19/07/23(火)03:30:11 下が詰... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/23(火)03:30:11 No.608842439
下が詰まってきた
1 19/07/23(火)03:42:41 0jTILseE No.608843046
マジで暗黒期すぎるわ 読むものが一切ない
2 19/07/23(火)03:45:50 No.608843208
それはそれで全く読まなきゃいいわけで嘆く必要ないのでは…
3 19/07/23(火)03:47:23 No.608843287
ボルトは島流しに…
4 19/07/23(火)03:49:09 No.608843372
サムライはカラー貰える位には人気なのか?
5 19/07/23(火)03:49:17 No.608843386
読むものが無いじゃなくて読めるものが無いと言い換えた方が通じるだろそれ
6 19/07/23(火)03:49:49 No.608843412
ギャグ漫画がないのがつらい
7 19/07/23(火)03:50:19 No.608843433
ワンピのリメイク?のやつ面白かったよ
8 19/07/23(火)03:50:40 No.608843447
>サムライはカラー貰える位には人気なのか? 初めから決まってたんだと思うよ次回の巻頭カラー
9 19/07/23(火)03:50:54 No.608843462
とにかく不満が言いたい!ってのは伝わった
10 19/07/23(火)03:51:05 No.608843472
まぁでもサムライは流石に新連載の中では読める方かなとは思う
11 19/07/23(火)03:54:59 No.608843668
増刊号っぽい
12 19/07/23(火)03:58:10 No.608843849
週刊ワンピースって言われてるけど 俺はゆらぎ荘・勉強・チェンソー・呪術・ストーンも楽しめてるから全く読むものがないってレベルではないよ それ以外はアレだけと
13 19/07/23(火)03:59:46 No.608843925
4分の1くらいが微妙なだけで他は結構読めるよね
14 19/07/23(火)03:59:49 No.608843931
とにかく暗黒期って言いたいだけ勢は結構いるよね もっと酷い時期知ってるとスレ画で暗黒扱いとか冗談キツいわってなると思う
15 19/07/23(火)04:00:44 No.608843983
なんだかんだで読んでないの4つくらいだわ 下位までみっちり読めてた時期が豪華だっただけでは
16 19/07/23(火)04:01:07 No.608844002
暗黒期って言い方通っぽくていいよね
17 19/07/23(火)04:01:57 No.608844040
一時期よりはだいぶ読めるもの増えたと思うぞ
18 19/07/23(火)04:02:08 No.608844050
ハイキューが火ノ丸完結に触れてくれてるのが嬉しい
19 19/07/23(火)04:02:15 No.608844057
アクタが安定連載の中ではここ最近ずっと後ろ方なのが気になる
20 19/07/23(火)04:02:49 No.608844076
全く読まなくなった時期から今は3連載も追ってるから やっぱりすげえよジャンプ…ってなる
21 19/07/23(火)04:03:11 No.608844089
>ハイキューが火ノ丸完結に触れてくれてるのが嬉しい 層薄いスポーツ枠で一緒に頑張ってきた仲間だからねぇ
22 19/07/23(火)04:03:30 No.608844112
ハンターまだッスか
23 19/07/23(火)04:04:10 No.608844144
>週刊ワンピースって言われてるけど 言われてるの…?
