ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/23(火)03:18:13 No.608841767
つまんない扱いされてたけど司会能力はすごいあるんだなって思った
1 19/07/23(火)03:20:12 No.608841885
今昨日の会見の動画を見てるけど文面は小林が考えたのシーンでだめだった
2 19/07/23(火)03:21:00 No.608841930
革命の戦士にまで上り詰めた
3 19/07/23(火)03:21:26 No.608841955
コント入れな気がすまんのか吉本の会見は!
4 19/07/23(火)03:21:54 No.608841985
四皇に持ち上げられた男
5 19/07/23(火)03:22:26 No.608842014
>コント入れな気がすまんのか吉本の会見は! 一番おもんないのが社長のジョークやなんて…
6 19/07/23(火)03:22:41 No.608842027
あの切り替えの速さは尊敬するよ
7 19/07/23(火)03:22:48 No.608842037
あらゆる運を持ちすぎててもう誰も越えられないくらい面白い状態になってるからな
8 19/07/23(火)03:23:10 No.608842056
>四皇に持ち上げられた男 ケツ持ちはしてやる(面白くない事したらころすからなの意)
9 19/07/23(火)03:23:37 No.608842083
亮(流石宮迫さん…)
10 19/07/23(火)03:23:45 No.608842091
在京ご車の静止画で改めて吹いた
11 19/07/23(火)03:23:48 No.608842096
大衆からの革命家ってのはこうやって生み出されるんだなと知った
12 19/07/23(火)03:23:54 No.608842104
宮迫の顔見てるとうんこ我慢してる気分になる
13 19/07/23(火)03:24:04 No.608842115
>一番おもんないのが社長のジョークやなんて… パワハラじゃなくて冗談で言っただけです
14 19/07/23(火)03:24:12 No.608842125
序盤の演技してる宮迫は本当につまんなかった 司会やり始めてからはやるじゃねぇか…ってなった
15 19/07/23(火)03:24:37 No.608842149
>今昨日の会見の動画を見てるけど文面は小林が考えたのシーンでだめだった 俺が見たのでは社長だけだったから言われたときの小林の顔を見たかった
16 19/07/23(火)03:24:59 No.608842170
今日(昨日)の会見見て MC能力って本当に大事だなって思いました
17 19/07/23(火)03:25:05 No.608842178
俺達は今!間違いなく『伝説』を目撃している!
18 19/07/23(火)03:25:12 No.608842185
>在京ご車の静止画で改めて吹いた 白々しく悲しんでるフリしてたのがピタッと止まるの完全にコントすぎて耐えられない
19 19/07/23(火)03:25:20 FaeV2YBM No.608842189
>序盤の演技してる宮迫は本当につまんなかった >司会やり始めてからはやるじゃねぇか…ってなった まあ亮あのまま喋らせてたらもっとやばい事言い出すだろうしな… ここで止めとかないと冗談抜きで殺されると思ったんだろう
20 19/07/23(火)03:25:32 No.608842199
アメトークやってた経験が活きたのか
21 19/07/23(火)03:25:36 No.608842202
プロの芸人とただの社長のアドリブ能力の差を思い知らせた革命の英雄
22 19/07/23(火)03:25:38 No.608842206
覚悟が決まるシーンはそれまでの大根っぷりのおかげで際立ってるよね
23 19/07/23(火)03:25:52 No.608842213
>俺達は今!間違いなく『伝説』を目撃している! 宮迫さん!やるんですね!?今ここで!!!!!
24 19/07/23(火)03:26:05 No.608842227
ヘラヘラしながらナイフチラつかせる小悪党がいつのまにか革命戦士になっていた
25 19/07/23(火)03:26:17 No.608842235
社長自ら宮迫を再評価させるなんてやっぱ社長なだけあるな…
26 19/07/23(火)03:26:19 No.608842237
悪党ではあるけど巨悪を倒すために立ち上がった革命戦士
27 19/07/23(火)03:26:32 No.608842251
口火を切ったのは完全に宮迫だからな…
28 19/07/23(火)03:26:41 No.608842261
社長はロード時間長かったからな…
29 19/07/23(火)03:26:43 No.608842265
副社長(藤原)の締めのジョークが一番滑ってたよ
30 19/07/23(火)03:26:44 No.608842266
芸人人生史上面白さ的には絶頂期が今だぞ
31 19/07/23(火)03:26:45 No.608842268
在京在阪発言から兵士宮迫が戦士宮迫に切り替わったな
32 19/07/23(火)03:26:55 No.608842276
>序盤の演技してる宮迫は本当につまんなかった >司会やり始めてからはやるじゃねぇか…ってなった 三文芝居から退路なくなって覚悟決める流れが漫画すぎる
33 19/07/23(火)03:27:05 No.608842283
でも反社から亀もらったのは許さないよ
34 19/07/23(火)03:27:25 No.608842299
>>一番おもんないのが社長のジョークやなんて… >パワハラじゃなくて冗談で言っただけです 冗談としてもつまんねえし本気なら倫理観疑うし結局何がしたかったんだこの発言
35 19/07/23(火)03:27:41 No.608842312
>副社長(藤原)の締めのジョークが一番滑ってたよ ごめんまだ見てる途中なんだ…楽しみにするぜ
36 19/07/23(火)03:27:53 No.608842326
>パワハラじゃなくて冗談で言っただけです バカなのですか?
37 19/07/23(火)03:27:58 No.608842329
許されないからこそここまで雑に神輿に出来るわけだしな…
38 19/07/23(火)03:28:04 No.608842338
>冗談としてもつまんねえし本気なら倫理観疑うし結局何がしたかったんだこの発言 みんなこう言ったら納得してくれるやろ…
39 19/07/23(火)03:28:06 No.608842340
>でも反社から亀もらったのは許さないよ 亀くらい許してやれよ
40 19/07/23(火)03:28:25 No.608842353
(俺は大丈夫やから思いっきりやれ…)
41 19/07/23(火)03:28:31 No.608842358
退くも地獄進むも地獄
42 19/07/23(火)03:28:34 No.608842360
>ごめんまだ見てる途中なんだ…楽しみにするぜ 厳密には藤原の右隣に座ってる顔でかい人
43 19/07/23(火)03:28:50 No.608842371
>冗談としてもつまんねえし本気なら倫理観疑うし結局何がしたかったんだこの発言 ガキ使のノリで誤魔化したかった
44 19/07/23(火)03:28:52 No.608842374
契約解除取り消しますも酷かった
45 19/07/23(火)03:28:53 No.608842376
お笑いの社長が放つ渾身のジョークがつまらないってのはなんともはや…
46 19/07/23(火)03:29:13 No.608842387
本当は俳優志望でこの臭い演技で主演舞台やったり 映画出たがったりしてるんだからたまらない
47 19/07/23(火)03:29:22 No.608842396
あっちからするとよくあるしっぽ切りのつもりだったろうに 対応ミスったのと予想以上のバカ混じってたせいで頭に刺さってきた
48 19/07/23(火)03:29:23 No.608842399
予言の一つではこの後生命の危機に晒される予定の英雄
49 19/07/23(火)03:29:40 No.608842415
>ガキ使のノリで誤魔化したかった 謝罪文考えたのはヘイポーかな
50 19/07/23(火)03:29:40 No.608842416
>ガキ使のノリで誤魔化したかった ならヘイポーに謝罪文を書いてもらうべきだったな!
51 19/07/23(火)03:29:51 No.608842422
パワハラの常套句だしな冗談
52 19/07/23(火)03:30:02 No.608842431
ヘイポーならもっと笑える物作る
53 19/07/23(火)03:30:11 No.608842438
だいぶ前からバラエティに興味なくなってたけどここ数日はすごく面白いので感謝してる
54 19/07/23(火)03:30:26 No.608842450
鉄板だと思われた社長辞任からの吉本との和解ルート行かない辺り持ってるとしか言いようがない
55 19/07/23(火)03:30:37 No.608842461
事が終わったら消えて欲しい
56 19/07/23(火)03:30:50 No.608842472
素人がウケ狙いに行くと滑るって典型例だった まあそれやったのがよりにもよって吉本のトップだったんだが
57 19/07/23(火)03:30:55 No.608842476
いじめっこはみんなイジりのつもりだったとか言う
58 19/07/23(火)03:31:01 No.608842478
契約解除取り消したけど宮迫と亮戻るのかな
59 19/07/23(火)03:31:05 No.608842484
革命の戦士は往々にして悲惨な末路だからな…
60 19/07/23(火)03:31:05 No.608842485
>事が終わったら消えて欲しい 英雄ってそういうもんだしな…
61 19/07/23(火)03:31:23 No.608842500
今も眠れない夜を過ごしてるのかと思うとちょっと面白い
62 19/07/23(火)03:31:28 No.608842504
社長が泣いてるのが1番意味不明だった
63 19/07/23(火)03:31:41 No.608842514
>鉄板だと思われた社長辞任からの吉本との和解ルート行かない辺り持ってるとしか言いようがない それやると結局干されて終わりだし やるなら徹底的にやった方がいいなってのはこの前の司会への転身で察したと思う
64 19/07/23(火)03:31:43 No.608842516
吉本の体質改めます 契約書作る気は微塵もありません
65 19/07/23(火)03:32:07 .MDlXINE No.608842539
>社長が泣いてるのが1番意味不明だった 何の話した時に泣いたか知ってる? 自分の年収1年5割減俸の話した時だよ
66 19/07/23(火)03:32:08 No.608842541
詐欺グループと関わった上脱税の疑いがあるって名目で解除したのに それを知ってなお復帰させるって社長はもしかして反社?
67 19/07/23(火)03:32:18 No.608842545
>契約解除取り消したけど宮迫と亮戻るのかな これで戻ったら逆にすげえわ
68 19/07/23(火)03:32:25 No.608842549
>社長が泣いてるのが1番意味不明だった 泣こうとしてなんかめっちゃ時間かかってたし 演技なのが丸分かりすぎた
69 19/07/23(火)03:32:27 No.608842551
>契約解除取り消したけど宮迫と亮戻るのかな 宮迫は革命戦士になったので戻るに戻れない 亮はたぶん淳の動向次第感ある
70 19/07/23(火)03:32:43 No.608842561
そんな藤原さんの噛み噛みトークが演技だったなんて…
71 19/07/23(火)03:32:50 No.608842563
芸は身を助けるとはよく言ったのものだなと
72 19/07/23(火)03:32:50 No.608842564
当たり前だけど スーツと芸人にトーク勝負させたら芸人が勝つんだな…
73 19/07/23(火)03:32:59 No.608842569
>契約解除取り消したけど宮迫と亮戻るのかな 多分狂犬加藤が朝に追い油するから…
74 19/07/23(火)03:32:59 No.608842570
>契約解除取り消したけど宮迫と亮戻るのかな 今戻ったら世間と大御所芸人たちを敵に回すことになるけど…
75 19/07/23(火)03:33:02 No.608842573
亮くんの在京五社~発言もマスコミ各社のケツに火を付けて味方にした効果はあったけど 今の対吉本の本丸は宮迫のパワハラと社員がいた発言だから 名実ともに革命の旗頭になってしまった
76 19/07/23(火)03:33:14 No.608842584
社長の会見に対するたけしやさんまやタモリや志村や鶴瓶やトコちゃん辺りの意見を聞いてみたい というか紳助の意見を一番聞きたい
77 19/07/23(火)03:33:16 .MDlXINE No.608842585
亮は会見中に契約解除したそうですって記者に言われた時当然だし自分はもうされてるつもりだったし仮にされてなかったとしても個人的に解除してほしいと思ってますってハッキリ言ったからな
78 19/07/23(火)03:33:16 No.608842586
>契約解除取り消したけど宮迫と亮戻るのかな 加藤がおそらく出て行くから
79 19/07/23(火)03:33:17 No.608842589
コイツら解雇する事自体はまあ皆納得してたのに それを取り消すってやった時点で吉本側何も問題点把握できてないと思う
80 19/07/23(火)03:33:19 No.608842592
社長の年棒7億だっけ 年棒1年間だけ半分にしても3.5億かよ
81 19/07/23(火)03:33:36 No.608842606
>これで戻ったら逆にすげえわ 亮くん不信感あるってはっきり言ったから戻らんと思うわ 不信感払拭するような展開なにもなかったし
82 19/07/23(火)03:33:46 No.608842608
助かったは助かったけど死ぬ運命しか待ってない過ぎる…
83 19/07/23(火)03:33:57 No.608842616
>コイツら解雇する事自体はまあ皆納得してたのに >それを取り消すってやった時点で吉本側何も問題点把握できてないと思う これで許してねアピールのつもりだったんだろう 自分は消えないけど
84 19/07/23(火)03:34:04 No.608842624
>そんな藤原さんの噛み噛みトークが演技だったなんて… みんなが地味にショック受けててダメだった
85 19/07/23(火)03:34:05 No.608842625
これもう今日からも静める方向にならないもんな こんなの誰ももう抑えられんよ だから頼みます宮迫さん
86 19/07/23(火)03:34:06 No.608842626
>何の話した時に泣いたか知ってる? >自分の年収1年5割減俸の話した時だよ うぅ……せっかく社長になれたのに……減俸されて会社の金庫にしまわなあかんなんてあんまりや……
87 19/07/23(火)03:34:08 No.608842627
亮は淳次第だろうな でもあいつは戻ってもなんか許しちゃう
88 19/07/23(火)03:34:09 No.608842631
社長あれで52歳なのよな すごく老けて見えた
89 19/07/23(火)03:34:22 No.608842644
吉本ぶっ潰して罪を償った空気作ってあとはさんまになんとかしてもらう これね!
90 19/07/23(火)03:34:25 No.608842648
体質改善まで話が進むんじゃないのかな こんなクソ体制でやってますよって自分たちで発信しちゃったし 今辞めるって言ってる人も社長が変われば矛を収めるタイミングには出来るだろう 加藤は会長の首も置いてけってなってるからどうなるか分からないけど
91 19/07/23(火)03:34:35 No.608842658
宮迫も今更戻れないよ どういう空気かはよくわかってるだろうし
92 19/07/23(火)03:34:45 No.608842667
>年棒1年間だけ半分にしても3.5億かよ 半分にしてやっとトヨタの社長レベルになるのか
93 19/07/23(火)03:34:50 No.608842670
そもそも社長の年俸が半額になったからって 企業的にはなんのダメージもうけてねえじゃねえか
94 19/07/23(火)03:34:53 No.608842675
別にスレ画が悪くないわけではないからこその革命戦士に祭り上げられてるのが最高にギャグ
95 19/07/23(火)03:34:59 No.608842679
吉本には感謝しかないですよ!
96 19/07/23(火)03:35:01 No.608842681
これは芸人出て行く流れになるだろ 刷新しないってことは何も変わらないってことだし 口火を切るのがまず加藤かなそれ以降続くかどうか
97 19/07/23(火)03:35:07 No.608842687
そういやこれと関係あるか知らんがおにぎりがひっそり芸人辞めててダメだった
98 19/07/23(火)03:35:13 [松本] No.608842694
なんでや宮迫に電話して帰ってこれるようにしてやる!って 言ったのになんでこんなダサいことになっとるんや…
99 19/07/23(火)03:35:14 No.608842695
なんか社長消えてなあなあで終わると思ったら消える気見せない社長の時点でもう予測付かなくなった 今頃スポンサーアホさ加減に頭抱えてるかいっそ腹抱えて笑ってると思う
100 19/07/23(火)03:35:17 No.608842696
>社長あれで52歳なのよな >すごく老けて見えた マジかよ 宮迫が49なんだぞ
101 19/07/23(火)03:35:18 No.608842698
>宮迫も今更戻れないよ >どういう空気かはよくわかってるだろうし やめますよ!!って言ってたのに契約解除!契約解除解除!されてもな...
102 19/07/23(火)03:35:29 No.608842708
>亮は会見中に契約解除したそうですって記者に言われた時当然だし自分はもうされてるつもりだったし仮にされてなかったとしても個人的に解除してほしいと思ってますってハッキリ言ったからな あそこのもう覚悟決まってますって感じの雰囲気いいよね
103 19/07/23(火)03:35:31 No.608842711
>吉本には感謝しかないですよ! 僕らは不信感しかないです
104 19/07/23(火)03:35:45 No.608842718
あのNow loadingやると発言の信用性ゼロになるんだな 文字おこしとかニュースのカットでごまかせてもあれはないは 実生活でも自分がやらないように気をつけよ
105 19/07/23(火)03:35:49 No.608842722
ギャラは平均すると5:5なのでクリーンです の後にヒで芸人から援護射撃出まくって笑った
106 19/07/23(火)03:36:13 No.608842741
企業体質以前に社長がここまで全方向にアホだって事は日本中に広まったし 少なくとも抜ける層はかなり出ると思う
107 19/07/23(火)03:36:36 .MDlXINE No.608842763
>うぅ……せっかく社長になれたのに……減俸されて会社の金庫にしまわなあかんなんてあんまりや…… ちなみに吉本の社長に就任して1年って勘違いしてる人多いけど 今の吉本ホールディングスが元吉本興業で 今の吉本興業は元YDクリエイションで 岡本はYDクリエイション時代の社長で続投してるだけだ
108 19/07/23(火)03:37:07 No.608842786
その7億も芸人のギャラから散々搾取したものなんだろ?
109 19/07/23(火)03:37:14 No.608842788
>ギャラは平均すると5:5なのでクリーンです >の後にヒで芸人から援護射撃出まくって笑った なんですぐバレるウソを吐くの… これまともに段取り考えたの…?
110 19/07/23(火)03:37:18 No.608842795
社長のおかげでダウンタウンの株もだいぶ下がったな…
111 19/07/23(火)03:37:25 No.608842800
>少なくとも抜ける層はかなり出ると思う 岡本で抜くのは難易度高いよ…
112 19/07/23(火)03:37:25 No.608842803
>何の話した時に泣いたか知ってる? >自分の年収1年5割減俸の話した時だよ そして肝心の話は冗談で済まそうとするし副社長は滑ってましたよとフォローを入れるあのバランス感覚に震えた
113 19/07/23(火)03:37:33 No.608842808
日刊スポーツのグダグダ5時間半でうんざりしたって素直な記事がそのとおり過ぎた
114 19/07/23(火)03:37:42 No.608842815
>岡本はYDクリエイション時代の社長で続投してるだけだ そうなのか 芸能界はごちゃごちゃしてよくわからないな
115 19/07/23(火)03:38:16 No.608842842
>社長のおかげでダウンタウンの株もだいぶ下がったな… でも松本が泥被ってくれないとこの面白い状況は作れなかったから感謝しかない
116 19/07/23(火)03:38:21 No.608842846
>あのNow loadingやると発言の信用性ゼロになるんだな えーっとが多すぎる 考える時間が必要になるのはわかるがえーっとは印象悪い
117 19/07/23(火)03:38:30 No.608842853
1週間海外ロケ行って手取り2万はひど過ぎない?
118 19/07/23(火)03:38:37 No.608842857
>社長のおかげでダウンタウンの株もだいぶ下がったな… ダウンタウンはわからんが藤原の株は下がりすぎて消滅した
119 19/07/23(火)03:38:39 No.608842859
それで反社の話はどうなったんです?
120 19/07/23(火)03:38:43 No.608842864
てっきり藤原新社長爆誕で事態を収拾すると思ってたのに…
121 19/07/23(火)03:38:44 No.608842865
>日刊スポーツのグダグダ5時間半でうんざりしたって素直な記事がそのとおり過ぎた ちょっと前まで宮迫晒すつもりだったのに急に立場替えてる…
122 19/07/23(火)03:38:48 No.608842870
まだ見てる途中だけど会見すると言ってから一日あったのに何も用意してなかったのかよコイツ感が凄い
123 19/07/23(火)03:39:04 No.608842882
会見の後半見たけど これはちょっと強烈すぎるわ…
124 19/07/23(火)03:39:11 FaeV2YBM No.608842888
>1週間海外ロケ行って手取り2万はひど過ぎない? 手取りは一万円では?
125 19/07/23(火)03:39:11 No.608842889
>なんか社長消えてなあなあで終わると思ったら消える気見せない社長の時点でもう予測付かなくなった >今頃スポンサーアホさ加減に頭抱えてるかいっそ腹抱えて笑ってると思う 各社が精鋭記者たちのリミッター外して送り込んだけど多分短期決戦想定してただろうから 予想外に見苦しいせいで燃え広がって頭かかえてると思うな…
126 19/07/23(火)03:39:15 No.608842892
松本の顔もつぶれたわ
127 19/07/23(火)03:39:17 No.608842893
内調とかから命狙われたりしない?大丈夫?政権とズブズブだよ吉本
128 19/07/23(火)03:39:30 No.608842904
松本は会長寄りだし岡本辞めへんでーは絶対独断だよね
129 19/07/23(火)03:39:30 No.608842906
松ちゃんは必要なことをやったよ 企業側がパーフェクトなバカだだっただけで まあこれから松ちゃんがどういう対応するかだな
130 19/07/23(火)03:39:34 .MDlXINE No.608842908
芸人はずっとギャラがおかしい吉本はヤクザやって言ってたし 不満はあれどまぁそういうもんだよな…で抑えてたのを「ギャラは正当に支払ってますよ?5:5です」って言って芸人を爆発させた感ある まだ会長みたいに開き直って「若手は金を持ったらナニクソと頑張れなくなる!それに若手が会場をいっぱいに出来たとしてもそれは一緒に出てるベテランのお陰や!だからギャラは低くしてる!!」って言った方がマシだった
131 19/07/23(火)03:39:36 No.608842910
二時間くらいでダルくてキツくてギブアップしちゃった
132 19/07/23(火)03:39:37 No.608842911
ごっつに出てうまく言葉が出ずにダウンタウンにいじられてた頃から 変わってしまったんだなって思ったら あんまり変わってなかったという
133 19/07/23(火)03:39:38 No.608842913
加藤と松本がどう出るのかが楽しみだよ
134 19/07/23(火)03:39:50 No.608842920
社長以下吉本側がクソすぎて宮迫の悪い部分が霞む
135 19/07/23(火)03:39:54 No.608842923
まっちゃんはどういう展開になる事期待してこの社長を会見に出したんだろう こんなアホやとは思っとらんかったわ!って感じなのかな今
136 19/07/23(火)03:40:06 No.608842931
>えーっとが多すぎる >考える時間が必要になるのはわかるがえーっとは印象悪い 散々高学歴色好みしてるだろうに就活初心者ですらやらかさんようなポカ多すぎて内部の人もゲンナリしてそう
137 19/07/23(火)03:40:20 No.608842944
>松本の顔もつぶれたわ マスクかぶらないとな
138 19/07/23(火)03:40:21 No.608842947
部下をイビることしか脳のなさそうな岡本
139 19/07/23(火)03:40:25 No.608842950
ハマタはどう思う?
140 19/07/23(火)03:40:30 No.608842954
>ちょっと前まで宮迫晒すつもりだったのに急に立場替えてる… 吉本叩かないと自分たちに矛先が向くからな
141 19/07/23(火)03:40:40 .MDlXINE No.608842961
よっぽど会長が怖いのか 「会長はなんとおっしゃっていましたか?」 「……………………………………………………………………………………………………………… ……………………………………………………………………………………………………………… ……………………………………………………………………………………………………………… ……………………………………………………………………………………………………………… ………………………………………………………………………………………………………………」 「大丈夫ですか?」 が何度もあったのが酷かった
142 19/07/23(火)03:40:41 No.608842962
松本が動く!とかいいながら最高にカッコ悪いことになってしまったので これ松本もこっからきちんと動かないとアウトだぞ
143 19/07/23(火)03:40:55 No.608842970
松ちゃんほとぼりが冷めるまで次のツイート打てないな
144 19/07/23(火)03:41:05 No.608842976
今回でハッキリ分かったのは実質的な権力者は大崎で、岡本は大崎の部下だから社長やれてるだけ 歴代DTマネージャーが現上層部占めてるってのも歴代マネージャーを大崎からの流れで大崎派閥の部下が担当してただけ 上層部を占めてるのも同じ理由
145 19/07/23(火)03:41:11 No.608842982
>まっちゃんはどういう展開になる事期待してこの社長を会見に出したんだろう 安易な逃げ手だけは打つなよ! (わかりました松本さん…俺絶対に辞めません!!)
146 19/07/23(火)03:41:15 No.608842986
>内調とかから命狙われたりしない?大丈夫?政権とズブズブだよ吉本 普通に知りませんでしたからの吉本パージで終わりだろう やばいのは入江
147 19/07/23(火)03:41:16 No.608842988
ここまで持ち直した宮迫すげーな 庇ったら巻き込まれた松本はご愁傷様
148 19/07/23(火)03:41:17 No.608842989
>>えーっとが多すぎる >>考える時間が必要になるのはわかるがえーっとは印象悪い >散々高学歴色好みしてるだろうに就活初心者ですらやらかさんようなポカ多すぎて内部の人もゲンナリしてそう 岡本は天理大学卒だからそこまででもないな
149 19/07/23(火)03:41:19 No.608842992
>ハマタはどう思う? ええのんちゃう?
150 19/07/23(火)03:41:19 No.608842993
吉本の給料体制のクソさは有名だったけど改めて見るとほんとに酷いな
151 19/07/23(火)03:41:33 No.608843003
>>冗談としてもつまんねえし本気なら倫理観疑うし結局何がしたかったんだこの発言 >みんなこう言ったら納得してくれるやろ… 失言狙いの狼達を前にズレた認識すぎる…
152 19/07/23(火)03:41:36 No.608843005
正直マスコミはスポンサー云々抜きにしてもう吉本側弄った方が楽しい事には気づいてると思う と言うかアレ見てそっちになびかない奴居るのかってレベルの醜態だったし
153 19/07/23(火)03:41:37 No.608843006
>ハマタはどう思う? なんだテメエ…
154 19/07/23(火)03:41:47 No.608843010
なんとか共同宣言書だかは契約書ではないの?
155 19/07/23(火)03:41:54 No.608843016
ごっつ世代で松ちゃんで楽しませてもらったけども 今回に関しては最低でも独立からの松本興業設立まではないと格好悪すぎて話にならないわ…
156 19/07/23(火)03:41:54 No.608843017
マネジメント側がここまでアホだとはなぁ 芸人の方がしっかりしとるやんけ
157 19/07/23(火)03:42:14 No.608843031
自分も緊張するとあんな感じでしどろもどろになるから 自分を見ているようでちょっとつらかった
158 19/07/23(火)03:42:22 No.608843034
>安易な逃げ手だけは打つなよ! >(わかりました松本さん…俺絶対に辞めません!!) 宮迫亮くんの逆パターンな定型ができそうな気がする
159 19/07/23(火)03:42:27 No.608843038
もう客の方も吉本の芸人の芸をどうやって見たらいいのかわかんないし このまま経営陣が変わんなかったら本当に終わると思う
160 19/07/23(火)03:42:29 No.608843040
上は金もらってるだけの飾りだったけど飾りの癖に強い言葉を使い過ぎた
161 19/07/23(火)03:42:33 No.608843042
反社とは本当に関わりなかったんですね?
162 19/07/23(火)03:42:33 No.608843043
>まっちゃんはどういう展開になる事期待してこの社長を会見に出したんだろう >こんなアホやとは思っとらんかったわ!って感じなのかな今 どっちにせよ吉本興業そのものに対する悪い流れだけは変えなアカンぞ 激化した
163 19/07/23(火)03:42:50 No.608843054
>自分も緊張するとあんな感じでしどろもどろになるから >自分を見ているようでちょっとつらかった しかも大企業の社長であれ
164 19/07/23(火)03:42:58 No.608843059
>芸人の方がしっかりしとるやんけ というか馬鹿だ馬鹿だいわれてた亮以下のやつばっかりでもうダメだこの事務所
165 19/07/23(火)03:43:11 No.608843067
>反社とは本当に関わりなかったんですね? 建前上はね 反社と関わってない芸能事務所はまず存在しないと思うよ
166 19/07/23(火)03:43:11 No.608843068
>松本は会長寄りだし岡本辞めへんでーは絶対独断だよね それは無いんじゃねぇかな もっと事態重く見てるなら会長社長の減俸だけで済ませるわけないし処分内容をあの無能が会長差し置いて決めれる訳無い
167 19/07/23(火)03:43:20 .MDlXINE No.608843074
なんやオドレ!テープ回しとんちゃうやろなぁ!!全員クビにしたんぞぉ!!! …冗談や (ズコー) ほんわかぱっぱーほんわかほんわかほんわか♪
168 19/07/23(火)03:43:28 No.608843081
たまたま見かけたヤフコメで「グダグタ会見引き伸ばしたマスコミが悪い」って意見にそう思うが多く付いてて頭抱えた 流石に少数意見か逆張りだと思いたい
169 19/07/23(火)03:43:31 No.608843083
ぶっちゃけ宮迫気に入らない人ってその人格によるところが大きくて反社との関わりってそんなに重視されてなくない?
170 19/07/23(火)03:43:32 No.608843085
>自分も緊張するとあんな感じでしどろもどろになるから >自分を見ているようでちょっとつらかった 「」レベルで社長やれる会社かよ
171 19/07/23(火)03:43:39 No.608843092
>マネジメント側がここまでアホだとはなぁ >芸人の方がしっかりしとるやんけ 詰んでる状況で無難な落し所探してる所から亮の爆弾発言察知して華麗に転身してMCやりだした宮迫と比べると 準備期間あったのに小学生みたいに稚拙な言い訳と滑ったギャグお出ししちゃったのがつらすぎる
172 19/07/23(火)03:43:48 No.608843101
>ちょっと前まで宮迫晒すつもりだったのに急に立場替えてる… 宮迫会見せず逃げた!を書いた日刊スポーツの人ならモーニングショーで岡本をいつもは物腰の柔らかい関西弁の優しい人ですって言ってたから一貫してるぜ!
173 19/07/23(火)03:44:01 No.608843111
謝罪会見生って現代の公開処刑じみててめっちゃエンタメだな!
