは小説の出来より作画ガチャでSSR引けるかどうかだろ 理想はガチャ引かずに済む作品をお出しする事だからな

    250 19/07/23(火)11:55:25 No.608888641

    一冊だけじゃベストセラーになって爆売れしてもそれだけで人生勝利ってほどにはならないよね レズ風俗の人とかめっちゃ売れたけど逆転できなかったし

    251 19/07/23(火)11:55:35 No.608888675

    >作画ガチャで高いの引ける作品はその時点で期待されてる有力作だよ Reゼロとか期待されまくっててめっちゃプッシュされた結果だからな… 最初はあんまし売れてなかったし

    252 19/07/23(火)11:55:48 No.608888710

    好き嫌いとか質の高い低いはともかく数撃ちゃ当たるって感じでバンバンアニメ化してるイメージは強い 生き残るのはほんの一握りだけど

    253 19/07/23(火)11:55:59 No.608888732

    >同じ物事に対する記述が重複して矛盾してたり聖書は切り貼りして作ってある節がある 書いてる途中で作者が初期設定忘れるなんてよくあるからな

    254 19/07/23(火)11:56:02 No.608888744

    消費するだけの人生も悪くはないと思う お金さえあるなら

    255 19/07/23(火)11:56:17 No.608888775

    聖書はレオナルドダヴィンチとかミケランジェロとか絵師ガチャSSRでせこい

    256 19/07/23(火)11:56:28 No.608888791

    >同じ物事に対する記述が重複して矛盾してたり聖書は切り貼りして作ってある節がある というか新約はそもそも複数人の福音書をまとめたものじゃなかったか?

    257 19/07/23(火)11:57:41 No.608888969

    制作も工場みたいに生産能力挙げられたらいいのにね

    258 19/07/23(火)11:57:58 No.608889014

    アニメ化はかかってる金の割に乱発が過ぎて 2期や劇場版までこぎつけられなきゃ失敗って感じにハードル上がってる気がする

    259 19/07/23(火)11:57:58 No.608889015

    聖書自体当時の常識や既存宗教へのアンチテーゼ要素強いから 流行へのカウンター系なんでまず当時の状況知ってないとわからん部分多い

    260 19/07/23(火)11:58:03 No.608889025

    今期なんかはまさに粗製乱雑としか言えん

    261 19/07/23(火)11:58:17 No.608889066

    お金が欲しいんじゃなくてちやほやされたいんだちやほや 承認欲求満たされたいだけでお金が欲しいなら今の仕事続けるよ

    262 19/07/23(火)11:59:01 No.608889175

    ちやほやされたいならユーチューバーの方が手っ取り早そう

    263 19/07/23(火)11:59:02 No.608889181

    でも承認欲求ってimgでそうだねちょっと貰えるだけで結構満たされない?

    264 19/07/23(火)11:59:19 No.608889232

    ちやほやされるだけなら売れる必要ないぞ そこそこのを無料で公開してればいい

    265 19/07/23(火)11:59:42 No.608889286

    >ちやほやされたいならユーチューバーの方が手っ取り早そう 誰からも見られないのは存在してないのと同じだから滅茶苦茶辛くなりそう

    266 19/07/23(火)11:59:43 No.608889287

    ちやほやされたいならヒで白禿げ漫画かけばいいじゃん!

    267 19/07/23(火)12:00:11 No.608889359

    >お金が欲しいんじゃなくてちやほやされたいんだちやほや >承認欲求満たされたいだけでお金が欲しいなら今の仕事続けるよ いーや違うね お金は欲しいけど苦しい思いをして働きたくないだけだ 本当に金要らなくてちやほやされたいだけなら募金やボランティアすればいい

    268 19/07/23(火)12:00:24 No.608889401

    それでついぷりで建てられるスレが多いんだな

    269 19/07/23(火)12:00:28 No.608889416

    まあ何やらせてもとことんダメなタイプというのもいるしな…

    270 19/07/23(火)12:00:47 No.608889464

    まあ承認欲求はある程度満たされてもさらに高い承認欲求を求めるようになってしまうからね 泥沼

    271 19/07/23(火)12:01:10 No.608889524

    楽そうな仕事で稼ぎたいでいえば自分で全部やらなきゃいけない創作なんて ジャンルとしては好きだから楽しそうってだけで一番大変な部類だよ…

    272 19/07/23(火)12:01:12 No.608889537

    人間の欲望に限りはないんやな…

    273 19/07/23(火)12:02:15 No.608889695

    >まあ何やらせてもとことんダメなタイプというのもいるしな… ホントにそうなら FXで上がるか下げるか賭けさせて そいつとは逆にすれば儲かるな

    274 19/07/23(火)12:02:40 No.608889740

    デバッグをゲームしてりゃいい楽な仕事というような

    275 19/07/23(火)12:02:43 No.608889751

    まあ絵で一発逆転狙うよりはなんぼか当たりそうな気はする

    276 19/07/23(火)12:03:08 No.608889816

    >ホントにそうなら >FXで上がるか下げるか賭けさせて >そいつとは逆にすれば儲かるな バカとハサミは使いようだな でも一番大事な時に裏目出て失敗しそうな感じもある

    277 19/07/23(火)12:03:13 No.608889828

    >>まあ何やらせてもとことんダメなタイプというのもいるしな… >ホントにそうなら >FXで上がるか下げるか賭けさせて >そいつとは逆にすれば儲かるな (こういうタイプだな…)

    278 19/07/23(火)12:03:18 No.608889845

    安定した収入欲しいなとか好きな事でお金欲しいな程度は多くても ぜったいいっぱいお金ほしいいよおおお!!!みたいな感じで書いてる人稀だからな もしそのモチベで頑張れるなら強いよな…

    279 19/07/23(火)12:03:23 No.608889871

    ちやほやされたいならなおさらなろうは無理だよ あそこ毒者の巣窟じゃん

    280 19/07/23(火)12:03:37 No.608889905

    >>>まあ何やらせてもとことんダメなタイプというのもいるしな… >>ホントにそうなら >>FXで上がるか下げるか賭けさせて >>そいつとは逆にすれば儲かるな >(こういうタイプだな…) つまりそいつの逆にすれば俺は儲かる…

    281 19/07/23(火)12:03:44 No.608889924

    >デバッグをゲームしてりゃいい楽な仕事というような ただの仕事だ!普通の事務と何も変わらない!最低賃金の!

    282 19/07/23(火)12:03:55 No.608889952

    >まあ絵で一発逆転狙うよりはなんぼか当たりそうな気はする 大差ねぇよ…

    283 19/07/23(火)12:04:15 No.608890006

    >つまりそいつの逆にすれば俺は儲かる… >こういうタイプだな…) >つまりそいつの逆にすれば俺は儲かる… >(こういうタイプだな…) 以下無限ループ

    284 19/07/23(火)12:04:23 No.608890024

    >でも承認欲求ってimgでそうだねちょっと貰えるだけで結構満たされない? なんならちょっと昔一度絵が受けただけでもうずっとお腹いっぱい

    285 19/07/23(火)12:04:46 No.608890091

    ジャンプの人気作家ですらちょっと不調でつまらない話1回描くだけでボコボコに叩かれるんだぞ ちやほやとは最も遠い仕事だよクリエイターなんて