24 19/07/23(火)04:05:42 No.608844207
>週刊ワンピースって言われてるけど 言われてる? Vジャンプが月刊遊戯王とか言われてたのは聞いたことあるけど ワンピース休載多いしそこまで言われてない気が
25 19/07/23(火)04:06:21 No.608844227
ジャンプのスタイル的には一年間の新連載の中で長期化するのが1~2本あれば御の字ってくらいなので ここ一年で見てもチェーンソーとか残ってるあたり新連載の引きは言うほどそこまで悪くない気がする 年によっちゃガチで新連載全部が全三巻以内で全滅みたいなこともあったわけで…
26 19/07/23(火)04:06:46 No.608844248
黄金期とは言えないかもしれないけど今のジャンプ好きだよ
27 19/07/23(火)04:07:38 No.608844291
サムライは下手したら黒子のゴルフコースなのでは…ってちょっと不安でもある
28 19/07/23(火)04:08:05 No.608844308
>アクタが安定連載の中ではここ最近ずっと後ろ方なのが気になる 新連載以外でゆらぎの下に入るのは多分入稿遅れだからあまり気にしなくていいんじゃない? 体調面の問題ならまずいけど仕事量は以前より増えてるだろうし
29 19/07/23(火)04:08:41 No.608844335
最初に鬼滅読んでそこから呪術より下読んで最後に呪術読んでる 最初から最後まで楽しい
30 19/07/23(火)04:08:47 No.608844345
すごい 半分近くの漫画に翌週展開を期待している
31 19/07/23(火)04:09:41 No.608844383
相撲が終わってつらいたえられない
32 19/07/23(火)04:09:46 No.608844388
アクタから下は読んでないけどそれでも見るもの多いよ
33 19/07/23(火)04:10:02 No.608844398
掲載順下の方は半年くらい前の方が面白かった気がする もう覚えてない
34 19/07/23(火)04:10:10 No.608844402
なんというか黄金期以外全部暗黒期って言われてる気がする
35 19/07/23(火)04:10:39 No.608844428
>新連載以外でゆらぎの下に入るのは多分入稿遅れだからあまり気にしなくていいんじゃない? 二人体制だから意志疎通とかの問題もあるし入稿遅れぎみなのは仕方な… …ドクターストーンお前はなんなんだ
36 19/07/23(火)04:11:15 No.608844467
アクタとハイキュー安定してめっちゃ面白いけどなぁ
37 19/07/23(火)04:11:40 No.608844480
自分がおっさんになったのを認めずに雑誌のせいにしてるだけだよ
38 19/07/23(火)04:11:58 No.608844489
ワニが三世大谷鬼次の奴江戸兵衛のポーズしてるとこみたい マジみたい
39 19/07/23(火)04:12:11 No.608844496
ラグビー結構好きなんだけどなぁ
40 19/07/23(火)04:12:26 No.608844512
相撲終わったのは悲しいけど本当に良い漫画だったよ…
41 19/07/23(火)04:13:20 No.608844557
アクタージュはほぼ毎回単行本に特典つけてきたりしてジャンプコミックスでも結構異端な気がする
42 19/07/23(火)04:13:52 No.608844576
ネバランは仲間の鬼守ってエマが取引終えたら完結なのかな
43 19/07/23(火)04:14:04 No.608844586
かつて武装錬金が打ち切られたのを機会に 購読止めたおっさんからするとマジで浦島太郎気分だ… パッと見の印象は凄くローカロリー
44 19/07/23(火)04:14:24 No.608844608
ゆい結いは好きになってきた
45 19/07/23(火)04:14:27 No.608844609
今週のアクタージュはスレが全然立たないのが不思議なくらいだよ
46 19/07/23(火)04:15:08 No.608844636
>ネバランは仲間の鬼守ってエマが取引終えたら完結なのかな 多分エマのご褒美をなんとかする方向に持っていくと思う
47 19/07/23(火)04:15:29 No.608844649
今のジャンプで嘆いてるのはジャンプしか読んでない奴 水曜日とか立ち読みで五分かからないぞ
48 19/07/23(火)04:15:52 No.608844661
アクタージュは単行本で読んでる
49 19/07/23(火)04:16:40 No.608844704
サンデーとマガジン両方読んだら30分はかかるし…
50 19/07/23(火)04:16:58 No.608844718
ワンピのカバー企画は結構時間かけてやってそう
51 19/07/23(火)04:17:06 No.608844723
読むものないならジャンプ卒業したら?
52 19/07/23(火)04:17:11 No.608844726
西遊記面白いのにどうして… ヒロインの妹が色気のカケラも無い凄い地味なだけなのに…
53 19/07/23(火)04:17:49 No.608844749
>西遊記面白いのにどうして… >ヒロインの妹が色気のカケラも無い凄い地味なだけなのに… 侍と一緒で説明が長い
54 19/07/23(火)04:19:06 No.608844798
ブラクロは展開早いからアニメも本編に追いついてないのが面白い…
55 19/07/23(火)04:19:07 No.608844800
>なんというか黄金期以外全部暗黒期って言われてる気がする そう言うのって比較対象が全盛期過ぎて無理ゲー感あるよね
56 19/07/23(火)04:20:39 No.608844857
>相撲終わったのは悲しいけど本当に良い漫画だったよ… ああいう漫画が角界入り以降含めて完走出来てるだけでも十分いい環境なんじゃないだろうか
57 19/07/23(火)04:20:47 No.608844860
西遊記は https://img.2chan.net/b/res/608843275.htm が全てじゃねえかな…俺も真お兄とかで話題になる前から好きだったけど改めて見ると説明多すぎで無理だわ…
58 19/07/23(火)04:21:51 No.608844910
>西遊記面白いのにどうして… >ヒロインの妹が色気のカケラも無い凄い地味なだけなのに… ヒロインが地味なのが問題じゃなくて展開が地味なのが問題なんだと思うんだ
59 19/07/23(火)04:22:14 No.608844929
アクタージュは中々アニメとかしないな…特典とか色々力入れてるしアニメ化とかドラマ化とか来てそうな気がするのに
60 19/07/23(火)04:22:58 No.608844951
一時期ワンピも面白くないしもう読むものなくなったから買わなくて済むな!って思ってたら 鬼滅にはまってワンピも面白くなって結局やめられなかった
61 19/07/23(火)04:23:27 No.608844976
ゲロは早見沙織だろうけど意外性がないから
62 19/07/23(火)04:23:33 No.608844981
かみおゆいは今回のぬ~べ~みたいな感じでいいのでは?