174 19/07/23(火)03:44:07 No.608843120
ヤフコメなんか今回の会見以上に見る価値ないぞ
175 19/07/23(火)03:44:10 No.608843121
社長は序盤のさして盛り上がってない局面で涙使い果たしちゃったのが痛い
176 19/07/23(火)03:44:14 No.608843123
>というか馬鹿だ馬鹿だいわれてた亮以下のやつばっかりでもうダメだこの事務所 亮は馬鹿だけど素直に反省もできれば謝罪もできるもんな…
177 19/07/23(火)03:44:20 No.608843126
>なんやオドレ!テープ回しとんちゃうやろなぁ!!全員クビにしたんぞぉ!!! >…冗談や 真顔になる記者達 フォローをいれる副社長
178 19/07/23(火)03:44:25 No.608843131
松ちゃんも結局自分の部署作らせてくれで経営者寄りの人間だからな まあマネージャが全員役員のズブズブな関係だし…
179 19/07/23(火)03:44:31 No.608843137
>やばいのは入江 別に心配とか復帰してとから全くないが 終始蚊帳の外なのがヤバさを引き立ててると思う
180 19/07/23(火)03:44:31 No.608843138
加藤とか寝れてるのか
181 19/07/23(火)03:44:33 No.608843141
同じ馬鹿でも亮の方が人付いていくだろう あの社長について行きますとはならないわ
182 19/07/23(火)03:44:41 No.608843144
松本興業が現実味を帯びてきた
183 19/07/23(火)03:44:51 .MDlXINE No.608843151
「社長!滑ってますよ!」
184 19/07/23(火)03:44:54 No.608843157
>正直マスコミはスポンサー云々抜きにしてもう吉本側弄った方が楽しい事には気づいてると思う ここで忖度したらさすがにテレビ局自身の株主から怒られるから まずは軽めの左フックから…避けろや! 次は右ストレート行くぞ…当たりに来るなや!
185 19/07/23(火)03:44:56 No.608843160
社長!今の気持ちを色で例えると?
186 19/07/23(火)03:45:02 No.608843163
入江って生きてるの
187 19/07/23(火)03:45:04 No.608843165
松ちゃんはこうなることわかってて会見やらせたのか 本当になんとかできると思ってやらせたのかどっちなんだ
188 19/07/23(火)03:45:18 No.608843178
>なんやオドレ!テープ回しとんちゃうやろなぁ!!全員クビにしたんぞぉ!!! >…冗談や >(ズコー) >ほんわかぱっぱーほんわかほんわかほんわか♪ 新喜劇はこれより一万倍は面白いよ…
189 19/07/23(火)03:45:23 No.608843181
>別にスレ画が悪くないわけではないからこその革命戦士に祭り上げられてるのが最高にギャグ 負い目があるからこそ本気で動いてる部分はあるよね 今はもう相乗りする人が大勢いるから簡単には降りられなく成ってる
190 19/07/23(火)03:45:27 No.608843185
京アニが炎上したり吉本が炎上したり忙しいな…
191 19/07/23(火)03:45:28 No.608843187
書き込みをした人によって削除されました
192 19/07/23(火)03:45:30 No.608843189
パワハラとの会わせ技で安易に首切ってたのが回り回って自分に帰ってくるのが酷い
193 19/07/23(火)03:45:34 No.608843193
どっかの入り江に打ち上がりそうでな
194 19/07/23(火)03:45:39 No.608843198
>社長!今の気持ちを色で例えると? ンンンンンン……
195 19/07/23(火)03:45:40 No.608843199
御輿は軽くてパーが良いとは言うが…パー過ぎないあの社長?
196 19/07/23(火)03:45:41 No.608843200
人間素直が一番だな
197 19/07/23(火)03:45:43 No.608843203
>同じ馬鹿でも亮の方が人付いていくだろう >あの社長について行きますとはならないわ 亮は会見で真摯な性格なのがよくわかったからな
198 19/07/23(火)03:45:51 No.608843209
>社長!今の気持ちを色で例えると? …………?
199 19/07/23(火)03:46:00 No.608843223
小林!
200 19/07/23(火)03:46:08 No.608843230
入江今行方不明らしいから恐らく…
201 19/07/23(火)03:46:09 No.608843231
>プロの芸人とただの社長のアドリブ能力の差を思い知らせた革命の英雄 一応ただの社長じゃ無くて元ダウンタウンマネージャーの大企業のトップなんだけどね…
202 19/07/23(火)03:46:10 No.608843234
松本どうするんだろうここから男を上げる選択肢は多くはないけども
203 19/07/23(火)03:46:12 No.608843237
社長に小林が乳首ドリルするくらいはやって欲しかった
204 19/07/23(火)03:46:14 No.608843239
>入江って生きてるの たぶんどこかでいきてることになっているよ
205 19/07/23(火)03:46:18 No.608843242
>京アニが炎上したり吉本が炎上したり忙しいな… …思い出させないでくれます? 半分忘れたくて吉本で盛り上がってる部分もあるので
206 19/07/23(火)03:46:25 No.608843248
>松本興業が現実味を帯びてきた まさか吉本乗っ取りが目的だった?
207 19/07/23(火)03:46:26 No.608843250
>失言狙いの狼達を前にズレた認識すぎる… この狼たちちょっと凶暴過ぎない? 誤魔化したかったパワハラ部分やザイキョーザイハン発言や知らずに反社との繋がり持ってた可能性とか全部食い散らかしたんだけど…
208 19/07/23(火)03:46:26 No.608843251
典型的なうまい言い訳を考えてる感じなのがどう見てもダメ
209 19/07/23(火)03:46:26 .MDlXINE No.608843252
「加藤とはこの後話します」 「つまりこの会見の後会われるという事でしょうか」 「えーっと……スケジュールが合えば…」
210 19/07/23(火)03:46:28 No.608843253
せっかくお膳立てしたのにスカされた松本が迷惑被った一方で 宮迫側がどんどん勝手に優位になっていくのは何か歴史の出来事でよく見る奴
211 19/07/23(火)03:46:37 No.608843257
>社長!今の気持ちを色で例えると? … …… ……… ンンンンンー 関西弁が悪い
212 19/07/23(火)03:46:42 No.608843262
>>社長!今の気持ちを色で例えると? >ンンンンンン…… えーと…それは小林君の方から…
213 19/07/23(火)03:46:43 No.608843263
>入江今行方不明らしいから恐らく… 俺は沖縄に居ると聞いたけど行方不明なのか…
214 19/07/23(火)03:46:45 No.608843264
アホな社長に大金渡してるからこうなってるわけで逆説的に新人に25万も渡したらよくないことの証明になっているのでは
215 19/07/23(火)03:46:46 No.608843265
社長だけが問題ならまだいいけど藤原含めた吉本幹部がパワハラをなぁなぁで済ませようとしたのはマズイだろ あれ失言もいいとこで社長だけスケープゴートにする方針も取れないだろうし加藤とかは間違いなくそこ突く
216 19/07/23(火)03:46:49 No.608843267
亮の涙は心打たれたよ 社長の涙は意味わからんかった
217 19/07/23(火)03:46:55 No.608843272
内部の社員とかの声が聞きたい
218 19/07/23(火)03:46:55 No.608843273
吉本の未来はダークディメンション!
219 19/07/23(火)03:46:56 No.608843274
乳首相撲すら出来ない空気になったしどうするのまっつん
220 19/07/23(火)03:46:58 FaeV2YBM No.608843277
>御輿は軽くてパーが良いとは言うが…パー過ぎないあの社長? 本来いつでも投げ捨ててぶっ壊して新しい神輿に変えるの前提で軽くてパーがいいんだ 投げ捨てる気が無いやつらが持ち上げてるから変なところに進んで行く
221 19/07/23(火)03:47:08 No.608843281
名前出てこんけど 副社長の人を社長に据えた方がいいんじゃないの 笑ってはいけないとかで一般認知度も高いし
222 19/07/23(火)03:47:23 No.608843286
>関西弁が悪い 地元を大事にしない奴は終了しても誰からも惜しまれないや…
223 19/07/23(火)03:47:26 .MDlXINE No.608843288
>>社長!今の気持ちを色で例えると? >…………? …小林
224 19/07/23(火)03:47:36 No.608843292
>まさか吉本乗っ取りが目的だった? そんなことしなくてもパワーバランス考えたらする必要ないよ… 全体の評判下げただけじゃないか
225 19/07/23(火)03:47:44 No.608843298
松本からすると大崎は拾ってくれた兄貴だから一心同体だけど 岡本はマネージャーだから「お前ちゃんとせーや」って感じなんじゃない?
226 19/07/23(火)03:47:45 No.608843299
>名前出てこんけど >副社長の人を社長に据えた方がいいんじゃないの >笑ってはいけないとかで一般認知度も高いし 社長に一般認知度要る?
227 19/07/23(火)03:47:47 No.608843305
>この狼たちちょっと凶暴過ぎない? >誤魔化したかったパワハラ部分やザイキョーザイハン発言や知らずに反社との繋がり持ってた可能性とか全部食い散らかしたんだけど… ふざける記者は先日のアレでアッコさんが釘刺したしあそこに居るの基本真面目で優秀なのばっかだからそりゃ食い荒らす
228 19/07/23(火)03:47:49 No.608843307
契約解除取り消します それを宮迫さんと亮さんには? 言ってません
229 19/07/23(火)03:47:59 No.608843314
岡本ヨイショする取り巻きとか同類じゃねえか
230 19/07/23(火)03:48:04 No.608843319
>まだ会長みたいに開き直って「若手は金を持ったらナニクソと頑張れなくなる!それに若手が会場をいっぱいに出来たとしてもそれは一緒に出てるベテランのお陰や!だからギャラは低くしてる!!」って言った方がマシだった 社長の方の発言は言い方!としか言えないよね パワハラ慣れしてバランス感覚が壊れちゃってるんだろう
231 19/07/23(火)03:48:12 No.608843328
>…小林 (プルプル震えながらマイクを握る)
232 19/07/23(火)03:48:19 No.608843333
会見の台本は全部小林が書きました!
233 19/07/23(火)03:48:24 No.608843339
>自分も緊張するとあんな感じでしどろもどろになるから >自分を見ているようでちょっとつらかった 俺もだわ だけどあの場で給料カットで許して貰おうとするアイアンハートはないわ…
234 19/07/23(火)03:48:24 No.608843340
>>というか馬鹿だ馬鹿だいわれてた亮以下のやつばっかりでもうダメだこの事務所 >亮は馬鹿だけど素直に反省もできれば謝罪もできるもんな… 悪い事は悪いんだけどやっちゃった事が明確になってる亮くんとどこまで黒くて何をして何をしてないのか不明瞭な吉本とじゃ亮くんのが立派に見えてしまうよな
235 19/07/23(火)03:48:24 No.608843341
この会見何が怖いって マイクが震えてる人とかみるに これ思ってた流れと違う!ってなっていくのが手に取るようにわかるとこだよ
236 19/07/23(火)03:48:31 No.608843348
松本が便乗してうまい汁吸おうとしてるだけにしか見えない
237 19/07/23(火)03:48:32 No.608843349
小林…小林はあいつデキル奴なんか?
238 19/07/23(火)03:48:45 .MDlXINE No.608843357
今世界的にもパワハラ許すまじって風潮になってて大物だろうがどんどんクビになってるのに パワハラを冗談やがな滑っただけやがなで済まそうとしながら 「世界に向けて頑張っていきます」とかほざきやがったからな
239 19/07/23(火)03:48:46 No.608843358
最低限契約を文書化するくらいのことは準備してくるのかと思いきや…こいつはひでーや
240 19/07/23(火)03:48:46 No.608843359
>会見の台本は全部小林が書きました! (ん?……んん!?)って空気で駄目だった
241 19/07/23(火)03:48:59 No.608843366
>…思い出させないでくれます? >半分忘れたくて吉本で盛り上がってる部分もあるので ニュース見てると合間合間に胸糞な犯人の新情報とか入って来るのでほんとつらい
242 19/07/23(火)03:49:11 No.608843375
冒頭の朗読会から嫌な予感はしてたけどここまでとはね
243 19/07/23(火)03:49:19 No.608843389
>内部の社員とかの声が聞きたい 劇場に大量に抗議の電話メールが来てて 言いたいことはものすごくよく分かるのでせめて本社に送ってくだち… ってヒで言ってた
244 19/07/23(火)03:49:20 No.608843391
最低賃金見直しとかしたほうがいいんじゃないの?って部分みんなふわふわた返答しつつもやる気ないよ的な事ははっきり言ってるし何かといえば本人たちとミーティングしてだのですごい薄っぺらかった
245 19/07/23(火)03:49:21 No.608843392
頑なに会長と社長の減俸だけで済まそうとする辺り他のトップ級の役員全員ヤバい人なんだろうなあとか思っちゃう
246 19/07/23(火)03:49:26 No.608843394
岡本は会長に飛び火するのが何よりの恐怖だったんだろうな
247 19/07/23(火)03:49:28 No.608843397
今入江が入江に浮かんだら火消どころか油ドバドバ注ぐことになりそう
248 19/07/23(火)03:49:32 .MDlXINE No.608843400
っつっても小林も最後の方記者の質問受けて舌打ちしたり回答が終わってカメラに映ってないだろうと油断して首コキャしたり結構態度に出てたよ
249 19/07/23(火)03:49:42 No.608843406
>ニュース見てると合間合間に胸糞な犯人の新情報とか入って来るのでほんとつらい あいつもう復帰したの?
250 19/07/23(火)03:49:51 No.608843413
>名前出てこんけど >副社長の人を社長に据えた方がいいんじゃないの >笑ってはいけないとかで一般認知度も高いし 最後のむりくりな社長持ち上げで笑えなくなったし大晦日に出てきてほしくない
251 19/07/23(火)03:49:53 No.608843414
入江は松本が何とかしてあげたいって言ってたからまだ生きてると思う
252 19/07/23(火)03:49:55 No.608843415
吉本が壊れる事を心配していたけど社長が会社をどつき回してるよ松ちゃん
253 19/07/23(火)03:49:57 No.608843418
十分なぁなぁに持って行って後で干すやり口幾らでもあったのに 宮迫が偶然の最善手ばっか打つ一方で吉本は悪手しか打ててないからどんどん変な事になっていく…
254 19/07/23(火)03:50:12 .MDlXINE No.608843423
>ニュース見てると合間合間に胸糞な犯人の新情報とか入って来るのでほんとつらい 忘れようとしてたのに社長の奥さん亡くなったとか出てきてもうね…
255 19/07/23(火)03:50:14 No.608843425
>一応ただの社長じゃ無くて元ダウンタウンマネージャーの大企業のトップなんだけどね… ガキにも散々出てたしな
256 19/07/23(火)03:50:18 No.608843430
>あいつもう復帰したの? 本社にも火をつけようとしてたことが分かった…これ以上は辛いからここで聞かないでくれ
257 19/07/23(火)03:50:18 No.608843431
今年入った新入社員が一番可愛そう
258 19/07/23(火)03:50:28 No.608843437
とりあえず加藤が楽しみ
259 19/07/23(火)03:50:30 No.608843440
亮の爆弾投下の瞬間の宮迫 社長の無茶ぶりの瞬間の小林 多分思ってることはほぼ一緒
260 19/07/23(火)03:50:37 No.608843443
言質を取るためだけのような質問も多々あったし本当に怖いな…
261 19/07/23(火)03:50:39 No.608843446
宮迫は泣く振りなしのほんとの謝罪会見しなくていいの?
262 19/07/23(火)03:50:42 No.608843449
>最後のむりくりな社長持ち上げで笑えなくなったし大晦日に出てきてほしくない あのまとまるわけないのにいい話でまとめようとする感じが上層部の空気を象徴してて笑う笑えない
263 19/07/23(火)03:50:48 FaeV2YBM No.608843455
>松本が便乗してうまい汁吸おうとしてるだけにしか見えない 俺の会社作ってくれってだけだもんな… 現体制を見るに下手するとそこに所属したやつらの上前跳ねて金だけ搾るところになるだろうし
264 19/07/23(火)03:50:53 No.608843459
>宮迫が偶然の最善手ばっか打つ一方で吉本は悪手しか打ててないからどんどん変な事になっていく… そもそも宮迫が悪手打ちまくったのが始まりなんだけどね
265 19/07/23(火)03:50:53 No.608843460
宮迫は割とマジで乗るしかねぇこのビッグウェーブに!状態
266 19/07/23(火)03:50:54 No.608843463
>亮の爆弾投下の瞬間の宮迫 >社長の無茶ぶりの瞬間の小林 >多分思ってることはほぼ一緒 MC力の差がここに来て響いたか
267 19/07/23(火)03:50:59 .MDlXINE No.608843466
>本社にも火をつけようとしてたことが分かった…これ以上は辛いからここで聞かないでくれ 自分に酔ってそう
268 19/07/23(火)03:51:00 No.608843468
>これ思ってた流れと違う!ってなっていくのが手に取るようにわかるとこだよ (岡本…うまくやれよ…岡本…?)
269 19/07/23(火)03:51:04 No.608843470
契約解除を解除された宮迫説得して体制に乗っかり吉本現状維持路線でいくのか岡本を生贄にして大崎守る軟着陸を強行するか大崎まで切って加藤離脱阻止か ハマタはどう思う?
270 19/07/23(火)03:51:10 No.608843476
>小林…小林はあいつデキル奴なんか? デキル奴っぽく登場したけど敵味方両方から刺されて死にそうになってた
271 19/07/23(火)03:51:17 No.608843483
知ってて顔出したんなら総理も同罪だぞ不味くないか
272 19/07/23(火)03:51:34 No.608843491
>>宮迫が偶然の最善手ばっか打つ一方で吉本は悪手しか打ててないからどんどん変な事になっていく… >そもそも宮迫が悪手打ちまくったのが始まりなんだけどね これが振り子効果か…
273 19/07/23(火)03:51:38 No.608843495
>今年入った新入社員が一番可愛そう この問題契機にパワハラ環境が少しでもマシになれば却っていいんじゃねぇの くだらない内ゲバに巻き込まれる可能性はあるけど
274 19/07/23(火)03:51:44 No.608843500
役員見たら会長意外みんなダウンタウンの元マネージャーで笑った…笑えない 腐りすぎだろ
275 19/07/23(火)03:51:44 No.608843502
>亮の爆弾投下の瞬間の宮迫 何言ってるんだよ宮迫さんはあの瞬間 (やるんだな亮…今ここで!)って思ってたに決まってるだろ!
276 19/07/23(火)03:51:45 No.608843504
>芸は身を助けるとはよく言ったのものだなと なんか達人と戦いとかでもよく言うよね どんなに危機に陥っても日夜磨き続け体に染み付いた技は決して裏切らない それが窮地から助けてくれた 宮迫の人生に無駄なものは何一つなかったんだ 一方で積み重ねたもののない奴の会見は無様なこと…
277 19/07/23(火)03:51:49 No.608843510
宮迫はとりあえずしばらく大々的に悪者として追及されることはなくなって凄い悪運だ
278 19/07/23(火)03:51:52 No.608843516
さっさとパワハラ認めて社長の首置いていけばとりあえずは収まっただろうに
279 19/07/23(火)03:51:52 No.608843517
>今入江が入江に浮かんだら火消どころか油ドバドバ注ぐことになりそう 吉本は反社にお願いしてこういうことしちゃうんですね
280 19/07/23(火)03:51:55 No.608843522
>亮の爆弾投下の瞬間の宮迫 >社長の無茶ぶりの瞬間の小林 >多分思ってることはほぼ一緒 芸人としての実力がはっきりと証明されましたね宮迫さん!
281 19/07/23(火)03:51:56 No.608843524
>最後のむりくりな社長持ち上げで笑えなくなったし大晦日に出てきてほしくない 今まさにそのシーン見てるんだけど 謝罪会見で自分のところのトップをヨイショするとか控えめに言ってイカれてやがるわ…
282 19/07/23(火)03:52:23 No.608843546
宮迫…止まるんじゃねえぞ…
283 19/07/23(火)03:52:25 No.608843548
追い込められれば追い込まれるだけ面白くなる男なのでは?
284 19/07/23(火)03:52:35 No.608843553
>この狼たちちょっと凶暴過ぎない? >誤魔化したかったパワハラ部分やザイキョーザイハン発言や知らずに反社との繋がり持ってた可能性とか全部食い散らかしたんだけど… 群れに混ざろうとする異物を食い殺すのも狼だから…
285 19/07/23(火)03:52:36 .MDlXINE No.608843554
突然出てきて喋り出して目と態度で威嚇して厳しい質問受けて露骨に溜息つけたあと睨んだり「その話はもうやめてくださいそんなに知りたいなら後であなたのとこに直接行ってあげます」とか言い出した司会の人が一番怖かったよ
286 19/07/23(火)03:52:37 No.608843555
現状の時点で闇関連発覚当初からは想像できない方向にすっ飛んで行ってるし 多分今やってる予想も簡単に外れていきそうな予感がある
287 19/07/23(火)03:52:39 No.608843556
まだ藤原とか一応スムーズに回答できてたから問題ないだろってところからコントはじめてあそこの派閥まるごと腐ってたんだなっていう雰囲気出し始めるあたり相当なアホだよ
288 19/07/23(火)03:52:46 No.608843562
でもいい人なんすよで済まそうとしてるの本当にひどい
289 19/07/23(火)03:52:51 No.608843566
さきほどから同じ質問繰り返されてるようですが…って小林後半かなりキてたみたいだけどふわふわした返答で誤魔化そうとして質問にたいしてちゃんと答えてないもんね 同じ様な質問出てもしょうがないよね
290 19/07/23(火)03:52:58 No.608843572
いつもは他局見てるけど今日ばかりは狂犬のためなスッキリ見るよ
291 19/07/23(火)03:52:58 No.608843573
>典型的なうまい言い訳を考えてる感じなのがどう見てもダメ まぁ真面目に答える気は無いよね その上でつまらない奴がウケ狙いの発言してる感じが寒い
292 19/07/23(火)03:53:08 No.608843579
>突然出てきて喋り出して目と態度で威嚇して厳しい質問受けて露骨に溜息つけたあと睨んだり「その話はもうやめてくださいそんなに知りたいなら後であなたのとこに直接行ってあげます」とか言い出した司会の人が一番怖かったよ 朝日の狂犬の「お前じゃ無理だ……あとは俺が殺る」が最高にかっこよかったよ……
293 19/07/23(火)03:53:14 No.608843583
この流れなら革命戦士として死ねるし良かった…
294 19/07/23(火)03:53:17 No.608843584
社長やめて現場に戻って ガキ使で宮迫と乳首相撲するくらいじゃないと もう吉本の芸人で笑えないよ…
295 19/07/23(火)03:53:20 No.608843588
パワハラ認めた奴が給料ミーティングで云々はどんな脳みそしてれば言えるんだろうな
296 19/07/23(火)03:53:20 No.608843589
何が凄いってこの人権クラスの記者どもを 亮の禁断の呪文ザイキョウゴシャザイハンゴシャで動かした事だよ これのせいでどのキー局も全力でおあしすしないといけないから精鋭中の精鋭の狼を会見に送り込みやがった
297 19/07/23(火)03:53:21 No.608843590
右側の二人は最後黙っときゃまだ良かったのにもうたけしの言った通りあの二人のお笑いは純粋に笑えなくなってしまった
298 19/07/23(火)03:53:22 No.608843591
遺書の頃の松ちゃんに今の金髪ゴリラの立ち回りの感想聞きたいわー
299 19/07/23(火)03:53:31 No.608843598
>アホな社長に大金渡してるからこうなってるわけで逆説的に新人に25万も渡したらよくないことの証明になっているのでは 25万は大金じゃないし…
300 19/07/23(火)03:53:36 No.608843600
>>ニュース見てると合間合間に胸糞な犯人の新情報とか入って来るのでほんとつらい >忘れようとしてたのに社長の奥さん亡くなったとか出てきてもうね… 創業者のおばさん死んだのか…
301 19/07/23(火)03:53:37 .MDlXINE No.608843601
最後の藤原もクソだったけどそれまでずっとだんまりだった新キャラがいい話でまとめて締めたのがほんとクソ
302 19/07/23(火)03:53:48 No.608843607
>役員見たら会長意外みんなダウンタウンの元マネージャーで笑った…笑えない >腐りすぎだろ 元々ダウンタウンのマネージャーは昇進するってのは割と知られてた 蓋を開けたらパワハラ無能社長とイエスマンしかいないのが明るみになったのが問題だけどな!
303 19/07/23(火)03:53:48 No.608843608
>今まさにそのシーン見てるんだけど >謝罪会見で自分のところのトップをヨイショするとか控えめに言ってイカれてやがるわ… 元々のシナリオはザイキョウゴシャザイハンゴシャさんの忖度でなあなあで済ませて笑い話にして終わらせるって感じだったんだろう あの追求でもそのシナリオは変えなかったからああなったんだろう
304 19/07/23(火)03:53:52 No.608843609
社長の会見次第では宮迫まだまだアウトだったよ
305 19/07/23(火)03:53:53 No.608843610
松本は何がしたかったんだ?
306 19/07/23(火)03:53:58 No.608843619
質問は朝日の狂犬の質問の組み立て改めて見るとくそうめえな 最初は些細な公式発表の矛盾から攻めて 小林を破壊したらヤクザ引っ張り出して出版社と反社云々で刃物突きつけて 最後に処分がころころ変わることを指摘して「結局あなたにしかできないこと何?」だもん 粘着質だけど全体の流れと印象を一貫したものにしてやがる
307 19/07/23(火)03:53:59 No.608843620
パワハラもわからないやつがコンプラ語るギャグ
308 19/07/23(火)03:54:02 No.608843623
逆に言うとダウンタウンってそんなにすごいんだってなる
309 19/07/23(火)03:54:03 No.608843624
>でもいい人なんすよで済まそうとしてるの本当にひどい 周りと日刊スポーツの温度差が酷すぎて実質的にバラしてるようなもんだよこれ
310 19/07/23(火)03:54:11 No.608843627
今年笑ってはいけないできるかな…
311 19/07/23(火)03:54:16 No.608843632
>宮迫は割とマジで乗るしかねぇこのビッグウェーブに!状態 というか足に鉄球ついたままサーフボードひとつで海に投げ出されてる状態だよ 波に乗り続けるしか生き残る道はない
312 19/07/23(火)03:54:21 No.608843635
>松本は何がしたかったんだ? 保守派なりにかっこよくいい感じにまとめてあわよくば自分の部署設立しようとした
313 19/07/23(火)03:54:23 No.608843637
宮迫の泣こうと思ったけど泣けませんでした会見も割とひどいよ! 社長がその数倍酷すぎただけで上書きしていいわけではないよ!
314 19/07/23(火)03:54:25 No.608843639
なんか社長以外がぞろぞろ出てきて喋ったのもめっちゃ印象悪い
315 19/07/23(火)03:54:29 No.608843645
なろうみたいな無能貴族ほんとに居るんだな…
316 19/07/23(火)03:54:35 .MDlXINE No.608843652
>さきほどから同じ質問繰り返されてるようですが…って小林後半かなりキてたみたいだけどふわふわした返答で誤魔化そうとして質問にたいしてちゃんと答えてないもんね >同じ様な質問出てもしょうがないよね 「質問に答えてもらっていないからです」ってハッキリ言ったのは偉かった
317 19/07/23(火)03:54:35 No.608843653
>突然出てきて喋り出して目と態度で威嚇して厳しい質問受けて露骨に溜息つけたあと睨んだり「その話はもうやめてくださいそんなに知りたいなら後であなたのとこに直接行ってあげます」とか言い出した司会の人が一番怖かったよ 紳助の元マネって聞いてダメだった
318 19/07/23(火)03:54:41 No.608843656
>知ってて顔出したんなら総理も同罪だぞ不味くないか まさはる的な話だからあれだけど選挙の後で良かったねって 絶対追及されるしこのまま吉本を公共事業に参加させておくわけにはいかなくなると思う
319 19/07/23(火)03:54:46 No.608843659
割りと本気で乳首相撲が最善手だったと思った
320 19/07/23(火)03:54:48 No.608843660
お開きの雰囲気になってたけどいい人なんですよの下りで記者はキレても良かった
321 19/07/23(火)03:54:56 No.608843666
研ナオコもブチ切れてたの怖い
322 19/07/23(火)03:55:02 No.608843670
>社長やめて現場に戻って >ガキ使で宮迫と乳首相撲するくらいじゃないと >もう吉本の芸人で笑えないよ… 正直今日の会見の体たらく見せられて今更それされてもなあ…
323 19/07/23(火)03:55:08 No.608843677
宮迫はメリー号の羊部分だからな 船が突撃するとき最初にぶち当たる定め
324 19/07/23(火)03:55:10 No.608843679
ミキとか霜降り明星とか売れだしてさぁこれからって若手がかなり不憫だ
325 19/07/23(火)03:55:21 No.608843687
最後の挨拶でいきなり饒舌になったんだけどブリーフ
326 19/07/23(火)03:55:22 No.608843689
>今年笑ってはいけないできるかな… 笑えない吉本興業24時
327 19/07/23(火)03:55:28 No.608843700
司会の人が映ってるとき左手がずっと机の前の方にあるのがすごい威圧感だったんだけど あれはあの位置においとくのがラクだったんかな…
328 19/07/23(火)03:55:29 No.608843701
>パワハラもわからないやつがコンプラ語るギャグ いいですよね首チラつかせてたやつが皆との話し合いで解決しようとするの
329 19/07/23(火)03:55:36 No.608843708
>知ってて顔出したんなら総理も同罪だぞ不味くないか 安倍が入江と一緒に写真写ってたのが流れてるしこれは…
330 19/07/23(火)03:55:49 No.608843720
ギャラに関してはほんとにヤクザなんだな吉本 ファミリーだから親に金渡すのは当たり前なんですね
331 19/07/23(火)03:55:49 No.608843721
アドリブがきかんのかこの芸人は!!
