19/07/23(火)03:38:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/23(火)03:38:00 No.608842830
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/07/23(火)03:48:36 No.608843352
うみうしさんは増えます!
2 19/07/23(火)03:52:24 No.608843547
そりゃ即座に効果あるわけないだろ 長期的に大人数でやらなきゃ意味ない
3 19/07/23(火)03:54:33 No.608843651
でもそれやると人の食生活に干渉するな!ってなるし…
4 19/07/23(火)03:55:42 No.608843713
肉を食うのをやめても肉を食った事実は消えないからもっと肉食え
5 19/07/23(火)03:57:23 No.608843789
>そりゃ即座に効果あるわけないだろ >長期的に大人数でやらなきゃ意味ない 残念でしたこれが現実ですーwwwwってやるのが目的なんだから細かいところつついてもききゃしないよ
6 19/07/23(火)03:57:50 No.608843825
今農場にいる牛さんはどのみち助かりません 生き残るのは野牛だけです
7 19/07/23(火)03:59:06 No.608843888
ブタじゃん!
8 19/07/23(火)03:59:19 No.608843904
この路線で突きすぎると先鋭化するよ
9 19/07/23(火)04:01:42 No.608844028
やはり命を殺さず肉を作る技術が必要… しかし牛を育てるコスト以下の人工肉を使った場合 飼いきれない牛は殺される農家さんも死ぬ
10 19/07/23(火)04:13:25 No.608844562
ふと思ったんだけど植物状態にして育てるのが折衷案としていいんじゃないか
11 19/07/23(火)04:15:50 No.608844660
例えばだけど人間が肉一切食わなくなった結果もし家畜化された牛が絶滅したらそれはヴィーガン的には望ましいのか望ましくないのかどっちなんだろう
12 19/07/23(火)04:16:41 No.608844706
人間を減らせばいい
13 19/07/23(火)04:17:41 No.608844746
望ましいだろうね 牛が絶滅したら悲しいなんてことまで牛が考えてるとは思えないし
14 19/07/23(火)04:20:12 No.608844840
>この路線で突きすぎると先鋭化するよ 実際ミカゼちゃんは最終的に人肉食に行きつくからな…
15 19/07/23(火)04:22:24 No.608844933
栄養とか安全はともかく 可哀想が理由のヴィーガン的に自然死した動物の肉食うのはどうなんだろ
16 19/07/23(火)04:23:36 No.608844985
>やはり命を殺さず肉を作る技術が必要… >しかし牛を育てるコスト以下の人工肉を使った場合 >飼いきれない牛は殺される農家さんも死ぬ どっちもあまり問題じゃなさそう 前者は今いる牛の殺害だけで済ませる方が何世代もの牛を殺害し続けるより倫理的には多分マシ 後者はそもそも新しいものに追われて衰退する産業があるのは普通のことだし肉需要が下がってくれば農家は大体勝手に転職するのでは
17 19/07/23(火)04:24:32 No.608845017
生きていて何も罪を犯してないなど思うなということ
18 19/07/23(火)04:26:34 No.608845097
>農家は大体勝手に転職するのでは きがるにいってくれるなあ
19 19/07/23(火)04:29:30 No.608845218
まあ他人の事なんてどうでもいいよね どうでもいいと思ってないとこんな事できねえもん
20 19/07/23(火)04:31:23 No.608845275
人間は生まれながら悪なんだと理解し奪う命に感謝しながら生きるのがいいんじゃないかな
21 19/07/23(火)04:32:39 No.608845327
>可哀想が理由のヴィーガン的に自然死した動物の肉食うのはどうなんだろ ゆるヴィーは事故死した鹿はオッケーなのでワイオミング州では流通確保するために国立公園の外周をウロウロしまくって出てきた鹿を轢く業者が存在する
22 19/07/23(火)04:32:54 No.608845337
そもそも牛さん増やす必要がなくなったら牛さん全滅するのでは?
23 19/07/23(火)04:34:31 No.608845399
牛さんみんな食わなくなると農家さんが首吊って死にます 牛さんは処分されるか放置されて自然死するでしょう 誰が救われたのでしょうか
24 19/07/23(火)04:35:29 No.608845443
>誰が救われたのでしょうか 畜産を続けていた場合には生まれて屠殺されたであろう未来の牛
25 19/07/23(火)04:40:18 No.608845594
>そりゃ即座に効果あるわけないだろ >長期的に大人数でやらなきゃ意味ない 長期的に大規模でやると飼育されてる牛が全滅するがそれでもよろしいか
26 19/07/23(火)04:40:41 No.608845613
この手の理想を実現しようとすると 多分今の世界人口だと地表をほとんど農地にしても足りないと思うし 原生生物とかスナック感覚で絶滅させていかないとダメだと思う
27 19/07/23(火)04:41:37 No.608845655
>この手の理想を実現しようとすると >多分人口とか絶滅させていかないとダメだと思う
28 19/07/23(火)04:42:50 No.608845701
>牛さんみんな食わなくなると農家さんが首吊って死にます >牛さんは処分されるか放置されて自然死するでしょう >誰が救われたのでしょうか 未来にタマを千切り落とされるはずだった牛さんたち
29 19/07/23(火)04:44:16 No.608845761
牛食って牛が可哀想だから家畜や肉食を否定するってんなら食用になる牛はそもそもこの世に生まれてこなかったんだよなぁ
30 19/07/23(火)04:45:25 No.608845807
>長期的に大規模でやると飼育されてる牛が全滅するがそれでもよろしいか よろしいと思う 全滅して何が問題?
31 19/07/23(火)04:46:00 No.608845827
生まれてすらいない命が死から救われたって考えるとちょっとステキね
32 19/07/23(火)04:46:04 No.608845829
ちなみに今すぐ牛乳不買運動をするとむしろ牛さんの個体数は激減します!
33 19/07/23(火)04:46:41 No.608845850
>よろしいと思う 全滅して何が問題? まず何のために牛を食べないようにしてたの?
34 19/07/23(火)04:46:51 No.608845858
>よろしいと思う 全滅して何が問題? 牛が可哀想だから肉を食わないって話じゃ…?
