虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/23(火)09:18:10 「正し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/23(火)09:18:10 No.608866918

「正しさ」への反逆の物語

1 19/07/23(火)09:18:55 No.608867003

バーニラバニラ

2 19/07/23(火)09:21:41 No.608867428

愛する人の傍にいたいけど子供達だけで一緒にいることは許されない 超常的な存在からヒロインを救うには罪を背負うしかなかった 賛否両論になるなこれ

3 19/07/23(火)09:23:52 No.608867730

君の名は期待して見に行った人の上映後の顔は見てみたい

4 19/07/23(火)09:24:01 No.608867746

>バーニラバニラ マンボーマンボー

5 19/07/23(火)09:26:38 No.608868072

君の名は。観て不謹慎だって怒っていた人達もっと怒らせてぇ~って作った作品だからわざと不謹慎な内容にしてるんだ

6 19/07/23(火)09:26:44 No.608868079

賛しかないけどな

7 19/07/23(火)09:27:10 No.608868137

>君の名は。観て不謹慎だって怒っていた人達もっと怒らせてぇ~って作った作品だからわざと不謹慎な内容にしてるんだ 露悪的過ぎない?

8 19/07/23(火)09:28:18 No.608868276

そもそも不謹慎とは…?

9 19/07/23(火)09:28:44 [性欲異常者] No.608868340

別れる別れると言われたのでくっつけましたがなにか文句でも?

10 19/07/23(火)09:28:59 No.608868368

あんな押し付けられた理不尽の中でただ犠牲となり消えていく事が正しさかと言えば違うと思うんだけどな 実際穂高くんの結論は受け入れられないって人もいるから見る人の感覚によるのかしら

11 19/07/23(火)09:30:11 No.608868513

>そもそも不謹慎とは…? テロリスト

12 19/07/23(火)09:31:18 No.608868657

放棄しろよあんな東京

13 19/07/23(火)09:31:44 No.608868735

行けー!少年!これはおまえが始めたことや!

14 19/07/23(火)09:32:06 No.608868776

結末自体よりもhtkknがわりとエキセントリックなのが人選ぶと思う 個人的にも2回目でやっとフラットに観れた感じがある

15 19/07/23(火)09:32:39 No.608868848

>別れる別れると言われたのでくっつけましたがその後も上手くいくとは限りませんねなにか文句でも?

16 19/07/23(火)09:32:48 No.608868860

>放棄しろよあんな東京 国分寺のバイトがたくさんあったし 首都機能は立川の方に移動してそう

17 19/07/23(火)09:33:00 No.608868887

今回ヒロインも主人公も崖っぷちすぎた

18 19/07/23(火)09:33:05 No.608868893

>放棄しろよあんな東京 人類はつよい

19 19/07/23(火)09:33:28 No.608868941

>別れる別れると言われたのでくっつけましたがその後も上手くいくとは限りませんねなにか文句でも? 大丈夫

20 19/07/23(火)09:33:31 No.608868945

>首都機能は立川の方に移動してそう コトブキヤが世界を牛耳る大企業になる!

21 19/07/23(火)09:33:32 No.608868950

月給3

22 19/07/23(火)09:34:33 No.608869066

人怒らせるのは凄いエネルギー必要だから感動だけじゃなくて そういう肯定的な意見以外も引き出したいって感じのスタイル

23 19/07/23(火)09:36:17 No.608869275

やっぱすげえよ…徳川は…

24 19/07/23(火)09:37:32 No.608869434

無限に水が供給されるって考えるとそれはそれでビジネスチャンスだろうしね

25 19/07/23(火)09:38:42 No.608869616

あの雨を発電に変えるくらいは図太いよ人類

26 19/07/23(火)09:38:46 No.608869625

刑事さんが言ってた残りの人生を投げ捨てでも会いたい人が居たってのが全てだと思った

27 19/07/23(火)09:38:49 No.608869633

バイトルは捜索願いの家出少年と年齢詐称少女に仕事紹介しないからな

28 19/07/23(火)09:39:25 No.608869706

>無限に水が供給されるって考えるとそれはそれでビジネスチャンスだろうしね hdkknの行く大学も今の東京で新しい農業をってコンセプトみたいだしね

29 19/07/23(火)09:40:20 No.608869831

世論が反社に敏感になってる中これをぶち込む!

30 19/07/23(火)09:40:59 No.608869911

最低だよ…バイトルも…カネボウも…

31 19/07/23(火)09:41:52 No.608870053

>世論が反社に敏感になってる中これをぶち込む! 仕事なめてんのかてめえ!