332 19/07/23(火)03:55:59 No.608843726
この会見クッソ長くてダラダラやってると思われてるけどダラダラ発言してるのはほぼ社長だけだし内容は濃過ぎるんだよね
333 19/07/23(火)03:56:06 No.608843730
まっちゃんはお笑いと筋肉以外は余計な事しちゃダメな人だよ
334 19/07/23(火)03:56:06 No.608843731
>今年笑ってはいけないできるかな… 無理かな ハマタは出てないし松本抜きならいけるか?
335 19/07/23(火)03:56:19 No.608843737
>最後の藤原もクソだったけどそれまでずっとだんまりだった新キャラがいい話でまとめて締めたのがほんとクソ 正直藤原より頼れるんですよーみたいな事言っても誰も笑うはずもなく… あいつ何しに来たんだよ
336 19/07/23(火)03:56:24 No.608843742
ザイキョーザイハンとアッコの謝罪が潤滑油として効きすぎてる
337 19/07/23(火)03:56:25 No.608843745
>>宮迫は割とマジで乗るしかねぇこのビッグウェーブに!状態 >というか足に鉄球ついたままサーフボードひとつで海に投げ出されてる状態だよ >波に乗り続けるしか生き残る道はない 即死QTEアドリブプレイヤー宮迫
338 19/07/23(火)03:56:30 No.608843748
そのファミリーの子供達がどんどんヒで暴露始まってるのは大丈夫なの社長
339 19/07/23(火)03:56:31 No.608843749
そもそも現場を仕切れるような手腕や技能を持ってる人間じゃないと社長業なんて出来ないはずなんだよ 狂犬揃いの芸人事務所なんてその最たるものだろうになんでこんなお飾りみたいなのがトップに立ってるんだ
340 19/07/23(火)03:56:32 No.608843750
最後のヨイショはあれユーモアのつもりだったのかな…
341 19/07/23(火)03:56:36 No.608843754
>安倍が入江と一緒に写真写ってたのが流れてるしこれは… 現首相ブラック感強いし正直驚きはないかな…って
342 19/07/23(火)03:56:38 No.608843757
朝になったら一転辞任とかになってそう
343 19/07/23(火)03:56:38 No.608843758
>今年笑ってはいけないできるかな… 出演者が笑ってはいけないに飽きたけど最近はまた楽しくなってきたみたいな話聞いてたが 今年なかったらこんな形で終わるんかってなる
344 19/07/23(火)03:56:39 No.608843759
あの会見中途半端に保身しようとしたから反発余計強くなるわ ウソ吐いて誤魔化そうとするからすぐバレて若手に更にキレられるわで 小学生の言い訳みたいだった
345 19/07/23(火)03:56:40 No.608843763
>朝日の狂犬の「お前じゃ無理だ……あとは俺が殺る」が最高にかっこよかったよ…… あれよく聞くと最後って言われたときに「話が違うじゃないですか!」 って言ってるみたいだな 無視してもよかっただろうに真正面から社長の存在意義否定されたら続けざるを得ない
346 19/07/23(火)03:56:46 No.608843766
革命戦士が体制側に寝返るなんて事するわけないだろ戦い続けますよ彼は
347 19/07/23(火)03:56:54 No.608843772
亮に感謝しろよ宮迫 ザイキョウゴシャザイハンゴシャの時に僕らも…ってしっかり巻き込んでくれたからまだ革命戦士でいられるんだぞ そうじゃなかったらお前下手したらあの記者ども全員お前の所に向かってたぞ
348 19/07/23(火)03:56:57 No.608843774
無関係ゾーン決め込めたはずなのに触りに行って株落とす松本すげえよ
349 19/07/23(火)03:57:27 No.608843791
松本は筋トレだけしてればよかった
350 19/07/23(火)03:57:29 No.608843793
まだ夏でよかったな 年末の番組制作に余裕で間に合うし
351 19/07/23(火)03:57:31 No.608843794
笑ってはいけないに入江出したらみんな笑うよ絶対
352 19/07/23(火)03:57:31 No.608843797
>この会見クッソ長くてダラダラやってると思われてるけどダラダラ発言してるのはほぼ社長だけだし内容は濃過ぎるんだよね 社長がWindows95並のスペックじゃなければなあ
353 19/07/23(火)03:57:37 No.608843804
>最後のヨイショはあれユーモアのつもりだったのかな… 顔からするとそうぽかったけども苦笑しか出来なかった
354 19/07/23(火)03:57:39 No.608843806
無言と『タレントと話し合います』カットすると1/3以下に収まるだろ
355 19/07/23(火)03:57:40 No.608843807
宮迫は振り子の如き人生を予言されてる英雄だからここじゃ終わらないよ
356 19/07/23(火)03:57:43 No.608843813
>今年笑ってはいけないできるかな… 松本はたけしと同じ芸人は笑わせてor笑われてなんぼな人なのでこの騒動ネタにやるに決まってる
357 19/07/23(火)03:57:43 No.608843815
>無関係ゾーン決め込めたはずなのに触りに行って株落とす松本すげえよ 援護射撃としてはたけしの上手さが光る分余計…
358 19/07/23(火)03:57:45 No.608843817
>まっちゃんはお笑いと筋肉以外は余計な事しちゃダメな人だよ まぁ今まで本当に何もしてなかったから今の惨状があるんだけどね 少なくとも社長の躾もうちょっとできてたら亮達へのパワハラ発言は無かっただろうし
359 19/07/23(火)03:57:45 No.608843818
最後あんなことするなら社長真ん中に一人で座らせず司会以外社長の横に座ったほうがよかったじゃん まさか松本の策略なのかこれ
360 19/07/23(火)03:57:49 No.608843822
>この会見クッソ長くてダラダラやってると思われてるけどダラダラ発言してるのはほぼ社長だけだし内容は濃過ぎるんだよね ロード長すぎるんだよいつのゲームだ
361 19/07/23(火)03:57:52 No.608843826
長くなった理由ほとんど社長が引き伸ばしたってだけだからな ただ引き伸ばしたこと自体が雄弁な回答になってるのに気づいてない
362 19/07/23(火)03:57:54 No.608843828
よしもとゆうたらやくざや
363 19/07/23(火)03:57:56 No.608843831
一連の流れが面白すぎる…
364 19/07/23(火)03:57:57 No.608843834
>朝になったら一転入院とかになってそう
365 19/07/23(火)03:58:04 No.608843842
>絶対追及されるしこのまま吉本を公共事業に参加させておくわけにはいかなくなると思う 反社とズブズブの会社に税金投入したら大スキャンダルだしね 今の感じだとマスコミが本気出したら色んなネタが掘り起こされそう
366 19/07/23(火)03:58:16 No.608843854
パワハラの自覚ないの発覚するシーンはゾッとするよね 小林はあそこら辺から手がプルプルし始めた
367 19/07/23(火)03:58:21 No.608843860
最後のアレは在京在阪の人達が今まで通り庇ってくれてるシナリオのオチとして用意してたのを使っただけなんじゃ…
368 19/07/23(火)03:58:26 No.608843861
>現首相ブラック感強いし正直驚きはないかな…って そういうイメージ払拭するために相当強い対応で出るだろうし本当に吉本興業潰れるかもしれんね 少なくとも今の経営陣は生き残れんわ
369 19/07/23(火)03:58:27 No.608843862
>>この会見クッソ長くてダラダラやってると思われてるけどダラダラ発言してるのはほぼ社長だけだし内容は濃過ぎるんだよね >ロード長すぎるんだよいつのゲームだ 実況中はPS1期のRPG呼ばわりされててダメだった
370 19/07/23(火)03:58:28 No.608843863
最後の岡本ヨイショとカンペ読みながらの朗読とか悪手中の悪手過ぎる…
371 19/07/23(火)03:58:42 No.608843870
新任社長じゃないならあれは本当に駄目すぎるぞ社長
372 19/07/23(火)03:58:46 No.608843874
>無関係ゾーン決め込めたはずなのに触りに行って株落とす松本すげえよ 正直個人的には落差で言えば一番株落としたのは松ちゃん…いや松本
373 19/07/23(火)03:58:53 No.608843877
>無関係ゾーン決め込めたはずなのに触りに行って株落とす松本すげえよ まっつん出なきゃ社長出なかったでしょこれ
374 19/07/23(火)03:58:58 No.608843880
小林は終盤の地が出てる感じからして頭が回る冷酷なタイプかな……まあ台無しになって明日入院してそうだけど
375 19/07/23(火)03:59:07 No.608843890
松本は会見みて宮迫救うつもりだったのに全部裏目になってるのが酷い
376 19/07/23(火)03:59:09 No.608843893
まさはるマンが湧いてきた
377 19/07/23(火)03:59:12 No.608843898
でもあのSSR記者軍団が仮に亮単独の記者会見で攻め立ててたら 俺記者軍団に殺意抱いてたと思うな ザイキョウゴシャザイハンゴシャの呪文でも止まらないやつがいそうだし
378 19/07/23(火)03:59:17 No.608843901
笑ってはいけないに宮迫と亮くんが会見状態で出てこないかな
379 19/07/23(火)03:59:18 No.608843902
>そのファミリーの子供達がどんどんヒで暴露始まってるのは大丈夫なの社長 吉本で養ってくれるのって会社じゃなくて優しい兄さん達だからな…
380 19/07/23(火)03:59:34 No.608843909
社長はコワモテですし確かに怖がってる社員もいると思います ただこれは嘘ではなく僕個人的には藤原よりも岡本のほうが実は頼れるところが大きかったりします すいません、これが本音です(笑) 例えばトラブルがおきて夜中にメールをしても僕には返事を返してくれたりします
381 19/07/23(火)03:59:37 No.608843912
ギャラに関してはほんと改善しないとな 契約書も作れよ
382 19/07/23(火)03:59:39 No.608843918
とりあえず上層部が全員ダウンタウンの元マネージャーっていう歪な構造やめたら
383 19/07/23(火)03:59:40 No.608843920
何が酷いってこれ宮迫はあの会見見てるだろうし 間違いなくビビってる事だと思う あの記者ども間違いなく人権SSRレベルだし要はそれだけキー局が本気だって事だし 確実に革命戦士をやり続けないと矛先がそっちに向かうぞ
384 19/07/23(火)03:59:47 No.608843926
>そういうイメージ払拭するために相当強い対応で出るだろうし本当に吉本興業潰れるかもしれんね 政府だけじゃなくて在京在阪10社も 死んだわアイツ
385 19/07/23(火)03:59:47 No.608843927
意図的偶然両方あるとは言えどんどん流れが宮迫に味方してるのは本当に革命戦士感あって最高に面白い
386 19/07/23(火)03:59:48 No.608843928
よく考えたら司会のインターセプトの後狂犬が目覚めたから延びたけど 終わる流れだったからあの怖い空気の中で茶番発生する可能性あったのか…
387 19/07/23(火)03:59:49 No.608843930
これでなにも変わらなかったら逆に尊敬する
388 19/07/23(火)03:59:49 No.608843932
日大会見よりよっぽど話題性高いし 吉本からの圧力は効きそうにないし これ存続できるのかな…
389 19/07/23(火)03:59:51 No.608843937
これもう会長が引きずり出される流れになってくると思うよ
390 19/07/23(火)03:59:55 No.608843944
あそこまで頑なに辞任はするつもりないよ!って社長に固執する理由ってなんなんだろう 極端な話働かなくても食っていけそうなくらい今まで給料相当手にしてるだろうし本当に大変なのはこれからの事後処理だろうに
391 19/07/23(火)03:59:57 No.608843946
ガキ使はまあ残念っちゃ残念だけど個人的に紅白に切り替える踏ん切りつくしいいかなって…
392 19/07/23(火)03:59:57 No.608843947
松本が叩かれてる様な雰囲気がよく分からないんだけどなんかしたの?
393 19/07/23(火)04:00:07 No.608843955
>亮に感謝しろよ宮迫 >ザイキョウゴシャザイハンゴシャの時に僕らも…ってしっかり巻き込んでくれたからまだ革命戦士でいられるんだぞ >そうじゃなかったらお前下手したらあの記者ども全員お前の所に向かってたぞ あのまま日和ってたら大物芸人の支援も得られずスケープゴートとして消えてたよね それが今や革命の首魁になってるんだから人生って何が起こるか分からないわ
394 19/07/23(火)04:00:13 No.608843957
>ギャラに関してはほんと改善しないとな >契約書も作れよ 話し合いでそういう事言い出す子がいたら作らなくもないです
395 19/07/23(火)04:00:14 No.608843959
>この会見クッソ長くてダラダラやってると思われてるけどダラダラ発言してるのはほぼ社長だけだし内容は濃過ぎるんだよね 社長が記者の質問に正確な日本語でてきぱき答えてたらそうだねつけたけどあの対応で内容濃すぎって普段どんだけ薄味なんだよ
396 19/07/23(火)04:00:15 No.608843961
松本はこれから独立して松本興業興すんでしょ 吉本傘下じゃなくてだぞ それなら応援する
397 19/07/23(火)04:00:17 No.608843962
>小林は終盤の地が出てる感じからして頭が回る冷酷なタイプかな……まあ台無しになって明日入院してそうだけど ブチ切れ寸前までいってたね うるせー!!って急に怒鳴らないか期待してた
398 19/07/23(火)04:00:23 No.608843965
>ギャラに関してはほんと改善しないとな >契約書も作れよ 5対5は平均値の話です ンンン……今後の改善はあるかな……ないかも
399 19/07/23(火)04:00:25 No.608843967
>松本は会見みて宮迫救うつもりだったのに全部裏目になってるのが酷い いや宮迫は救われてるでしょ 自分が危うくなってるけど
400 19/07/23(火)04:00:29 No.608843970
おは4でなんかやるかな
401 19/07/23(火)04:00:33 [宮迫] No.608843973
>何が酷いってこれ宮迫はあの会見見てるだろうし >間違いなくビビってる事だと思う >あの記者ども間違いなく人権SSRレベルだし要はそれだけキー局が本気だって事だし >確実に革命戦士をやり続けないと矛先がそっちに向かうぞ (なんかえらいことになったなぁ…)
402 19/07/23(火)04:00:36 No.608843975
松本動きます からの会見の内容がご存知の通りだから松本のシャバい印象しか今はない
403 19/07/23(火)04:00:39 No.608843978
記者たちのドラマ見たい
404 19/07/23(火)04:00:42 No.608843979
在京在阪10社は今のところ悪が悪を討つアウトレイジモードだけど 吉本倒したらおあしすモードに入って幕を閉じるつもりなのかね…閉じきるかなぁ…
405 19/07/23(火)04:00:43 No.608843980
>あれよく聞くと最後って言われたときに「話が違うじゃないですか!」 >って言ってるみたいだな 話が違うじゃないですか~今日は手が上がらなくなるまで質問受け付けるって仰ってましたよね?みたいな事言ってるけど言い方が強くも威圧的でもなくちょっと弱そうなのが丁度いい 司会もめんどくさがりながらもガード下がってる
406 19/07/23(火)04:00:57 No.608843993
>とりあえず上層部が全員ダウンタウンの元マネージャーっていう歪な構造やめたら そらまぁ東京進出含めて吉本ここまで引き上げたのダウンタウンだしな… 必然的に関係者偉くなる
407 19/07/23(火)04:00:59 No.608843994
>社長はコワモテですし確かに怖がってる社員もいると思います >ただこれは嘘ではなく僕個人的には藤原よりも岡本のほうが実は頼れるところが大きかったりします すいません、これが本音です(笑) >例えばトラブルがおきて夜中にメールをしても僕には返事を返してくれたりします これを最後に言う辺りヨイショ力高い 最後に言わないと忘れてそうだし
408 19/07/23(火)04:01:01 No.608843995
次やるときは会見コンサルに無言やめろって徹底的に仕込めよな
409 19/07/23(火)04:01:10 No.608844007
>松本が叩かれてる様な雰囲気がよく分からないんだけどなんかしたの? 無能社長と繋がってそうだから
410 19/07/23(火)04:01:23 No.608844016
松ちゃんは社長引きずり出したのは功績だよ 後はこの会見受けてどう対応するかにかかってる
411 19/07/23(火)04:01:23 No.608844017
加藤は七武海脱退するよ
412 19/07/23(火)04:01:24 No.608844018
ていうか吉本としては狂犬の質問で最後にすることはできたよ ただもしあそこで最後にしたら社長のイメージ取り返しつかなくなる もう少し火が弱まるまで止まるわけにはいかなくなった 弱まらなかった
413 19/07/23(火)04:01:25 No.608844020
嫌だ嫌だと全力で拒否しておきながらもいざ波に巻き込まれると舵取りが上手い…
414 19/07/23(火)04:01:36 No.608844025
2年前の行列で全て的確に予言されてたのが本当にひどい
415 19/07/23(火)04:01:41 No.608844027
とりあえず入江引きづり出したら全部終わるとおもんだけどなんであいつ霊圧が消えてるの?
416 19/07/23(火)04:01:44 No.608844031
>ガキ使はまあ残念っちゃ残念だけど個人的に紅白に切り替える踏ん切りつくしいいかなって… 私TYPEMOON特番!
417 19/07/23(火)04:01:54 No.608844035
>研ナオコもブチ切れてたの怖い ナオコが!?
418 19/07/23(火)04:01:55 No.608844036
>松本はこれから独立して松本興業興すんでしょ >吉本傘下じゃなくてだぞ >それなら応援する この流れでまともなのついて行くのいるのかなぁ
419 19/07/23(火)04:01:59 No.608844043
松本はこれ以上失望したくないから今度は会長も引き摺り出して会見させればいいよ
420 19/07/23(火)04:01:59 No.608844044
今日加藤何言うのか楽しみ
421 19/07/23(火)04:02:00 No.608844045
会見以降なんか動きあった?
422 19/07/23(火)04:02:01 No.608844047
>でもあのSSR記者軍団が仮に亮単独の記者会見で攻め立ててたら >俺記者軍団に殺意抱いてたと思うな 多分あいつらそんな程度の場所には本来いないレアリティの存在だと思う… ザイキョウゴシャザイハンゴシャが原因で呼び出しちゃったフレンドユニットだよあれ…
423 19/07/23(火)04:02:05 No.608844048
>あそこまで頑なに辞任はするつもりないよ!って社長に固執する理由ってなんなんだろう >極端な話働かなくても食っていけそうなくらい今まで給料相当手にしてるだろうし本当に大変なのはこれからの事後処理だろうに ひょっとしたら社長は事後処理が経営陣の仕事だってことを知らないのでは…?
424 19/07/23(火)04:02:10 No.608844053
>ギャラに関してはほんと改善しないとな >契約書も作れよ 個別対応します(今まで通りです)はすげえよ…
425 19/07/23(火)04:02:11 No.608844054
>とりあえず入江引きづり出したら全部終わるとおもんだけどなんであいつ霊圧が消えてるの? 死なせても引きずり出しても全部終わっちゃうからしまっておくしかないのかな……
426 19/07/23(火)04:02:12 No.608844055
膿を出し切るつもりで無制限会見を強要したとかなら松本動いた感あるけども
427 19/07/23(火)04:02:16 No.608844058
松本がやったことって権力使って元鞘に収めただけだからね 何も解決してない
428 19/07/23(火)04:02:17 No.608844059
>言い方が強くも威圧的でもなくちょっと弱そうなのが丁度いい 狂犬は声は完全に雑魚キャラの声してる
429 19/07/23(火)04:02:19 No.608844061
>松本が叩かれてる様な雰囲気がよく分からないんだけどなんかしたの? 単に松本嫌いなんでしょ
430 19/07/23(火)04:02:20 No.608844062
>嫌だ嫌だと全力で拒否しておきながらもいざ波に巻き込まれると舵取りが上手い… 嘘吐きの化けの皮が剥がれたら英雄が出てきた
431 19/07/23(火)04:02:22 No.608844066
>松本が叩かれてる様な雰囲気がよく分からないんだけどなんかしたの? 身内が馬鹿過ぎて面目潰されただけだよ
432 19/07/23(火)04:02:35 No.608844072
松本は会長が辞めるなら俺も辞めるって言っちゃったのがダメだな
433 19/07/23(火)04:02:46 No.608844075
>ていうか吉本としては狂犬の質問で最後にすることはできたよ >ただもしあそこで最後にしたら社長のイメージ取り返しつかなくなる >もう少し火が弱まるまで止まるわけにはいかなくなった >弱まらなかった 狂犬の後継続したのなんでだろって思ってたけど そうかそういうことか
434 19/07/23(火)04:02:50 No.608844077
朝日の女性記者の質問はお涙頂戴に向かわせてるな…と思ったら急に牙をむき出して怖かった
435 19/07/23(火)04:02:51 No.608844078
藤原隣の格闘家みたいな人の締めのいい話みたいなのはなんか会見に対して他人事感でちゃったよね
436 19/07/23(火)04:03:03 No.608844084
>これもう会長が引きずり出される流れになってくると思うよ 明日加藤が言うと思う
437 19/07/23(火)04:03:10 No.608844086
日経の記者の意地悪そうな喋り方好き
438 19/07/23(火)04:03:10 No.608844087
さんまさんとこに世話になろうや
439 19/07/23(火)04:03:11 No.608844090
今回の件でまっつんはどう思った?
440 19/07/23(火)04:03:12 No.608844091
>とりあえず入江引きづり出したら全部終わるとおもんだけどなんであいつ霊圧が消えてるの? なんかね沖縄いるらしいけどね 出てこないよね不思議だね ところで海多くてなにか沈めるにはちょうどいいよね沖縄
441 19/07/23(火)04:03:12 No.608844092
>とりあえず入江引きづり出したら全部終わるとおもんだけどなんであいつ霊圧が消えてるの? なにもかもが終わるからだよ
442 19/07/23(火)04:03:15 No.608844095
研ナオコに関してはあんた吉本だったんかってなった
443 19/07/23(火)04:03:16 No.608844096
社長の一番ダメなところは自分が降りて問題なあなあにするって思考さえ湧いてこない所だと思う 他人に責任要求するばかりで本来頭下げる自分の仕事は綺麗に忘れ去ってやがんの
444 19/07/23(火)04:03:17 No.608844100
>でもあのSSR記者軍団が仮に亮単独の記者会見で攻め立ててたら >俺記者軍団に殺意抱いてたと思うな >ザイキョウゴシャザイハンゴシャの呪文でも止まらないやつがいそうだし まず吉本が忖度させるつもりで向こうもそうだったからあのレベルの記者送り込んだんじゃないかな 宮迫が暴いて亮が魔法の呪文唱えたせいで忖度ないこと証明するしかなくなった ただ亮単独会見ルートはありえただろうしここまで大事になったのは宮迫のおかげだよね
445 19/07/23(火)04:03:18 No.608844101
>多分あいつらそんな程度の場所には本来いないレアリティの存在だと思う… >ザイキョウゴシャザイハンゴシャが原因で呼び出しちゃったフレンドユニットだよあれ… 普段は飼い殺しにされてるのかな…よく分からん
446 19/07/23(火)04:03:22 No.608844105
社長は今日Q&A練習してから来たんですか って質問はしてほしかった
447 19/07/23(火)04:03:23 No.608844107
>在京在阪10社は今のところ悪が悪を討つアウトレイジモードだけど >吉本倒したらおあしすモードに入って幕を閉じるつもりなのかね…閉じきるかなぁ… なぁに報道しない自由がある
448 19/07/23(火)04:03:23 No.608844108
安倍首相とカラテカ入江の記念写真は 宮迫の金塊強盗との写真の言い訳を補強するよね 「写真断らないので中には変な人と写ってる写真もある」
449 19/07/23(火)04:03:37 No.608844116
>無能社長と繋がってそうだから 繋がってそうってだけで批判されてるんだ 会見事態はあらかじめ予定してたと岡本言ってたけど尻叩いたりしてたのはいい事だと思ってた
450 19/07/23(火)04:03:39 No.608844118
>出演者が笑ってはいけないに飽きたけど最近はまた楽しくなってきたみたいな話聞いてたが >今年なかったらこんな形で終わるんかってなる 確かに最近捨てるとこないなって面白さになってたから残念だな
451 19/07/23(火)04:03:43 No.608844123
>狂犬の後継続したのなんでだろって思ってたけど >そうかそういうことか だってあそこで終わったら 「あなただけにできることってなんですか?」 「みんなに聞いておきます」 があの記者会見の最後の回答になるんだぞ…
452 19/07/23(火)04:03:49 No.608844127
腐った体質改善する気さらさら無いのがすごいよ吉本…
453 19/07/23(火)04:03:56 No.608844132
5時間も見てると主役なのに全然ついていけてない社長がだんだん愛おしくなってきたよ
454 19/07/23(火)04:03:59 No.608844134
ギャラは社長が怖いから本当に5:5ですって報告してたんかなあ
455 19/07/23(火)04:04:04 No.608844138
松本「話つけたる」 社長「ゲイニンファースト」
456 19/07/23(火)04:04:18 No.608844149
答える側がどいつもこいつもオレは悪くねえって顔でダメだった
457 19/07/23(火)04:04:19 No.608844150
>松本動きます >からの会見の内容がご存知の通りだから松本のシャバい印象しか今はない 武とさんまとの違いが浮き彫りに
458 19/07/23(火)04:04:25 No.608844157
>普段は飼い殺しにされてるのかな…よく分からん 朝日の狂犬は昔自社の偏向報道を批判して干されたことがあるらしい
459 19/07/23(火)04:04:32 No.608844161
社長は実はいい人でって…ってのごっつええ感じのコントかな?って思ったけど全然笑えなかったな
460 19/07/23(火)04:04:42 No.608844163
各局エース出してきた感が熱くて好き
461 19/07/23(火)04:04:43 No.608844164
言うておあしす決め込んでた社長呼び出して会見やらせたのまっつんやろ 社長が想像以上に読み込み遅いCPU搭載やったけど!
462 19/07/23(火)04:04:56 No.608844172
ハフポストの女性記者さんいいよね…
463 19/07/23(火)04:04:58 No.608844173
>武とさんまとの違いが浮き彫りに ついていくならやっぱこの大御所だよねってなるよね
464 19/07/23(火)04:05:11 .MDlXINE No.608844185
>研ナオコに関してはあんた吉本だったんかってなった 全然関係ないでしょ?
465 19/07/23(火)04:05:13 No.608844186
ザイキョウザイハンゴシャも反社にも全て消えて欲しいもんだがさすがにそこまで大ごとにはならないよね
466 19/07/23(火)04:05:18 No.608844191
それこそ宮迫と亮の会見とかソシャゲでいうとレベル40か50程度のC~SRくらいのユニットの記者しかおらんよ 在京5社在阪5社で急遽討伐しなきゃデータが消失するっていう理不尽なレイドボス戦が始まったから人権レベルの99SSRをぶっこんだけど
467 19/07/23(火)04:05:18 No.608844192
>後はこの会見受けてどう対応するかにかかってる 副社長と同じ態度に出たら見切りつけるわ…
468 19/07/23(火)04:05:29 No.608844197
>「写真断らないので中には変な人と写ってる写真もある」 そりゃそういうこともあるけど宮迫はずぶずぶじゃねえか!
469 19/07/23(火)04:05:32 No.608844198
会見がうんこだったのは社長がうんこだっただけでまっちゃん関係なくね?