35 19/07/23(火)04:46:54 No.608845862
人を殺して減らせば牛を食べなくなって一人で断食するより消費が減るし 殺した肉は食べちゃえば資源の浪費でもなくなるので完璧…というわけか
36 19/07/23(火)04:47:24 No.608845880
>よろしいと思う 全滅して何が問題? 逆張りの勉強ばっかじゃなくて日本語を理解する勉強から始めた方が良いと思う
37 19/07/23(火)04:47:54 No.608845900
>牛食って牛が可哀想だから家畜や肉食を否定するってんなら食用になる牛はそもそもこの世に生まれてこなかったんだよなぁ 食われるためだけに作られた種族とかよっぽどダメじゃん!
38 19/07/23(火)04:48:50 No.608845936
>牛食って牛が可哀想だから家畜や肉食を否定するってんなら食用になる牛はそもそもこの世に生まれてこなかったんだよなぁ 養鶏を今すぐやめると個体数が97%ほど減ります 同時に畜産農家から個体を買い取って野生に順応させる手続きが必要です
39 19/07/23(火)04:49:15 No.608845945
まあ個々に思想や主張があるのは認めるけど少なくとも俺は肉を愛してるので菜食主義になりたいなら好きにしていいから俺が肉食うのも好きにさせてくれ まあ菜食主義者に自分の肉食を面と向かって否定された事なんか生まれてこの方一度も無いんだけどさ
40 19/07/23(火)04:49:24 No.608845952
>牛が可哀想だから肉を食わないって話じゃ…? 牛が自分の種族が絶滅することを認識してそれを悲しい嫌だとか考えられるなら 牛を絶滅させるのは問題だね
41 19/07/23(火)04:49:54 No.608845972
>牛が自分の種族が絶滅することを認識してそれを悲しい嫌だとか考えられるなら >牛を絶滅させるのは問題だね うn…?
42 19/07/23(火)04:50:14 No.608845980
>牛が自分の種族が絶滅することを認識してそれを悲しい嫌だとか考えられるなら >牛を絶滅させるのは問題だね おまえはなにをいってるんだ
43 19/07/23(火)04:50:20 No.608845983
>まず何のために牛を食べないようにしてたの? 食肉産業が破綻して牛さんがこれ以上苦しまないでほしいでしょ 牛さん死んだらもう被害者さん増えないでしょ 牛さん救われた!
44 19/07/23(火)04:50:26 No.608845987
>食われるためだけに作られた種族とかよっぽどダメじゃん! 野生のトムソンガゼルとかもほぼ食われるために存在してるような個体だけど大丈夫?
45 19/07/23(火)04:50:48 No.608846004
>牛が自分の種族が絶滅することを認識してそれを悲しい嫌だとか考えられるなら >牛を絶滅させるのは問題だね そういうマクロの話は今何も関係なくて 殺すの可哀想つってたのに結局死んでるじゃんって話なんだけど
46 19/07/23(火)04:51:22 No.608846022
>牛が自分の種族が絶滅することを認識してそれを悲しい嫌だとか考えられるなら >牛を絶滅させるのは問題だね よく分からんことを言っている 多分君はもう眠いんだろうから寝たほうが良いと思う
47 19/07/23(火)04:51:44 No.608846036
>食肉産業が破綻して牛さんがこれ以上苦しまないでほしいでしょ >牛さん死んだらもう被害者さん増えないでしょ >牛さん救われた! マジでこれを目指してそうなんだよな… 人間の眼の前で苦しむ畜産を見たくない… そうだ!絶滅に近くなれば野生でいきいきと暮らしている個体しか見なくてすむ! っていう人間のエゴ
48 19/07/23(火)04:52:02 No.608846051
>そりゃ即座に効果あるわけないだろ >長期的に大人数でやらなきゃ意味ない 意味がないと言うか 君一人で食べるの拒否したところで影響ないよ?だから食べよ?って話なので
49 19/07/23(火)04:52:42 No.608846079
>君一人で食べるの拒否したところで影響ないよ?だから食べよ?って話なので うなぎも今一人二人食べないところで死骸が捨てられるだけなんだよな… 密漁をどうにしかしないと
50 19/07/23(火)04:52:50 No.608846085
>野生のトムソンガゼルとかもほぼ食われるために存在してるような個体だけど大丈夫? かわいそう理論に基づくと大半の野生も大丈夫じゃないと思う
51 19/07/23(火)04:54:36 No.608846146
食おうと食わなかろうとその時点で食肉にされた牛が死んでることに変わりはないから食った方が供養になるし良いんじゃないかな…
52 19/07/23(火)04:54:38 No.608846152
ご安心ください 動物愛護過激派の方々はちゃんと動物を食べる肉食獣も絶許で 海外行って肉食獣毒殺ツアーやろうとして逮捕者が出ました
53 19/07/23(火)04:54:42 No.608846156
動物に魂はないからなあ…
54 19/07/23(火)04:55:12 No.608846177
親も先祖もみんなみんな肉食って命を繋いできて それで俺が今ここにいるのだ 数えきれない肉の上に俺たちの今があるってのに今更肉を食うのをやめたから何だというのか
55 19/07/23(火)04:55:14 No.608846178
>っていう人間のエゴ エゴって言っとけば勝てそう
56 19/07/23(火)04:56:12 No.608846209
>動物に魂はないからなあ… 魂って?
57 19/07/23(火)04:56:47 No.608846234
>そういうマクロの話は今何も関係なくて >殺すの可哀想つってたのに結局死んでるじゃんって話なんだけど 殺す数は減るよ 子孫が減るないし存在しなくなるので
58 19/07/23(火)04:56:58 No.608846239
>親も先祖もみんなみんな肉食って命を繋いできて >それで俺が今ここにいるのだ >数えきれない肉の上に俺たちの今があるってのに今更肉を食うのをやめたから何だというのか でも賢くなった人間は戦争とか犯罪とかやめたし…
59 19/07/23(火)04:57:48 No.608846270
>でも賢くなった人間は戦争とか犯罪とかやめたし… めっちゃあるやつだこれ!
