虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 説明回... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/23(火)03:46:56 No.608843275

    説明回多すぎる…

    1 19/07/23(火)03:51:11 No.608843478

    もう無理だ

    2 19/07/23(火)03:53:06 No.608843576

    こっから巻き返すよ

    3 19/07/23(火)03:53:29 No.608843595

    奈落のひふう実体化させて俺たちの戦いはエンドなのかな…

    4 19/07/23(火)03:55:51 No.608843723

    ジャンプの編集って仕事してないのかな 「これわかりにくいですね…」って徹底的に直されるもんだけど

    5 19/07/23(火)03:56:33 No.608843751

    打ち切り決まったから詰め込んでるだけだよ

    6 19/07/23(火)03:57:43 No.608843814

    実は一回刺されただけで死ぬボスが出てくるのか…

    7 19/07/23(火)03:59:40 No.608843919

    長い説明が読者ウケしないの理解すれば第一線で戦える漫画家になれるからちゃんと編集は教えてあげたほうがいい

    8 19/07/23(火)04:00:49 No.608843988

    もう終わりだから温めてた設定だけでも全部詰め込むつもりだよねこれ

    9 19/07/23(火)04:01:32 No.608844024

    >長い説明が読者ウケしないの理解すれば第一線で戦える漫画家になれるからちゃんと編集は教えてあげたほうがいい ナルトの作者にも言ってあげてほしいね

    10 19/07/23(火)04:03:14 No.608844094

    説明しなきゃ話進めないんだから根本的な問題だろ 話作りの訓練した方がいい

    11 19/07/23(火)04:05:05 No.608844181

    でもこれで一話目のユーチューブにアップされたコハルちゃんに繋がる理由もわかったし割とすっきり終わりそう

    12 19/07/23(火)04:05:45 No.608844209

    地球こそが真人って下りは百パーいらねえだろ

    13 19/07/23(火)04:07:58 No.608844302

    >>長い説明が読者ウケしないの理解すれば第一線で戦える漫画家になれるからちゃんと編集は教えてあげたほうがいい >ナルトの作者にも言ってあげてほしいね ナルトの作者はウケないの理解してやってるからタチ悪い

    14 19/07/23(火)04:10:12 No.608844406

    昆虫の読み切りは面白かったのに

    15 19/07/23(火)04:10:33 No.608844425

    守られてること計算に入れてやってるもんなあれ…

    16 19/07/23(火)04:12:14 No.608844501

    >もう終わりだから温めてた設定だけでも全部詰め込むつもりだよねこれ だから説明回どうこう言うのは的外れだと思う

    17 19/07/23(火)04:13:49 No.608844573

    謎とか残さずに終わらそうとしてるのは好感持てるよ

    18 19/07/23(火)04:15:27 No.608844647

    正直このキャラのこういうのが見たいってのもあんまり無いからな… 残された時間を自由に使って欲しい

    19 19/07/23(火)04:16:19 No.608844690

    何とか1話冒頭に繋ぐ事は出来そうだな

    20 19/07/23(火)04:16:29 No.608844699

    この漫画ずっと説明回だったな…

    21 19/07/23(火)04:24:39 No.608845022

    打ち切り決まってるし最後まで大好きな説明をしようということでは

    22 19/07/23(火)04:25:57 No.608845070

    スレッドを立てた人によって削除されました

    23 19/07/23(火)04:30:19 No.608845247

    説明それ自体を面白くできてたりちゃんと面白さにつながる説明なら別にいっぱい説明してもいいよ 面白くないのが悪い

    24 19/07/23(火)04:31:01 No.608845268

    ハンターハンターくらい面白ければ許されるもんな

    25 19/07/23(火)04:40:26 No.608845601

    何かあるとすぐ編集が仕事してないだの無能だの言うよね漫画評論家は

    26 19/07/23(火)04:40:48 No.608845622

    ハンタも最早許されなくなってる筆頭だろ つまらない説明しかしてない

    27 19/07/23(火)04:42:47 No.608845697

    病気や事故を妖怪にして退治すると被害が止まる話は面白いと思うけど 続いてても読者には見破られて、たいして引っ張れなかったろうな

    28 19/07/23(火)04:43:43 No.608845732

    アンケートに毎週入れてたんだけどな…

    29 19/07/23(火)04:45:35 No.608845814

    けど新お兄たちがせこせこと蒙を啓く活動してたのに コハルちゃんの動画で一気に人類の蒙を啓く流れになるならなんで今までその方法やらなかったんだよってならない?

    30 19/07/23(火)04:47:09 No.608845872

    サムライなんとかと言い説明設定垂れ流し流行ってるの?