470 19/07/23(火)04:05:32 No.608844200
○○ファーストっていう連中ほんとにろくなのいないなって思う
471 19/07/23(火)04:05:33 No.608844202
恫喝してなきゃ 最初に嘘つかれたからこそ対応が遅れたって言えたのにな
472 19/07/23(火)04:05:35 No.608844204
そろそろ頼みのザイキョウザイハンゴシャも吉本からの離脱考え出してそう と言うかいくらなんでもアレがあそこまでアホだとは思わなかっただろうな
473 19/07/23(火)04:05:44 No.608844208
入江の音沙汰が無さすぎ誰も触れなすぎでマジでこわい ここまでいろんな奴引っ張り出しててなんで一番の当事者出して来いってならないんだろうね
474 19/07/23(火)04:05:55 No.608844212
>社長の一番ダメなところは自分が降りて問題なあなあにするって思考さえ湧いてこない所だと思う >他人に責任要求するばかりで本来頭下げる自分の仕事は綺麗に忘れ去ってやがんの 給料カットで済む程度の問題と思ってるのが絶望的に頭悪いよね… あの社長は宮迫会見を見ても何がヤバいのか分かってないんだろうな
475 19/07/23(火)04:06:00 No.608844219
>安倍首相とカラテカ入江の記念写真は >宮迫の金塊強盗との写真の言い訳を補強するよね >「写真断らないので中には変な人と写ってる写真もある」 そもそも入江の場合芸能人としてもポジションあるしな 反社と繋がってるなんて赤の他人が知る訳無い
476 19/07/23(火)04:06:21 No.608844228
松本の提案がよしもと内に別部署作れだったのが 謹慎の若手の復帰を手伝ってくれるに 社長に縮小化されてるのが
477 19/07/23(火)04:06:24 No.608844233
>そろそろ頼みのザイキョウザイハンゴシャも吉本からの離脱考え出してそう >と言うかいくらなんでもアレがあそこまでアホだとは思わなかっただろうな あんなアホと懇ろにしても今後得なんてなさそうだしね…
478 19/07/23(火)04:06:26 No.608844236
>ザイキョウザイハンゴシャも反社にも全て消えて欲しいもんだがさすがにそこまで大ごとにはならないよね まあ無理だろうな 吉本潰して逃げ切る気満々だろうし
479 19/07/23(火)04:06:35 No.608844240
松本の元マネ軍団の会見があまりにもひどかったから なんの展望もなく本当にただ会見させただけなの?ってなるし そろそろ動きますで動いて悪化させてるんだから何か言われてもしょうがないポジションになっちゃったとは思う
480 19/07/23(火)04:06:39 No.608844243
というか報道各社が株主なら臨時株主総会開いてこのアホ連中全部クビにして全部一新して契約体制整えたほうがいい 松本が出ていったって知ったことか
481 19/07/23(火)04:06:41 No.608844245
大体岡本社長ってまだ社長になって一年も経ってないんだよな たった一年の地位にあそこまでしがみつくもんかねえ
482 19/07/23(火)04:06:43 No.608844247
>○○ファーストっていう連中ほんとにろくなのいないなって思う 自民党…
483 19/07/23(火)04:06:59 No.608844251
>普段は飼い殺しにされてるのかな…よく分からん 首輪された狼だから手加減できないし…
484 19/07/23(火)04:07:08 No.608844257
>会見がうんこだったのは社長がうんこだっただけでまっちゃん関係なくね? あんな明らかなうんこを見破れない時点でもうダメだよ…
485 19/07/23(火)04:07:08 No.608844258
まっつんは次どう動くかで判断してもいいとは思う…大崎切れなかったらおしまいだけど
486 19/07/23(火)04:07:08 No.608844259
>入江の音沙汰が無さすぎ誰も触れなすぎでマジでこわい >ここまでいろんな奴引っ張り出しててなんで一番の当事者出して来いってならないんだろうね ヒでも言われてたけど○○が辞める辞めないの話にシフトしてて大元の話が忘れられてるよね
487 19/07/23(火)04:07:10 No.608844261
世の中謝れば軽い入院で済む話を謝れずに大怪我に育て上げるケースが多すぎる…
488 19/07/23(火)04:07:12 No.608844263
役員報酬カットなんて表の金だけでしょ…
489 19/07/23(火)04:07:24 .MDlXINE No.608844276
>大体岡本社長ってまだ社長になって一年も経ってないんだよな >たった一年の地位にあそこまでしがみつくもんかねえ >ちなみに吉本の社長に就任して1年って勘違いしてる人多いけど >今の吉本ホールディングスが元吉本興業で >今の吉本興業は元YDクリエイションで >岡本はYDクリエイション時代の社長で続投してるだけだ
490 19/07/23(火)04:07:26 No.608844280
宮迫が流れ持ってると言うべきか 相手が単に自爆してると言うべきか 多分両方なんだろうけども
491 19/07/23(火)04:07:29 No.608844283
入江に関しては吉本が生かしておくわけ無さそうだからな 何を喋るかわかったもんじゃないし
492 19/07/23(火)04:07:30 No.608844284
反社案件起きたの会長の頃だし…でも言えないし…やめたくない…
493 19/07/23(火)04:07:31 No.608844286
入江は亮くんが比較にならないくらいの核弾頭だから下手に触ると全てが吹き飛ぶからな…
494 19/07/23(火)04:07:35 No.608844288
普通にあの会見見て頭抱えてるだろうしな松ちゃん…
495 19/07/23(火)04:08:00 No.608844304
>>ちなみに吉本の社長に就任して1年って勘違いしてる人多いけど >>今の吉本ホールディングスが元吉本興業で >>今の吉本興業は元YDクリエイションで >>岡本はYDクリエイション時代の社長で続投してるだけだ ああそれでずっと持ってる地位なのか
496 19/07/23(火)04:08:00 No.608844305
>会見がうんこだったのは社長がうんこだっただけでまっちゃん関係なくね? 会見については全くその通りだよ 動きますと意気込んで会長社長と話し合った結果が話した内容忘れちゃったで泥塗られまくって憐れってだけで
497 19/07/23(火)04:08:01 No.608844306
>自民党… まさはるは嫌だからあんま言いたくないが野党よりマシなだけでろくでもない連中じゃねーか!
498 19/07/23(火)04:08:05 No.608844309
>普段は飼い殺しにされてるのかな…よく分からん 下手に連れ出したらどこに噛み付くかわからないからまさはるに割り当てられている
499 19/07/23(火)04:08:08 No.608844311
岡本社長いつ入院するのかなぁ
500 19/07/23(火)04:08:08 No.608844312
入江くんは反社のこと知らなかったけど仲介したからとにかくダメなんです!
501 19/07/23(火)04:08:08 No.608844313
>在京5社在阪5社で急遽討伐しなきゃデータが消失するっていう理不尽なレイドボス戦が始まったから人権レベルの99SSRをぶっこんだけど こっちの最高の手駒送り込んだのにクソ遅延行為繰り返すポンコツAIと戦わされるの不憫だと思う
502 19/07/23(火)04:08:17 No.608844320
給料減らすのは当然としてそれ寄付とかしないのかよってなった
503 19/07/23(火)04:08:21 No.608844322
入江うっかり表出したらそれこそ終わるぞ ただ加藤辺りはその辺分かってるし今日あたり絶対突いてくると思う
504 19/07/23(火)04:08:29 No.608844326
まさはるはdel
505 19/07/23(火)04:08:39 No.608844331
世間の注目は吉本の体質にあるのに尽くズレた事しか言わなくてダメだった
506 19/07/23(火)04:08:39 .MDlXINE No.608844332
入江を呼んでちゃんと話聞けよって言った記者いたはずだよ 「入江くんに関しては処分がもう決定しているので聞きません」で終わったはず
507 19/07/23(火)04:08:40 No.608844333
>というか報道各社が株主なら臨時株主総会開いてこのアホ連中全部クビにして全部一新して契約体制整えたほうがいい せやせや >松本が出ていったって知ったことか あかんそれやったら損害でかすぎて吉本しぬ…
508 19/07/23(火)04:08:43 No.608844337
>社長の一番ダメなところは自分が降りて問題なあなあにするって思考さえ湧いてこない所だと思う >他人に責任要求するばかりで本来頭下げる自分の仕事は綺麗に忘れ去ってやがんの 芸人たちの愚痴や亮の上層部への不信感って相当オブラートに包んだ発言だったなって…
509 19/07/23(火)04:08:44 No.608844339
今の社長は役員にはともかく芸人には慕われてないんだなとは感じる流れ
510 19/07/23(火)04:08:47 No.608844343
>ヒでも言われてたけど○○が辞める辞めないの話にシフトしてて大元の話が忘れられてるよね ちゃんえみがちょっと切り込んでたけどなんで吉本が悪いって話にシフトしてるんだろうな
511 19/07/23(火)04:09:02 No.608844353
>入江を呼んでちゃんと話聞けよって言った記者いたはずだよ >「入江くんに関しては処分がもう決定しているので聞きません」で終わったはず こ…怖い…
512 19/07/23(火)04:09:04 No.608844355
松本が現体制を守りつつやらかした連中が戻ってこれる雰囲気を作ってなぁなぁで手打ちを狙ってた時点でこうなるよなって感じはする
513 19/07/23(火)04:09:08 No.608844356
こんなのに会見させちゃった時点で松本は何がしたかったのとしかならない
514 19/07/23(火)04:09:14 No.608844362
記者にもレアリティあったの衝撃的だわ というかSSRの中でもトップクラスのtierだろあれ
515 19/07/23(火)04:09:16 No.608844365
>自民党… 自民は違うとでも言いたいのだとしたらこのタイミングで名前を出すべきではなかったな…
516 19/07/23(火)04:09:24 No.608844371
>まっつんは次どう動くかで判断してもいいとは思う…大崎切れなかったらおしまいだけど 今日の会見で岡本退任してれば大崎残留でなあなあで行く目も残ってたのに岡本が潰したよね
517 19/07/23(火)04:09:33 No.608844378
誰か加藤以外にクビをかける芸人はいないのか
518 19/07/23(火)04:09:42 No.608844384
松ちゃんと岡本のパワーバランスがマネージャーのときのまんまだとどつかれてるかもな
519 19/07/23(火)04:09:45 No.608844387
社長の会見を見ながら吉本芸人がテレビで謝罪する異常事態
520 19/07/23(火)04:09:58 No.608844394
一応朝日の狂犬については宮迫と亮会見の記事書いてるから あの会見の時にもいた可能性は高い さすがの狂犬も亮の爆弾には何もできなかったようだな 田村亮さん「謝ろうとしているのを止めるの親ではない」:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASM7N64ZQM7NUCLV004.html
521 19/07/23(火)04:10:00 No.608844396
時間無制限バトルで時間経過と共に自害を始めるユニットを守り切れという条件を付きつけられた小林のマイクは震えた
522 19/07/23(火)04:10:03 No.608844399
>記者にもレアリティあったの衝撃的だわ >というかSSRの中でもトップクラスのtierだろあれ 普段は封印されてる記者で駄目だった
523 19/07/23(火)04:10:06 No.608844401
>吉本と電通DH「YDクリエイション」設立. 2015年 ヤクザとマフィアが手を組んだ感じか
524 19/07/23(火)04:10:17 No.608844408
>給料減らすのは当然としてそれ寄付とかしないのかよってなった 給与減らすけど寄付とかするの?しません!じゃあ吉本に全部行くだけじゃん!って言われてたのひどかったね
525 19/07/23(火)04:10:18 No.608844410
>入江を呼んでちゃんと話聞けよって言った記者いたはずだよ >「入江くんに関しては処分がもう決定しているので聞きません」で終わったはず 絶対に覆らない処分下しちゃったんだ…
526 19/07/23(火)04:10:19 No.608844413
あの会社刷新してもできる人材いるのかな…ってなるほど社長の印象ってでかいね
527 19/07/23(火)04:10:21 No.608844416
会見見れなかったけどそんなに記者のレベルすごかったの? というか違いあるのか
528 19/07/23(火)04:10:24 No.608844418
こんな会見されても東野はケタケタ笑ってそう
529 19/07/23(火)04:10:29 No.608844421
宮迫を許すならじゃあ入江はどうなるのってだれだって思う
530 19/07/23(火)04:10:29 No.608844422
>ちゃんえみがちょっと切り込んでたけどなんで吉本が悪いって話にシフトしてるんだろうな ギャラの搾取が酷いから闇営業するんだって話になってきた感じ
531 19/07/23(火)04:10:29 No.608844424
>>ヒでも言われてたけど○○が辞める辞めないの話にシフトしてて大元の話が忘れられてるよね >ちゃんえみがちょっと切り込んでたけどなんで吉本が悪いって話にシフトしてるんだろうな 反社との付き合いがクローズアップされてるからだろう それが芸人個人だけの問題じゃなく吉本全体の問題だと明るみに出てるから
532 19/07/23(火)04:10:36 No.608844426
松本はコンプラに関してもの言える立場じゃないからな 番組で散々やらかしてるし芸人の狭いルールで動いてるから 世間の望む方向はそもそも向いてない
533 19/07/23(火)04:10:36 No.608844427
>そもそも入江の場合芸能人としてもポジションあるしな >反社と繋がってるなんて赤の他人が知る訳無い 政治家も芸人と同じでイメージ商売なとこあるし重要なのは世間の目だと思う それを回復するためにも政府は完全に敵に回るんじゃないかな
534 19/07/23(火)04:10:42 No.608844433
やっさんとか偉いさんネタにしてた松ちゃんが偉くなって本人の意向はともかく君臨してることにドラマを感じちまうよ
535 19/07/23(火)04:10:44 No.608844436
DTが吉本を離れて一番得をする芸人… ダブルコージお前ら図ったんか!
536 19/07/23(火)04:10:45 No.608844438
せいぜいさんまが仕事用意してやるって言ってるだけだからあいつら吉本から消えても痛くもかゆくもない!
537 19/07/23(火)04:10:45 No.608844439
まっちゃんが話に行った結果契約解除やめまぁす!で暴露に関する質問にはしどろもどろなのはうん
538 19/07/23(火)04:10:48 No.608844440
革命戦士がクーデターの狼煙を上げる 亮が革命戦士に後押しされて全てを話す 自分たちにも嫌疑をかけられたザイキョウザイハンが選りすぐりの精鋭部隊を送り込む
539 19/07/23(火)04:10:52 No.608844442
というか会見自体は松本と話す前から決めてた的な事言ってなかったっけ 松本が会見開かせたみたいになってるけど
540 19/07/23(火)04:11:00 No.608844450
少なくとも教育分野進出だけは白紙になってほしいな…反面教師にしかなれないでしょ吉本
541 19/07/23(火)04:11:05 No.608844453
>ちゃんえみがちょっと切り込んでたけどなんで吉本が悪いって話にシフトしてるんだろうな ヒでもちゃんと冷静に声上げてる人はいるけどまあ完全吉本叩く流れでほぼみんなスルーだぜ!
542 19/07/23(火)04:11:08 No.608844456
記者も部署によって毛色結構違うとは言うしな
543 19/07/23(火)04:11:08 No.608844459
社長として貴方じゃないといけない事って何ですか?の質問に 周りに聞きます!と周りから夜中にメール返してくれます! はちょっとお前らマジか!?ってなった… 凄いよねこれが大企業のトップなんだよ
544 19/07/23(火)04:11:11 No.608844462
>「入江くんに関しては処分がもう決定しているので聞きません」で終わったはず いや大元が反社のイベントの話じゃねえの なんで話持ってきた当事者が一回も会見してへんねん
545 19/07/23(火)04:11:12 No.608844463
>>ちゃんえみがちょっと切り込んでたけどなんで吉本が悪いって話にシフトしてるんだろうな >ギャラの搾取が酷いから闇営業するんだって話になってきた感じ その辺はたけしが流れ作ったからな 猿回しが謝らんのおかしいってのと合わせて
546 19/07/23(火)04:11:20 .MDlXINE No.608844469
「芸人が叩かれて炎上しているのに何故謹慎などの処分をさっさとして会社として説明や謝罪を行わなかったのですか?」 「凄い衝撃だったから」
547 19/07/23(火)04:11:35 No.608844476
SSR記者初めて見たって感じ
548 19/07/23(火)04:11:52 .MDlXINE No.608844483
>いや大元が反社のイベントの話じゃねえの >なんで話持ってきた当事者が一回も会見してへんねん 「入江くんに関しては処分がもう決定しているので聞きません」
549 19/07/23(火)04:11:53 No.608844484
SSR記者のテクを目の当たりにしてすごいなぁと思いつつ関わり合いになりたくねえ
550 19/07/23(火)04:11:58 No.608844488
今までの会見で見てきたへっぽこ記者は一体何だったんだってぐらいの 研ぎ澄まされたナイフが揃ってた
551 19/07/23(火)04:11:59 No.608844490
吉本社員があの場に居たっての認めちゃった?
552 19/07/23(火)04:12:00 No.608844492
>SSR記者初めて見たって感じ アッコにおまかせのアレと比べると分かりやすい
553 19/07/23(火)04:12:16 No.608844504
>絶対に覆らない処分下しちゃったんだ… 覆らないって詰めてる容器に空気が入らないくらいコンクリ入れたから?
554 19/07/23(火)04:12:19 No.608844506
そもそも革命家に最初に 「変に誤魔かしたり嘘言わんと全部話せよ」 ってアドバイスしたのが松本だよ それ革命家が無下にして隣で爆弾が炸裂したからこじれた
555 19/07/23(火)04:12:27 No.608844513
社長周りがひたすらコントみたいなことをしてるなか 唯一インテリであろう小林だけが状況を理解して壊れていくのあわれだった
556 19/07/23(火)04:12:31 No.608844516
処分が決定ってそういう...
557 19/07/23(火)04:12:35 No.608844518
二大会見が悉く面白くてこれからどんな会見見ても退屈しそうだわ…
558 19/07/23(火)04:12:37 No.608844519
>今日の会見で岡本退任してれば大崎残留でなあなあで行く目も残ってたのに岡本が潰したよね 岡本続投は会長の意向だと思う 会長の話題出るだけでフリーズするやつが独走出来る訳無いし
559 19/07/23(火)04:12:38 No.608844520
>会見見れなかったけどそんなに記者のレベルすごかったの? >というか違いあるのか 煽りとか矛盾点の指摘とかヤバいネタ握ってるのもそうだし攻撃力もヤバいが 何よりあんな糞みたいな会見を5時間半も粘って耐えれるHPの高さもヤバい ソシャゲでいうと素のステータスが高いくせにスキルもヤバいのばっかだ
560 19/07/23(火)04:12:40 No.608844524
>その辺はたけしが流れ作ったからな >猿回しが謝らんのおかしいってのと合わせて さんまも宮迫のケツ持ちしたる表明だからな
561 19/07/23(火)04:12:44 No.608844525
入江が出てこない限り話題は吉本叩きに終始するしかない 出てきたらもっと致命的なのかもしれんが
562 19/07/23(火)04:12:49 No.608844530
この期に及んで自分の保身しか考えてない無能なトップってよっぽど出来悪い戦記物じゃねえんだからさ…
563 19/07/23(火)04:12:53 No.608844534
まさはる部って基本言質取って刺すのが基本のアサシン部隊だしな…
564 19/07/23(火)04:12:53 No.608844535
>吉本社員があの場に居たっての認めちゃった? 否定してた 後の質問で社長は宮迫と亮の会見に反論はないとも言ってたけど
565 19/07/23(火)04:12:55 No.608844536
>SSR記者初めて見たって感じ すげえと思うと同時に絶対にこんなのと一緒に働きたくねえとも思いました
566 19/07/23(火)04:13:03 No.608844540
入江呼ばなきゃだめだろ なんで呼ばないの?
567 19/07/23(火)04:13:04 .MDlXINE No.608844541
と言うか極一部のアホを除けば政治部の記者なんてそりゃ頭いいしねちねちした切り崩しも得意だよ 普段は相手に配慮しないといけない場面とかが多いからやり過ぎないだけ 今回は遠慮したら「ほらやっぱり在京在反だ」って言われるから行った
568 19/07/23(火)04:13:12 No.608844549
東野がいつからそんなに偉くなったんだって言ってたけど ごっつメンバーは対等に話せるんだろうな でも下にはものすごく怖いと
569 19/07/23(火)04:13:13 No.608844550
>SSR記者初めて見たって感じ 「できる記者って凄いんだな…」ってなった 何がどうすごいのか上手く言えないけど
570 19/07/23(火)04:13:15 No.608844553
記者に詳しい人いたらどのくらいすごいのか教えてほさい
571 19/07/23(火)04:13:24 No.608844559
SSR記者ってネタがよくわかんないんだけどどういうこと? ベテランが昨日の会見に送り込まれたってことでいいの?
572 19/07/23(火)04:13:36 No.608844567
朝日SSR記者達はなんかしどろもどろだったり優しいお涙に持っていこうとしたりしてなんだよ…って思ってたけどもチームプレイだった
573 19/07/23(火)04:13:39 No.608844569
もっとちゃんとした説明なら世間が納得してた部分も多い スピーチスキル低すぎてやばい
574 19/07/23(火)04:13:44 No.608844570
>入江呼ばなきゃだめだろ >なんで呼ばないの? 退職しすでに一般人ですので…
575 19/07/23(火)04:13:47 No.608844571
あの長時間で休憩中に笑って会議する余裕があって 後半にかけてさらにスピードをあげて過去の質問の伏線回収までする化け物揃いだったからな
576 19/07/23(火)04:13:57 No.608844582
今田にいやんはなんかちらっと見た番組で「ソニーミュージック…いけるな…」みたいなこと言ってて吹いたわ
577 19/07/23(火)04:14:06 No.608844591
>記者に詳しい人いたらどのくらいすごいのか教えてほさい 地下牢に封印してた化け物を解き放ったと聞く
578 19/07/23(火)04:14:07 No.608844592
凄い衝撃だったからって口に出して言いたくなるいい台詞だよね 俺も事あるごとに凄い衝撃だったからって言ってみよう
579 19/07/23(火)04:14:07 No.608844593
なんでこんなことになったかっていうと 宮迫&亮が言ったことが全て本当だと単純に会社も悪いってことになるからだよ
580 19/07/23(火)04:14:13 No.608844598
緩急入混ぜてってのはああいう質問を言うんだなって
581 19/07/23(火)04:14:15 .MDlXINE No.608844601
>吉本社員があの場に居たっての認めちゃった? いません!って言ったよ 調査中ですとか言わなきゃいけない場面なのにいません!ってハッキリ 全吉本社員に聞き取り調査でも行ったの?という疑問がみんなの頭の中に浮かぶ中いません!って その後宮迫と亮の話に事実と違う点はありませんって言っちゃったけど
582 19/07/23(火)04:14:19 No.608844603
>入江呼ばなきゃだめだろ >なんで呼ばないの? アイツ呼んだら吉本どころか反社にモロに切り込む事になるからあっちは絶対に出さんだろ そもそももう出てこれない可能性もあるけど
583 19/07/23(火)04:14:21 No.608844604
知らずに反社からギャラ受け取ったくらいならうちで引き取ったるわ!って大御所もなかなか太いなと…
584 19/07/23(火)04:14:22 No.608844605
>ちゃんえみがちょっと切り込んでたけどなんで吉本が悪いって話にシフトしてるんだろうな 反社会への営業に関しては入江にも話聞かないと白黒つけられないよね 社長の印象悪いし賃金安いのも酷いけどそれはそれとして引っかかる
585 19/07/23(火)04:14:23 No.608844607
>革命戦士がクーデターの狼煙を上げる >亮が革命戦士に後押しされて全てを話す >自分たちにも嫌疑をかけられたザイキョウザイハンが選りすぐりの精鋭部隊を送り込む その精鋭たちが無能との5時間にわたる茶番を繰り広げる結果に…
586 19/07/23(火)04:14:35 No.608844611
>会見見れなかったけどそんなに記者のレベルすごかったの? >というか違いあるのか 各局のSSR記者たちがドリームチーム組んできた ちなみに全局キレッキレだ
587 19/07/23(火)04:14:37 No.608844612
在京在阪のシーンはフラッシュが止まるのがリアルで怖い
588 19/07/23(火)04:14:40 No.608844615
この会見のお陰で松本がただの面子潰されたピエロになっちゃったんだけど…
589 19/07/23(火)04:14:42 No.608844616
>あの長時間で休憩中に笑って会議する余裕があって >後半にかけてさらにスピードをあげて過去の質問の伏線回収までする化け物揃いだったからな いやあなんも考えてないだろうあれ あーしょうもない規約みたいの作ってましたね…
590 19/07/23(火)04:14:43 No.608844618
>「できる記者って凄いんだな…」ってなった >何がどうすごいのか上手く言えないけど 恐怖のツッコミ男
591 19/07/23(火)04:14:51 No.608844622
>SSR記者ってネタがよくわかんないんだけどどういうこと? >ベテランが昨日の会見に送り込まれたってことでいいの? ただのベテランじゃなくてヤバい精鋭のベテランが送り込まれてた キー局が本気で潰す気で動いてる
592 19/07/23(火)04:14:53 No.608844626
>SSR記者ってネタがよくわかんないんだけどどういうこと? >ベテランが昨日の会見に送り込まれたってことでいいの? 見るだけでわかる 普段見るような変な質問飛ばすような記者たちとは質問の切れ味が違いすぎる
593 19/07/23(火)04:15:02 No.608844630
>朝日SSR記者達はなんかしどろもどろだったり優しいお涙に持っていこうとしたりしてなんだよ…って思ってたけどもチームプレイだった 相手にかけたバフが一定ターン経過すると大ダメージ与えるデバフに変わるの凄いよ
594 19/07/23(火)04:15:05 No.608844632
選挙直後なのに政治部の記者が出てきたとか「ありがとうございました」とか何が起こるか分からん…
595 19/07/23(火)04:15:07 No.608844634
>その後宮迫と亮の話に事実と違う点はありませんって言っちゃったけど 巧妙過ぎて笑いそうになったよここ…
596 19/07/23(火)04:15:10 No.608844637
質問逃れの常套句使えない社長初めてみた
597 19/07/23(火)04:15:12 No.608844639
>この期に及んで自分の保身しか考えてない無能なトップってよっぽど出来悪い戦記物じゃねえんだからさ… ある意味リアルな戦記物というか…
598 19/07/23(火)04:15:21 No.608844642
こんな状況で庄司は夏休みに行ってて 品川に夏休みどころじゃないから早く帰ってこいって言われてたのが今日一番面白かった
599 19/07/23(火)04:15:22 No.608844643
>記者に詳しい人いたらどのくらいすごいのか教えてほさい 朝日は自社の政治姿勢を批判したから干してた狂犬を筆頭にして送り込んだ
600 19/07/23(火)04:15:29 No.608844648
もう芸人単位の話題じゃなくて 日本トップの芸能事務所の存亡賭けた一大スキャンダルの様相を呈してきてるからね
601 19/07/23(火)04:15:29 No.608844650
いくら小林でも弁護士資格持ってるわけで相当頭がキレるはずなのに それをKOに持っていくエース級記者たちはすごい
602 19/07/23(火)04:15:36 No.608844654
>>吉本社員があの場に居たっての認めちゃった? >いません!って言ったよ >調査中ですとか言わなきゃいけない場面なのにいません!ってハッキリ >全吉本社員に聞き取り調査でも行ったの?という疑問がみんなの頭の中に浮かぶ中いません!って >その後宮迫と亮の話に事実と違う点はありませんって言っちゃったけど 上司からキレられてるときに適当にその場だけで話し合わせる奴なんだろうな… …なんでそんなのが社長に?
603 19/07/23(火)04:15:37 No.608844655
ここ数日の宮迫の株価乱高下ヤバイな
604 19/07/23(火)04:15:40 No.608844658
宮迫が加瀬あつし漫画みたいになっててちょっと面白い
605 19/07/23(火)04:15:52 No.608844662
>それ革命家が無下にして隣で爆弾が炸裂したからこじれた 松本の指摘通りになっちゃってはいるんだな
606 19/07/23(火)04:15:54 No.608844664
マツコも呆れててダメだった
607 19/07/23(火)04:15:58 No.608844666
アッコにおまかせの記者は今日も何色ですかって聞いてたら芸人としては認められたと思う
608 19/07/23(火)04:16:03 No.608844672
>在京在阪のシーンはフラッシュが止まるのがリアルで怖い ジャーナリストさんもせっかく大きな会社入ったのに急に無職は嫌ですしね
609 19/07/23(火)04:16:03 .MDlXINE No.608844673
保身の事しか考えてない人ってその場しのぎの嘘つくから 論理的にその矛盾点潰していくのは容易い 「さっきこう言いましたよね?」って だから昨日の会見でも各社の記者たちが同じ質問を何度もしてたんだけど その度に言う事が変わって矛盾ばかり起こしてた
610 19/07/23(火)04:16:05 No.608844675
>質問逃れの常套句使えない社長初めてみた 何もできないのに退く選択肢すら選べないとなると本格的に何ができるんだよ君ってなるなった
611 19/07/23(火)04:16:10 No.608844679
吉本社員が間に入ってたのかって部分ハッキリしないと駄目だと思うんだけどいかんせんざいきょう5しゃのインパクトがな…
612 19/07/23(火)04:16:14 No.608844681
入江が出てこないのはどっちに転ぶかは知らんが重要な情報握ってるってことなのかな…
613 19/07/23(火)04:16:14 No.608844682
>ここ数日の宮迫の株価乱高下ヤバイな 振り子の英雄だからな…
614 19/07/23(火)04:16:15 No.608844684
エンドレス会見!PCのバッテリーは使い切ってもらう!