32 19/07/23(火)09:42:45 No.608870176

ヤクザの方が常識的なのは笑ってしまった

33 19/07/23(火)09:42:54 No.608870198

https://weblan3.com/blog/2019/07/21/44/ これ結構当たってて面白いなって思った

34 19/07/23(火)09:43:32 No.608870278

3年あっても対策しない

35 19/07/23(火)09:44:22 No.608870389

豪雨災害に加えガソリン爆発もあるタイムリーな映画

36 19/07/23(火)09:44:23 No.608870393

スカウトマンは邪悪

37 19/07/23(火)09:45:18 No.608870534

皆さんの期待とは裏腹に二人の恋を成就させました! 代わりに東京には犠牲になってもらいます

38 19/07/23(火)09:45:37 No.608870589

とりあえず新海キャラ最強ランキングは塗り変わらなそうでよかった

39 19/07/23(火)09:45:42 No.608870602

ミサイル撃って雲晴らせたりしないのかな

40 19/07/23(火)09:46:22 No.608870700

>3年あっても対策しない してるぞ でかい堤防作ってたろ

41 19/07/23(火)09:46:27 No.608870715

新海キャラメチャシコ最強ランキングは入れ替わったようだがな

42 19/07/23(火)09:46:55 No.608870772

ヒロイン救った結果世界はどうなるかって展開分かりづらいところあったし 一度全て壊滅させた君の名はの展開は見事だったな

43 19/07/23(火)09:47:09 No.608870808

晴れないと植物枯れたりしないかな めっちゃ空気淀みそう

44 19/07/23(火)09:48:08 No.608870935

晴れてないけど光が差し込んで小雨くらいの時はよくありそうだな

45 19/07/23(火)09:48:08 No.608870937

日が出ないとなると農作物とかは全滅だろうな

46 19/07/23(火)09:48:31 No.608870983

蚊のせいで伝染病流行りそう

47 19/07/23(火)09:48:36 No.608870998

>めっちゃ空気淀みそう 苔とか生えるだろうし大丈夫だろう

48 19/07/23(火)09:48:46 No.608871024

>日が出ないとなると農作物とかは全滅だろうな 東京なら元々そんなに作ってないし…

49 19/07/23(火)09:49:09 No.608871072

年がら年中雨の土地ってあるのか?

50 19/07/23(火)09:49:19 No.608871094

水没した東京でダイビングとかやったら絶対に楽しいだろうし観光地として栄えそう

51 19/07/23(火)09:49:39 No.608871141

>とりあえず新海キャラ最強ランキングは塗り変わらなそうでよかった 主人公最強は間違いなく入れ替わったぞ

52 19/07/23(火)09:49:41 No.608871144

くっついたとしてもうまくいくかわからんとはいえ 散々帆高くんに似てる言われてた圭介さんも家出して大恋愛の末結婚してるんだし大丈夫な気はする

53 19/07/23(火)09:49:45 No.608871148

東京以外の日本はどうなってるの

54 19/07/23(火)09:49:49 No.608871160

立川の方が無事なら千葉のピーナッツが殲滅されるぐらいで済むんじゃねーかな

55 19/07/23(火)09:50:14 No.608871215

むしろこんなんくらって首都の地位防衛されてるのはちょっと他の地域弱すぎないかとは思う 現実もそんなもん?

56 19/07/23(火)09:50:21 No.608871233

そこで雨がやまないならどこかでは雨が降らないだけさ

57 19/07/23(火)09:50:25 No.608871246

憑依能力者と天候操作能力者どちらが強いのか

58 19/07/23(火)09:50:42 No.608871280

千葉と神奈川もだいぶ沈んでそう 埋立地多いからなあ

59 19/07/23(火)09:51:03 No.608871321

ペンギンを蒸す機械のマッコーリー島が年306日降雨

60 19/07/23(火)09:51:03 No.608871322

>蚊のせいで伝染病流行りそう 龍神が一番暴れてた時は真夏に雪まで降り出したし気温はそこまで高くならないんじゃないか

61 19/07/23(火)09:51:19 No.608871357

学園祭は蒲田でできなくなったのかな

62 19/07/23(火)09:51:20 No.608871361

沈んだのは西半分だっけ

63 19/07/23(火)09:51:24 No.608871374

世界的に強烈な干ばつが起きてそう

64 19/07/23(火)09:52:00 No.608871459

ディズニーランドも沈んでるかな?

65 19/07/23(火)09:52:01 No.608871461

可愛い女の子を貰えなかったので龍神様に粘着され続けるTOKYO

66 19/07/23(火)09:52:13 No.608871487

むしろ冬がヤバそう あの降雨が雪になって

67 19/07/23(火)09:52:43 No.608871557

>https://weblan3.com/blog/2019/07/21/44/ >これ結構当たってて面白いなって思った セカイ系への回答ってのはどうなんって思うけどな 決断こそ迫られてるけど結局のところ女の子一人優先しても人々は逞しく生きていく程度の世界なわけでそれで過去の作品と結びつけてどうこうってのは別物感があるし

68 19/07/23(火)09:52:54 No.608871583

埼玉の時代が来るな…!