    31 19/07/23(火)05:02:30 No.608846437

    1話の内容とか覚えてねえな…

    32 19/07/23(火)05:03:43 No.608846484

    >なんで今までその方法やらなかったんだよってならない? コハルに人間を愛させるためかなー 感染症どころか地球温暖化とかも妖怪にしてしまえるわけだし

    33 19/07/23(火)05:19:54 No.608847120

    ハンタはたまにしか載らないプレミア性で読者が勝手に「これが許されるのは面白いからだ」と脳内補正してくれる 毎週紙面占領されたらはよ消えろとしかならない

    34 19/07/23(火)05:21:32 No.608847182

    >感染症どころか地球温暖化とかも妖怪にしてしまえるわけだし なんなら生老病死そのものも妖怪に出来きそうだしなんでもありだな!

    35 19/07/23(火)05:24:19 No.608847274

    >ハンタはたまにしか載らないプレミア性で読者が勝手に「これが許されるのは面白いからだ」と脳内補正してくれる さすがに今やってるのはクソつまらんって意見が多い気がする というか団長対ヒソカ戦がわりと酷かったのでそこで魔法が解けた感がある

    36 19/07/23(火)05:24:26 No.608847279

    正直魅力的な謎かっていうと…

    37 19/07/23(火)05:25:51 No.608847334

    これで終わりと思ったか? 次回も説明回だ 苦しめ

    38 19/07/23(火)05:27:59 No.608847422

    細かい設定はあっていいけど話をちゃんと回してほしかったなあ

    39 19/07/23(火)05:41:02 No.608847860

    先週まではまだ望みを持ってたけど今週でだいぶ悟ったな… 次も頑張ってほしい

    40 19/07/23(火)05:49:09 No.608848119

    これ作画担当を潰したいだけなのでは?

    41 19/07/23(火)06:01:42 No.608848583

    基本こういうのはちゃんと引っ張って読者を惹きつけてからやるもんで 唐突に連発されても別にその設定読者興味ねえよ…ってなるだけ

    42 19/07/23(火)06:04:41 No.608848689

    あの人は説明中毒なんだなってのがわかった 逆に言えばそれさえ直せば…

    43 19/07/23(火)06:05:47 No.608848731

    >基本こういうのはちゃんと引っ張って読者を惹きつけてからやるもんで >唐突に連発されても別にその設定読者興味ねえよ…ってなるだけ 打ち切り決まったんじゃないの? 基本もヘッタクレもあるかよ不人情なやつだね

    44 19/07/23(火)06:07:26 No.608848798

    >毎週紙面占領されたらはよ消えろとしかならない けどどうせ毎週ちゃんと載せるなんてやるわけないから許されるわけですが

    45 19/07/23(火)06:11:00 No.608848934

    連載開始時はとっとと打ち切って欲しい不快漫画になるとは… …クソ親父でだいたいその兆候はあったな!!

    46 19/07/23(火)06:12:19 No.608848996

    3話らへんから打ちきりは決まってたってことか…

    47 19/07/23(火)06:34:39 No.608849938

    不快漫画ってまた極端な事言うなあ

    48 19/07/23(火)06:34:57 No.608849949

    >打ち切り決まったから詰め込んでるだけだよ 説明回ばかりだから失速して打ち切り候補になってしまったのでは…

    49 19/07/23(火)06:36:51 No.608850034

    いつも説明回って言われてるけどピンと来ないし普通に面白く読んでるんだけど感覚ズレてんのかな 俺も説明台詞ばっかりだとうんざりする方ではあるんだけど

    50 19/07/23(火)06:42:02 No.608850280

    >いつも説明回って言われてるけどピンと来ないし普通に面白く読んでるんだけど感覚ズレてんのかな >俺も説明台詞ばっかりだとうんざりする方ではあるんだけど 異端ってやつだろ

    51 19/07/23(火)06:43:27 No.608850348

    >いつも説明回って言われてるけどピンと来ないし普通に面白く読んでるんだけど感覚ズレてんのかな >俺も説明台詞ばっかりだとうんざりする方ではあるんだけど 俺もここ最近の新連載組だと好きなんだけどなぁと思いつつ見ている まあジガでも同じこと思ったし仕方ないかなとも思う

    52 19/07/23(火)06:43:37 No.608850359

    真お兄の前後くらいはちょっとかったるかった記憶がある

    53 19/07/23(火)06:44:48 No.608850422

    目が滑るな

    54 19/07/23(火)06:47:19 No.608850546

    俺は今週のスレ画の設定自体はかなり面白いと思う 恐怖とかの概念が具現化するってのは裏を返せば概念的なものでも倒せるようになるってとことか ただ説明して設定開示するだけってのはさすがに見せ方が地味すぎるから勿体無いなって