60 19/07/23(火)04:57:48 No.608846271
>でも賢くなった人間は戦争とか犯罪とかやめたし… んん…?
61 19/07/23(火)04:58:06 No.608846278
一つもやめてねえよ!
62 19/07/23(火)04:58:25 No.608846295
>でも賢くなった人間は戦争とか犯罪とかやめたし… 世界の警察様に肩代わりしてもらってるだけじゃん 何もやめられてないよ
63 19/07/23(火)04:58:44 No.608846308
ヴィーガンの集会場に突撃した「」は元気だろうか
64 19/07/23(火)04:58:50 No.608846312
>>そういうマクロの話は今何も関係なくて >>殺すの可哀想つってたのに結局死んでるじゃんって話なんだけど >殺す数は減るよ 子孫が減るないし存在しなくなるので 多分畜産種が絶滅したほうが喜ぶ 「人間に無残に殺される養豚がゼロになった!」って
65 19/07/23(火)04:58:59 No.608846317
ホントに戦争や犯罪やってるのは賢くない人間だけか?
66 19/07/23(火)05:00:24 No.608846367
やっぱり金魚王国の話になってないじゃないか!帰らせてもらう!
67 19/07/23(火)05:03:05 No.608846458
まあ黒人を奴隷にするとかはやめたじゃん 伝統でも間違ってると思ったらやめた方がいいよ
68 19/07/23(火)05:05:13 No.608846542
>まあ黒人を奴隷にするとかはやめたじゃん >伝統でも間違ってると思ったらやめた方がいいよ *大半の人間は別に間違ってるとも思ってない
69 19/07/23(火)05:06:26 No.608846594
結局いまでも戦争は終わってない以上 国内規模でやめたとこでコスト差ついて置いていかれて死ぬだけなんで マジでやる気でいるならテロは世界規模の方向でお願いしたいですね
70 19/07/23(火)05:07:12 No.608846625
>まあ黒人を奴隷にするとかはやめたじゃん 結果的に白人は平均的に不幸になったけど喜んでるのかな…
71 19/07/23(火)05:07:21 No.608846632
>例えばだけど人間が肉一切食わなくなった結果もし家畜化された牛が絶滅したらそれはヴィーガン的には望ましいのか望ましくないのかどっちなんだろう ヴィーガンの人そこまで考えてないと思うよ
72 19/07/23(火)05:08:14 No.608846664
戦争してたら動物のことなんか気に掛けない 平和になったら動物その次は小動物最後は植物がかわいそうって言うよ 他人の細胞食って生き延びるのが人間って認めろ
73 19/07/23(火)05:11:12 No.608846786
植物は食ってよくて動物は食っちゃ駄目な理屈がいつも分からんのよな
74 19/07/23(火)05:12:28 No.608846838
牛さんの糞がないと農作物は育ちませーん! 餓死!
75 19/07/23(火)05:12:33 No.608846842
>植物は食ってよくて動物は食っちゃ駄目な理屈がいつも分からんのよな 脳があるかないか 自分に似ているかどうか 動くかどうか 科学的なもんでもない
76 19/07/23(火)05:12:41 No.608846847
わかった時が仲間入りだよ
77 19/07/23(火)05:13:11 No.608846872
>結果的に白人は平均的に不幸になったけど喜んでるのかな… 白人がちょっと奴隷使えなくなる不幸ポイントが1として 黒人が人権を得る幸福ポイントが50くらいはあるだろうからバランスは良くなってる!
78 19/07/23(火)05:13:13 No.608846876
>牛さんの糞がないと農作物は育ちませーん! >餓死! もう誰も人間に苦しめられない!よかった!
79 19/07/23(火)05:14:38 No.608846920
野生の牛さん以外は絶滅しました
80 19/07/23(火)05:14:51 No.608846929
植物って割と動くよね
81 19/07/23(火)05:15:44 No.608846962
>白人がちょっと奴隷使えなくなる不幸ポイントが1として >黒人が人権を得る幸福ポイントが50くらいはあるだろうからバランスは良くなってる! 最大多数の最大幸福論は問題点なかったっけか
82 19/07/23(火)05:16:11 No.608846980
>植物は食ってよくて動物は食っちゃ駄目な理屈がいつも分からんのよな まあ仮に植物の犠牲を減らそうと考えても結局肉は食べない方がいいんだよ 家畜を育てるために大量の穀物を消費するから
83 19/07/23(火)05:16:20 No.608846988
虫はどういう扱いになるのかな
84 19/07/23(火)05:16:28 No.608846995
まあ究極的にいえば人間が滅びれば誰も苦しめられないって話になるよな… あくまで人為的にはだけど
85 19/07/23(火)05:17:21 No.608847029
>最大多数の最大幸福論は問題点なかったっけか 大体幸せが増えるなら犠牲があってもいいよね!になってるイメージ
86 19/07/23(火)05:17:28 No.608847032
この考え方だと弱肉強食じゃなくて繁殖力強い種が人類を駆逐するよね
87 19/07/23(火)05:17:37 No.608847041
コスパで言うなら動物より植物食えってのはあってるんだよな
88 19/07/23(火)05:18:15 No.608847057
そのコスパを乗り越えて豊かな生活するために人類は有史以来がんばってきたんだ
89 19/07/23(火)05:18:34 No.608847072
たまに愛玩動物と家畜をごっちゃにしてる奴いるよな 小学校で食育とかいって豚飼わせる奴あるけど名前付けて愛玩動物と同じ目線にしてから肉にするから邪悪すぎるわ 学校の教師が畜産知らないから区別すらついてない
90 19/07/23(火)05:19:01 No.608847083
植物食うのも抵抗ある人いるみたいだし 最終的に即身仏の修行みたいな事やってるやつも出てきそうだ
91 19/07/23(火)05:19:31 No.608847105
畜産と農業は切り離せないのだ 紐みたいな大根になったら困るだろう
92 19/07/23(火)05:19:58 No.608847123
1人で仏になるならいい 他人に口出すのが最悪 1人で100人分以上他人を不幸にしてる
93 19/07/23(火)05:21:40 No.608847188
まあ文明フリーライダーって観点から言っても迷惑度は「」とどっこい程度だし 正直そんな目くじら立てんでもとは思うけど
94 19/07/23(火)05:23:21 No.608847247
本編後の話を知らないんだけど金魚王国が崩壊したあとミカゼちゃん闇落ちするんだっけ
95 19/07/23(火)05:23:58 No.608847263
>大体幸せが増えるなら犠牲があってもいいよね!になってるイメージ 強者が弱者を虐げるためにそういう悪用をするんだよな 普通は強者なら弱者を助けるべきという理屈のはずだろう
96 19/07/23(火)05:23:59 No.608847264
スレ画は最終的にゴリラの時代になるんじゃなかったっけ
97 19/07/23(火)05:24:16 No.608847272
生まれて来れない方が可愛そうって思想の派閥もあるから複雑だ
98 19/07/23(火)05:25:05 No.608847303
>本編後の話を知らないんだけど金魚王国が崩壊したあとミカゼちゃん闇落ちするんだっけ 金魚王国の晩ごはんで検索!