615 19/07/23(火)04:16:18 No.608844688
否定はしてたけど無理筋の厳しい言い分ばっかりだったから
616 19/07/23(火)04:16:19 No.608844689
>この期に及んで自分の保身しか考えてない無能なトップってよっぽど出来悪い戦記物じゃねえんだからさ… 穏便に決着させるチャンスを自ら潰す系の無能悪役いいよね
617 19/07/23(火)04:16:20 No.608844691
>ある意味リアルな戦記物というか… 事実は小説より奇なりなんやな
618 19/07/23(火)04:16:23 No.608844693
記者ガチャってマジであるんだな…ってなるなった あいつら全員素ステどころかスキルも厄介だよ絶対相対したくねぇ…
619 19/07/23(火)04:16:24 No.608844694
>ここ数日の宮迫の株価乱高下ヤバイな 正直宮迫さん悪くないよ止められないわこれ いやまあ面白いからいいけど
620 19/07/23(火)04:16:37 No.608844702
あの手の追い詰める会見何度か経験してる記者も沢山居たんだろうな…
621 19/07/23(火)04:16:38 No.608844703
>SSR記者ってネタがよくわかんないんだけどどういうこと? >ベテランが昨日の会見に送り込まれたってことでいいの? 宮迫達の会見とは打って変わって質問の斬れ味が上がってた 亮の爆弾発言が波及しちゃって社長抹殺方針に切り替わったとも言える
622 19/07/23(火)04:16:40 No.608844705
>入江が出てこない限り話題は吉本叩きに終始するしかない >出てきたらもっと致命的なのかもしれんが 死んでても生きてても詰みじゃないかな…
623 19/07/23(火)04:16:43 No.608844710
>アッコにおまかせの記者は今日も何色ですかって聞いてたら芸人としては認められたと思う アッコの反応が気になるな
624 19/07/23(火)04:16:51 No.608844712
>>それ革命家が無下にして隣で爆弾が炸裂したからこじれた >松本の指摘通りになっちゃってはいるんだな 松本が今回なんて言ったのかは知らんけど無下にされてばかりだな
625 19/07/23(火)04:16:54 No.608844713
>そもそも革命家に最初に >「変に誤魔かしたり嘘言わんと全部話せよ」 >ってアドバイスしたのが松本だよ >それ革命家が無下にして隣で爆弾が炸裂したからこじれた 宮迫もそこは松本さん色々言ってくれたけど軽く考えすぎてたってマジで凹んでたな
626 19/07/23(火)04:16:55 No.608844714
>>質問逃れの常套句使えない社長初めてみた >何もできないのに退く選択肢すら選べないとなると本格的に何ができるんだよ君ってなるなった 冗談とか言えるし…
627 19/07/23(火)04:17:11 No.608844725
>コント入れな気がすまんのか吉本の会見は! >一番おもんないのが社長のジョークやなんて… 京都の遠回しな言い方とか同じく関西のパワーエステート、ゆたぽん見れば解るけど関西人は基本喋らない 黙って突然殺し始める 会話風独り言や掛け合いコントは「これで納得しないなら後日殺します」って意味の猿の威嚇や鳥の求愛ダンスみたいなパフォーマンス
628 19/07/23(火)04:17:11 No.608844727
レアユニットだけでこなせるステージで革命の呪文なんて出すからSSR揃えてやってきたじゃねえか
629 19/07/23(火)04:17:16 No.608844730
IWJってとこの記者だけへなちょこだったんだけど そのせいでヤクザみたいな司会者が恫喝を仕掛けて 記者のなかで一番やべえやつがぶちきれて そっから全記者に盛大にバフがかかった感じ
630 19/07/23(火)04:17:20 No.608844733
マツコも何がしたいんだコイツらって呆れてたな
631 19/07/23(火)04:17:30 No.608844736
ブラックホール撮影のときにへっぽこ質問してた記者もいて お前あのときのあれなんだったんだよ…ってなった
632 19/07/23(火)04:17:32 No.608844739
ザイキョウザイハン… (止まるフラッシュ) (顔つきが変わる宮迫)
633 19/07/23(火)04:17:34 No.608844740
ザイキョウザイハンゴシャも昨日の今日であんなすぐわかるようなベテラン送り込んでたら答え合わせしてるようなもんじゃ… 暗黙の了解ってことなのかな…
634 19/07/23(火)04:17:36 No.608844743
>保身の事しか考えてない人ってその場しのぎの嘘つくから >論理的にその矛盾点潰していくのは容易い >「さっきこう言いましたよね?」って >だから昨日の会見でも各社の記者たちが同じ質問を何度もしてたんだけど >その度に言う事が変わって矛盾ばかり起こしてた 逆転裁判での攻略方そのままでどんどん矛盾つかれてて面白かった
635 19/07/23(火)04:17:43 No.608844747
正直社長の会見の内容を知るまではもうこれで沈静化だな…と思ってたもの 自ら騒動を引き延ばすとはやりますね社長
636 19/07/23(火)04:17:54 No.608844752
吉本側の切れ者をお前じゃねえ座ってろしだしたの凄かった…
637 19/07/23(火)04:17:57 No.608844755
朝日の記者は選挙帰りに岡本の首手土産に万博どうすんだよ自民党さんよぉ!するつもりだったんだろうか 絶対首取る気満々だったよね
638 19/07/23(火)04:17:57 No.608844756
全部入江がやったことで吉本関係ないですよで最初は良かったけど革命戦士の発言でよしもとも巻き込まれたんだから 入江に話を聞かないことには始まらないよなって
639 19/07/23(火)04:18:02 No.608844758
宮迫が起こした革命がすごい効いてるな
640 19/07/23(火)04:18:08 No.608844763
普段なら今後の関係とか踏まえてまあ突っ込めないよな…っておとなの事情で納めるのも致し方なしみたいなところを深くえぐる質問攻め社長はだんまりが何度も
641 19/07/23(火)04:18:11 No.608844764
散々今まで芸人に無理強いピンハネパワハラ恐喝やってきたのに いざ自分の番になると給料半減ですらなんか嫌々やってる感じだったのが最高に笑える
642 19/07/23(火)04:18:11 No.608844765
>京都の遠回しな言い方とか同じく関西のパワーエステート、ゆたぽん見れば解るけど関西人は基本喋らない >黙って突然殺し始める >会話風独り言や掛け合いコントは「これで納得しないなら後日殺します」って意味の猿の威嚇や鳥の求愛ダンスみたいなパフォーマンス これがimgのユーモアセンスかあ…
643 19/07/23(火)04:18:16 No.608844768
下の人間の誠実な会見の後に上の人間の最低な会見ってのが日大パターンそのまんまでダメだった
644 19/07/23(火)04:18:18 No.608844769
やっぱり宮迫は面白いな…クズだけど
645 19/07/23(火)04:18:21 No.608844771
チンピラレベルのマスコミしか知らない視聴者に戦略特殊部隊見せつけた 魔法の呪文ザイキョウザイハン
646 19/07/23(火)04:18:23 No.608844772
入江がここが生き残る最後のチャンスと踏んで色々ぶっぱなしたら下手したらマジで芸能界に風穴空きそうだよね
647 19/07/23(火)04:18:35 No.608844779
>質問逃れの常套句使えない社長初めてみた 僕の不徳のいたすところです
648 19/07/23(火)04:18:42 No.608844783
(見てるか宮迫…これはお前の勇気が起こした奇跡だぞ…)
649 19/07/23(火)04:18:45 No.608844784
入江はライブドア事件みたいな流れにならなければいいけど…
650 19/07/23(火)04:18:47 [宮迫] No.608844786
>宮迫が起こした革命がすごい効いてるな (俺吉本に帰りたかっただけなのに…)
651 19/07/23(火)04:18:50 .MDlXINE No.608844789
「会長は全然出てきませんが今回の件ご存知なのでしょうか?」 「はい密に連絡を取っております昨日も松本さんと自分と会長とスタッフ数名でミーティングを行いました」 「会長はなんと仰られていましたか?」 「………………………………………………… …………………………………………………」 「…大丈夫ですか?」 「大丈夫です」 「会長はなんと仰られていましたか?」 「忘れました」 「(笑)えっ、昨日のミーティングで会長はなんと仰られていたんですか?」 「結構長い事喋ってたんで忘れました」 「長い事ってどのぐらいの時間ミーティングされたんですか?」 「結構長い事です」 「一時間二時間とか五時間とか大分違うと思うんですけど…」 「五時間ぐらいです」
652 19/07/23(火)04:18:53 No.608844791
亮の開けた地獄の蓋を閉まらないように固定した社長
653 19/07/23(火)04:18:58 No.608844797
>いくら小林でも弁護士資格持ってるわけで相当頭がキレるはずなのに >それをKOに持っていくエース級記者たちはすごい そもそも吉本の契約関連がクロだからそこ的確に突っ込まれるとどうしようもないんだ おまけに社長からの後方射撃も
654 19/07/23(火)04:19:06 No.608844799
>そのせいでヤクザみたいな司会者が恫喝を仕掛けて 後で個人的に教えたるわって言ったの怖かったね…藪蛇だったね…
655 19/07/23(火)04:19:09 No.608844801
突然参戦する司会者
656 19/07/23(火)04:19:10 No.608844802
>マツコも呆れててダメだった マツコに対しては 関係ないやろ、ポッと出の玉無しがしゃしゃんな としか
657 19/07/23(火)04:19:14 No.608844803
日大の頃から会見って実は凄くおもしろいんじゃないかと思い始めた あくまで他人事でいられるならってじょうけんはつくけど
658 19/07/23(火)04:19:14 No.608844804
言い方悪いけどレスポンチのプロ集団にフルボッコにされてる感じだった
659 19/07/23(火)04:19:25 No.608844812
ジョークのつもりと言いはなった瞬間の質問者のばっかじゃねぇのお前と言いたそうなリアクション好き
660 19/07/23(火)04:19:28 No.608844815
>レアユニットだけでこなせるステージで革命の呪文なんて出すからSSR揃えてやってきたじゃねえか 中盤程度のステージで特定のユニットが謎の専用呪文を唱えたら 人権レベルのSSR記者がゾロゾロとか悪夢以外の何物でもない
661 19/07/23(火)04:19:29 No.608844816
社長「(宮なんたらと亮2匹の話が全部事実なんだからピーチクパーチク喚いとったらそのうちヤクザに殺される言うのに何を呑気にアホみたいな質問しとるんやろかコイツラ…)」
662 19/07/23(火)04:19:31 No.608844818
幸福の科学のおっさん呼んで「スゥ…入江です…」やらないとわかんないよ
663 19/07/23(火)04:20:02 No.608844832
所詮社内政治で勝ったとかじゃなくて担当芸人ガチャUR引き当てただけの連中ってのがよくわかったわ
664 19/07/23(火)04:20:04 No.608844834
>散々今まで芸人に無理強いピンハネパワハラ恐喝やってきたのに >いざ自分の番になると給料半減ですらなんか嫌々やってる感じだったのが最高に笑える なんであそこまで的確に逆撫でできるムーヴ取れるんだろうね 本当にフィクションみてえだ
665 19/07/23(火)04:20:11 No.608844839
>入江がここが生き残る最後のチャンスと踏んで色々ぶっぱなしたら下手したらマジで芸能界に風穴空きそうだよね だからこうして沖縄の海に送り込む
666 19/07/23(火)04:20:21 No.608844844
記者の失笑が普通にマイクに拾われるの酷いよね…
667 19/07/23(火)04:20:24 No.608844849
松本の勝利条件: 兄貴の大崎には辞めてほしくないし 元マネの岡本には改めてほしいし 吉本は壊れてほしくないし宮迫も救いたい 初めから無理ゲーなのでは?
668 19/07/23(火)04:20:30 No.608844851
>ザイキョウザイハン… >(止まるフラッシュ) >(顔つきが変わる宮迫) たぶんめっちゃ頭高速回転させてたよね革命家
669 19/07/23(火)04:20:33 No.608844852
研ナオコがツイッターやってたのに驚いた
670 19/07/23(火)04:20:38 No.608844855
芸人はクズな方がネタになりやすいという事が証明された
671 19/07/23(火)04:20:49 No.608844862
ここまで読んで革命の一手を切った宮迫はすげぇよ…
672 19/07/23(火)04:20:50 No.608844863
>所詮社内政治で勝ったとかじゃなくて担当芸人ガチャUR引き当てただけの連中ってのがよくわかったわ 課金ガチャすら回してないよ 吉本がやってた事はチートツールやアカウントの売買レベルだよ
673 19/07/23(火)04:20:51 No.608844864
>社長「(宮なんたらと亮2匹の話が全部事実なんだからピーチクパーチク喚いとったらそのうちヤクザに殺される言うのに何を呑気にアホみたいな質問しとるんやろかコイツラ…)」 >なんだから 標準語は使わないので…
674 19/07/23(火)04:20:52 No.608844866
>いくら小林でも弁護士資格持ってるわけで相当頭がキレるはずなのに >それをKOに持っていくエース級記者たちはすごい さすがに真っ黒を白にはできないし… 灰色で誤魔化そうとしたら社長が自爆して退路絶っていく…
675 19/07/23(火)04:20:53 No.608844867
小林に投げさせないように社長がお答えくださいとか質問してた記者が言ってたのにはちょっと笑っちゃった
676 19/07/23(火)04:20:57 .MDlXINE No.608844869
入江が吉本を憎んでて自分なんかどうなってもいいってんなら爆弾ぶちまけられるけど 確実に自分も死ぬからやらないでしょ
677 19/07/23(火)04:21:07 No.608844876
入江の会社の方は日テレのDだかPだかも絡んでるからつつかれると日テレはやばいもん出てきそうで…
678 19/07/23(火)04:21:15 No.608844884
”!?”
679 19/07/23(火)04:21:17 No.608844887
時間無制限とか5時間半ぶっ通し生中継とか質問リロードとか記者会見の新時代が来た
680 19/07/23(火)04:21:20 No.608844888
へなちょこ記者「あっ、あの最後にもうひとつ質問が…いややっぱいいです… 」 ヤクザ「君のとこには後で個別に回答するからね。じゃ今のが最後の質問だから…」 狂犬「話が違うじゃないですか」 の流れ本当に芸術だよ
681 19/07/23(火)04:21:28 .MDlXINE No.608844895
地味に社長が「ぶっちゃけ」って言ったのが一番面白かった いい歳した大人がしかも記者会見の場でぶっちゃけて
682 19/07/23(火)04:21:28 No.608844896
しってる スーサイドスクワッドってやつだろこれ
683 19/07/23(火)04:21:33 No.608844899
入江の発言次第では国家レベルの問題になるのでマジでヤバいよ
684 19/07/23(火)04:21:36 No.608844900
宮迫は帰りたかったかもしれないが帰らなくて正解だよ あとは亮をちょっとでも見習って正直に生きろ
685 19/07/23(火)04:21:36 No.608844901
>灰色で誤魔化そうとしたら社長が自爆して退路絶っていく… (小林!)チラッチラッ
686 19/07/23(火)04:21:38 No.608844902
>入江の会社の方は日テレのDだかPだかも絡んでるからつつかれると日テレはやばいもん出てきそうで… ジャニといい吉本といい日テレだけ他より更にダークサイドなのは何なの…
687 19/07/23(火)04:21:47 No.608844908
>芸人はクズな方がネタになりやすいという事が証明された 芸能界なんて実直で清廉潔白な人間は生き残れないよ…
688 19/07/23(火)04:21:57 No.608844916
岡本にカメラ向いてる時小林凄い目で岡本見てそうなシーンちょこちょこありそう
689 19/07/23(火)04:22:01 No.608844918
亮の禁断の呪文で人権キャラ投入せざるを得ない状況がまず面白すぎる こんなヤバいSSR記者が揃って記者会見とか数十年単位で滅多に見れねぇぞ 正に珍しいもん見れたわ
690 19/07/23(火)04:22:01 No.608844919
>松本の勝利条件: もう今は後輩か自分と大崎の進退 どっちが大事か選べってところだな
691 19/07/23(火)04:22:08 No.608844924
トカゲの尻尾切りって言うけど人間のコミュニティに「吉本」っていうトカゲ人間が居るような状態
692 19/07/23(火)04:22:21 No.608844931
松本が社長引き出すとこまではよかったけど社長がダメダメ過ぎた
693 19/07/23(火)04:22:21 No.608844932
革命は動き出した 事は最早革命戦士の一存ではどうにもならない領域に来ている
694 19/07/23(火)04:22:24 No.608844934
係わりの疑いがある上で裏で話す 一対一で話すはガチでヤバいルート入りだからそりゃ記者も止まらなくなる
695 19/07/23(火)04:22:29 No.608844938
>入江が吉本を憎んでて自分なんかどうなってもいいってんなら爆弾ぶちまけられるけど >確実に自分も死ぬからやらないでしょ 亮みたいな突き抜けたアホじゃないとそもそもガチの暴露なんかしないからな...
696 19/07/23(火)04:22:31 No.608844941
とりあえず吉本教育分野とかe-sportsとかにも入ってきてるから マジではっきりさせて欲しい 特に教育分野
697 19/07/23(火)04:22:38 No.608844944
初期は本当に情報規制レベルで会見内容カットされまくりだったのが1日で社長批判路線に切り替わったのが凄い 亮はなんか持ってるわ
698 19/07/23(火)04:22:58 No.608844950
亮は結局元サヤっぽいのが最高に面白い
699 19/07/23(火)04:23:00 No.608844954
普通は手ぶらでサンドバッグにされに5時間会見開くマゾヒストは居ない
700 19/07/23(火)04:23:03 No.608844955
ヤクザが脅したらキチガイがエントリーしてきたでござるの巻
701 19/07/23(火)04:23:03 No.608844956
というか今の時点でこんな企業が教育に参入するつってたんだから充分国家問題だよ
702 19/07/23(火)04:23:06 .MDlXINE No.608844960
>へなちょこ記者「あっ、あの最後にもうひとつ質問が…いややっぱいいです… >」 捏造するなよ あれめっちゃ鋭い質問切り込んだんだよ だから社長が黙っちゃって小林に振ったけど小林もうろたえて 司会のヤクザが「それはさっきの質問と同じ!だから終わり!終わりね!」って打ち切ろうとして 記者が引かずに「いやこれはちゃんと答えてもらわないと誰も納得しませんよ」って食い下がったら 「ほだら後でお前んとこ直接言ってナシつけたるわ」って終わらせたんだよ んで朝日の狂犬が「話が違うやろ!」の流れ
703 19/07/23(火)04:23:08 No.608844962
ていうかあれですよね? 昨日の記者会見見るにマスコミ各社もある程度腹くくりましたね?
704 19/07/23(火)04:23:13 No.608844965
>亮はなんか持ってるわ 全部宮迫さんが背中押してくれたおかげなんです…
705 19/07/23(火)04:23:13 No.608844966
ハフポストってどの辺?今産経の後半動画ザッピングしてるけどみつからない
706 19/07/23(火)04:23:13 No.608844967
令和初の年末ガキ使が一体どうなるんだろうか今から楽しみすぎる…
707 19/07/23(火)04:23:18 No.608844970
少なくとも今回のこれ受けて加藤や松本はまた動き見せるだろうから どの道絶対に流れが変化するってのが見てて退屈しない
708 19/07/23(火)04:23:20 No.608844972
書面での契約書ないなら吉本の芸人は全員個人事業主扱いになるのかな?
709 19/07/23(火)04:23:20 No.608844973
芸能界に残れるかは別として宮迫が結果として最善の選択肢掴み取ってるのお腹痛い
710 19/07/23(火)04:23:29 No.608844977
>亮は結局元サヤっぽいのが最高に面白い ブーツは二足揃ってひとつだもんな…
711 19/07/23(火)04:23:30 No.608844979
>へなちょこ記者「あっ、あの最後にもうひとつ質問が…いややっぱいいです…」 よく見たらわかるけどへなちょこじゃねーぞ 質問がキレッキレだから多分インターセプトも込みの弱腰ムーブだあれ
712 19/07/23(火)04:23:36 No.608844984
まあ入江はよっぽどでもないかぎり自分の意思で表舞台にもう出て込んだろうよ
713 19/07/23(火)04:23:43 No.608844988
でも大崎会長はまだおおっぴらに責められない
714 19/07/23(火)04:23:51 No.608844993
>社長「(宮なんたらと亮2匹の話が全部事実なんだからピーチクパーチク喚いとったらそのうちヤクザに殺される言うのに何を呑気にアホみたいな質問しとるんやろかコイツラ…)」 あの場でカタギ側なの社長だけだったのでは…
715 19/07/23(火)04:23:54 No.608844994
マスコミ側もこれ日和ったら色々認める事になるからな…
716 19/07/23(火)04:23:54 No.608844995
宮迫は最初嘘ついてたのはカスだし酔っ払ってましたとか逃げてるし反社への営業だったの知らなかったのかは胡散臭い けど大御所から吉本やめるように外堀埋められてる上に当の吉本がガタガタになってて面白いから別にいいかな…
717 19/07/23(火)04:24:15 No.608845002
>昨日の記者会見見るにマスコミ各社もある程度腹くくりましたね? てか株主に対してあいつらも大目に見てくれるやろなんて舐めた発言をしてたことがバラされたらこうなるのも当然なだけというか…
718 19/07/23(火)04:24:19 No.608845005
>まあ入江はよっぽどでもないかぎり自分の意思で表舞台にもう出て込んだろうよ 逆じゃねーかな カフスみたいに裏の人間だったけど、イヤイヤ表に出て顔出ししてたんだと思うよ
719 19/07/23(火)04:24:22 No.608845007
「入江さんの契約解除も取り消すんですか?」 「いえ、そのままです」 対応の差が悲しい
720 19/07/23(火)04:24:23 No.608845008
>トカゲ人間が居るような状態 トカゲのオッサンネタが盛大な伏線かよ 20年くらい回収に時間かかったな
721 19/07/23(火)04:24:28 No.608845011
>でも大崎会長はまだおおっぴらに責められない あそこにいきなり噛み付く狂犬加藤という男
722 19/07/23(火)04:24:28 No.608845012
>捏造するなよ >あれめっちゃ鋭い質問切り込んだんだよ >だから社長が黙っちゃって小林に振ったけど小林もうろたえて >司会のヤクザが「それはさっきの質問と同じ!だから終わり!終わりね!」って打ち切ろうとして >記者が引かずに「いやこれはちゃんと答えてもらわないと誰も納得しませんよ」って食い下がったら >「ほだら後でお前んとこ直接言ってナシつけたるわ」って終わらせたんだよ >んで朝日の狂犬が「話が違うやろ!」の流れ ああそうだったなすまん はね除けられてるイメージが強くてイメージ悪くしてたな
723 19/07/23(火)04:24:30 No.608845014
>捏造するなよ >あれめっちゃ鋭い質問切り込んだんだよ いやあれっは俺も何言ってんの?ってなったかな こっちとしては言ってることはわかるけどよく聞こえないって返されてもしょうがない
724 19/07/23(火)04:24:30 No.608845015
>ハフポストってどの辺?今産経の後半動画ザッピングしてるけどみつからない って言ってる間にみつけた https://youtu.be/wqBFPSPPh00?t=2670
725 19/07/23(火)04:24:31 No.608845016
今沖縄では血で血を洗う入江争奪戦が? エンターテイメントたねえ
726 19/07/23(火)04:24:35 No.608845019
超重いけど清水圭のブログいいね
727 19/07/23(火)04:24:43 No.608845025
プロフェッショナルが本気で潰しに来るのは正直面白さがある
728 19/07/23(火)04:24:51 No.608845030
IWJで吉本側がアタックスタンスに切り替えてきたから第二ステージにあっさり入れた
729 19/07/23(火)04:24:53 No.608845032
>マスコミ側もこれ日和ったら色々認める事になるからな… アッコの件あるから下手な記者出したら悪目立ちするだけってのも追加だ まあこうやって見るといつの間にかどんどん流れが固まって来てるのが妙に笑える
730 19/07/23(火)04:25:06 No.608845037
>よく見たらわかるけどへなちょこじゃねーぞ >質問がキレッキレだから多分インターセプトも込みの弱腰ムーブだあれ ヤクザをイキらせて失言させる応対もお手の物ですか
731 19/07/23(火)04:25:08 No.608845039
>昨日の記者会見見るにマスコミ各社もある程度腹くくりましたね? いいよね5社がそれぞれ俺のところの方が腹くくってるし!とばかりにチキンレース
732 19/07/23(火)04:25:11 No.608845041
保留された質問はすげぇ切り込んでたけど質問自体がちょっと長くなりすぎたので馬鹿が理解できなかった
733 19/07/23(火)04:25:18 No.608845044
>よく見たらわかるけどへなちょこじゃねーぞ >質問がキレッキレだから多分インターセプトも込みの弱腰ムーブだあれ なるほど誘いのためのアシストか 狂犬とワンセットだったんだな
734 19/07/23(火)04:25:18 No.608845045
在京在阪発言が弁護士から出てたことにびっくりだよ 小林まじ何言ってんだお前
735 19/07/23(火)04:25:33 No.608845053
>でも大崎会長はまだおおっぴらに責められない 今日のスッキリが楽しみ
736 19/07/23(火)04:25:36 No.608845055
あの記者達の中でなんだこの記者?って思ったのは今考えると作戦の為の演技なんじゃないかと考えてしまう
737 19/07/23(火)04:25:43 No.608845057
次一番に行動するの加藤でいいのかな まさかここで新しい登場人物でてこないだろうな
738 19/07/23(火)04:25:49 No.608845062
>トカゲの尻尾切りって言うけど人間のコミュニティに「吉本」っていうトカゲ人間が居るような状態 ああトカゲのおっさんってそういう・・・
739 19/07/23(火)04:25:50 No.608845063
>ていうかあれですよね? >昨日の記者会見見るにマスコミ各社もある程度腹くくりましたね? 株主なんて忖度しよるから安心しとけガハハでめっちゃコケにされたし上層部パージしないと自分がやばいからな
740 19/07/23(火)04:25:54 No.608845066
>対応の差が悲しい むしろ宮迫と亮の件取り消すって言ったのが一番アホだったと思うよ だって皆そこには異論ないんだもん
741 19/07/23(火)04:25:58 No.608845071
スレ画のMC能力が高いというより社長が致命的に段取り悪いというか… あいつ本当に昔マネージャー業務やってたのか?
742 19/07/23(火)04:26:00 No.608845073
>>芸人はクズな方がネタになりやすいという事が証明された >芸能界なんて実直で清廉潔白な人間は生き残れないよ… まぁ「」なんてフライデー編集部に子分つれてカチコミに行く奴を よく言った!男を上げた! とか言って崇拝してるしな
743 19/07/23(火)04:26:06 No.608845074
>>へなちょこ記者「あっ、あの最後にもうひとつ質問が…いややっぱいいです… >>」 >捏造するなよ >あれめっちゃ鋭い質問切り込んだんだよ >だから社長が黙っちゃって小林に振ったけど小林もうろたえて >司会のヤクザが「それはさっきの質問と同じ!だから終わり!終わりね!」って打ち切ろうとして >記者が引かずに「いやこれはちゃんと答えてもらわないと誰も納得しませんよ」って食い下がったら >「ほだら後でお前んとこ直接言ってナシつけたるわ」って終わらせたんだよ >んで朝日の狂犬が「話が違うやろ!」の流れ やはりコントでは…?
744 19/07/23(火)04:26:10 No.608845077
朝日の定塚がこんな手の込んだロジック作ったのには多分訳があって 笠井に叩きつけたソースって有料配信部分に埋もれてる話なんだよね 自分が取ってきた特ダネにも関わらずネット配信の都合によってほとんど世に出ない代物になってしまった それが狂犬には許せなかった
745 19/07/23(火)04:26:12 .MDlXINE No.608845079
>在京在阪発言が弁護士から出てたことにびっくりだよ >小林まじ何言ってんだお前 「あれはメディアさんの番組の放送時間などもあるんで考慮して差し上げないといけないという意味です」
746 19/07/23(火)04:26:13 No.608845080
テレビとネットの記者の一時的なコンビプレーってなんかいいな
747 19/07/23(火)04:26:14 No.608845083
誘うためにわざと隙きを作る高等技術だったか
748 19/07/23(火)04:26:21 No.608845087
なぜか宮迫に強い追い風吹いてるのが面白すぎる
749 19/07/23(火)04:26:21 No.608845089
>芸人はクズな方がネタになりやすいという事が証明された たけしじゃないけどクズかどうかよりも面白いとか場を回す能力があるかどうかだよね芸人は
750 19/07/23(火)04:26:26 No.608845092
>てか株主に対してあいつらも大目に見てくれるやろなんて舐めた発言をしてたことがバラされたらこうなるのも当然なだけというか… 死んだわ吉本
751 19/07/23(火)04:26:27 No.608845093
なんというか物書きが夢中になりそうな潰し方だ
752 19/07/23(火)04:26:27 No.608845094
普段は大企業の不祥事だと聞いていいこと行けないことの線があって 今回はザイキョウゴシャ以外フリータイムなだけだ
753 19/07/23(火)04:26:28 No.608845095
>小林まじ何言ってんだお前 あの死刑反対の弁護士のドラえもん発言みたいにワザと失言して反社を引きずり出す弁護士ムーブなのかも知れない
754 19/07/23(火)04:26:39 No.608845101
何が凄いってあのSSR級と恐らく同じくらいキレッキレの記者相手に 全盛期のたけしは記者会見で渡り合ってた事だよ 当時のたけしの記者会見見てくれどっちもヤベー言葉の応酬だから
755 19/07/23(火)04:26:44 No.608845103
へなちょこな質問してきたと思ったら 相手にしゃべらせた後に追加でやべー質問切り返すやつもいたな まあへなちょこな質問すら社長が壊れてフリーズしてたんだが
756 19/07/23(火)04:26:47 No.608845106
最後のほうの社長よいしょ見たけど酷いなこれ…
757 19/07/23(火)04:26:51 No.608845109
>「あれはメディアさんの番組の放送時間などもあるんで考慮して差し上げないといけないという意味です」 弁護士さんがそんなこと言いますかあなた 現に今日も会見開けてるでしょう
758 19/07/23(火)04:26:52 No.608845110
https://youtu.be/wqBFPSPPh00?t=3553 聞き取りにくいけど、会見切り上げようとする笠井と 話が違うと突っ込む狂犬
759 19/07/23(火)04:26:57 No.608845113
>むしろ宮迫と亮の件取り消すって言ったのが一番アホだったと思うよ >だって皆そこには異論ないんだもん これで何事もなかった!ってなると思ってたのかな 思ってそうだなぁ…
760 19/07/23(火)04:27:08 No.608845120
>なぜか宮迫に強い追い風吹いてるのが面白すぎる 芸能界で生き残ってる奴はやっぱりなんか持ってるな…
761 19/07/23(火)04:27:13 No.608845124
亮はアイツはまあいいかで見逃されるけど 下手に頭が切れるから戦うしかない宮迫かわいそう
762 19/07/23(火)04:27:14 No.608845125
>むしろ宮迫と亮の件取り消すって言ったのが一番アホだったと思うよ >だって皆そこには異論ないんだもん 多分内心の宮迫以外は突っぱねる気マンマンだと思う
763 19/07/23(火)04:27:19 No.608845130
>むしろ宮迫と亮の件取り消すって言ったのが一番アホだったと思うよ >だって皆そこには異論ないんだもん 問題の本質理解していない感すごいよねこの対応 しかもしょっぱなで言い放つ大サービスだ
764 19/07/23(火)04:27:22 No.608845133
>朝日の定塚がこんな手の込んだロジック作ったのには多分訳があって >笠井に叩きつけたソースって有料配信部分に埋もれてる話なんだよね >自分が取ってきた特ダネにも関わらずネット配信の都合によってほとんど世に出ない代物になってしまった >それが狂犬には許せなかった 普段はレクター博士みたいな拘束されてそうだなこいつ
765 19/07/23(火)04:27:32 .MDlXINE No.608845139
>弁護士さんがそんなこと言いますかあなた >現に今日も会見開けてるでしょう 「何故今日会見が開いたかという理由については申し上げられません!」
766 19/07/23(火)04:27:32 No.608845140
>テレビとネットの記者の一時的なコンビプレーってなんかいいな 少年誌漫画の敵幹部と一時的に共闘する展開
767 19/07/23(火)04:27:34 No.608845142
>むしろ宮迫と亮の件取り消すって言ったのが一番アホだったと思うよ >だって皆そこには異論ないんだもん 「」は異論なくても大御所が後ろから炊きつけてるからな 宮迫の期待通り答えただけだよ 亮は目死んでるけど
768 19/07/23(火)04:27:53 No.608845156
岡本時々フリーズするしあいつもロボだと思う
769 19/07/23(火)04:28:03 No.608845159
>むしろ宮迫と亮の件取り消すって言ったのが一番アホだったと思うよ 浪花節で行ってあとは流れでが最高に最低だ
770 19/07/23(火)04:28:03 No.608845160
>>対応の差が悲しい >むしろ宮迫と亮の件取り消すって言ったのが一番アホだったと思うよ >だって皆そこには異論ないんだもん 経営側の処分基準のガバガバっぷりを明らかにしただけだったね 反社の問題自体は解決してないのに…
771 19/07/23(火)04:28:08 No.608845161
ロンブーに戻った亮と旗持ちにされてる宮迫も対比でどうしても吹く
772 19/07/23(火)04:28:19 No.608845170
岡本は通信環境見直したほうがいい
773 19/07/23(火)04:28:21 No.608845172
>誘うためにわざと隙きを作る高等技術だったか バトル漫画でよく見るやつだこれ
774 19/07/23(火)04:28:35 No.608845176
取り消すんならどうして入江さんは取り消されないんですか? 知らなかったって言ってますよね?