63 19/07/23(火)04:24:04 No.608844998
ソーマも相撲も終わっちゃったけど 新連載陣が酷すぎて続けてた方が良かったんじゃ… ネバーランドや鬼滅も下手したら最終章かもしれないし
64 19/07/23(火)04:24:18 No.608845004
後ろの常連組は西遊記に限らずそつなくまとまってると思うんだけど 俺はここが好きなんだよって推せる部分がなくて評価しづらい…
65 19/07/23(火)04:25:52 No.608845065
どうしてって言われても西遊記がその位置なのはまっとうな評価だと思うよ…
66 19/07/23(火)04:26:36 No.608845099
>が全てじゃねえかな…俺も真お兄とかで話題になる前から好きだったけど改めて見ると説明多すぎで無理だわ… 前の設定説明回はともかく今週のそれはたぶん来週再来週あたりで終わるから用意してた設定全部ぶっこんで巻きに入っただけだと思うよ
67 19/07/23(火)04:27:53 No.608845154
>ソーマも相撲も終わっちゃったけど >新連載陣が酷すぎて続けてた方が良かったんじゃ… ソーマの作画はもう別の作品でやってほしかったから終わってよかった
68 19/07/23(火)04:30:21 No.608845248
>なんというか黄金期以外全部暗黒期って言われてる気がする というか黄金期を知ってる世代のおじさんはさっさと卒業するべき
69 19/07/23(火)04:30:25 No.608845251
アクタ以下のはもう駄目かな 髪は今週のは結構面白かったんだけど
70 19/07/23(火)04:31:04 No.608845270
ぬら孫の人がえっちなシーン書ければゲストヒロイン悪霊解呪おはだけライン構築してだいにんきになるのに…
71 19/07/23(火)04:31:36 No.608845284
相撲はこれ以上続ける意味がないだろう
72 19/07/23(火)04:31:42 No.608845286
西遊記は読者を引きつけることよりも 設定吐き出すことを優先しちゃったのが良くなかったと思う
73 19/07/23(火)04:31:51 No.608845293
>前の設定説明回はともかく今週のそれはたぶん来週再来週あたりで終わるから用意してた設定全部ぶっこんで巻きに入っただけだと思うよ そうなんだけど振り返ると説明シーンは前からこんなノリだったなって…
74 19/07/23(火)04:33:11 No.608845350
西遊記は見た目がガキんちょすぎる時点で読む気がおこらなかったなぁ
75 19/07/23(火)04:33:27 No.608845360
だって妹の能力もちゃんと説明しないと分かりづらいし…
76 19/07/23(火)04:33:36 No.608845364
>相撲はこれ以上続ける意味がないだろう すごく綺麗に終わらせてくれてありがたい… 学生編終わった時は続きこれより面白くなるのかなみたいな不安が俺はあったんだけど 見事に吹き飛ばしてくれた
77 19/07/23(火)04:35:09 No.608845430
相撲で後見たいのは首投げくらいかな…
78 19/07/23(火)04:36:36 No.608845480
火ノ丸相撲SAGA
79 19/07/23(火)04:37:27 No.608845515
相撲はあと1話あってもいいかなってくらい それも単行本加筆とか別の雑誌に特別編でやって貰えればいいし
80 19/07/23(火)04:38:08 No.608845533
レイナさんのハレ舞台と祝うメンバーの話が見たくないってのかよ!?