99 19/07/23(火)05:26:10 No.608847344
>まあ文明フリーライダーって観点から言っても迷惑度は「」とどっこい程度だし >正直そんな目くじら立てんでもとは思うけど たまにこういう「」を犯罪者予備軍みたいに言うヤツ見かけるけど 何見てそう言ってんのかね
100 19/07/23(火)05:26:28 No.608847361
>金魚王国の晩ごはんで検索! カニバリズムの方向に行っちゃうのか…
101 19/07/23(火)05:27:43 No.608847408
俺がこの缶を海に捨てようと環境破壊には何の問題もない理論だ
102 19/07/23(火)05:41:27 No.608847876
人間食っても解決にはならんよね 食う人間を育てるためのリソースは相変わらず消費されてるわけで
103 19/07/23(火)05:43:57 No.608847961
てか本末転倒 動物の苦痛を減らすために人間を殺すって… 人間の苦痛を無視してどうする
104 19/07/23(火)05:48:00 No.608848086
脳みそ無い牛とか作ったら満足するんだろうか
105 19/07/23(火)05:48:24 No.608848097
>ふと思ったんだけど植物状態にして育てるのが折衷案としていいんじゃないか イスラム圏のどっかですでに肉だけ培養が実用化寸前までいってるみたいだけどああいうのはアリ判定にすんのかな
106 19/07/23(火)05:50:10 No.608848157
>脳みそ無い牛とか作ったら満足するんだろうか 大豆で肉のイミテーションを作ろうとしてたり結局肉は食いたいわけだし喜んで飛びつきそう
107 19/07/23(火)05:50:17 No.608848162
単に人間より大事だっただけなんで本末転倒でもないよ 適当取り繕って他人の合意を得るのは難しくなったけど そんなプレイスタイルじゃないから関係ないし
108 19/07/23(火)05:59:38 No.608848505
植物は苦痛を感じるための器官を持たないから植物が苦痛を感じることはない だから食ってよいってロジックだろう 植物もたべちゃダメっていうのは宗教的な考えだ
109 19/07/23(火)06:01:48 No.608848588
>イスラム圏のどっかですでに肉だけ培養が実用化寸前までいってるみたいだけどああいうのはアリ判定にすんのかな まあ誰も犠牲者がいないんだからヴィーガンでもアリって言う人の方が多いと思う どうしても肉が必要な動物が他の動物を殺すことなく生きられるかもしれないという点が注目されてるらしい
110 19/07/23(火)06:04:23 No.608848673
生身の牛さんは動物園だけで見られる動物になってもいいじゃない 馬だって現状そんな感じだし
111 19/07/23(火)06:06:02 No.608848745
金魚王国いまどうなってるんだろ
112 19/07/23(火)06:08:04 No.608848823
最後のコマの女の子の顔は中々良い曇り顔だと思う
113 19/07/23(火)06:09:06 No.608848856
>脳みそ無い牛とか作ったら満足するんだろうか ただの合成肉だよそれ
114 19/07/23(火)06:10:25 No.608848908
それこそ今研究されてる培養肉じゃん
115 19/07/23(火)06:11:34 No.608848959
脳みそない牛は極論だけど知性が発達してない牛(若かったり脳機能に障害がある)のほうが苦痛が小さく罪も小さいと考えるとなんか価値観が転倒してきた気がする
116 19/07/23(火)06:13:56 No.608849063
とりあえず今週末は焼肉を食べることにした
117 19/07/23(火)06:16:32 No.608849174
痛くないならいいってなんかおかしいよね 麻酔したらレイプしていいみたいな
118 19/07/23(火)06:20:11 No.608849333
この画像でだから牛食うね!って「」は鰻は食ってるかい
119 19/07/23(火)06:20:24 No.608849342
ドント イート エニシング
120 19/07/23(火)06:20:42 No.608849355
食ってるよ?
121 19/07/23(火)06:22:18 No.608849427
痛くないならいいわけではないけど 苦痛取り除けるならそのほうがいいじゃんって話なので
122 19/07/23(火)06:22:41 No.608849454
苦痛って単純な痛さだけを意味しないんだよ なんぼ痛みがなくてもレイプされれば辛いからレイプはしちゃダメ 植物は痛覚もないし脳や脳に類する器官も無いから食っていいしなんならレイプしてもいい
123 19/07/23(火)06:29:01 No.608849699
じゃあ脳死状態で生命維持装置つけてる女の子はレイプしてもいいのか?