775 19/07/23(火)04:28:40 No.608845179
>普段はレクター博士みたいな拘束されてそうだなこいつ 自社批判して政治部から外されて干された結果 高校野球取材から地道にまたのしあがったらしいからある意味遠くない
776 19/07/23(火)04:28:41 No.608845180
今頃亮は淳と飯にでも食いに行ってるよ
777 19/07/23(火)04:28:46 No.608845183
宮迫と亮の処置取り消すなら社長が退くのもセットにしないと何も意味ないよね あれじゃ自分責められるの嫌だから君ら許すし簡便なにしか見えん
778 19/07/23(火)04:28:56 No.608845189
スレ画の会見からキレキレの狂犬たちがどんどんでてくる
779 19/07/23(火)04:29:03 No.608845196
今日のスッキリどうなるかな…
780 19/07/23(火)04:29:10 No.608845202
企業体質とコンプライアンスがダメダメですって自白したかのような契約取り消し対応 そこでパワハラ発言を突いたら事実と認めた上でジョークですよと言い訳する これはもう徹底的にやらないとですね
781 19/07/23(火)04:29:12 No.608845204
記者の本気のツッコミ劇が見れて面白かった もう革命失敗してもいいぞ宮迫
782 19/07/23(火)04:29:15 .MDlXINE No.608845206
「これから辞めたいという芸人さんが出てきたらどうなさるんですか?」 「辞めたいという芸人が出てくるまで分かりません」 「加藤さんが今朝スッキリで辞めると仰っていたそうですが」 「加藤くんとはこれから話をします」 「辞めると仰っていますがどうなさるんですか?」 「加藤くんとはこれから話をします」 「いやもう現に辞めたいという芸人さんが出てるじゃないですかどうなさるんですか」 「それは出てきてから考えます」 「加藤さんは…」
783 19/07/23(火)04:29:16 No.608845208
あの会見はデスマッチじゃなくて普段吉本の社内でやってるような途中でキレて暴力で全てを解決するか ここからヤクザが出るってお約束有りの新喜劇だと思う 本来なら会見中に切断された宮迫と亮の首と大量のガソリンを持ったヤクザが突入してくる手筈だったんだろうな
784 19/07/23(火)04:29:17 No.608845209
>浪花節で行ってあとは流れでが最高に最低だ 小粋なジョークで「録音してないよな?」「お前ら簡単にクビに出来るんやぞ?」って言うのが最近の浪花節なんやな
785 19/07/23(火)04:29:21 No.608845212
小林の電マがずるい ワイプがあったら芸人が黙ってねえやつだあれ
786 19/07/23(火)04:29:22 No.608845213
SSR記者見て改めて思うが やっぱたけしとかさんまとか今のお笑いの重鎮って凄いわ こんな奴ら相手に渡り合ってた過去があるんだぜあいつら… そりゃ尊敬されるし格が違うわ
787 19/07/23(火)04:29:24 No.608845215
>普段はレクター博士みたいな拘束されてそうだなこいつ 目に入ったやつから殺すから開放するときは気をつけないといけないやつ! 社内限定で放し飼いにしてるバージョンが安住だね
788 19/07/23(火)04:29:32 No.608845219
>小林に投げさせないように社長がお答えくださいとか質問してた記者が言ってたのにはちょっと笑っちゃった それでも小林頼ろうとしててひどかった
789 19/07/23(火)04:29:33 No.608845220
これまた会見開かないとダメなんじゃ?
790 19/07/23(火)04:29:33 No.608845222
>下手に頭が切れるから戦うしかない宮迫かわいそう 闘志がみなぎってるに決まってるだろう クーデター起こした革命の主導者なんだぞ ニュースでみたから間違いない
791 19/07/23(火)04:29:34 No.608845223
>今頃亮は淳と飯にでも食いに行ってるよ 一方蛍原は競馬に行っていた まあこれも信頼の現れなんだろうけど
792 19/07/23(火)04:29:56 .MDlXINE No.608845236
>SSR記者見て改めて思うが >やっぱたけしとかさんまとか今のお笑いの重鎮って凄いわ >こんな奴ら相手に渡り合ってた過去があるんだぜあいつら… >そりゃ尊敬されるし格が違うわ 別に渡り合ってないだろ
793 19/07/23(火)04:30:05 No.608845239
「標準語では言ってないです」 真顔で見てたけどこれはダメだった
794 19/07/23(火)04:30:18 No.608845245
滅びの呪文の効果時間と範囲チート過ぎない?
795 19/07/23(火)04:30:29 No.608845254
清水圭の過去語りとかでも芸人を下に見てる人間性が垣間見えすぎるな岡本 こいつが更迭されそうなのは割といい流れなのでは?
796 19/07/23(火)04:30:31 No.608845255
現状の処分が入江と他メンバー謹慎と減俸2人だもんな 処分甘すぎ
797 19/07/23(火)04:30:41 .MDlXINE No.608845259
>それでも小林頼ろうとしててひどかった 社長(…小林お前やれ) 小林(…社長が指名されましたよ) の無言の応酬が何度もあってダメだった
798 19/07/23(火)04:30:45 No.608845260
狩野から始まって最近の連中は会見をコントの場としか見てねえのか
799 19/07/23(火)04:30:50 No.608845261
中村伊知哉も引っ張り出してインターネットに関わらないようにしてほしい
800 19/07/23(火)04:30:52 No.608845263
小林が読み上げてたコンプラの内容あれ会社側の事全然言って無くて驚いた いや会社が掲げるコンプラってそういうもんだっけ?
801 19/07/23(火)04:30:53 No.608845264
Q:あなたが社長じゃないとできないことってなんですか?
802 19/07/23(火)04:31:00 No.608845267
清水圭も割とぶっちゃけてるな… 岡本生き残る道なくね?
803 19/07/23(火)04:31:02 No.608845269
>一方蛍原は競馬に行っていた >まあこれも信頼の現れなんだろうけど 元々好きじゃなかっただけじゃねえかな…
804 19/07/23(火)04:31:29 No.608845280
小林の盾が壊れていく様が見て分かるのが酷すぎた
805 19/07/23(火)04:31:41 No.608845285
>一方蛍原は競馬に行っていた >まあこれも信頼の現れなんだろうけど 3連単当ててるのが酷い 宮迫も変な方向で運気きてるけども
806 19/07/23(火)04:31:44 No.608845288
>誘うためにわざと隙きを作る高等技術だったか いや今回本当にそんな感じだよね 普段マスコミ馬鹿にしてる層も本気のエース級人材に感心してるし
807 19/07/23(火)04:31:46 No.608845289
派閥で固めてるのに人望ないなこの社長
808 19/07/23(火)04:32:15 No.608845303
>Q:あなたが社長じゃないとできないことってなんですか? この質問の何がヤバいって この前に段階的に相手の矛盾をついて さんざん相手をフリーズさせてから叩きつけたことだよ しかも小林とヤクザを粉砕したあとだから逃げ道までなくしてる…
809 19/07/23(火)04:32:18 No.608845306
ブラック企業辞めさせられた相手にブラックなこと告発されて「じゃあ戻してあげます…」って言うのなんかただのコントだな…
810 19/07/23(火)04:32:22 No.608845310
>小林の盾が壊れていく様が見て分かるのが酷すぎた 急遽代用される司会者の盾(デメリット付き)
811 19/07/23(火)04:32:23 .MDlXINE No.608845312
「お前ら全員クビに出来る力があると仰ったそうですが事実ですか?」 「えーと違います」 (おっ否定するか) 「僕は怒った時は関西弁になるので力があるというような言い方はしていません」 (ずっこける記者たち)
812 19/07/23(火)04:32:24 No.608845314
>闘志がみなぎってるに決まってるだろう >クーデター起こした革命の主導者なんだぞ >ニュースでみたから間違いない ? なんでそんなことが分かるんだ?
813 19/07/23(火)04:32:34 No.608845322
>派閥で固めてるのに人望ないなこの社長 人望無い奴のもとに集まって派閥作る奴なんて高が知れてますよ
814 19/07/23(火)04:32:38 No.608845324
>派閥で固めてるのに人望ないなこの社長 側近の人望はあるじゃないか アレ人望と呼んでいいものか知らんけど
815 19/07/23(火)04:32:39 No.608845326
最初の一撃で死んだボスが一定ターン経過しないと倒したことにならないので最大ダメージチャレンジやってるみたいな会見だった
816 19/07/23(火)04:32:42 No.608845328
>派閥で固めてるのに人望ないなこの社長 むしろ実力も人望ないのに運と派閥だけで上がった結果がこれだろう
817 19/07/23(火)04:32:44 No.608845330
>滅びの呪文の効果時間と範囲チート過ぎない? 味方の永続バフ効果と敵のデバフどころか 人権SSRを強制召喚だしな… チートどころか最早バグレベルのスキルだ
818 19/07/23(火)04:32:45 No.608845332
>むしろ宮迫と亮の件取り消すって言ったのが一番アホだったと思うよ >だって皆そこには異論ないんだもん 宮迫も悪いよなあ…って少なからず思ってる人もいるのにその宮迫を許してる吉本もダメじゃんってなるからな
819 19/07/23(火)04:32:49 No.608845334
>狩野から始まって最近の連中は会見をコントの場としか見てねえのか 宮迫の会見も駄目だこりゃみたいな反応だったのに下げたハードルを余裕で掘り下げる社長には参るね…
820 19/07/23(火)04:32:50 No.608845335
>ブラック企業辞めさせられた相手にブラックなこと告発されて「じゃあ戻してあげます…」って言うのなんかただのコントだな… アリさんマークで見たやつ!
821 19/07/23(火)04:32:56 No.608845340
若手連中が言っていいの!?じゃあオレも!ってなりかねないのが面白い 吉本の看板が欲しいけど肝心要の吉本がダメになるならしがみついてる意味ないもんね
822 19/07/23(火)04:33:10 No.608845349
>派閥で固めてるのに人望ないなこの社長 ダウンタウン以外の芸人に対しては常に高圧的なパワハラで接してたのでは… 所属芸人から信頼される要素が全く無い
823 19/07/23(火)04:33:11 No.608845351
多分ネットで朝日やフジの評判がもっとも上がった一日だと思う まああの朝日の記者は朝日自体も昔批判してたらしいが…
824 19/07/23(火)04:33:15 .MDlXINE No.608845352
>「お前ら全員クビに出来る力があると仰ったそうですが事実ですか?」 >「えーと違います」 >(おっ否定するか) >「僕は怒った時は関西弁になるので力があるというような言い方はしていません」 地味にスルーされてたけどここで「怒って」ってハッキリ言ってたのに 後からあの発言は場を和ませようとした冗談って言った事だよね
825 19/07/23(火)04:33:16 No.608845354
>社長(…小林お前やれ) >小林(…社長が指名されましたよ) >の無言の応酬が何度もあってダメだった 小林ももう無理だよ…ってなってたね…
826 19/07/23(火)04:33:44 No.608845368
コンプライアンス強化すると言いながら社長自らはコンプラ意識低いのいいよねよくない
827 19/07/23(火)04:33:47 No.608845370
>闘志がみなぎってるに決まってるだろう >クーデター起こした革命の主導者なんだぞ >ニュースでみたから間違いない >? >なんでそんなことが分かるんだ? しかし何故革命烈士宮迫の声を聞いた同士は次々吉本を辞めていくんでしょうか まるで王族みたいだ
828 19/07/23(火)04:33:50 No.608845373
>>派閥で固めてるのに人望ないなこの社長 >ダウンタウン以外の芸人に対しては常に高圧的なパワハラで接してたのでは… >所属芸人から信頼される要素が全く無い 若手から一気に離反食らって嘘暴かれてるしな
829 19/07/23(火)04:33:50 No.608845374
>吉本の看板が欲しいけど肝心要の吉本がダメになるならしがみついてる意味ないもんね 今なら元吉本ってだけである程度受け入れ先ありそうだしな…
830 19/07/23(火)04:33:55 No.608845376
小林がたまにそれはそっちで答えろよみたいな顔するの好き
831 19/07/23(火)04:33:56 No.608845377
司会者がスポーンしたら第2フェーズ
832 19/07/23(火)04:34:04 No.608845380
宮迫クラスからも信用されてないんだろうな…
833 19/07/23(火)04:34:06 No.608845382
吉本の有名所大体何かしら発言してると思ったらこういうのに物申したそうな小籔の発言は一切聞かないな 何かあったのか?
834 19/07/23(火)04:34:09 No.608845384
>ダウンタウン以外の芸人に対しては常に高圧的なパワハラで接してたのでは… >所属芸人から信頼される要素が全く無い 加藤がキレるのもわかるわ…
835 19/07/23(火)04:34:13 No.608845391
>普段マスコミ馬鹿にしてる層も本気のエース級人材に感心してるし 宮迫亮の会見の時の記者が駄目駄目だった反動もあるしな 今回の会見の最初は殆どが期待してなかったのも大きい
836 19/07/23(火)04:34:14 No.608845392
半端に賢いせいで目の前の絶望的な状況に気がつけるのが哀れ
837 19/07/23(火)04:34:22 No.608845393
小林の心の声を吹き込んだバージョンがあるなら一万でも出して買う
838 19/07/23(火)04:34:24 No.608845394
>多分ネットで朝日やフジの評判がもっとも上がった一日だと思う >まああの朝日の記者は朝日自体も昔批判してたらしいが… そういう記者もきちんと飼ってるんだなってのはちょっと安心したよ 吉本みたいにイエスマンだけだとろくなことないから
839 19/07/23(火)04:34:25 No.608845395
>Q:あなたが社長じゃないとできないことってなんですか? 新卒がされるような圧迫面接をされる社長って一体…
840 19/07/23(火)04:34:29 .MDlXINE No.608845397
>小林がたまにそれはそっちで答えろよみたいな顔するの好き 社長はその発言をした時どういうお気持ちでしたか?って聞かれてんのに小林に振るんだもん…
841 19/07/23(火)04:34:34 No.608845401
>若手連中が言っていいの!?じゃあオレも!ってなりかねないのが面白い >吉本の看板が欲しいけど肝心要の吉本がダメになるならしがみついてる意味ないもんね もう今回の会見で泥舟と馬鹿でもわかるだろうし下りないとまじやばいからなぁ
842 19/07/23(火)04:34:40 No.608845405
まさかブリーフ一丁で猫抱いて高圧的な態度が素だったとはな 人間大砲バナナ取りやるから
843 19/07/23(火)04:34:44 No.608845409
滅びの呪文は正にダムに空けた一穴だった
844 19/07/23(火)04:34:44 No.608845410
悪質タックルの子とその後の大学側の会見と全くダブるのだが
845 19/07/23(火)04:34:45 No.608845411
朝日の狂犬は普段は飼い殺し扱いなのが益々ヤバいユニット感ある これ確かに野に放ったらいかんやつだ
846 19/07/23(火)04:34:46 .MDlXINE No.608845413
>>Q:あなたが社長じゃないとできないことってなんですか? >新卒がされるような圧迫面接をされる社長って一体… しかもA.後でみんなに聞いておきます
847 19/07/23(火)04:34:47 No.608845414
>>ハフポストってどの辺?今産経の後半動画ザッピングしてるけどみつからない >って言ってる間にみつけた >https://youtu.be/wqBFPSPPh00?t=2670 この姉ちゃんいいね マゾっ気が刺激される…
848 19/07/23(火)04:34:54 No.608845419
そういやニコニコクソみたいな質問宮迫亮コンビ会見の時にしてたけど今回居たっけ?
849 19/07/23(火)04:35:02 No.608845424
芸人たちにはコンプラだの宣言書みたいなので縛ろうとするのに自分達は何も変える気ないのが凄い
850 19/07/23(火)04:35:03 No.608845426
>まああの朝日の記者は朝日自体も昔批判してたらしいが… 自浄作用がないと…ってのは言われるけど実際にガチでやるやつはすげえよな…
851 19/07/23(火)04:35:12 No.608845432
>吉本の看板が欲しいけど肝心要の吉本がダメになるならしがみついてる意味ないもんね >今なら元吉本ってだけである程度受け入れ先ありそうだしな… 吉本の看板や暖簾分けしてもらえると思ってた 実際はヤクザの仕事や犯罪の片棒をかつがされて使い潰されるだけだったので メリットデメリットじゃなくリスクの話になっちゃってる
852 19/07/23(火)04:35:18 No.608845440
あの場で社長が取れる最適手ってキツイ質問は誤魔化しつつ とりあえず自分は責任取って降りるっての宣言して宮迫と亮飼い殺しにするパターン?
853 19/07/23(火)04:35:28 No.608845442
Abemaも中々強い質問だったけどやっぱり昔からある新聞社強えな…ってなった
854 19/07/23(火)04:35:33 No.608845444
そういや契約書ないけどさ 吉本に所属してるとかしてないとかの法的な根拠みたいなのってどうなってるの
855 19/07/23(火)04:35:52 No.608845453
>狩野から始まって最近の連中は会見をコントの場としか見てねえのか そういえば亮くんは狩野の会見の時もマスコミとバーニング批判ヒに誤爆してバカだって言われてたな…
856 19/07/23(火)04:35:59 No.608845456
休憩中abemaの愚痴酷かったね
857 19/07/23(火)04:36:00 .MDlXINE No.608845457
最後の方女性記者がキツイ質問をする前のクールタイム用に「昔の吉本と今の吉本で変わってしまった部分はどんなところでしょうか?社長のお気持ちをお聞かせください」っていうサービス質問にすら答えられなくなっててダメだった
858 19/07/23(火)04:36:02 No.608845460
何がひどいってあの宮迫の謝罪会見で出てきた暴露話は全部本当ですって認めちゃってるところ ひどい対応能力の企業だ
859 19/07/23(火)04:36:03 No.608845461
>若手連中が言っていいの!?じゃあオレも!ってなりかねないのが面白い >吉本の看板が欲しいけど肝心要の吉本がダメになるならしがみついてる意味ないもんね 既になってて取り分5:5の話にぼく営業のギャラ2000円かだったんですけど!とか言ってるやつも出てきてる
860 19/07/23(火)04:36:04 No.608845463
>朝日の狂犬は普段は飼い殺し扱いなのが益々ヤバいユニット感ある >これ確かに野に放ったらいかんやつだ いや一回干されただけで今はめちゃくちゃいろんな仕事してるよ 社会問題も芸能も皇室記事もなんでも書いてる
861 19/07/23(火)04:36:05 No.608845464
来るかマセキの時代が
862 19/07/23(火)04:36:09 No.608845466
人望があるっていうか ダウンタウンのマネージャー務めたから出世はするけど 足りない部分を周りが支えないといけないタイプだったんだろう 支えてるうちに情も生まれるし
863 19/07/23(火)04:36:10 No.608845467
>とりあえず自分は責任取って降りるってのは場を和ませるための冗談だったと宣言して入江を殺しにするパターン?
864 19/07/23(火)04:36:21 No.608845473
SSR持ってるのに普段の会見R以下がゴロゴロしすぎじゃない? SRくらいは置いてくれ
865 19/07/23(火)04:36:41 No.608845483
ニコニコの質問クソだったけど再起動後の安定化のために必要な時間稼いだところは評価してる
866 19/07/23(火)04:36:42 No.608845484
>悪質タックルの子とその後の大学側の会見と全くダブるのだが 今回ヤバいのは記者のレアリティの差かな… 無論日大の時もSSRはいたかもだが今回はガチの人権ユニットを揃えた感じだ
867 19/07/23(火)04:36:44 No.608845485
Abemaとハフポストと朝日のジェットストリームアタックが社長を襲う!
868 19/07/23(火)04:36:44 No.608845486
小林さんの手が震えてたのは追い詰められて壊れかけてたのと怒りで社長をぶん殴りたかったのどちらですか
869 19/07/23(火)04:36:53 No.608845494
>滅びの呪文は正にダムに空けた一穴だった ダムにはそんなに水なかったはずなのに堤防全力で上げるから…
870 19/07/23(火)04:36:55 No.608845495
コンプライアンス研修強化します!って言うけど上層部のコンプライアンス意識が昭和の頃で止まってそうな状況で何の意味が?
871 19/07/23(火)04:36:58 No.608845501
>悪質タックルの子とその後の大学側の会見と全くダブるのだが 岡本もアメフト部という ラグビーアメフトへの風評被害過ぎる…
872 19/07/23(火)04:37:06 No.608845505
>最後の方女性記者がキツイ質問をする前のクールタイム用に「昔の吉本と今の吉本で変わってしまった部分はどんなところでしょうか?社長のお気持ちをお聞かせください」っていうサービス質問にすら答えられなくなっててダメだった ……?…………………………
873 19/07/23(火)04:37:07 No.608845506
>SSR持ってるのに普段の会見R以下がゴロゴロしすぎじゃない? >SRくらいは置いてくれ だって普通の会見なんて適当に煽って失言引き出してネタにするくらいで良かったもん 普通ならな
874 19/07/23(火)04:37:16 No.608845511
>SSR持ってるのに普段の会見R以下がゴロゴロしすぎじゃない? >SRくらいは置いてくれ レア度がSSRなだけの配布キャラでスキルも性能もゴミだったんじゃねーかな
875 19/07/23(火)04:37:24 No.608845513
社長コモンレベルだろこれ ある意味SSRだけどさ
876 19/07/23(火)04:37:48 No.608845523
>チートどころか最早バグレベルのスキルだ 30年近くヘドロ以上の環境で純粋さを保たないと使えないスキルだからな…
877 19/07/23(火)04:37:58 No.608845526
>休憩中abemaの愚痴酷かったね 本当のことだしみんな思ってる事だろうけどそれ口にしちゃっていいの?とは素で思った…
878 19/07/23(火)04:38:01 No.608845530
>人望があるっていうか >ダウンタウンのマネージャー務めたから出世はするけど >足りない部分を周りが支えないといけないタイプだったんだろう >支えてるうちに情も生まれるし コネをダシに脅して仕事取りながら更にコネを広げてくタイプだったんじゃねーかな
879 19/07/23(火)04:38:03 No.608845531
でもあの朝日の狂犬宮迫と亮の時もいるにはいたっぽいぞ あの会見の亮の発言を記事にしてるから多分黙ってただけでいたんじゃないかな…
880 19/07/23(火)04:38:11 No.608845535
岡本は松本すら発言に気を付けろって注意するレベルだったのになんも響いてなかった
881 19/07/23(火)04:38:20 .MDlXINE No.608845537
「10年前に反社との関わりをなくすと宣言されましたよね?」 「はい今日までずっと徹底的に取り組んでまいりました」 「それでも今回起こってしまったわけですが今後どうコンプライアンス対策をなさるのでしょうか?」 「コンプライアンスを強化します」 新入社員か!
882 19/07/23(火)04:38:24 No.608845540
普通の会社ならこの流速が上がりすぎた展開を遅くする戦略を取る 逆に鉄砲水を起こした
883 19/07/23(火)04:38:34 No.608845543
また今日も一日この面白い騒動の続き見れるって考えるとなんか元気湧くね 何となくまた別の外野や大御所が乗り込んできそうな予感がある
884 19/07/23(火)04:38:35 No.608845544
>でもあの朝日の狂犬宮迫と亮の時もいるにはいたっぽいぞ >あの会見の亮の発言を記事にしてるから多分黙ってただけでいたんじゃないかな… 会社から次は本気出していいぞとか言われたのかな…
885 19/07/23(火)04:38:45 No.608845550
>SSR持ってるのに普段の会見R以下がゴロゴロしすぎじゃない? >SRくらいは置いてくれ 今回は殺らなきゃ殺られるバトルロワイヤルになっちゃったから狂犬を解き放つしかなかったんだ 魔法の呪文のせいで
886 19/07/23(火)04:38:56 No.608845562
>でもあの朝日の狂犬宮迫と亮の時もいるにはいたっぽいぞ >あの会見の亮の発言を記事にしてるから多分黙ってただけでいたんじゃないかな… (こいつは殺す価値がないな…)
887 19/07/23(火)04:39:03 No.608845563
宮迫と亮の会見は雑な質問でも勝手に全部話してくれる奴だったからな
888 19/07/23(火)04:39:13 .MDlXINE No.608845569
abema「社長喋るの遅すぎですねこれ物凄く時間かかってますが文字起こしたら数行で終わりますよ」
889 19/07/23(火)04:39:15 No.608845571
笑点はネタにしそう
890 19/07/23(火)04:39:18 No.608845573
亮のスキルは亮がSRくらいなのとスキル内容が一生に一度放てるかどうかレベルのロマン砲だから… 放たれたわ
891 19/07/23(火)04:39:25 No.608845575
>会社から次は本気出していいぞとか言われたのかな… 「いったいあなたにしかできないことというのはなにがあるんでしょうか?」
892 19/07/23(火)04:39:34 No.608845577
質問するまでもなく亮君が全部ぶっちゃけたからね…
893 19/07/23(火)04:39:35 No.608845580
清水圭って歳も入社も岡本より上だからな そんなのに対してもその態度って時点でダウンタウン派閥以外にどんな態度で接してるのか伺い知れるよね...
894 19/07/23(火)04:39:36 No.608845581
>宮迫と亮の会見は雑な質問でも勝手に全部話してくれる奴だったからな あとまあ爆弾発言の後はMCが仕切ってくれたからな
895 19/07/23(火)04:39:41 No.608845582
女性記者は最初今日はありがとうございましたから段々と切り込んでいったのがコナン味あった
896 19/07/23(火)04:39:42 No.608845583
>あの場で社長が取れる最適手ってキツイ質問は誤魔化しつつ >とりあえず自分は責任取って降りるっての宣言して宮迫と亮飼い殺しにするパターン? 社長が潔く責任取れば芸人は元サヤに在京在阪株主にも言い訳が出来てたかもね その機会を尽く自分で潰したからある意味で革命の影の立役者だよ
897 19/07/23(火)04:39:47 No.608845586
>SSR持ってるのに普段の会見R以下がゴロゴロしすぎじゃない? >SRくらいは置いてくれ 普段は受け答えの決まってるプロレスだからわざわざSR出す必要ないだろ
898 19/07/23(火)04:40:09 No.608845591
>また今日も一日この面白い騒動の続き見れるって考えるとなんか元気湧くね >何となくまた別の外野や大御所が乗り込んできそうな予感がある これ以上なに起こるっていうんだよ… 俺休みなのに珍事すぎてこの騒動から目離せないぞ…
899 19/07/23(火)04:40:18 No.608845595
亮にあれ以上正直に話されるとこっちも死にかねないから誰も質問できなくなったのは笑えた
900 19/07/23(火)04:40:23 No.608845600
>でもあの朝日の狂犬宮迫と亮の時もいるにはいたっぽいぞ >あの会見の亮の発言を記事にしてるから多分黙ってただけでいたんじゃないかな… ヤバいネタがあるから泳がせたんかな…
901 19/07/23(火)04:40:29 .MDlXINE No.608845603
記者の○○ですよろしくお願いいたしますに一々よろしくお願いしますって返してたのが無能馬鹿丸出しだった
902 19/07/23(火)04:40:39 No.608845609
むしろなんでそこまでしがみつくんだよ 金なんか今までのピンハネで腐るほど稼いでるだろうに
903 19/07/23(火)04:40:39 No.608845610
>「いったいあなたにしかできないことというのはなにがあるんでしょうか?」 これ言われたら心に大ダメージ喰らうわ…
904 19/07/23(火)04:40:42 No.608845615
>小林の盾が壊れていく様が見て分かるのが酷すぎた 盾持って矢面に立ったら後ろからも矢が飛んできたから…
905 19/07/23(火)04:40:48 No.608845621
>俺休みなのに珍事すぎてこの騒動から目離せないぞ… 俺も有休だけど手元の原稿が全然進まないね…
906 19/07/23(火)04:40:50 No.608845623
>いや一回干されただけで今はめちゃくちゃいろんな仕事してるよ >社会問題も芸能も皇室記事もなんでも書いてる これドサ周りのお陰で記者としての経験値が高くなってるタイプだな…
907 19/07/23(火)04:40:59 No.608845629
>女性記者は最初今日はありがとうございましたから段々と切り込んでいったのがコナン味あった (急に低くなる声)
908 19/07/23(火)04:40:59 No.608845630
亮の発言は上層部の判断仰がないとだめなやつだから…記者も勤め人だから…
909 19/07/23(火)04:41:06 No.608845634
>亮にあれ以上正直に話されるとこっちも死にかねないから誰も質問できなくなったのは笑えた そしてつまらん質問した奴はアッコが後で消した 結果として社長の時に凄い記者ばっか集まった
910 19/07/23(火)04:41:12 No.608845639
>女性記者は最初今日はありがとうございましたから段々と切り込んでいったのがコナン味あった 最初物腰柔らかそうなところから段々エグくなっていくの学会を思い出して嫌だ
911 19/07/23(火)04:41:13 No.608845640
プロレス会見でSSR出したら内容にムカついて余計な質問しそうなのはわかる
912 19/07/23(火)04:41:24 No.608845644
>記者の○○ですよろしくお願いいたしますに一々よろしくお願いしますって返してたのが無能馬鹿丸出しだった 別にそれは良くないか
913 19/07/23(火)04:41:30 No.608845652
自分の判断では突っ込んでいいかわからない事いうから… 1回会社に持ち帰らせてください
914 19/07/23(火)04:41:32 No.608845654
>笑点はネタにしそう 腹黒はもう…
915 19/07/23(火)04:41:41 No.608845658
あと狂犬はヤクザ司会者が出たときに逆に標的にしてるのも怖かった 広報の葛西さんって名指しで引きずり出したからな あれ絶対ヤクザに喋らせたら悪印象を晒すことが出来るって計算でやったぞ
916 19/07/23(火)04:41:42 No.608845659
>闘志がみなぎってるに決まってるだろう >クーデター起こした革命の主導者なんだぞ >ニュースでみたから間違いない もう革命戦士ってワードが出てくるだけで笑っちゃうけど外でも呼ばれてるのかと思ったけど 流石に外では革命までは言ってないんだ…
917 19/07/23(火)04:41:42 No.608845660
休憩時間に入ってたあたりから見始めたんだけどその前って見所あった?