69 19/07/23(火)09:52:57 No.608871587

ジェットスキーで屋形船を襲うチーマーとか出てきそう

70 19/07/23(火)09:53:22 No.608871648

オオサカかよ

71 19/07/23(火)09:53:22 No.608871649

あれだけ降りっぱなしだと虫も動けないのでは

72 19/07/23(火)09:53:43 No.608871696

あの世界の人達は慣れ切ってしまってるだろうけど移動手段が水上バスなのはワクワクする

73 19/07/23(火)09:53:49 No.608871708

昨日見に行ったけど隣に座ってた制服姿の女子高生らしき二人組がエグエグ泣いてて驚いたよ… 俺もやや泣いてたけど

74 19/07/23(火)09:53:54 No.608871720

これセカイ系だなとは途中から思って見てたけど最後は結局気振っててそれどころじゃなかった

75 19/07/23(火)09:54:33 No.608871813

些細なことなんだけど「せざるおえない」って表記が出てきた時点で読む気なくなっちゃった

76 19/07/23(火)09:55:02 No.608871873

hthばあちゃんはもう死んでるのかな…

77 19/07/23(火)09:55:09 No.608871887

地球上の水の総量は変わらないから東京にあれだけ降ってる分 どっかで物凄く蒸発してるんだろうな…

78 19/07/23(火)09:55:09 No.608871888

ゴンドラを漕ぐ少女が次回のヒロインだな

79 19/07/23(火)09:55:54 No.608871989

同窓会には行けません 今 水の都TOKYOにいます

80 19/07/23(火)09:56:02 No.608872005

局地的に 世界の仕組みを変えてしまった…

81 19/07/23(火)09:56:19 No.608872039

水上都市TOKYOはすごく見たい 晴れるようにもなった後もこの水位維持出来たら一大観光都市だな

82 19/07/23(火)09:57:14 No.608872173

新宿の地下が全部水没ダンジョンなんてロマンじゃん

83 19/07/23(火)09:57:22 No.608872197

次回も同世界の上に東京舞台にしたらとんでもなく幻想的な東京になってそうだな…

84 19/07/23(火)09:57:53 No.608872258

沖で発生して即降ってきてるとかだと他にはそこまでではないのでは 海水温とかはまあある程度ファンタジーですし

85 19/07/23(火)09:58:25 No.608872313

特撮ロケ地の例の放水路が完全に水中神殿に

86 19/07/23(火)09:59:21 No.608872436

雲の具合見てると名古屋ぐらいまでは常時曇りだな… 日照時間が足りない

87 19/07/23(火)09:59:25 No.608872444

あんななのに東京にこだわってるあたり地球全体がかなりまずいのか

88 19/07/23(火)09:59:33 No.608872461

見てきたけど君の名はよりこっちのが好きだった

89 19/07/23(火)09:59:48 No.608872499

>年がら年中雨の土地ってあるのか? 金沢

90 19/07/23(火)09:59:57 No.608872522

>次回も同世界の上に東京舞台にしたらとんでもなく幻想的な東京になってそうだな… なんで水没してるとか特に説明なく当然のように生活してるのかな...

91 19/07/23(火)10:00:06 No.608872545

この上北海道まで他国に侵攻されてしまうのか

92 19/07/23(火)10:00:20 No.608872578

ジバンがゆるゆるだあ…

93 19/07/23(火)10:00:26 No.608872589

結局2人が大それた選択しようが世界なんてそんな変わらないよだから大丈夫ってことだろ

94 19/07/23(火)10:00:42 No.608872631

前作叩かれたって誰にだよシンカイくん

95 19/07/23(火)10:00:49 No.608872649

俺は君の名はの方が好きだけどよく考えてみるとtkknとmthのカップルが好きすぎるだけかもしれない…

96 19/07/23(火)10:00:56 No.608872661

>なんで水没してるとか特に説明なく当然のように生活してるのかな... ファンタジー作品にそれ言うのは野暮じゃない?

97 19/07/23(火)10:01:11 No.608872691

どっちも好きじゃダメかい?

98 19/07/23(火)10:01:15 No.608872705

>沖で発生して即降ってきてるとかだと他にはそこまでではないのでは そんな水流ポンプで水が行き来するみたいな循環なんて…

99 19/07/23(火)10:01:21 No.608872714

たまたま社で接触しちゃったから巫女になっただけで あの天候で元々東京沈む運命だったみたいだしな…

100 19/07/23(火)10:01:42 No.608872764

この世界観で一本映画作ってよ!

101 19/07/23(火)10:02:21 No.608872841

>俺は君の名はの方が好きだけどよく考えてみるとtkknとmthのカップルが好きすぎるだけかもしれない… 今になって前作振り返ってなぜ俺はあんなにのめり込んだのか色々考えたけど 多分tkknがイケメンすぎて俺は恋をしていたんだと思う

102 19/07/23(火)10:02:26 No.608872848

>たまたま社で接触しちゃったから巫女になっただけで >あの天候で元々東京沈む運命だったみたいだしな… 一年で巫女パワーフル活動させたから東京水没って結果になったんだと勝手に思ってたけどそうだったの!?