124 19/07/23(火)06:32:35 No.608849849
その女の子が脳死状態になる前に「脳死状態になったら別にレイプされてもいいかな~」と表明してればいいらしいよ
125 19/07/23(火)06:35:00 No.608849955
もう人間以外の動物全滅させればよくない?そしたら人間に殺される動物は0になるよ
126 19/07/23(火)06:35:15 No.608849969
アニマルライツは正直アホかって思う 同じヴィーガンでも環境への配慮とかでヴィーガンですとかなら分からんでもないが にしたって即肉食うのやめますは極端すぎると思うけど
127 19/07/23(火)06:35:48 No.608849993
なんかベジタリアンの理屈よく聞くけど大体怖いなって印象になる
128 19/07/23(火)06:45:39 No.608850463
論理的帰結らしいからアホらしくても仕方ない
129 19/07/23(火)06:47:56 No.608850580
むしろ実生活で困るのは半額になってる商品に妙に肩入れしまう事 弊店間際に自分が見捨てたらコイツはお口に入ることなくゴミ箱行きか…思うと余計に買ってしまう
130 19/07/23(火)06:50:41 No.608850725
>植物は苦痛を感じるための器官を持たないから植物が苦痛を感じることはない >だから食ってよいってロジックだろう >植物もたべちゃダメっていうのは宗教的な考えだ 植物は食われてなんぼみたいなのも多いし 食べられるものを落としてワンシーズンで死に絶えるものも多いし どっからどこまでが個体とみなすの?ってのも多いから色々特殊すぎるんだよな
131 19/07/23(火)06:50:42 No.608850727
肉食をやめればではなく牛が絶滅すればこんなにも環境負荷が減ると言うべき
132 19/07/23(火)06:50:45 No.608850735
>この画像でだから牛食うね!って「」は鰻は食ってるかい 加工されてしまったらもう食うしかないし 反対運動を起こすなら加工する場を止めないと意味ないよね
133 19/07/23(火)06:51:42 No.608850789
>植物は苦痛を感じるための器官を持たないから植物が苦痛を感じることはない >だから食ってよいってロジックだろう 魚も植物も自分の機器を察知する為の痛みに類する感覚あるのはわかったからもうそれは成り立たないのだ
134 19/07/23(火)06:52:30 No.608850830
鰻もそうだが大量に廃棄すりゃ小売が仕入れ絞るしまったく無駄とは思わんけど
135 19/07/23(火)06:52:59 No.608850864
>魚も植物も自分の機器を察知する為の痛みに類する感覚あるのはわかったからもうそれは成り立たないのだ 欧米流のアニマルライツはそれを解釈する知性に基づいてるのでその批判は見当はずれだ
136 19/07/23(火)06:55:21 No.608851002
知性が無いから二枚貝は植物なので食べてよい
137 19/07/23(火)06:56:53 No.608851116
>欧米流のアニマルライツはそれを解釈する知性に基づいてるのでその批判は見当はずれだ 欺瞞に感じちゃうのは自分が狭量だからなのかな…
138 19/07/23(火)06:56:54 No.608851118
痛みを察知する鋭敏な器官を痛みとみなすなら ヒトより鋭敏なセンサー(卑近な例でいえばゲーセンのパンチングマシーン)に対する痛みを認めなきゃいけなくなっちゃうぞ
139 19/07/23(火)06:57:21 No.608851152
>欧米流のアニマルライツはそれを解釈する知性に基づいてるのでその批判は見当はずれだ 知性あるよ!?
140 19/07/23(火)06:57:40 No.608851173
外部の刺激に対する単なる反応も苦痛って言えばいえるんだろうけど 少なくとも植物には意識は無いから食ってもいいだろう
141 19/07/23(火)06:57:46 No.608851179
>欺瞞に感じちゃうのは自分が狭量だからなのかな… 欺瞞に感じるためにはまず知らないといけないと思うし 「痛覚器官」を持って痛みの存在とするのは良心的な「痛み」を調べてきた学者さんの知見を踏みにじるものでもあると思うよ
142 19/07/23(火)06:57:59 No.608851197
>外部の刺激に対する単なる反応も苦痛って言えばいえるんだろうけど >少なくとも植物には意識は無いから食ってもいいだろう あるよ!?
143 19/07/23(火)06:58:17 No.608851215
魚に知性なかったら魚釣りもここまで尖鋭化しないよぉ
144 19/07/23(火)06:58:45 No.608851247
>>少なくとも植物には意識は無いから食ってもいいだろう >あるよ!? ねえよ
145 19/07/23(火)06:58:52 No.608851255
植物の意識の多寡まで認めると過激でアホなタイプのヴィーガンを批判するために同じとこまで落ちてるぞ
146 19/07/23(火)06:59:11 No.608851274
>「痛覚器官」を持って痛みの存在とするのは良心的な「痛み」を調べてきた学者さんの知見を踏みにじるものでもあると思うよ そんな慎重な枠作りとかなく 雑に哺乳類と同様に痛覚器官を持つか否が基準だ
147 19/07/23(火)06:59:49 No.608851311
>ねえよ 単細胞生物にすら知性はあるよ…
148 19/07/23(火)06:59:59 No.608851324
偏見や憶測で断言する「」がどんどん出てくる…
149 19/07/23(火)07:00:05 No.608851332
>そんな慎重な枠作りとかなく >雑に哺乳類と同様に痛覚器官を持つか否が基準だ むしろその話がどっから来たの
150 19/07/23(火)07:00:56 No.608851390
>むしろその話がどっから来たの 単なる現実の基準だが…他に基準はないよ
151 19/07/23(火)07:01:07 No.608851403
知性の有無ではなく相対的な大小では確かにあるけど 植物は大型哺乳類に比べると無視できる程度だね(あるいはなんか食わなきゃいけないことを考えるともっともマイナスが少ない損失だね) ってのは論理的ではあると思うけど
152 19/07/23(火)07:01:07 No.608851404
ソースは? >ネット ハハハ
153 19/07/23(火)07:02:11 No.608851473
>単なる現実の基準だが…他に基準はないよ アニマルライツ掲げてるヒトでも定義は複数あるし「痛み」について考える分野でも生物もあれば電子工学もあるし哲学だって扱うのに 他に基準ないっていい切るあなたはどこの分野の人なのか知りたいね
154 19/07/23(火)07:02:33 No.608851500
ヴィーガンは脳みそ葉緑体でできてるからあまり難しいことは言ってやらないでくれ
155 19/07/23(火)07:02:56 No.608851525
木から落ちた果実を食べて生きて行きます!