    55 19/07/23(火)06:50:36 No.608850719

    ヤマタノオロチとか壊れる地球のイメージとかでなるべく絵面を華やかにしてる感じはある気がする

    56 19/07/23(火)06:52:17 No.608850817

    如意棒のバトルシーンは好きだったよ

    57 19/07/23(火)06:54:48 No.608850964

    設定とかかなり面白いのに打ち切りで殆ど生かせずに終わるのはもったいないなぁって思う 漫画ってホント大変な家業だよね

    58 19/07/23(火)06:55:12 No.608850987

    面白い設定だけどもともと長期連載には向いてなかった感じがある この種明かし早めにしないと何が目的か見えてこないけどそうするともう強い90番台まで飛ばすしかなくなるし

    59 19/07/23(火)06:57:50 No.608851187

    >如意棒のバトルシーンは好きだったよ 棒がどっからでも伸びる三次元な感じのアクションいいよね 色々と素材は良いなって思う部分あるんだけどいまいち連載をドライブ出来なかった感じが惜しい

    60 19/07/23(火)06:59:59 No.608851325

    自分の心の恐怖そのものが敵になるから 恐怖を感じないよう憧れのヒーローのコスプレをして自分の心を騙すっていうのはすごい良い設定だと思った

    61 19/07/23(火)07:12:04 No.608852077

    サムライは設定説明するための説明で こっちは描写できない物語を進めるための説明だと思うよ 描写できない理由は時間的なものと作者の力量が混じりあってるし どっちがいいとは言わないけど

    62 19/07/23(火)07:13:04 No.608852144

    設定とそこから伺える作者の頭のなかにありそうなストーリーは俺好みっぽいからじゃっかんの残念さはある

    63 19/07/23(火)07:15:27 No.608852283

    この悪くないのに微妙にかゆいところに手が届かない感じの打ち切りはフルドライブ以来だ

    64 19/07/23(火)07:17:28 No.608852417

    >ジャンプの編集って仕事してないのかな >「これわかりにくいですね…」って徹底的に直されるもんだけど 1作目は作者の好きにやらせるんじゃない 見込みありそうなら連載の途中でも修正してくけど そうじゃないなら好きにやらせて失敗させた方が2作目以降の手綱取りやすくなるでしょ

    65 19/07/23(火)07:18:18 No.608852472

    おれは主人公とコハルちゃんがずっと神社やあの街でイチャイチャしてるだけでよかった…

    66 19/07/23(火)07:19:28 No.608852559

    >1作目は作者の好きにやらせるんじゃない >見込みありそうなら連載の途中でも修正してくけど そうじゃないなら好きにやらせて失敗させた方が2作目以降の手綱取りやすくなるでしょ 一作目じゃないじゃないですか!

    67 19/07/23(火)07:20:42 No.608852655

    >一作目じゃないじゃないですか! 確か3アウトじゃないでしょまだ

    68 19/07/23(火)07:21:47 No.608852737

    もう1ページ丸々文章で説明したほうがいいんじゃねえかな

    69 19/07/23(火)07:21:48 No.608852739

    二作目だよ +で休載中なの含めたら三作目?

    70 19/07/23(火)07:24:25 No.608852948

    >ただ説明して設定開示するだけってのはさすがに見せ方が地味すぎるから勿体無いなって 例として前回までの妖怪出してたんだろうけどちょっとわかりにくかったかなって…

    71 19/07/23(火)07:25:57 No.608853064

    アフリカ行ってエボラの妖怪倒すぜ!とかマレーシアで台風の妖怪倒すぜ!とかの方が絵面も派手で良い感じだったかもしれない アクションはかなり分かりやすく迫力込みで描ける人だし

    72 19/07/23(火)07:28:28 No.608853261

    あれ…って事はあのキモいお兄ちゃん味方になるの…? 横で愛囁かれるの…?

    73 19/07/23(火)07:29:44 No.608853367

    作画担当ってこれ原作つきじゃねえだろ

    74 19/07/23(火)07:32:02 No.608853564

    西遊記は連載の半分くらい解説回やってたような感じする

    75 19/07/23(火)07:33:52 No.608853726

    >アクションはかなり分かりやすく迫力込みで描ける人だし 新連載陣見てるとこれだけでまだマシな方に思えてくるから不思議

    76 19/07/23(火)07:45:45 No.608854823

    編集がもっと手綱取ってやれば続いたんじゃねえかなってなるのが惜しい 設定説明もりもり入れていいよってなってたのかもしれない