103 19/07/23(火)10:02:29 No.608872855

瞬間気ぶり風速はtkmtだけど気ぶりタイム長いのはhdhnだと思う 直接会えてるってのが大きいのかな

104 19/07/23(火)10:02:41 No.608872882

水没都市はポストアポカリプス感ある

105 19/07/23(火)10:02:46 No.608872893

今年から実際に雨降り止まなくなったらこの映画地上波で放送できなくなるのかな

106 19/07/23(火)10:03:03 No.608872927

>前作叩かれたって誰にだよシンカイくん シンカイ…お前変わっちまったな!とか 胸揉みが気持ち悪いとか口噛み酒とか必要とか…

107 19/07/23(火)10:03:09 No.608872941

>そこで雨がやまないならどこかでは雨が降らないだけさ この雨どこから水吸い上げてるかわからんし そもそも既存の物理法則と違うんじゃねえかな…

108 19/07/23(火)10:03:11 No.608872944

>前作叩かれたって誰にだよシンカイくん 飲み屋でそんな声が 夕飯時にテレビをつけるとコメンテーターが

109 19/07/23(火)10:03:45 No.608873015

真面目に考えると雨降っただけであれだけ海面上昇するかな?というのがあるから 多分地盤も下がってるんだろう

110 19/07/23(火)10:04:12 No.608873068

>飲み屋でそんな声が >夕飯時にテレビをつけるとコメンテーターが だからこの脚本大丈夫かな?ってRADWIMPSの野田くんに投げるね

111 19/07/23(火)10:04:33 No.608873122

いっそ異常気象は晴れ女の濫用のせい! 責任取らないといけないのに逃げました! ぐらいの罪モリモリでもいい

112 19/07/23(火)10:04:36 No.608873127

>飲み屋でそんな声が >夕飯時にテレビをつけるとコメンテーターが どっちも気にするべき声じゃないのに応えるのは真面目すぎる…

113 19/07/23(火)10:04:39 No.608873134

ヒで凄い数のおっさん達が天気の子見てエロゲーギャルゲーについて熱く語り出しててダメだった

114 19/07/23(火)10:04:39 No.608873135

>一年で巫女パワーフル活動させたから東京水没って結果になったんだと勝手に思ってたけどそうだったの!? 天気自体は龍神の気まぐれで雨降らせてて巫女はちょっと晴れさせて!てお願いしてるだけだから

115 19/07/23(火)10:04:58 No.608873174

今でこそあんまり聞かないけど前作ヒットし始めた時はなんでこんなのが流行って 俺の作品はウケないのってめっちゃけおる同業者だらけだったから…

116 19/07/23(火)10:05:25 No.608873236

>だからこの脚本大丈夫かな?ってRADWIMPSの野田くんに投げるね (送られてくる愛にできることはまだあるかいの歌い出しデモテープ)

117 19/07/23(火)10:05:53 No.608873305

龍神様だいぶ有情だと思ったけど

118 19/07/23(火)10:05:57 No.608873316

フェミニスト曰く生理的に気持ち悪いんだって君の名は

119 19/07/23(火)10:05:58 No.608873319

>今でこそあんまり聞かないけど前作ヒットし始めた時はなんでこんなのが流行って >俺の作品はウケないのってめっちゃけおる同業者だらけだったから… 曲の力だよ

120 19/07/23(火)10:05:58 No.608873321

>>飲み屋でそんな声が >>夕飯時にテレビをつけるとコメンテーターが >だからこの脚本大丈夫かな?ってRADWIMPSの野田くんに投げるね 3か月で返ってくるラスト3分

121 19/07/23(火)10:06:20 No.608873354

>ヒで凄い数のおっさん達が天気の子見てエロゲーギャルゲーについて熱く語り出しててダメだった 幻視してるオタク多すぎる

122 19/07/23(火)10:07:52 No.608873567

こんなんがってこんなん作ってた人おらんやんけ

123 19/07/23(火)10:08:08 No.608873608

>今でこそあんまり聞かないけど前作ヒットし始めた時はなんでこんなのが流行って >俺の作品はウケないのってめっちゃけおる同業者だらけだったから… 見苦しいことこの上ない有象無象の群れだったな… ボロクソに批判してる映画監督の作品名ってどれもイマイチピンとこない作品ばっかりだったし…

124 19/07/23(火)10:08:12 No.608873618

楽曲で異常性欲者を叩いて矯正する洋次郎はすげぇよ…

125 19/07/23(火)10:08:22 No.608873643

>一年で巫女パワーフル活動させたから東京水没って結果になったんだと勝手に思ってたけどそうだったの!? 神主のじいちゃんの言が真実なんじゃないかな ほんの少し龍神がサボってたときに繁栄してただけで本来は荒ぶってるっていう 巫女はそれを鎮めるガールなだけで

126 19/07/23(火)10:08:23 No.608873649

そんなにエロゲシナリオかなあ? 単に自分の青春と照らし合わせちゃっただけなのでは

127 19/07/23(火)10:08:27 No.608873663

セカイ系は真面目に見たら敗けだぞ

128 19/07/23(火)10:08:48 No.608873716

>単に自分の青春と照らし合わせちゃっただけなのでは それはそれで正しい楽しみかたな気もする

129 19/07/23(火)10:09:04 No.608873754

>こんなんがってこんなん作ってた人おらんやんけ ドウシテワレハアアジャナイ…

130 19/07/23(火)10:09:19 No.608873787

セカイ系ってどうやっても幼稚になるよなってこれ見て再認識した

131 19/07/23(火)10:09:25 No.608873810

思春期に恋愛を経験してないだけで叩かれるとかシンカイをなんだと思っているんだ 性欲異常者か!