156 19/07/23(火)07:02:59 No.608851529
長年の研究の末植物は会話能力やコロニー維持の取捨選択を行っていることが判明したので むしろ今は植物には意識があるという見地の方がメジャーになりつつあるぞ
157 19/07/23(火)07:03:01 No.608851534
植物は光の当たる方向を向くとか虫が止まったら葉を閉じるとか刺激に反応することはできるよ でも触れたら反応するからってキーボードに人間的な知性があると言うのは乱暴すぎるね
158 19/07/23(火)07:04:23 No.608851621
ベジタリアンもベジタリアンで環境負荷とか健康とかそういう理由でやってる人もいるので 動物の知性や痛みを主眼において批判するだけなのもまた手落ちな気がする
159 19/07/23(火)07:04:25 No.608851624
食べる対称の知性の有無関係なく個人の宗教感やモラルを人に押し付けたらケンカになるよってだけなのでは…… 同志がいるからって集って正当化して押してくるのは控え目にいって傲慢だと思う
160 19/07/23(火)07:05:33 No.608851704
一人一派という前提をどうしても無視して雑語りをしたい「」もいるかもしれないし…
161 19/07/23(火)07:06:06 No.608851732
>食べる対称の知性の有無関係なく個人の宗教感やモラルを人に押し付けたらケンカになるよってだけなのでは…… >同志がいるからって集って正当化して押してくるのは控え目にいって傲慢だと思う そういう意見の人はたまにいるけど 現代日本では無視しうる規模の圧倒的マイノリティなんだから別に放置しとけばいいんじゃないの というか「肉食ってOK家畜が過度に苦痛受ける食い方(フォアグラ)でも問題なし」ってのも個人レベルのモラルなのでは
162 19/07/23(火)07:06:25 No.608851750
ウォウウォウ~
163 19/07/23(火)07:07:20 No.608851806
俺みたいにみんな霞だけ食べて生活すればいいと思う
164 19/07/23(火)07:07:24 No.608851814
肉食うやつを憎むアホと野菜しか食わないやつを憎むアホの両方が両陣営にいるんだからもう対消滅する以外ないよ
165 19/07/23(火)07:07:29 No.608851820
>アニマルライツ掲げてるヒトでも定義は複数あるし「痛み」について考える分野でも生物もあれば電子工学もあるし哲学だって扱うのに >他に基準ないっていい切るあなたはどこの分野の人なのか知りたいね そういう専門分野、ローカル上で痛みと設定される仮定の話は誰もしてないぞ 人に類する痛覚器官の有無=痛みの感覚の有無として扱われる現実しか社会一般には存在しない むしろこの基準があるから対論が成り立つんけだが世の中見れば分かることへの言い訳が凄いね君…
166 19/07/23(火)07:07:56 No.608851846
>そういう専門分野、ローカル上で痛みと設定される仮定の話は誰もしてないぞ なに言ってるかぜんぜんわかんないです でどこの人なの
167 19/07/23(火)07:08:04 No.608851853
動物の権利を守るために肉喰うなって言ってる人は他人に意見を押し付けないと目的達成できないからね 自分だけ肉喰わないようにしてても殺される牛豚は減らないから
168 19/07/23(火)07:08:33 No.608851875
俺の考えしか社会一般には存在しないってすげえ言い切り方だな
169 19/07/23(火)07:09:02 No.608851908
>俺みたいにみんな霞だけ食べて生活すればいいと思う 霞って早い話霧の事だけど微生物が居るから呼吸するだけで死に至らしめてるぞ
170 19/07/23(火)07:09:09 No.608851912
世界が自分中心で回ってる人初めて見た
171 19/07/23(火)07:09:51 No.608851937
>俺の考えしか社会一般には存在しないってすげえ言い切り方だな 信号の赤を見て、あれは本当に赤なのか?って哲学崩れの話はしてないんですよ
172 19/07/23(火)07:10:25 No.608851976
社会的な抑圧っていうなら人肉も生レバーもウミガメ禁止されてるけどこのへんはそのモラルの押しつけと違うの 合理的なモラルの押しつけは正当化されるならモラルの押しつけではなく植物食の非合理性を説くべきだ
173 19/07/23(火)07:10:42 No.608851993
>長年の研究の末植物は会話能力やコロニー維持の取捨選択を行っていることが判明したので >むしろ今は植物には意識があるという見地の方がメジャーになりつつあるぞ ソースは?
174 19/07/23(火)07:10:56 No.608852009
>というか「肉食ってOK家畜が過度に苦痛受ける食い方(フォアグラ)でも問題なし」ってのも個人レベルのモラルなのでは ヴィーガンでもベジでも個人ではご自由にじゃん ヴィーガンに意地でも肉食えなんていう人なんてそうはいないでしょ
175 19/07/23(火)07:11:37 No.608852050
意識とか苦痛の定義の話になるとついて行けません
176 19/07/23(火)07:12:18 No.608852089
>世界が自分中心で回ってる人初めて見た 倫理ってものは人間中心に人の都合で構築されるものなので 一般常識で痛みとして通用する理屈の一切の無駄を省いた極点のみが存在する 当たり前の話だ
177 19/07/23(火)07:12:47 No.608852130
>信号の赤を見て、あれは本当に赤なのか?って哲学崩れの話はしてないんですよ たとえ話が下手で分からん 人間が知性として認識できるものをもって人間が知性と定義するって話でいいのか キーボードや虫には人間の定義からすれば知性はないと
178 19/07/23(火)07:13:21 No.608852158
>当たり前の話だ 完璧に自分の脳内理論を社会一般だって叫んでる……
179 19/07/23(火)07:13:32 No.608852167
あーなんかつまんなくなってきたね もうこのスレ落としていいよ
180 19/07/23(火)07:14:52 No.608852243
またヴィーガンがカスであることが証明されたか インターネットからヴィーガンを追放するまで団結しようぜ!
181 19/07/23(火)07:15:08 No.608852261
勝利宣言したら勝利という条件を自分で定義すれば 勝利宣言した段階で自分の脳内では勝利となる! 勝った!第3部完!
182 19/07/23(火)07:15:13 No.608852269
朝からすごいBUZAMAなのみた
183 19/07/23(火)07:15:32 No.608852292
>またヴィーガンがカスであることが証明されたか >インターネットからヴィーガンを追放するまで団結しようぜ! こんなゴミみたいな場所で自演対立煽りとかお前が一番カスだな!
