ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/23(火)04:09:29 No.608844375
福島市民にしか通じない話するんだけどさ 福島市児童公園の隣に福島市児童文化センターって昔あったけどじゃん プラネタリウムとか、展示物とか、図書館とかロボットとか色々あった施設 当時一番の目玉だったであろう大分アナログなロボットとかどうなったんだろうなと検索したらなんでも今でも現役だそうで随分長生きなロボットだなあと感慨深く思った http://kuroki45.rssing.com/chan-55240791/all_p1.html (中略) >付いて来た先生が親切に色々教えてくれました。月に一度の集会でよい行いをした子には「シルバータロウ賞」が送られること >学校へやってきたときには損傷も大きく必死になって製作者を訪ね、修理をお願いしたこと。 >1973の十字架、当年とって38歳になります。丁寧なリベット打ち込みが、製作者の執念を感じさせますね。 >集会当日は早朝から教頭先生が裏のコクピットにもぐりこみ決して人が操作しているとは知られないようにしている事。 >「もうおじいちゃんですから、動かすときもそうっと、ゆっくりと、なんですよ」 >「動かしてみせてあげたいのですけど、教頭先生にしか出来ませんので」 開館当時の動画 https://sp.nicovideo.jp/watch/sm609849
1 19/07/23(火)04:14:22 No.608844606
時代を感じるページであった
2 19/07/23(火)04:28:42 No.608845181
福島県民だけど福島市から遠いから見たことないな