132 19/07/23(火)10:09:40 No.608873848

ひたむきに頑張る子どもを見るだけで涙腺にくるようになったのでダメだわ…

133 19/07/23(火)10:09:40 No.608873849

>そんなにエロゲシナリオかなあ? >単に自分の青春と照らし合わせちゃっただけなのでは おっさんのオタクだと最も近い話がそうなってしまうから想起されてしまうのは発作みたいなもんなんだ

134 19/07/23(火)10:09:50 No.608873865

ゼロ年代エロゲのOPの人だしな

135 19/07/23(火)10:10:05 No.608873890

先輩ルートはいつ開放されるんだよ

136 19/07/23(火)10:11:46 No.608874117

>>そんなにエロゲシナリオかなあ? >>単に自分の青春と照らし合わせちゃっただけなのでは >おっさんのオタクだと最も近い話がそうなってしまうから想起されてしまうのは発作みたいなもんなんだ そんなまるでオタクはエロゲでしか青春を知らないみたいな…

137 19/07/23(火)10:12:08 No.608874160

>おっさんのオタクだと最も近い話がそうなってしまうから想起されてしまうのは発作みたいなもんなんだ なるほど母数が大きいから発作引き起こす人が多かっただけか 今の劇場公開でも発作引き起こしそうな作品ありそうなのにこれだけっていうのはしばらくオタク文化から離れてた人が見ちゃったからなのかもね

138 19/07/23(火)10:12:27 No.608874209

>https://weblan3.com/blog/2019/07/21/44/ >これ結構当たってて面白いなって思った 最初期待してたほどではなかったなと思ってたけどそれでも気になって2回目見たらめちゃくちゃ面白く感じた理由がこれなのかもしれない気がしてきた ここまで深く考えては無かったけどリセットは必要な気がする

139 19/07/23(火)10:12:34 No.608874223

>だからこの脚本大丈夫かな?ってRADWIMPSの野田くんに投げるね 囲んで大丈夫棒で叩くバンプ

140 19/07/23(火)10:13:08 No.608874304

おらッ!大丈夫!大丈夫!

141 19/07/23(火)10:13:24 No.608874344

監督も大丈夫になるんだよぉ~!!

142 19/07/23(火)10:13:41 No.608874374

ぶっちゃけそういう係のヒロイン世界二者択一と比べて相当優しい世界観で同一視するのはどうなんって感じなんだけど 当時のオタクも加齢して弱くなってるからまあちょうどいいのかね

143 19/07/23(火)10:13:53 No.608874408

セカイ系って久しぶりに聞いたけど定義がそもそもよくわからん

144 19/07/23(火)10:14:14 No.608874464

そんな…天気の子は実質レジェンダリーの怪獣映画だって「」が言ってたのに実際はエロゲだったなんて…

145 19/07/23(火)10:14:26 No.608874485

感想それだけって訳じゃないけど「優しいセカイ系」だなって感じた部分は確かにあった

146 19/07/23(火)10:14:39 No.608874504

友情出演:魏怒羅

147 19/07/23(火)10:16:07 No.608874690

>セカイ系って久しぶりに聞いたけど定義がそもそもよくわからん 世界の存亡がヒロインもしくは主人公にかかってるやつ

148 19/07/23(火)10:16:10 No.608874698

ファンタジーではあるけど子どもどころか大人ですらどうしようもできないような現実との地続き感が強調されてるのはすごく良かったよ その上でセカイ系みたいなシナリオにするってのが凄えや性欲異常者は

149 19/07/23(火)10:16:21 No.608874723

>セカイ系って久しぶりに聞いたけど定義がそもそもよくわからん 使う人によって定義がどんどん膨らんでるジャンルだから深く考えない方がいいよ

150 19/07/23(火)10:16:27 No.608874741

ギドラもティアマトも人類に容赦なさすぎる… ティアマトは人工天体の可能性すらあるし…

151 19/07/23(火)10:16:31 No.608874755

いい映画だったけどゴジラを足したらもっと良くなると思う

152 19/07/23(火)10:17:01 No.608874816

>そんな…天気の子は実質エロゲだって「」が言ってたのに実際はアウトレイジだったなんて…

153 19/07/23(火)10:17:23 No.608874852

全員 逮捕者

154 19/07/23(火)10:17:26 No.608874862

モナーク帰れや!