184 19/07/23(火)07:16:53 No.608852379
>合理的なモラルの押しつけは正当化されるならモラルの押しつけではなく植物食の非合理性を説くべきだ 植物食って雑食生物である人間の必要栄養素の全てを満たせないから危険、この1点で完全な菜食主義は崩壊するよ 動物由来の無機質はサプリでも動物由来だし植物からは通常作られない
185 19/07/23(火)07:17:32 No.608852422
最近バイオ肉実現してたよね 菜食がどうとか置いておいても最高クラスの家畜を繁殖させつつそのお肉食べられる技術はめっちゃありがたいと思う
186 19/07/23(火)07:17:57 No.608852449
酪農家にテロ仕掛けないだけまだ理性的だよ ほっといていい
187 19/07/23(火)07:18:19 No.608852473
>植物食って雑食生物である人間の必要栄養素の全てを満たせないから危険、この1点で完全な菜食主義は崩壊するよ >動物由来の無機質はサプリでも動物由来だし植物からは通常作られない そんなん進化すればいいだけじゃん
188 19/07/23(火)07:18:45 No.608852508
>そんなん進化すればいいだけじゃん 無茶言うなよ!
189 19/07/23(火)07:19:01 No.608852526
>そんなん進化すればいいだけじゃん 進化までの間の種族維持はどうするんだ
190 19/07/23(火)07:19:12 No.608852534
>動物由来の無機質はサプリでも動物由来だし植物からは通常作られない ミネラルの摂取について肉が効率的なのはもちろんだけど 動物も体内で無からミネラル生んでるわけじゃなくて草食動物が食う植物経由なんだけど……
191 19/07/23(火)07:20:39 No.608852650
でも人間は草食動物じゃないじゃん?
192 19/07/23(火)07:20:47 No.608852663
>こんなゴミみたいな場所で自演対立煽りとかお前が一番カスだな! ヴィーガン来たな…
193 19/07/23(火)07:21:03 No.608852684
>進化までの間の種族維持はどうするんだ 諦めろ 自然淘汰だ
194 19/07/23(火)07:21:23 No.608852704
>でも人間は草食動物じゃないじゃん? ……ぜんぶ栄養としては植物から取ってるってとこまで言わないと伝わらない?
195 19/07/23(火)07:21:45 No.608852731
人間の進化のためになら人間が死ぬ事はやむなしってラスボスみたいな考えきたな…
196 19/07/23(火)07:21:59 No.608852756
>ヴィーガン来たな… ふたばで対立煽りアフィコピペ管理人糞虫小僧K5きたな…
197 19/07/23(火)07:22:12 No.608852766
>人間が知性として認識できるものをもって人間が知性と定義するって話でいいのか こと身体的な痛みについては、人間にとっての痛みが倫理の基準になっているので その基準への対論は成り立っても人間にとっての痛覚が前提、基準店ってのは人間である限り揺るがないんだよ 人間の知性に基づいて人間を逸脱する知性を認めるかはまた別の話 人間と同様の脳反応のみを知性と認めるなら痛みと理屈は同じになるけどな
198 19/07/23(火)07:22:13 No.608852769
まーたヴィーガンがBUZAMAを晒してるよ
199 19/07/23(火)07:22:21 No.608852780
ふむ まともに会話できない人がたくさん来てしまいましたね こんなスレにもはや用はありません私はお先に失礼させてもらいますよ
200 19/07/23(火)07:22:31 No.608852797
>社会的な抑圧っていうなら人肉も生レバーもウミガメ禁止されてるけどこのへんはそのモラルの押しつけと違うの 生レバーは衛生的に 人肉は防疫および対象に人権があるので ウミガメは資源的に少ないのでそれこそ種によっては滅ばない様に これをモラルの押しつけというなら法律も全部モラルの押しつけじゃん
201 19/07/23(火)07:22:31 No.608852799
>ふたばで対立煽りアフィコピペ管理人糞虫小僧K5きたな… うわ病気の人じゃん…
202 19/07/23(火)07:23:11 No.608852861
>うわ病気の人じゃん… 自分を病気だと気付いていない精神異常者のレス
203 19/07/23(火)07:23:39 No.608852891
>これをモラルの押しつけというなら法律も全部モラルの押しつけじゃん いやそうだよ それが認められてるのは民主的課程と合理主義に依るものだろう 「押し付けだからベジタリアンはクソ」ではなく「非民主的だから/非合理的だからクソ」と言うべきという話をしている
204 19/07/23(火)07:24:15 No.608852933
統合失調症の方まで来たのでこのスレはもう終わりですね
205 19/07/23(火)07:24:16 No.608852934
>いやそうだよ それが認められてるのは民主的課程と合理主義に依るものだろう >「押し付けだからベジタリアンはクソ」ではなく「非民主的だから/非合理的だからクソ」と言うべきという話をしている 結局クソならどっちも同じだろ 面倒くさいやつだな
206 19/07/23(火)07:24:24 No.608852947
>そんなん進化すればいいだけじゃん 人の遺伝子を操作するリスクを侵すほどの価値が菜食主義にあるかという話になってくる あるわけがない、動物の権利や苦痛を守るために人間の権利や苦痛を禅定尼するってのは邪悪の思想だわ
207 19/07/23(火)07:25:09 No.608853000
>統合失調症の方まで来たのでこのスレはもう終わりですね 統合失調症きたな…
208 19/07/23(火)07:25:41 No.608853051
培養肉… 培養肉が普及すればすべてが解決する…
209 19/07/23(火)07:26:32 No.608853115
>結局クソならどっちも同じだろ >面倒くさいやつだな 非合理性を証明しないといけないので…… 俺個人としては栄養的にヴィーガンは非合理的だけど牛乳とかでB12補えるベジタリアンはまあ個人の志向としてアリだし非合理的とまで断言できないと思ってるので
210 19/07/23(火)07:26:36 No.608853123
イスラエル産の培養肉が世界を牛耳る世界だ
211 19/07/23(火)07:27:00 No.608853159
痛みは赤子や犬畜生みたいな知性が未熟な存在でも本能的に理解出来る概念だから 知性より前段階にあるもので、その人間の痛みの基準を知性で操作するってのは不可能なのだ
212 19/07/23(火)07:27:58 No.608853222
つまり人類が消滅すれば牛さんは助かる
213 19/07/23(火)07:28:14 No.608853244
肉はコスパ悪いから野菜で賄えるぶんは野菜食おうねってんならまだ理解できる
214 19/07/23(火)07:28:39 No.608853279
>つまり人類が消滅すれば牛さんは助かる 牛さんが消滅しても牛さんは助かる
215 19/07/23(火)07:29:13 No.608853322
>つまり人類が消滅すれば牛さんは助かる ホルスタインは人間が居ないと産後の雌牛が長期生存不可能だから絶滅するだけである
216 19/07/23(火)07:29:16 No.608853328
>非合理性を証明しないといけないので…… >俺個人としては栄養的にヴィーガンは非合理的だけど牛乳とかでB12補えるベジタリアンはまあ個人の志向としてアリだし非合理的とまで断言できないと思ってるので 頭悪いなら無理するのやめたほうがいいよ
217 19/07/23(火)07:29:44 No.608853368
>非合理性を証明しないといけないので…… 一人で勝手に証明してろ過ぎる…
218 19/07/23(火)07:30:25 No.608853419
言い負けそうになると適当にかき乱して場を荒らして幾分か満足するのやめたほうがいいよ 狂人の真似とて大路を走らば
219 19/07/23(火)07:31:16 No.608853491
>言い負けそうになると適当にかき乱して場を荒らして幾分か満足するのやめたほうがいいよ >狂人の真似とて大路を走らば ?