918 19/07/23(火)04:41:44 No.608845662
>むしろなんでそこまでしがみつくんだよ >金なんか今までのピンハネで腐るほど稼いでるだろうに そこまでお金持ちになったから俺もわかんないけどやっぱり一度権力持っちゃうと大体の人は病みつきになるんだろうね
919 19/07/23(火)04:41:48 No.608845663
>Abemaとハフポストと朝日のジェットストリームアタックが社長を襲う! https://youtu.be/wqBFPSPPh00?t=2420 いい…
920 19/07/23(火)04:41:50 No.608845665
ただの事故の会見なら原因は?過失はあったか?対策は?のまとめサイトレベルが取れればいいし…
921 19/07/23(火)04:41:51 No.608845668
五時間半現場に居て最後まで切り続ける記者の体力と精神力すごいよ 俺自室で死にかけた
922 19/07/23(火)04:41:56 No.608845670
多分だが仮にいたとしたら朝日の狂犬も絶句してたんじゃねぇかなザイキョウゴシャザイハンゴシャ… あんなん正気というか芸能界にいたら絶対言えんわ
923 19/07/23(火)04:42:05 No.608845675
>女性記者は最初今日はありがとうございましたから段々と切り込んでいったのがコナン味あった あの場に呼ばれるだけのことはある
924 19/07/23(火)04:42:09 No.608845679
今時創作でもそうそう見れないレベルの典型的な老害パワハラクソ社長が実在するのが凄いと思った
925 19/07/23(火)04:42:13 No.608845682
>別にそれは良くないか オレもそれは別にいいと思うけどあからさまに機嫌悪い時は返さなくなってたから やるんなら徹底して返せよとは思った
926 19/07/23(火)04:42:21 No.608845687
>ただの事故の会見なら原因は?過失はあったか?対策は?のまとめサイトレベルが取れればいいし… これは実況しないと面白くないし…
927 19/07/23(火)04:42:26 No.608845689
フジが「宮迫さん達の会見で事実と違うというような部分何でもいいのでありましたか」って 助け舟出したのに無かったのがひどい
928 19/07/23(火)04:42:29 .MDlXINE No.608845690
>別にそれは良くないか 記者のよろしくお願いしますは枕言葉みたいなもんでそのまま質問に入るから 遮る形になっちゃうから普通会見で挨拶し返さないのよ 実際今回の会見遮りまくってたでしょ
929 19/07/23(火)04:42:37 No.608845693
>また今日も一日この面白い騒動の続き見れるって考えるとなんか元気湧くね >何となくまた別の外野や大御所が乗り込んできそうな予感がある 事態が沈静化するかなと思いきや新しい流れが生まれていくのは感動すらするよね どの陣営もキャラが濃くて飽きないわ
930 19/07/23(火)04:42:55 .MDlXINE No.608845703
>別にそれは良くないか 邪魔するだけだから返さないのがマナーと言うか常識だよ
931 19/07/23(火)04:42:56 No.608845704
松本さんの腰巾着して若手いびってたら年俸7億サイコー
932 19/07/23(火)04:43:10 No.608845715
まあでもあの亮と宮迫の会見は人の心持ってたらキツイこと言えないんじゃないかな…
933 19/07/23(火)04:43:22 No.608845718
宮迫辞めさせるななんて誰もいってないんだよな 経営陣もやめろってだけで 宮迫復活とかはやめろよ本当に
934 19/07/23(火)04:43:24 No.608845720
ザイキョウゴシャザイハンゴシャ が魔除けの念仏に見えてきた
935 19/07/23(火)04:43:24 No.608845721
株持ってるほうも会社潰れられたら困るからとっとと辞任でもしてケリつけてくれって感じなのかね
936 19/07/23(火)04:43:29 No.608845723
勉強不足なんですが…
937 19/07/23(火)04:43:32 No.608845726
ベテランにも高圧的だったっぽいから今の地位から転がり落ちたら今後やばいの自覚してるんじゃね
938 19/07/23(火)04:43:46 .MDlXINE No.608845735
>勉強不足なんですが… いえいえ構いませんよ^^
939 19/07/23(火)04:43:49 No.608845737
>宮迫辞めさせるななんて誰もいってないんだよな >経営陣もやめろってだけで >宮迫復活とかはやめろよ本当に なんでや!
940 19/07/23(火)04:43:52 No.608845739
数十年に一度見られるかどうかレベルの人権記者陣営どもが よりにもよって亮の発言がキッカケで呼ばれたって事実が面白い 漫画か
941 19/07/23(火)04:43:54 No.608845741
報酬4円とかがある中で自分は7億
942 19/07/23(火)04:43:57 No.608845746
ていうか質疑応答に関しては宮迫のがよほど記者に配慮してて逆に怖かったよ
943 19/07/23(火)04:44:00 No.608845749
創作志望者は昨日の会見はマジで見るべきだな 頭のいい人間がどういう風に小悪党を追い込むかの最高の資料だよ まあ小悪党側はもう少し頭よくしないとリアリティーがないが…
944 19/07/23(火)04:44:07 No.608845751
今の気分は何色ですか?みたいなアホな質問出すような記者はいないというのはわかった あくまで具体的な言質をとりにくる
945 19/07/23(火)04:44:08 No.608845752
亮と岡本の合わせ技でしばらく沈静化しなさそうでわくわくしている
946 19/07/23(火)04:44:10 No.608845754
>ベテランにも高圧的だったっぽいから今の地位から転がり落ちたら今後やばいの自覚してるんじゃね 独裁者の末路かな
947 19/07/23(火)04:44:11 No.608845758
>今の地位から転がり落ちたら今後やばいの自覚してるんじゃね それが分かってるのならなんで >ベテランにも高圧的 そんな事するの…
948 19/07/23(火)04:44:16 No.608845763
未熟だって自覚あるならなんで社長やめないんだろう…別の有能な人代わりに据えた方がいいよね…
949 19/07/23(火)04:44:18 No.608845764
社長もせめてもう少し根回ししようぜ…
950 19/07/23(火)04:44:26 No.608845770
>宮迫辞めさせるななんて誰もいってないんだよな >経営陣もやめろってだけで >宮迫復活とかはやめろよ本当に でも契約解除の解除もうしちゃったし…
951 19/07/23(火)04:44:37 No.608845782
正直戻ったところでな…
952 19/07/23(火)04:44:41 .MDlXINE No.608845786
退陣決まってから勝ち馬に乗っかり出すやつはいっぱいいるけど 何も決まってない段階からテレビでボロカスに貶されるって事は相当だよ
953 19/07/23(火)04:44:42 No.608845787
上層部が松本派閥しかいない組織がどうしようもないほど腐りきってることが発覚したんですけど松本さんどうするんです?
954 19/07/23(火)04:44:51 No.608845790
>ていうか質疑応答に関しては宮迫のがよほど記者に配慮してて逆に怖かったよ アイツMCで場数踏みまくってるから捌くのはめっちゃ上手いんや…
955 19/07/23(火)04:44:52 No.608845792
>まあ小悪党側はもう少し頭よくしないとリアリティーがないが… 大企業の社長がこんな馬鹿な訳無いだろ!作者は取材せずにキャラ作ったな! とか言われちゃうよね
956 19/07/23(火)04:44:58 No.608845794
>まあでもあの亮と宮迫の会見は人の心持ってたらキツイこと言えないんじゃないかな… 宮迫だけならともかく亮のあの姿見たらなんというか居た堪れないよね
957 19/07/23(火)04:45:02 No.608845796
最初の在京在阪5社の質問の時 めっちゃウキウキでバトンタッチしてたところがダメだっった
958 19/07/23(火)04:45:21 No.608845804
芸人まとまって抜ければどうにかならんかな スッカスカになれば仕事できないだろうし
959 19/07/23(火)04:45:28 No.608845808
>上層部が松本派閥しかいない組織がどうしようもないほど腐りきってることが発覚したんですけど松本さんどうするんです? 松本派閥じゃなくても吉本腐ってるの元からだろ
960 19/07/23(火)04:45:29 .MDlXINE No.608845810
>最初の在京在阪5社の質問の時 >めっちゃウキウキでバトンタッチしてたところがダメだっった (ここは進研ゼミでやったところだ!)
961 19/07/23(火)04:45:30 No.608845811
>今の気分は何色ですか?みたいなアホな質問出すような記者はいないというのはわかった >あくまで具体的な言質をとりにくる 他の記者のリロードのためにはどんなレベルでもとにかく質問し続けることが大事なんだ
962 19/07/23(火)04:45:42 No.608845817
>まあ小悪党側はもう少し頭よくしないとリアリティーがないが… むしろどんなに悪側があれでも実際に居ると証明できるからリアリティーは保たれるのでは…
963 19/07/23(火)04:45:46 No.608845818
>そんな事するの… 社長だし…大崎さんとまっちゃんが付いてるし…
964 19/07/23(火)04:45:50 No.608845823
>まあでもあの亮と宮迫の会見は人の心持ってたらキツイこと言えないんじゃないかな… そう思ったのか狂犬は記事ではかなり亮に優しく書いてるな ていうか記事のタイトルが亮の「子供が悪いことをしたなら」 から始まってるからそこは普通に共感した感じがある
965 19/07/23(火)04:45:53 No.608845824
>そんな事するの… 相手が誰だろうとぶっ殺すぞテメーコノヤローって言い続けないと 「何だコイツ俺が偉くなった途端にヘコヘコ媚び売ってゴマすりやがって鬱陶しいな殺すか…」ってなって殺されるから
966 19/07/23(火)04:46:09 No.608845830
>亮の発言は上層部の判断仰がないとだめなやつだから…記者も勤め人だから… 魔法の言葉以降は亮が暴露しないよう宮迫と記者たちの連帯感と緊張感がMAXだからな
967 19/07/23(火)04:46:10 No.608845831
亮が淳に謝罪してるところであ、俺も思い出したって感じに割り込んでくるところがフェイバリット
968 19/07/23(火)04:46:10 No.608845832
>創作志望者は昨日の会見はマジで見るべきだな >頭のいい人間がどういう風に小悪党を追い込むかの最高の資料だよ >まあ小悪党側はもう少し頭よくしないとリアリティーがないが… 宮迫のMCもあれ参考になるわ どういう受け答えで的確に場を進めれるかフライデー関連以外は割と理想的だったし
969 19/07/23(火)04:46:19 No.608845834
松本興業とか聞いて最初はおおと思ったけど 体の良い論点のすり替えだったと今更思う
970 19/07/23(火)04:46:19 No.608845835
>アイツMCで場数踏みまくってるから捌くのはめっちゃ上手いんや… そういうスキルがあるのは分かるけどそれはお前の仕事じゃないだろ!と
971 19/07/23(火)04:46:22 No.608845837
クリティカルな質問と事前に用意してたであろう質問に対して喋り方が一転するのも見てる側からしたら印象悪いよね
972 19/07/23(火)04:46:26 No.608845839
>ていうか記事のタイトルが亮の「子供が悪いことをしたなら」 >から始まってるからそこは普通に共感した感じがある 例えが平易で分かりやすいってのもあってあそこ共感しない人は殆ど居なかったと思う
973 19/07/23(火)04:46:28 No.608845841
>フジが「宮迫さん達の会見で事実と違うというような部分何でもいいのでありましたか」って >助け舟出したのに無かったのがひどい あれ助け船じゃなくて最初に答えにくい質問してから質問の内容を譲歩して相手から失言を引き出そうとしてるだけだろ 最初は口噤んでたのに最後には認識の違いはあったって前提だけど会見の内容はほぼ事実まで言ってるし
974 19/07/23(火)04:46:36 No.608845844
>松本派閥じゃなくても吉本腐ってるの元からだろ 元からかどうかなんて関係ないぞ 今刷新すべき上層部なんだから
975 19/07/23(火)04:46:36 No.608845845
>そんな事するの… ダウンタウンの威光を傘に偉そうにしてたんだろう そんなだから今更腰を低くして態度を改めるのはやれないしやりたくもないと…
976 19/07/23(火)04:46:37 .MDlXINE No.608845846
えーと…………んー…………えーと………………… それは法務部の小林が答えます えーと…………んー…………えーと………………… えーと…………んー…………えーと………………… それは法務部の小林が答えます
977 19/07/23(火)04:46:38 No.608845847
>むしろどんなに悪側があれでも実際に居ると証明できるからリアリティーは保たれるのでは… だってこの社長現実感がなしくらいバカなんだもん・・・
978 19/07/23(火)04:46:49 No.608845856
あの会見仕事しながら流してたら大企業の社長がこれかと陰鬱になったけど 今思い返したらとんでもないコント見せてもらったな…
979 19/07/23(火)04:47:01 No.608845867
松本は今の状態は思てたんと違うってなってると思う
980 19/07/23(火)04:47:02 No.608845868
どうも在京5社在阪5社がマスコミにとって痛い部分なんだ!って勘違いしてる節のある人がちらほら
981 19/07/23(火)04:47:37 No.608845886
>松本は今の状態は思てたんと違うってなってると思う やっぱ松本さんすごいわ!展開を望んでたんだろうけど…
982 19/07/23(火)04:47:47 No.608845894
小林とか完全に逆転裁判のキャラだもん リアリティーとかないよキャラが濃すぎるよ
983 19/07/23(火)04:47:49 No.608845897
>どうも在京5社在阪5社がマスコミにとって痛い部分なんだ!って勘違いしてる節のある人がちらほら 痛いから精鋭で総攻撃仕掛けたのでは…
984 19/07/23(火)04:47:53 No.608845898
脅しで居残った奴はそれ使わずに真面目に働く能力もないから脅しにすがるしかないねん
985 19/07/23(火)04:47:57 No.608845903
亮はあれが演技だったら俺はもう人を一切信用しないレベルだった
986 19/07/23(火)04:48:04 No.608845906
>どうも在京5社在阪5社がマスコミにとって痛い部分なんだ!って勘違いしてる節のある人がちらほら まあ忖度しねーよバーカ死ね吉本すればいいだけではある
987 19/07/23(火)04:48:05 No.608845907
>松本は今の状態は思てたんと違うってなってると思う なんと恐ろしいことにこの騒動に巻き込まれた連中皆そう思ってると思う
988 19/07/23(火)04:48:12 No.608845913
>むしろなんでそこまでしがみつくんだよ >金なんか今までのピンハネで腐るほど稼いでるだろうに 会見前に処分は減俸と発表してたからね 会見の途中でやっぱり責任重いと思ったので辞任しますと舵はそうそうきれない 会長いないとなんもできない無能っぽいし
989 19/07/23(火)04:48:25 No.608845918
亮くんが爆弾爆発させた時の宮迫見て覚醒って漫画や ゲームみたいなのだけかと思ってたら現実にもあるんだってわかった
990 19/07/23(火)04:48:36 No.608845923
>>アイツMCで場数踏みまくってるから捌くのはめっちゃ上手いんや… >そういうスキルがあるのは分かるけどそれはお前の仕事じゃないだろ!と だって司会の奴明らかにお飾りやし… 何か流れ来てるからここで手繰りよせんと不味いし… 俺がここでMCやってどうにか吉本との妥協点探るしかないやん!
991 19/07/23(火)04:48:47 No.608845932
>別にそれは良くないか 記者には礼儀正しくしようとしてるよね 芸人には会見なのに君付けで弁護士は横柄な呼び捨てで本性丸出しだけど
992 19/07/23(火)04:48:49 No.608845934
株主なのは誰でも分かるから良いとしてアイツら勝手に忖度してくれるからとか舐めて掛かったのがやばい
993 19/07/23(火)04:48:51 No.608845937
>どうも在京5社在阪5社がマスコミにとって痛い部分なんだ!って勘違いしてる節のある人がちらほら 痛いというかヤバいだな 事実の問題ではなくそういう疑い向けられるのがヤバい
994 19/07/23(火)04:48:57 No.608845939
この騒動のおかげでデンジャラスじーさんの作者が言ってた 子供はウンコとチンコネタで笑って 大人は逮捕と風俗ネタで笑うの意味がわかった! めっちゃ楽しい!
995 19/07/23(火)04:49:08 No.608845941
>大崎さんとまっちゃんが付いてるし… トップの筈なのに金魚のフンみたいな考え方やな…
996 19/07/23(火)04:49:13 No.608845944
>会長いないとなんもできない無能っぽいし まだ左右にいるやつらのが喋れるからな…
997 19/07/23(火)04:49:22 No.608845949
宮迫はマジで例のスイッチ入った顔の後はほぼ無双してたとおもう
998 19/07/23(火)04:49:35 No.608845959
>だって司会の奴明らかにお飾りやし… >何か流れ来てるからここで手繰りよせんと不味いし… >俺がここでMCやってどうにか吉本との妥協点探るしかないやん! →アカン…望んでた打診来たのに立場のせいで乗れへん…
999 19/07/23(火)04:49:38 No.608845964
株を持ってるから忖度するなんて思われたら良くないからな だからこうして全力で質問をぶつける
1000 19/07/23(火)04:49:40 No.608845965
宮迫の仕切りは緊急避難てきな行動だね…ただ腕が立つばっかりに…
1001 19/07/23(火)04:49:55 No.608845974
えこの社長マジかよっていう記者の語気がビンビンに感じ取れてだめだった
1002 19/07/23(火)04:49:56 No.608845975
痛いというか疑惑かけられたままでいるわけにはいかないので会見を臨時株主総会として殴る
1003 19/07/23(火)04:50:21 No.608845984
吉本だからなぁなぁにしてくれるとでも思ってたか?状態に入ってるから本当に滅びの呪文である てかそんなこと二人の前で言っちゃったのが駄目だよこれ
1004 19/07/23(火)04:50:25 No.608845986
>どうも在京5社在阪5社がマスコミにとって痛い部分なんだ!って勘違いしてる節のある人がちらほら 痛いどころじゃないかな… 今の世相と政府の方針的に反社と疑われた時点で即座にアウトよ だから本気でおあしすしないといけない
1005 19/07/23(火)04:50:27 No.608845989
実際さんざんネタにされてるけど宮迫あのあとスッキリしてたらしいからな バギーどころか普通に精神的に一皮剥けてるとは思う まあどうせまだ隠してる悪事もあるだろうし…
1006 19/07/23(火)04:50:29 No.608845993
>>だって司会の奴明らかにお飾りやし… >>何か流れ来てるからここで手繰りよせんと不味いし… >>俺がここでMCやってどうにか吉本との妥協点探るしかないやん! >→アカン…望んでた打診来たのに立場のせいで乗れへん… 絶対カメレオンみたいに内心凄いうるさい事になってると思う
1007 19/07/23(火)04:50:35 No.608845998
宮迫のMCから今回の記者までプロフェッショナルの技を見れて刺激的な数日だった
1008 19/07/23(火)04:50:55 No.608846012
女性の記者が子供に言い聞かせるような質問の仕方が酷い
1009 19/07/23(火)04:51:06 No.608846015
ご贔屓さんには忖度しますなんて思われたら報道機関として終わりだからな
1010 19/07/23(火)04:51:15 No.608846020
残念なのはSSR記者団のレイドボスがそれほど強くなかった事だ…
1011 19/07/23(火)04:51:27 No.608846025
>ご贔屓さんには忖度しますなんて思われたら報道機関として終わりだからな ジャニーズの件は…
1012 19/07/23(火)04:51:36 No.608846033
鉄砲玉の自覚がない鉄砲玉の突撃と その突撃で覚悟を決める巻き込まれ型リーダーの構図がおもしろすぎる
1013 19/07/23(火)04:51:44 No.608846037
吉本の社員も居たってのも合わさってるからそこの株主ってのはかなりまずい
1014 19/07/23(火)04:51:50 No.608846040
よしもとと反社との繋がりなんて透けて見える秘密でしかないから そんなとこに忖度する放送局だと思われたらおしまいよ…
1015 19/07/23(火)04:51:58 No.608846048
まぁ実際忖度しまくってるんだろうけど 今回は事情が違うからな
1016 19/07/23(火)04:52:04 No.608846052
俺達には○○さん付いてるし大丈夫っすよーってイキってるチンピラの喋り聞いちゃった当人みたいなもんだしな…
1017 19/07/23(火)04:52:06 No.608846055
いやあすごいなあ令和元年
1018 19/07/23(火)04:52:07 No.608846056
>やっぱ松本さんすごいわ!展開を望んでたんだろうけど… 実際あそこで岡本が開始即辞任カード使って後は毅然に対応してれば全部丸く収まってたからな
1019 19/07/23(火)04:52:11 No.608846059
やっぱり記者のほうも社長は辞任すると思ってたんだろうなって
1020 19/07/23(火)04:52:12 No.608846061
>実際さんざんネタにされてるけど宮迫あのあとスッキリしてたらしいからな >バギーどころか普通に精神的に一皮剥けてるとは思う >まあどうせまだ隠してる悪事もあるだろうし… 改心したり悪になったり振り子みたいになるって予言どおりだ
1021 19/07/23(火)04:52:16 No.608846063
>どうも在京5社在阪5社がマスコミにとって痛い部分なんだ!って勘違いしてる節のある人がちらほら それが偉い人の口から出たのが痛いだから殺すね…って感じかな?
1022 19/07/23(火)04:52:21 No.608846068
>残念なのはSSR記者団のレイドボスがそれほど強くなかった事だ… 弱すぎて長時間による時間差ロマンコンボとか魅せプ連発してたね
1023 19/07/23(火)04:52:24 No.608846071
>絶対カメレオンみたいに内心凄いうるさい事になってると思う 会見開いた辺りからの展開を加瀬先生にコミカライズしてほしい
1024 19/07/23(火)04:52:38 No.608846074
南海ぐらいなんで辞めないんですか?って質問出たんだろう…
1025 19/07/23(火)04:52:41 No.608846077
>ご贔屓さんには忖度しますなんて思われたら報道機関として終わりだからな 見る前はこれも忖度するんだろうなと思ったらガチガチだった
1026 19/07/23(火)04:52:49 No.608846083
ここで日和ると完全に進退窮まるので革命の旗手をやり続けなきゃいけない宮迫
1027 19/07/23(火)04:53:08 No.608846091
理想は会長更迭が1番だな あれ変わらないとイエスマンをイエスマンに入れ替えるだけになるだろうし狂犬はもっと食らいつけ
1028 19/07/23(火)04:53:11 No.608846092
さん付けくん付け呼び捨てとか相手によってあからさまに態度違うのもあれだったな社長
1029 19/07/23(火)04:53:13 No.608846094
>残念なのはSSR記者団のレイドボスがそれほど強くなかった事だ… レイドボスはクソ弱だけど 吉本ってあれ超々大企業だかんな! それこそこんなん長い歴史の中でも数十年レベルで!
1030 19/07/23(火)04:53:14 No.608846096
革命軍司会の宮迫と吉本軍司会のヤクザの頂上対決
1031 19/07/23(火)04:53:28 No.608846103
>その突撃で覚悟を決める巻き込まれ型リーダーの構図がおもしろすぎる 巻き込まれ型リーダー頭の回転と覚悟決めるの早いな
1032 19/07/23(火)04:53:29 No.608846104
>ジャニーズの件は… ジャニーズで忖度はありましたって伝わった後だから尚更否定しないとダメだろ
1033 19/07/23(火)04:53:31 No.608846105
SSR記者たちもまさか社長があそこまでバカだとは思ってなかったと思う
1034 19/07/23(火)04:53:36 No.608846110
>南海ぐらいなんで辞めないんですか?って質問出たんだろう… 天の声さんそんなこと社長に聞いたんですか
1035 19/07/23(火)04:53:39 No.608846114
今回の会見だって穏便に収めるルートだってあったはずなんだよ
1036 19/07/23(火)04:53:40 No.608846115
>鉄砲玉の自覚がない鉄砲玉の突撃と >その突撃で覚悟を決める巻き込まれ型リーダーの構図がおもしろすぎる カメレオン展開過ぎる…
1037 19/07/23(火)04:53:45 No.608846118
>それが偉い人の口から出たのが痛いだから殺すね…って感じかな? 痛いんじゃなくて舐められてんだよ そんなこと口に出すとかどっちの立場が上だと思ってんの?
1038 19/07/23(火)04:53:54 No.608846123
松本は持ってるコネ総動員してなあなあで納めようとしたら アホの社長が全部台無しにしてくれた
1039 19/07/23(火)04:54:00 No.608846125
>理想は会長更迭が1番だな >あれ変わらないとイエスマンをイエスマンに入れ替えるだけになるだろうし狂犬はもっと食らいつけ 松本(思てたんと違う...)
1040 19/07/23(火)04:54:28 No.608846139
>残念なのはSSR記者団のレイドボスがそれほど強くなかった事だ… 次は会長来ねえかな 「」の話聞く限りだとヤクザ一掃させたやり手なんでしょ?
1041 19/07/23(火)04:54:29 No.608846140
>今回の会見だって穏便に収めるルートだってあったはずなんだよ ぶっちゃけ社長だけ辞めて結局はあんまり変わることなくなあなあで続いてくんだと思ってた この後どうなっちゃうの…
1042 19/07/23(火)04:54:29 No.608846141
>SSR記者たちもまさか社長があそこまでバカだとは思ってなかったと思う 日本中思ってるよ多分…
1043 19/07/23(火)04:54:34 No.608846144
>いやあすごいなあ令和元年 最近は毎月何かしら起きてる気がするけど ここ1週間ぐらいは悪い意味で濃密過ぎる…
1044 19/07/23(火)04:54:36 No.608846147
みやさこスイッチ 「ざ」
1045 19/07/23(火)04:54:37 No.608846150
暗に株主パワー使うぞ?って言われてるのにやめへんで!と言い張るの面白すぎる
1046 19/07/23(火)04:54:39 No.608846154
爆発した爆弾から防ごうとシャッターを作ったらシャッターが吹っ飛んで家に飛んでいった革命戦士
1047 19/07/23(火)04:54:41 No.608846155
少なくとも自分で責任取る気はさらさら無くてそれどころか現状まともに把握できず的外れな所に許し乞いてるってのモロバレになっちゃった以上もう誰も社長には付かないと思う お飾りとしての機能さえないって大概やぞ
1048 19/07/23(火)04:54:56 No.608846165
>改心したり悪になったり振り子みたいになるって予言どおりだ 今の問題が解決して調子に乗ったらまた悪いことやりそうな予感はあるよね そこから落ちても振り子して復活しそうではあるけど
1049 19/07/23(火)04:55:00 No.608846169
もはや亮くんの言葉は誰も疑って無いのがおもしろすぎる…
1050 19/07/23(火)04:55:22 No.608846181
社長に忖度精神がなさすぎるせいで落とし所がなくなって大変なことになってんじゃん
1051 19/07/23(火)04:55:28 No.608846184
>「」の話聞く限りだとヤクザ一掃させたやり手なんでしょ? 創業者一族に付いてたヤクザと現会長に付いてたヤクザのパワーの違いってだけだよ
1052 19/07/23(火)04:55:35 No.608846189
あのローディング速度の遅さを考えると普段暴言か口より先に手を出してそう
1053 19/07/23(火)04:55:43 No.608846192
>もはや亮くんの言葉は誰も疑って無いのがおもしろすぎる… あれがウソだったら役者としてとっくに大成しとるわ
1054 19/07/23(火)04:55:47 No.608846195
k>>残念なのはSSR記者団のレイドボスがそれほど強くなかった事だ… >レイドボスはクソ弱だけど >吉本ってあれ超々大企業だかんな! >それこそこんなん長い歴史の中でも数十年レベルで! 格好のサンドバッグってことじゃん!!