155 19/07/23(火)10:18:06 No.608874948

セカイ系エロゲ風アウトレイジ系ロック映画

156 19/07/23(火)10:18:07 No.608874953

来年からは新海vsシリーズやるからな

157 19/07/23(火)10:18:36 No.608875019

腐敗の臭いがするなぁ…

158 19/07/23(火)10:19:14 No.608875099

夏美さんはサブヒロインとかhnsnを助けるために警察署逃げ出さないとそのままバッドエンドとか最後にhdkknがビルにいる事を何故か知ってて小栗旬や先輩が助けに来るのは全てのルート見た後のトゥルーエンドだからとか言われるとなんとなく納得しちゃう自分が悔しい

159 19/07/23(火)10:19:21 No.608875117

君の名は。はカタルシスが凄かった主に歩道橋でスレ違ってからが 天気の子は比較するとカタルシスは弱い気がするけど見終わった後のジワジワ沸き上がってくる感覚はこっちのが強い気がする

160 19/07/23(火)10:19:48 No.608875178

大人てっしーほんとに久しぶりのシャバなんじゃって思うほどなんかテンション低いよな…

161 19/07/23(火)10:19:50 No.608875183

30代以上のオタクに刺さりまくる映画でしたよ

162 19/07/23(火)10:20:26 No.608875260

>モナーク帰れや! だが待ってほしい この二人が手を取り合って地上に落ちた瞬間龍が荒ぶったのはゴジラの覚醒による攻撃を受けたからで、雨は怪獣が現れたことによる地上の浄化作用の一つと考えられないだろうか

163 19/07/23(火)10:21:29 No.608875390

謎の秘密組織モナークのエージェント須賀なんでしょ そういうのわかっちゃう …ただの愛妻家の良いおっちゃんだった…

164 19/07/23(火)10:21:32 No.608875395

人間パートをシンカイがやるゴジラとかなんか面白そう あーでも巫女とかちょっとファンタジーな風味を思うとガメラとかモスラのが合うのかな

165 19/07/23(火)10:22:30 No.608875530

>謎の秘密組織モナークのエージェント須賀なんでしょ そういう展開も考えてたけどスタッフ受け悪くてボツになったらしいな

166 19/07/23(火)10:22:45 No.608875557

こうやって色んなふうにネタにされるってことは それだけ作品の器というか懐が大きいんだな

167 19/07/23(火)10:23:27 No.608875651

>人間パートをシンカイがやるゴジラとかなんか面白そう VSギドラとかタイムスリップあるしそれっぽくなりそう

168 19/07/23(火)10:23:30 No.608875655

俺が想像してた愛する者のために天候操作能力を利用しようと画策するおっさんはどこに…

169 19/07/23(火)10:23:46 No.608875697

ヒロインか世界かを主人公に選択させて 謎ファンタジー空間で抱き合うor話し合う描写があればセカイ系テンプレでいいと思う そこからの味付けやヒロインへの当たりの強さ(世界から痕跡、記憶などが消されたり)は脚本次第

170 19/07/23(火)10:24:01 No.608875729

>こうやって色んなふうにネタにされるってことは >それだけ作品の器というか懐が大きいんだな オタクは気に入ったものなんでも合わせて語るからそれはあんま関係ないと思う

171 19/07/23(火)10:25:14 No.608875872

私は好きにした君らも好きにしろ

172 19/07/23(火)10:25:22 No.608875888

君の名ははただ純粋に心を揺さぶってくる物語だけどこっちは受け手が色々考えて面白さがわかるタイプだと思う どっちが良いとかじゃないけど初めて観た人がより衝撃を受けるのが前作で10年経っても心に残りそうなのが今作

173 19/07/23(火)10:25:22 No.608875889

ちょっと須賀さんの事情シーンをイジれば割と秘密組織のエージェントにできそうだな須賀さん

174 19/07/23(火)10:26:18 No.608876002

あったよ銃!

175 19/07/23(火)10:26:35 No.608876047

とりあえずIMAXでももう一度見たい

176 19/07/23(火)10:27:30 No.608876140

キャラクター1つをとれば前作のほうが好きだけど物語としてみたらこっちのほうが好きかな 息苦しい世界観の描写は見事だと思うし東京水没オチも好き

177 19/07/23(火)10:28:02 No.608876193

今なら違う感想だけど君の名は。を観た当初は再会出来た2人が大丈夫って思えない不安な部分と寂しさみたいなものを感じてでもなんでもないやを聴き終える頃にはあぁ良かったなぁって気持ちになれたんだけど天気の子はスタッフロールの頃には本当に大丈夫だって安心感と幸福感に包まれたあぁ本当にもう大丈夫なんだなって暖かくなる気持ちが今サントラ聴いてても沸き起こるんだよ

178 19/07/23(火)10:28:13 No.608876214

感想を見てたら台所で料理を作るシーンを性的に描いててで気持ち悪いと書かれてた 普通の観客にバレてるじゃねーかシンカイ!