220 19/07/23(火)07:31:42 No.608853530
>牛さんが消滅しても牛さんは助かる あれ…?ひょっとして人間が消滅しても人間は助かる…?
221 19/07/23(火)07:32:04 No.608853567
>あれ…?ひょっとして人間が消滅しても人間は助かる…? 勿論助かる
222 19/07/23(火)07:32:46 No.608853632
誰に対しても言ってないことに反応するってことは幾分か思い当たることがある人なんだろうな
223 19/07/23(火)07:33:08 No.608853664
>勿論助かる 反出生主義できた!!
224 19/07/23(火)07:34:44 No.608853807
>誰に対しても言ってないことに反応するってことは幾分か思い当たることがある人なんだろうな 勿論そのとおりだ 君の言葉は全て正しい
225 19/07/23(火)07:35:02 No.608853837
肉の脂をうまいって思うのはそれが体に必要なものだと本能の時点で理解してる事だから その本能すら無視して、都合の悪い事実から目を逸らし、具体的な対策取らずに菜食主義を貫く 動物由来の栄養素を取らずにみんなで不健康になりましょうって思想は人類を絶滅に導くだけなんだ 子孫繁栄を絶対条件とする生物にとって、率先して絶対を企む菜食主義思想者は、本能で生きる畜生以下の存在なんだよ 知性をこじらせるってこういう事
226 19/07/23(火)07:35:44 No.608853903
自棄になってもうしさんは一頭もたすかりません
227 19/07/23(火)07:36:57 No.608854017
言い負かされたと感じると癇癪の発作が起きる人は生きるの大変そうだなあと思う
228 19/07/23(火)07:37:01 No.608854024
>肉の脂をうまいって思うのはそれが体に必要なものだと本能の時点で理解してる事だから >その本能すら無視して、都合の悪い事実から目を逸らし、具体的な対策取らずに菜食主義を貫く >動物由来の栄養素を取らずにみんなで不健康になりましょうって思想は人類を絶滅に導くだけなんだ >子孫繁栄を絶対条件とする生物にとって、率先して絶対を企む菜食主義思想者は、本能で生きる畜生以下の存在なんだよ >知性をこじらせるってこういう事 生きて増えることが獣の本能ならそれに背いて滅びることが人らしさだろ? なんの為に理性を得たのか考えたほうがいいよ
229 19/07/23(火)07:37:14 No.608854037
>肉の脂をうまいって思うのはそれが体に必要なものだと本能の時点で理解してる事だから 本能に基づいて全裸で外を歩けばいいと思う
230 19/07/23(火)07:37:50 No.608854081
>肉の脂をうまいって思うのはそれが体に必要なものだと本能の時点で理解してる事だから いや一行目から意味わからんけど 人はギトギトで添加物まみれで体に良いはずがないラーメンを美味しいと感じるじゃん
231 19/07/23(火)07:38:19 No.608854112
>自棄になってもうしさんは一頭もたすかりません 何をしてもうしさんは一頭もたすかりません
232 19/07/23(火)07:38:25 No.608854126
ベニテングタケはうま味凄いらしいので 本能に基づいて食っててくれ
233 19/07/23(火)07:39:01 No.608854182
なんでそんなにうしさん助けたいの?
234 19/07/23(火)07:39:12 No.608854199
>ベニテングタケはうま味凄いらしいので >本能に基づいて食っててくれ イボテン酸試食したいよね…
235 19/07/23(火)07:39:40 No.608854241
最終的に生き物を媒体としない生命の維持に行き着くけどそれまでは犠牲なくして生きてはいけない世界だ
236 19/07/23(火)07:39:42 No.608854245
牛さんかわいいじゃん!
237 19/07/23(火)07:40:41 No.608854344
生き物は皆可愛いよ でも生き物が生きるために他者を死なせて生き延びる選択をした時点でこの痛みは続くんだ
238 19/07/23(火)07:41:04 No.608854375
別に痛みを減らす努力くらいしてもいいじゃん
239 19/07/23(火)07:41:25 No.608854402
>いや一行目から意味わからんけど >人はギトギトで添加物まみれで体に良いはずがないラーメンを美味しいと感じるじゃん それは料理をしているからだよ 必要な栄養素取れないように分離しちゃってるんだからそりゃ体に悪い 現代の食べ物って快楽中枢だけ刺激する麻薬だからねえ