81 19/07/23(火)04:38:11 No.608845534
相撲はこれ以上続けても師匠が死ぬのとまた身体壊していくの位しか無いよね… そういや師匠死なずに終わったな…一時期面会謝絶で瀕死だったのに
82 19/07/23(火)04:40:36 No.608845608
レイナさんと火ノ丸には師匠が死ぬ前に結婚式と子供抱っこさせてやってほしい
83 19/07/23(火)04:42:26 No.608845688
ボルトは最近面白かったけど月一なら週間でやる必要なかったし仕方ないよね Vジャンプの遊戯王のコミカライズ消えてスペース余ってたし
84 19/07/23(火)04:46:20 No.608845836
相撲はエピローグ見たい…単行本に入るかな…?
85 19/07/23(火)04:46:54 No.608845861
ワンピのリメイク今回だけかと思ったら来週もあるんだな
86 19/07/23(火)04:47:41 No.608845891
個人的には二年前のぼく勉ストーン含む6連新連載始まる前が充実期で 今は死に体新連載が多すぎる
87 19/07/23(火)04:48:48 No.608845933
>ワンピのリメイク今回だけかと思ったら来週もあるんだな 次は誰がどの話やるか地味に楽しみ
88 19/07/23(火)04:51:13 No.608846017
暫くは新連載ガチャというか充電期間に入った気がする 読めるものがあるからあまり不満はない
89 19/07/23(火)04:52:17 No.608846065
ギャグが欲しいなーと思っている
90 19/07/23(火)04:52:19 No.608846066
主力が安定してて新連載の回転が速いのがいつものジャンプだし 後はその時の主力連載に好みの物がどれだけあるかぐらいの話だよね
91 19/07/23(火)04:54:07 No.608846129
書き込みをした人によって削除されました
92 19/07/23(火)04:54:37 No.608846149
ワンピはルフィが脇役みたいになってるとやっぱつまらん
93 19/07/23(火)04:55:05 No.608846172
新連載は始まった当初はどれも薄味だったけど ある程度の連載を経てそれぞれの個性が出てきたように思う ただ生き残れるかは未知数
94 19/07/23(火)04:56:23 No.608846218
半分ぐらいは読んでるけど ジャンプ自体買ってなかったら多分毎週は読んでないな
95 19/07/23(火)05:06:11 No.608846588
新連載も読んでみると割とそう酷くもないと思う 塩とかそういうの求めてる人には不満かもしれないけど
96 19/07/23(火)05:09:06 No.608846703
ギャグ漫画って簡単に作れない気がするけどこの先暫く無しで行くのかな
97 19/07/23(火)05:12:48 No.608846857
わりとチャゲチャが8週打ち切りされないレベルの連載陣だと思う
98 19/07/23(火)05:12:52 No.608846860
ネバランがもう誰がどれで何がどうなってるのかわかんない
99 19/07/23(火)05:16:10 No.608846979
チャゲチャの時の連載陣ってどんなもんだったっけ
100 19/07/23(火)05:16:41 No.608847001
ここ最近のヒロアカの筆の乗り方すげえなって思うと同時にペン先の消費が心配になる あとそろそろヒーロー側ちょっと映してもいいんじゃねえかな!
101 19/07/23(火)05:19:30 No.608847103
ラグビーのやつおもしろいと思うけどずいぶん急降下したな
102 19/07/23(火)05:23:36 No.608847253
ドラゴンボールは終了2年後にワンピースが出てきたけど ワンピースは終了しても2年後に次のワンピースは現れないだろうなぁ
103 19/07/23(火)05:25:17 No.608847316
チェンソー好きだけど連載長続きはしなさそう
104 19/07/23(火)05:27:33 No.608847402
中の上くらいのヒットはちょこちょこ出るけど新しい看板が全然出てこないからサムライ8をどうにか祭り上げたいのかな
105 19/07/23(火)05:33:26 No.608847617
なんていうか おもしろいのとそうでないのの差が激しいなって 全く関係ないけど佐賀ハゲ強いって予測変換でて何事ってなった
106 19/07/23(火)05:40:11 No.608847831
>ドラゴンボールは終了2年後にワンピースが出てきたけど >ワンピースは終了しても2年後に次のワンピースは現れないだろうなぁ …ワンピースはいつ終わるの?
107 19/07/23(火)05:40:17 No.608847833
というかもう爆発的ヒットなんてそうそう生まれないんじゃないかなあ 娯楽と価値観が多様化した上でコンテンツが長寿になりすぎてる
108 19/07/23(火)05:42:04 No.608847899
才能ある新人が畑からとれる時代でもないからな
109 19/07/23(火)05:44:22 No.608847976
>チェンソー好きだけど連載長続きはしなさそう 7,8巻ぐらいはやれると思う
110 19/07/23(火)05:56:12 No.608848383
アクタージュ安定しないな…天使が卵出産したくらいのアンケ順位?