179 19/07/23(火)10:28:22 No.608876238

ほとんど遜色無いと思うけど出来がいいのは前作話が好きなのは今作って感じだ

180 19/07/23(火)10:29:06 No.608876344

グランドエスケープの後半が好きなんだけど前奏が長い…

181 19/07/23(火)10:29:26 No.608876388

新海作品って毎回東京出てくるけど作中世界が繋がってたらこの先東京出しにくくならない…?

182 19/07/23(火)10:29:41 No.608876417

https://www.tenkinoko.com/recipe.html チャーハンのレシピ公開されてる 作るか…

183 19/07/23(火)10:30:08 No.608876473

パラレル!パラレルです!

184 19/07/23(火)10:30:18 No.608876502

チキンラーメンがサラダ行きなのちょっと分かり難いよね

185 19/07/23(火)10:30:26 No.608876521

と…東京も半分は生き残ってるから… (背景にさり気なく映る水没したビル群)

186 19/07/23(火)10:30:50 No.608876569

じゃあ今度は東京が浮上する話を作ればいいじゃん

187 19/07/23(火)10:31:03 No.608876599

豆苗ってなに…

188 19/07/23(火)10:31:17 No.608876635

スーパー新海大戦

189 19/07/23(火)10:31:22 No.608876644

君の名はのときと同じく「あの新海がこの展開をやった」ってバイアスが自分の中であって感動した部分もあるので まっさらな状態で作品を観たらどう思うのかが興味ある

190 19/07/23(火)10:31:46 No.608876693

また同窓会には行けなそうだな…

191 19/07/23(火)10:31:51 No.608876704

>豆苗ってなに… 切っても数回生えてくる便利な奴

192 19/07/23(火)10:32:17 No.608876764

>豆苗ってなに… 無限食材だ

193 19/07/23(火)10:32:26 No.608876786

デキる節約ガール!(JC)

194 19/07/23(火)10:32:49 No.608876843

>https://weblan3.com/blog/2019/07/21/44/ >これ結構当たってて面白いなって思った リセットの重要性については違和感ある それじゃ単なるハスに構えた逆張り作品になっちゃうだろ

195 19/07/23(火)10:32:53 No.608876855

秒速に心をやられた人間としては新海映画の善し悪しは最後に男と女が再開出来るかに収束されているところがある

196 19/07/23(火)10:32:55 No.608876861

>豆苗ってなに… 一人暮らしを始めるとお世話になるやつ

197 19/07/23(火)10:32:57 No.608876863

まさよしにできることはまだあるかい

198 19/07/23(火)10:33:03 No.608876873

何気にトラップなのが巫女化してからも翌年の春ぐらいまではたまに晴れているっぽいんだよな hdkknが入学式やってる頃に例の階段ぶち込めるってすんぽーよ!

199 19/07/23(火)10:33:25 No.608876916

ハサミでチョキチョキしてたやつよ

200 19/07/23(火)10:33:36 No.608876949

>感想を見てたら台所で料理を作るシーンを性的に描いててで気持ち悪いと書かれてた あのシーンいいよね…

201 19/07/23(火)10:34:02 No.608877001

凪君先輩がいい子すぎる…

202 19/07/23(火)10:34:58 No.608877109

グラエク聴くたびに涙がボロボロ零れてきて俺もう死んだよ

203 19/07/23(火)10:35:14 No.608877147

14歳にしてはかなりおしゃれな料理を作りますね…

204 19/07/23(火)10:35:46 No.608877203

hnsnの養父になって料理作って貰いたいってレスにそういう労働させるから独身に引き取らせないんだよってレスされてて笑った

205 19/07/23(火)10:36:00 No.608877237

>感想を見てたら台所で料理を作るシーンを性的に描いててで気持ち悪いと書かれてた >普通の観客にバレてるじゃねーかシンカイ! たぶんその人は普通の観客じゃないよ…

206 19/07/23(火)10:36:21 No.608877279

>秒速に心をやられた人間としては新海映画の善し悪しは最後に男と女が再開出来るかに収束されているところがある 性欲異常者的にはくっつく別れるってのは結果に過ぎなくて過程に拘ってるっぽいのがなんとも

207 19/07/23(火)10:36:37 No.608877310

晴れ女成功させて自分の存在価値を見つけてくれたシーンの曲もグランドエスケープのイントロなのが凄いいいなって

208 19/07/23(火)10:36:45 No.608877331

死は結果だ!

209 19/07/23(火)10:36:47 No.608877339

>秒速に心をやられた人間としては新海映画の善し悪しは最後に男と女が再開出来るかに収束されているところがある まさよしがトラウマの人多すぎる

210 19/07/23(火)10:37:07 No.608877383

豆苗はだんだん不味くなるんだよなぁ

211 19/07/23(火)10:37:20 No.608877412

ストーリーとかは置いといて年下とわかってもさん付けで呼んじゃうのいいよね…

212 19/07/23(火)10:37:37 No.608877440

まさよしのせいで君の名は最後まで気が気じゃなかったから…

213 19/07/23(火)10:37:48 No.608877464

歌はいいものだったけど挿入歌使いすぎじゃないってのがめっちゃ気になった 東京来てから事務所で働く場面と天気商売の場面 線路走るシーンにクライマックスのシーンで男性の歌→女性の歌→男性の歌って流れのやつ

214 19/07/23(火)10:38:30 No.608877567

夏海の中の人が露出多い服なんですけど男性陣だけでデザインしたと聞いて納得しましたって言っててダメだった ちょっと引かれてるじゃねぇか!

215 19/07/23(火)10:38:38 No.608877580

>>豆苗ってなに… >無限食材だ ネギも同じように使ってたな マジ食費の切り詰め方が細かい

216 19/07/23(火)10:38:40 No.608877586

>何気にトラップなのが巫女化してからも翌年の春ぐらいまではたまに晴れているっぽいんだよな たまに晴れてるというか むしろ本格的に雨続きになりだしたのが物語開始の1ヶ月前だからな

217 19/07/23(火)10:38:46 No.608877599

今回はすれ違うとかないからな…もう陽菜さんまっしぐらだったからまさよしの出番はなかったけど沈めた

218 19/07/23(火)10:38:51 No.608877609

次は九州辺りで火山噴火させるか・・・

219 19/07/23(火)10:39:08 No.608877640

ホテルのスケスケから大丈夫の片鱗が見え隠れしてたんだね…なんで君が泣くかなぁって hnsnほんとに人のことばっかり…

220 19/07/23(火)10:39:40 No.608877720

>夏海の中の人が露出多い服なんですけど男性陣だけでデザインしたと聞いて納得しましたって言っててダメだった >ちょっと引かれてるじゃねぇか! 性癖異常者の趣味だったりするんだろうか

221 19/07/23(火)10:39:46 No.608877728

いいか観客 別れは結果だ! 一緒にいた時間が長いか短いか それはただの結果だ 別れるとかくっつくとかそういう結果のために映画を撮るんじゃない!

222 19/07/23(火)10:40:10 No.608877786

年上の大学生彼氏を呼び捨てするJKと年下のJK彼女にさん付けする大学生とか滾るなぁ…

223 19/07/23(火)10:40:28 No.608877817

>次は九州辺りで火山噴火させるか・・・ ラドンかな?

224 19/07/23(火)10:40:29 No.608877819

凪くんの操が心配だ…

225 19/07/23(火)10:40:30 No.608877821

今回も円光やら銃でヒヤヒヤしたぞ!

226 19/07/23(火)10:40:41 No.608877841

夏美さんが男性スタッフのみでhnsnは女性スタッフ担当だっけ

227 19/07/23(火)10:40:52 No.608877866

桜木町は神奈川だから無事デース!

228 19/07/23(火)10:40:57 No.608877881

>次は九州辺りで火山噴火させるか・・・ 阿蘇も桜島も洒落になんねえぞ!

229 19/07/23(火)10:41:10 No.608877916

>ホテルのスケスケから大丈夫の片鱗が見え隠れしてたんだね…なんで君が泣くかなぁって >hnsnほんとに人のことばっかり… 曲も大丈夫のアレンジだよね

230 19/07/23(火)10:41:12 No.608877921

>ラドンかな? ティアマトか龍神にゴマすりしそう

231 19/07/23(火)10:41:38 No.608877975

JDに盛りすぎたせいでhnsnがスレンダーになってしまった 反省しろ

232 19/07/23(火)10:41:40 No.608877978

九州も腐敗の臭いがするなぁ

233 19/07/23(火)10:41:51 No.608878004

なまじ天気を操る3本の龍なんてお出ししちゃったからモナーク職員たちがいきり立っておる…

234 19/07/23(火)10:42:29 No.608878076

陽菜さんが身体を売るシーンは女さんキレないかなって凄いドキドキした…多分切れてる人もいるだろうけど

235 19/07/23(火)10:42:39 No.608878095

見終わった後にこういう創作に出会える今の若い子は羨ましいってなったな…

236 19/07/23(火)10:42:59 No.608878127

そんなに日本全国スクラップアンドビルドしたいかてっしー

237 19/07/23(火)10:43:08 No.608878147

てっしーにオキシジェンデストロイヤーを用意してもらわないと…

238 19/07/23(火)10:43:18 No.608878170

>見終わった後にこういう創作に出会える今の若い子は羨ましいってなったな… 俺も10代で出会いたかった…結婚もしてないから気ぶりにもなりきれない

239 19/07/23(火)10:43:44 No.608878225

次回作はティアマトvsテロリスト

240 19/07/23(火)10:43:48 No.608878232

>陽菜さんが身体を売るシーンは女さんキレないかなって凄いドキドキした…多分切れてる人もいるだろうけど 実際に売ってたらアウトだけどギリギリセーフだったし

241 19/07/23(火)10:43:51 No.608878241

観覧車?の窓から外見てるカップルっててっしーでいいのかな

242 19/07/23(火)10:43:58 No.608878264

小栗旬にすらなれてないから心に刺さる…

↑Top