111 19/07/23(火)06:07:42 No.608848806
ラグビー絵もやばくなってきた いくら嫌々やってるプロパガンダ漫画だとは言え露骨に手を抜きすぎ
112 19/07/23(火)06:09:30 34sIkpmI No.608848873
新連載は何も読んでないな ハイキューヒロアカ僕勉約ネバを除いて他は全部読んでる
113 19/07/23(火)06:11:33 No.608848958
上は動物ばかりだな
114 19/07/23(火)06:16:48 No.608849185
髪ゆいはここから巻き返す 髪ゆいはジャンプの看板漫画になる わかったか
115 19/07/23(火)06:18:10 No.608849241
面白いと思えるのはワンピースとチェンソーマンだけだなぁ
116 19/07/23(火)06:18:52 No.608849273
>>ドラゴンボールは終了2年後にワンピースが出てきたけど 10年くらい離れてるのかと思ったわ… そんな近い作品だったのかあれ…
117 19/07/23(火)06:20:28 No.608849343
これダビデくん打ち切らなくてよかったんじゃ… ネタ切れかな
118 19/07/23(火)06:32:25 No.608849838
こち亀が読みたい
119 19/07/23(火)06:37:00 No.608850044
黄金期だって半分近く捨て漫画だったしあんまり変わんねえと思うsu3204168.jpg
120 19/07/23(火)06:40:25 No.608850195
新連載の暗黒期は珍しくないけどいまは連載陣の暗黒期だと思う もはや懐古扱いされそうだけど2014あたりが最後のピークだった
121 19/07/23(火)06:41:35 No.608850259
Boichiによるゾロミホーク戦いいね この頃はスッキリしてて読みやすい
122 19/07/23(火)06:42:10 No.608850290
>もはや懐古扱いされそうだけど2014あたりが最後のピークだった 誰いたっけ
123 19/07/23(火)06:44:42 No.608850416
それ暗黒期言いたいだけちゃうんかーい
124 19/07/23(火)06:45:28 No.608850452
忍びスクワッド結構好き 敵の親玉と会って穏便に別れてるのは子供漫画かよと思うけどその辺はさておいて構わんや
125 19/07/23(火)06:48:52 No.608850628
ヒロアカは手マンが完璧にどうしようもないやつになってやっとヴィランとして仕上がってきた気がする これならライバルやれるかも
126 19/07/23(火)06:54:49 No.608850965
相撲がおわって一枠空いたしそこに埋まるものが出てくるといいね
127 19/07/23(火)06:59:36 No.608851299
ダビデくんは最後の方デフォルメ増えて絵画パロも少なくなってたし力尽きてたんじゃないかって思わなくはない
128 19/07/23(火)07:06:53 No.608851778
ダビデくんだって残すほどのもんじゃないよ…
129 19/07/23(火)07:07:03 No.608851792
平成最大の暗黒期と言われた2008年だってぶりーりナルトがが台頭し始めた年だからなあ
130 19/07/23(火)07:07:58 No.608851848
下が詰まってるだけで安定した中堅枠は多いから暗黒期みたいな印象は特に持たないな ワンピースに並ぶ柱みたいなのは無いかもだけど
131 19/07/23(火)07:13:46 No.608852179
>黄金期だって半分近く捨て漫画だったしあんまり変わんねえと思うsu3204168.jpg なんやこの面白そうな雑誌は
132 19/07/23(火)07:14:02 No.608852198
アニメ化組は豊富だけどそこら辺が尽きたときほんとどうしようって感じ
133 19/07/23(火)07:14:10 No.608852207
ここ最近の新連載がちょっと外れ気味かなって気はしてるけど 上位中堅が一通り強いからこれで暗黒扱いされたら世界は闇だよ
134 19/07/23(火)07:17:20 No.608852409
アニメ化の弾尽きたら2期3期やればいい ハイキュー4期楽しみやぞ
135 19/07/23(火)07:32:29 No.608853610
相撲の評価は色々あるだろうが少年漫画であったことだけは確かなので チェンソーとかでは代わりにならない感はある
136 19/07/23(火)07:33:32 No.608853700
忍者からラグビーまでの順当過ぎる順番 全員死ぬな
137 19/07/23(火)07:34:47 No.608853811
チェンソーは最高だから藤本が書きたいこと書いたら完璧に終わって欲しい