1055 19/07/23(火)04:55:55 No.608846199
>もはや亮くんの言葉は誰も疑って無いのがおもしろすぎる… 急に黙ったのと精鋭記者送り込んできたのが動かぬ証拠になっちゃったからな…
1056 19/07/23(火)04:55:57 No.608846200
いやでもSSR記者団を見れたのはよかったわ あんな高レアリティ人権性能なやつらが魅せプでやってる姿なんて滅多に見れないぞ プロフェッショナルすぎて創作の参考になるかどうかだし
1057 19/07/23(火)04:56:07 No.608846205
>今回の会見だって穏便に収めるルートだってあったはずなんだよ まっちゃんが岡本にパス出したのに…
1058 19/07/23(火)04:56:16 No.608846212
>痛いんじゃなくて舐められてんだよ >そんなこと口に出すとかどっちの立場が上だと思ってんの? 舐められると同時に世間に本当だと思われたら泥舟に乗る羽目になるから全力で吉本攻撃するしかないのがひどい
1059 19/07/23(火)04:56:19 No.608846214
>もはや亮くんの言葉は誰も疑って無いのがおもしろすぎる… 本人も気づいてないレベルの落ち度くらいならあるかもしれない 少なくとも本人が知ってる限りの自分の落ち度は全部言ってると思う
1060 19/07/23(火)04:56:19 No.608846215
>もはや亮くんの言葉は誰も疑って無いのがおもしろすぎる… あんなかなり弱った上に自爆としか思えない発言してそれが演技だったらなんかもう神かなんかだよ…
1061 19/07/23(火)04:56:24 No.608846219
>もはや亮くんの言葉は誰も疑って無いのがおもしろすぎる… 淳が正直な亮に戻れてよかったって喜んでたし
1062 19/07/23(火)04:56:31 No.608846223
パワハラに全部紐つけてまとめて責任取るって形で辞めると思ってたんだけどね パワハラは認めるわ辞めないわで酷いことになったけど
1063 19/07/23(火)04:56:32 No.608846224
良いものも悪いものも平成に積み上げていったものがぶっ壊れていってんのがすごい
1064 19/07/23(火)04:56:36 No.608846225
>次は会長来ねえかな >「」の話聞く限りだとヤクザ一掃させたやり手なんでしょ? というか吉本会見の第2ラウンドやらないと収拾つかないし… 次は会長真ん中で社長弁護士横並びで会見だろうね
1065 19/07/23(火)04:56:38 No.608846227
>社長に忖度精神がなさすぎるせいで落とし所がなくなって大変なことになってんじゃん 忖度はしてるけど会長の方しか向いてないからああなんじゃないかな 世間や記者の目はまるで気にしてない
1066 19/07/23(火)04:56:42 No.608846230
どういう道を描いてたのか知らないけど松本のメンツも丸潰れ過ぎる…
1067 19/07/23(火)04:56:45 No.608846232
たけしの言葉を借りるなら亮くんでもう笑えないんだけど元々面白くないから大丈夫って言われてるの酷い
1068 19/07/23(火)04:56:53 No.608846237
会見すればなんとかなるやろと時間無制限にしたのは多分在京在阪5社発言を軽く見たことが原因でつまりマスコミを甘く見すぎてたんだろうな
1069 19/07/23(火)04:57:03 No.608846242
保身しか考えてない姿全国に晒して若手からも突き上げ酷くなるのはちょっと出来過ぎ感さえ漂ってるレベルでギャグ
1070 19/07/23(火)04:57:06 No.608846245
おかもっちゃんが衝撃的なくらい演技が出来無さすぎた 芸人ファーストとかファミリーとか下見ながら言ってるし
1071 19/07/23(火)04:57:11 No.608846247
どう考えてもこの後クビだろうに絶対にやめへんでの姿勢だけは崩さなくて記者も困惑気味なのがいい味だしてる
1072 19/07/23(火)04:57:22 No.608846253
対岸の火事だがこんな面白いものがどこからでも見れる時代に生まれてよかった
1073 19/07/23(火)04:57:24 No.608846254
>たけしの言葉を借りるなら亮くんでもう笑えないんだけど元々面白くないから大丈夫って言われてるの酷い 酷いけど納得できてしまう…
1074 19/07/23(火)04:57:29 No.608846257
>どういう道を描いてたのか知らないけど松本のメンツも丸潰れ過ぎる… ええカッコしようとしたら盛大に滑った感じ
1075 19/07/23(火)04:57:33 No.608846260
社長と副社長が無能過ぎてあぁこれ会長のイエスマン置いてるだけって思いっきりバレたからな もう会長守るの無理だろ
1076 19/07/23(火)04:57:36 No.608846262
>SSR記者たちもまさか社長があそこまでバカだとは思ってなかったと思う 記者の方がイライラして回答中なの打ち切るとかなぁ
1077 19/07/23(火)04:57:39 No.608846265
>社長に忖度精神がなさすぎるせいで落とし所がなくなって大変なことになってんじゃん 松本にも会長にもお前わかってるよなって直接言われてる臭いのに社長がアホだったせいで…
1078 19/07/23(火)04:57:53 No.608846272
>あんな高レアリティ人権性能なやつらが魅せプでやってる姿なんて滅多に見れないぞ なんとなく平成のはじめころまでに見たキレッキレの突撃取材やら会見やら元気だった頃の梨本さんとか思い出した
1079 19/07/23(火)04:57:56 No.608846275
>会見すればなんとかなるやろと時間無制限にしたのは多分在京在阪5社発言を軽く見たことが原因でつまりマスコミを甘く見すぎてたんだろうな 味方だから緩いだろうと思ってたら精鋭送り込まれて逆効果になってるの本当に酷い
1080 19/07/23(火)04:58:01 No.608846277
いくら喋ってるおっさんが規格外のアホで質問に答えられず無意味な心境の説明ばかりをしていたボケジジイだったとしても会見中に笑って馬鹿にしては失礼だよ 質問中に笑っちゃったどこかの会社の記者には叱咤と同情を送る
1081 19/07/23(火)04:58:08 No.608846280
>たけしの言葉を借りるなら亮くんでもう笑えないんだけど元々面白くないから大丈夫って言われてるの酷い そんな場でこっちを笑わせてくれた戦士はなんなんだ
1082 19/07/23(火)04:58:11 No.608846284
ほとちゃんも何か良い感じのツイートして 宮迫を革命軍総司令の神輿から降ろしてあげて!
1083 19/07/23(火)04:58:17 No.608846288
本当に頭のいい人と本当に頭の悪い人だと会話が成立しないってマジだったんなな
1084 19/07/23(火)04:58:22 No.608846292
正直マスコミ舐めてたわ 本気でかかるとあんな奴らがいるっていうのは怖すぎる 悪いことはしないように注意せんといかん
1085 19/07/23(火)04:58:23 No.608846293
だって5時間半も詰めてくるなんて思わへんもん…
1086 19/07/23(火)04:58:24 No.608846294
僕が社長と話つけてきますわ 松本動きます
1087 19/07/23(火)04:58:32 No.608846299
宮迫も正直紳助ほど悪いヤツかって言うとそうでもないしな…
1088 19/07/23(火)04:58:40 No.608846304
>というか吉本会見の第2ラウンドやらないと収拾つかないし… >次は会長真ん中で社長弁護士横並びで会見だろうね 大変物騒だけど比べ物にならない程の切れ者ぽいから高難易度レイドみたいでワクワクする
1089 19/07/23(火)04:58:40 No.608846305
亮は座ってにこにこしてるだけでなぜかいる人の印象しかなくてすまない…
1090 19/07/23(火)04:58:44 No.608846309
>もはや亮くんの言葉は誰も疑って無いのがおもしろすぎる… 大体の発言は社長のお墨付きだからな 闇営業2回の裏は取れてないけど爆弾発言しちゃう駄犬だし…
1091 19/07/23(火)04:58:47 No.608846310
>ほとちゃんも何か良い感じのツイートして >宮迫を革命軍総司令の神輿から降ろしてあげて! 3連単当たりました
1092 19/07/23(火)04:58:59 No.608846316
社長単体ならともかく最後に庇い始めた副社長ともう一人のせいで完全に派閥全体が腐ってるのがバレてしまった
1093 19/07/23(火)04:59:02 No.608846318
>ほとちゃんも何か良い感じのツイートして >宮迫を革命軍総司令の神輿から降ろしてあげて! 万馬券あたった!
1094 19/07/23(火)04:59:11 No.608846322
ヤクザへの狂犬の切り込みかたも創作レベルだよ 「お前後で話にいくからな」したヤクザに 「ところでお前出版社と反社が繋がってるかもとか言ってたけどあれ名誉毀損にもなり得るぞ」 「で反社出版社がいるかもって話だったから今日の会見全員チェックしてんだよな?」 って逆に銃口突きつけていくスタイル火力高すぎ
1095 19/07/23(火)04:59:12 No.608846324
>3連単当たりました めでてぇ…
1096 19/07/23(火)04:59:15 No.608846325
昨日昼の時点では松本が子会社みたいな存在になって結局飼い殺しのなぁなぁで終わると思ってたし明らかにそういう筋書きが見えてたのに なんでこうなったんだ…
1097 19/07/23(火)04:59:17 No.608846326
>もはや亮くんの言葉は誰も疑って無いのがおもしろすぎる… 亮にも悪いところがあったならともかく亮の発言自体を疑うのは出来ないわ… アレだけ憔悴してたのに嘘ついてるか隠し事があるなら人間不信になる
1098 19/07/23(火)04:59:17 No.608846327
会長と話してたことも忘れるんだぞ記憶容量も少ないしロードも長い
1099 19/07/23(火)04:59:35 No.608846337
まさか人前でぶっ放しはしないだろうと油断して滅びの呪文をうっかり亮に教えてしまったのが誤算だった
1100 19/07/23(火)04:59:35 No.608846338
もう笑ってはいけないの藤原の噛み倒しながらの褒めゼリフで笑えなくなったのは残念と言えば残念である
1101 19/07/23(火)04:59:45 No.608846341
会長どころか松本に攻撃の矛先がいくのも時間の問題だこれ
1102 19/07/23(火)04:59:47 No.608846344
社長でダメならもう会長が出てくるしかないじゃん!
1103 19/07/23(火)04:59:54 No.608846346
>だって5時間半も詰めてくるなんて思わへんもん… 大半は自分のローディングが原因だよね?
1104 19/07/23(火)05:00:04 No.608846353
>宮迫も正直紳助ほど悪いヤツかって言うとそうでもないしな… クズだし糞ではあるけど笑えるレベルだしな… 笑えると笑えないの差は大きすぎる
1105 19/07/23(火)05:00:04 No.608846354
あのポンコツ社長お飾り過ぎない…
1106 19/07/23(火)05:00:07 [マスコミ] No.608846356
>昨日昼の時点では松本が子会社みたいな存在になって結局飼い殺しのなぁなぁで終わると思ってたし明らかにそういう筋書きが見えてたのに >なんでこうなったんだ… 私はね多少のバカと言ったんだ ありゃパーフェクトじゃないか
1107 19/07/23(火)05:00:12 No.608846358
年末恒例のあれももう笑えないわ お前なんでハキハキ喋ってるねん
1108 19/07/23(火)05:00:19 No.608846360
>宮迫も正直紳助ほど悪いヤツかって言うとそうでもないしな… 不倫の時点でクズだよ
1109 19/07/23(火)05:00:30 No.608846373
>ヤクザへの狂犬の切り込みかたも創作レベルだよ >「お前後で話にいくからな」したヤクザに >「ところでお前出版社と反社が繋がってるかもとか言ってたけどあれ名誉毀損にもなり得るぞ」 >「で反社出版社がいるかもって話だったから今日の会見全員チェックしてんだよな?」 >って逆に銃口突きつけていくスタイル火力高すぎ 立場をわからせてやるって感じで実に爽快
1110 19/07/23(火)05:00:41 No.608846379
>まさか人前でぶっ放しはしないだろうと油断して滅びの呪文をうっかり亮に教えてしまったのが誤算だった パワハラ発言も含めて致命的に脇が甘すぎる… それで会見させないよとか追い詰めたら何が起きるか全く想像できなかったんだろうな
1111 19/07/23(火)05:00:42 No.608846380
松本は何を話してきたのかと詰められる未来しか見えない…
1112 19/07/23(火)05:00:46 No.608846381
>もはや亮くんの言葉は誰も疑って無いのがおもしろすぎる… 社長も発言は事実だって認めたしな…
1113 19/07/23(火)05:00:55 No.608846383
失笑の回数少なかっただけでもすごいとおもった
1114 19/07/23(火)05:01:02 No.608846388
宮迫がバギーなら岡本は天竜人
1115 19/07/23(火)05:01:09 No.608846390
>あのポンコツ社長お飾り過ぎない… 無能なお飾りで充分だと周りからは思われてたって事よね
1116 19/07/23(火)05:01:13 No.608846394
会見であの醜態晒した以上吉本の若手からもマスコミからもどんどん責められるぞ と言うか最悪面目全力で潰された松本も逃げかねん
1117 19/07/23(火)05:01:14 No.608846395
マスコミのこと下に見てたんだろうなあ
1118 19/07/23(火)05:01:22 No.608846400
お飾りだってもう少しおとなしく身を引く
1119 19/07/23(火)05:01:23 No.608846401
社長のうーnが無かったらどのくらい短くなったんだろう
1120 19/07/23(火)05:01:28 No.608846405
>松本にも会長にもお前わかってるよなって直接言われてる臭いのに社長がアホだったせいで… 社長辞任しないのは減俸発表時点で規定路線だったろうに
1121 19/07/23(火)05:01:35 No.608846406
>松本は何を話してきたのかと詰められる未来しか見えない… なんだったんだろうなあの話...
1122 19/07/23(火)05:01:39 No.608846408
日大のアレを超えるのがあるとは思わなかった
1123 19/07/23(火)05:01:47 No.608846410
革命戦士は芸人として持ってる男だし革命戦士として戦死しても構わない存在でなるほどこれはエンターテイメントだよ
1124 19/07/23(火)05:01:59 No.608846414
>亮は座ってにこにこしてるだけでなぜかいる人の印象しかなくてすまない… 最高のポジションなんだよ 淳の機嫌も良くなって場の空気が和らぐ
1125 19/07/23(火)05:02:03 No.608846416
>社長辞任しないのは減俸発表時点で規定路線だったろうに あの時点で会見の失敗は確定してたな
1126 19/07/23(火)05:02:05 No.608846418
権力に任せた雑な仕事してたら時代が変わってて小回りが効くようになって大火事だ…
1127 19/07/23(火)05:02:05 No.608846419
>立場をわからせてやるって感じで実に爽快 やくざの返答も「全員に声をかけるのはさすがに無理で…」 っておろおろしてるのが目に見えたな 直前まで弱気な記者にイキってたからやくざ的に最大の恥だよ
1128 19/07/23(火)05:02:12 No.608846421
>「ところでお前出版社と反社が繋がってるかもとか言ってたけどあれ名誉毀損にもなり得るぞ」 >「で反社出版社がいるかもって話だったから今日の会見全員チェックしてんだよな?」 これ凄いわ 自分とこの記者のバリア張った上でカウンターと反社と繋がりのありそうな他社への牽制にもなっとる
1129 19/07/23(火)05:02:13 No.608846422
松本今もう一回生放送出てほしい
1130 19/07/23(火)05:02:15 No.608846425
>>松本にも会長にもお前わかってるよなって直接言われてる臭いのに社長がアホだったせいで… >社長辞任しないのは減俸発表時点で規定路線だったろうに でもそうなると会長までアホって事でいよいよ救いが無くなるぞ吉本
1131 19/07/23(火)05:02:17 No.608846426
>ヤクザへの狂犬の切り込みかたも創作レベルだよ >「お前後で話にいくからな」したヤクザに >「ところでお前出版社と反社が繋がってるかもとか言ってたけどあれ名誉毀損にもなり得るぞ」 >「で反社出版社がいるかもって話だったから今日の会見全員チェックしてんだよな?」 >って逆に銃口突きつけていくスタイル火力高すぎ 頭いい人って怖いな… 絶対に怒らせちゃいけないなってなる
1132 19/07/23(火)05:02:24 No.608846430
ケンコバ出てきて欲しい
1133 19/07/23(火)05:02:28 No.608846432
カトコウの「絶対現場に降りてこない人」ってのがまあよくわかった
1134 19/07/23(火)05:02:45 No.608846442
これだけ記者が遠回しに辞めろよって言ってるのに辞めへんで!してる社長はアホ過ぎて逆になんか作戦立ててるのか?って疑いそうになる
1135 19/07/23(火)05:02:51 No.608846449
革命戦士は事が終わったら謹慎してさんまに所で世話になればいいからな
1136 19/07/23(火)05:02:54 No.608846452
見返してたけど朝日とフジテレビとくダネの記者がダブルで容赦なかった
1137 19/07/23(火)05:02:56 No.608846453
革命戦士は革命後は二代目ジミー大西としてさんまの運転手をするんだ
1138 19/07/23(火)05:03:00 No.608846455
>あのポンコツ社長お飾り過ぎない… というか社長以下も会長のイエスマンだわ 藤原もマトモならもうちょっと助け舟出せてたのに全部裏目だし
1139 19/07/23(火)05:03:01 No.608846457
ほいほい潰せるような規模の会社じゃないしなぁなぁで終わると思うけど 何故かなぁなぁが遠くなる…
1140 19/07/23(火)05:03:07 No.608846459
>>亮は座ってにこにこしてるだけでなぜかいる人の印象しかなくてすまない… >最高のポジションなんだよ >淳の機嫌も良くなって場の空気が和らぐ 場の安心感は大事だな
1141 19/07/23(火)05:03:16 No.608846465
>>松本は何を話してきたのかと詰められる未来しか見えない… >なんだったんだろうなあの話... 多分松本本人が一番そう思ってんじゃないかな…
1142 19/07/23(火)05:03:24 No.608846470
>自分とこの記者のバリア張った上でカウンターと反社と繋がりのありそうな他社への牽制にもなっとる 凄えな…火力高いタンクみたいだ…
1143 19/07/23(火)05:03:25 No.608846472
明日の松本さんには切れ者記者を送らない忖度くらいはマスコミにもあると思う そもそも当事者ではないからな…
1144 19/07/23(火)05:03:30 No.608846474
戦士になってからの宮迫が今までで一番笑える状態になってる
1145 19/07/23(火)05:03:45 No.608846485
会長は社長切れよ こんな無能手元に落ちても火傷するだけだろ
1146 19/07/23(火)05:03:52 No.608846488
>これだけ記者が遠回しに辞めろよって言ってるのに辞めへんで!してる社長はアホ過ぎて逆になんか作戦立ててるのか?って疑いそうになる 今日辺り入院するかも
1147 19/07/23(火)05:04:03 No.608846498
吉本もデカくなりすぎたし一旦色々と整理すりゃいいんじゃないかな
1148 19/07/23(火)05:04:16 No.608846502
犯罪集団とつながってる利己的大貴族と派閥の取り巻き集団とか創作すぎる
1149 19/07/23(火)05:04:32 No.608846510
スッキリが楽しみ 初めて録画して出掛けるよこの番組
1150 19/07/23(火)05:04:38 No.608846512
>戦士になってからの宮迫が今までで一番笑える状態になってる 何故か流れが全力で味方してるせいで妥協して引くに引けず結果として先陣斬る羽目になってるのが最高に酷い 一方亮は言うだけ言ってフェードアウトしてた
1151 19/07/23(火)05:04:41 No.608846514
事の発端の最初に写真売った人 今ゲラゲラ笑ってるのか 殺されかけてるのかどっちなんだろ
1152 19/07/23(火)05:04:44 No.608846517
>場の安心感は大事だな 現場のバロメーターでもあった ロンハーでヤバい時は顔ひきつってるから分かりやすいんだ
1153 19/07/23(火)05:04:46 No.608846518
>松本は何を話してきたのかと詰められる未来しか見えない… どっちに寄ってるのかは知らんけど松本は馬鹿ってわけじゃないしするべき話はしたんじゃないかな 岡本が理解できなかっただけで
1154 19/07/23(火)05:04:53 No.608846522
アメトークの宮迫カット版のおかげで 蛍原が意外と喋ってた事を認識できるの面白いよね
1155 19/07/23(火)05:04:57 No.608846527
>自分とこの記者のバリア張った上でカウンターと反社と繋がりのありそうな他社への牽制にもなっとる でこの話からスムーズに社長に 「早々反社と言えば宮迫は反社と繋がってんだからやめさせたんだろ?」 「なんでお前情緒にくるんだ気分だけの理由でころころ処分変えてんの?理由言える?」 「結局お前だけが社長としてできることってなにあんのよ?」 で「みんなに聞いてみます」を引き出す殺し屋
1156 19/07/23(火)05:04:58 No.608846528
>戦士になってからの宮迫が今までで一番笑える状態になってる 小悪党がちょっと頭下げて古巣に戻る予定が革命戦士として絶対降りられない神輿に乗せられてる… そして周りで大騒ぎしてる大物芸人たち
1157 19/07/23(火)05:05:00 No.608846529
>会長は社長切れよ >こんな無能手元に落ちても火傷するだけだろ 切ったら切ったでとんでもないネタを握ってるんじゃねーかな あの社長…
1158 19/07/23(火)05:05:09 No.608846535
来週のワイドナ休みたいだろうな松本 ひょっとして知らぬ存ぜぬ貫いてるハマタが一番賢いんじゃね...
1159 19/07/23(火)05:05:12 No.608846539
>一方亮は言うだけ言ってフェードアウトしてた もう淳の元に帰らせてやってくれ…
1160 19/07/23(火)05:05:22 No.608846546
亮はMP使い切ったからな
1161 19/07/23(火)05:05:31 No.608846550
>利己的大貴族と派閥の取り巻き集団とか創作すぎる 封建主義の崩壊を見てるようだ
1162 19/07/23(火)05:05:33 No.608846551
常識的な範疇でならどう転んでも旗色の良い方に付けるって位置についてたはずの松本がなぜか詰みかけてるほどやらかすとは岡本すげーな
1163 19/07/23(火)05:05:36 No.608846554
>これだけ記者が遠回しに辞めろよって言ってるのに辞めへんで!してる社長はアホ過ぎて逆になんか作戦立ててるのか?って疑いそうになる 単純に独断で自分の辞任も決めれないだけだと思う 完全に想定外の展開でフリーズしちゃってるし
1164 19/07/23(火)05:05:40 No.608846558
>事の発端の最初に写真売った人 今ゲラゲラ笑ってるのか >殺されかけてるのかどっちなんだろ ちが…そんなつもりじゃ…してそう
1165 19/07/23(火)05:05:43 No.608846560
ぶっちゃけ今回の会見つまんなすぎて途中で寝てた… 何あの喋り方
1166 19/07/23(火)05:05:53 No.608846569
>ひょっとして知らぬ存ぜぬ貫いてるハマタが一番賢いんじゃね... 昔から沈黙は金、雄弁は銀と言うからな
1167 19/07/23(火)05:05:59 No.608846574
>亮はMP使い切ったからな マダンテぶっぱして馬車に変えるバーバラみたいだな
1168 19/07/23(火)05:05:59 No.608846575
亮は本懐を遂げたからもう言うこともないしな…
1169 19/07/23(火)05:06:04 No.608846581
亮は嫁と淳の元へお帰り
1170 19/07/23(火)05:06:05 No.608846582
>ひょっとして知らぬ存ぜぬ貫いてるハマタが一番賢いんじゃね... 触らぬ神に祟り無しだからな…
1171 19/07/23(火)05:06:07 No.608846584
>切ったら切ったでとんでもないネタを握ってるんじゃねーかな >あの社長… だからこその岡ちゃんやめへんでーか ありそう
1172 19/07/23(火)05:06:10 No.608846586
社長なのにでかめのトカゲの尻尾にしか見えないよ
1173 19/07/23(火)05:06:12 No.608846589
全部ひっくるめて力にすればいい 全部ひっくるめて力にすればいい そして見たこと無い力になればいい
1174 19/07/23(火)05:06:21 No.608846592
>戦士になってからの宮迫が今までで一番笑える状態になってる だって革命成功したら帰る家が無くなるからどっちに転んでも笑えるもん
1175 19/07/23(火)05:06:38 No.608846602
>ぶっちゃけ今回の会見つまんなすぎて途中で寝てた… >何あの喋り方 グッ…ガッ…!みたいに面白いリアクションもないからな
1176 19/07/23(火)05:06:48 No.608846609
小林が何度も顔歪ませて歯ぎしりしてるのがお腹いたい 途中から終始マイクプルプル震えてるし終いには声も震えてる
1177 19/07/23(火)05:06:49 No.608846610
>事の発端の最初に写真売った人 今ゲラゲラ笑ってるのか >殺されかけてるのかどっちなんだろ フライデーへのブーメランもすげえわ
1178 19/07/23(火)05:06:50 No.608846611
>何あの喋り方 ん~~~………えっとぉ~………
1179 19/07/23(火)05:06:56 No.608846614
宮迫は吉本戻りたかったんだろうけど亮くんの呪文聞いて覚醒しちゃったからね… 革命戦士として立ち上がろうねぇ…
1180 19/07/23(火)05:06:59 No.608846616
立ち回りで関して言うなら全く関わってない連中除くと今の所たけしが一番だと思う 外野で援護射撃しつつ的確に自分の株だけ上げた
1181 19/07/23(火)05:07:07 No.608846624
>一方亮は言うだけ言ってフェードアウトしてた ミヤサコも吉本も扱いきれないし その一点に関しては利害の一致を見たんだろうな
1182 19/07/23(火)05:07:15 No.608846626
最終話 『僕の全てが力になる』
1183 19/07/23(火)05:07:38 No.608846646
>ミヤサコも吉本も扱いきれないし >その一点に関しては利害の一致を見たんだろうな と思ったら亮契約解除撤回だぞ
1184 19/07/23(火)05:07:39 No.608846649
>ぶっちゃけ今回の会見つまんなすぎて途中で寝てた… >何あの喋り方 最後の10分くらいだけでも超面白いから見た方が良い
1185 19/07/23(火)05:07:45 No.608846651
>会長は社長切れよ >こんな無能手元に落ちても火傷するだけだろ ダウンタウン人脈なのもあるけど有能すぎる人材は謀反が怖くて手元に置きたくないのかな 無能で自分に忠実な奴等で周りを固めたら安全なのは確かだし
1186 19/07/23(火)05:07:47 No.608846652
>封建主義の崩壊を見てるようだ 市民革命を先導する宮迫
1187 19/07/23(火)05:07:54 No.608846654
まだ会見見れてないのだけど 要点だけまとめたやつとか見ると都合のいい部分だけ切り取られてそうなんで一次ソースを見たいんだが流石に会見時間が長すぎる…
1188 19/07/23(火)05:08:01 No.608846657
加藤(宮迫…俺もおまえと戦うぞ) たけし(宮迫…援護は惜しまないからな) さんま(宮迫…俺が拾うから後先は考えなくていいぞ) 若手(宮迫さん…俺らの弾使ってください!)
1189 19/07/23(火)05:08:01 No.608846658
>ぶっちゃけ今回の会見つまんなすぎて途中で寝てた… >何あの喋り方 内容は興味深かったけどテンポ悪すぎる
1190 19/07/23(火)05:08:19 No.608846672
小林は正直あれで切れ散らかさないだけまだ偉いよ
1191 19/07/23(火)05:08:20 No.608846673
亮君はしれっとロンブーやりに吉本に帰っても誰も追求しなさそうなおかしい立場になってる
1192 19/07/23(火)05:08:22 No.608846674
>ダウンタウン人脈なのもあるけど有能すぎる人材は謀反が怖くて手元に置きたくないのかな >無能で自分に忠実な奴等で周りを固めたら安全なのは確かだし こうやって見るといよいよ戦記モノみてえだな今回の騒動
1193 19/07/23(火)05:08:25 No.608846676
>切ったら切ったでとんでもないネタを握ってるんじゃねーかな >あの社長… 炎上案件で炎上してる側が側から見てるとどう見ても悪手だけど当事者からしたらそれが最善手だったみたいなかんじか… まだ底があるかもしれないって怖いな
1194 19/07/23(火)05:08:34 No.608846678
狂犬だけど多分亮のザイキョウゴシャザイハンゴシャは絶句してたんじゃねーかなあれ… こんなん芸能界どころかゴシップに深く関わってる人間ほど正気を疑う発言だぞ 下手すりゃ殺されかねんのに
1195 19/07/23(火)05:08:36 No.608846681
宮迫の元へ集え!
1196 19/07/23(火)05:08:36 No.608846682
まあまず序盤のお涙頂戴フェーズは飛ばしていい
1197 19/07/23(火)05:08:39 No.608846685
>ぶっちゃけ今回の会見つまんなすぎて途中で寝てた… >何あの喋り方 ただどんどん危険なネタを暴露してくのは面白かった 社長の言葉を噛み砕いて理解するの大変だけど
1198 19/07/23(火)05:08:40 No.608846686
面白いんだけど長すぎるから要所をまとめた動画がほしい
1199 19/07/23(火)05:08:45 No.608846691
小林みたいなタイプのあの顔と受け答え正直勃起します
1200 19/07/23(火)05:08:54 No.608846694
>加藤(宮迫…俺もおまえと戦うぞ) >たけし(宮迫…援護は惜しまないからな) >さんま(宮迫…俺が拾うから後先は考えなくていいぞ) >若手(宮迫さん…俺らの弾使ってください!) みんなバフかけるか武器渡すだけで実行部隊には参加しないのな…
1201 19/07/23(火)05:08:57 No.608846697
認識の違いが……………………… 認識の違いもあるので………… 僕としても認識の違いが……………… …………………………………………… …………………………………………… 精査して………………………そうですね………
1202 19/07/23(火)05:08:57 No.608846698
令和のジャンヌダルクかよ
1203 19/07/23(火)05:08:58 No.608846699
後半になるとあの喋り方や間でダメージがわかるから面白いんだ…
1204 19/07/23(火)05:08:58 No.608846700
コモン弁護士もえらいこっちゃだな
1205 19/07/23(火)05:09:08 No.608846705
亮さんはもう薄汚い世界じゃないところで幸せに暮らしてくれればいいよね
1206 19/07/23(火)05:09:25 No.608846716
こばやしがいい顔しすぎる
1207 19/07/23(火)05:09:26 No.608846719
>みんなバフかけるか武器渡すだけで実行部隊には参加しないのな… 下手に関わると流れ変わった時に松本る可能性あるし…
1208 19/07/23(火)05:09:31 No.608846722
狂犬って誰の事?通称化が進んでて把握しきれない…!
1209 19/07/23(火)05:09:32 No.608846723
今から記者会見見るんなら四時間目くらいから見たら 効率的にSSR記者軍団の追及がわかるけど 前半から見たほうが面白い伏線とかもあるのが惜しい
1210 19/07/23(火)05:09:36 No.608846725
>ぶっちゃけ今回の会見つまんなすぎて途中で寝てた… >何あの喋り方 ちょっとロード遅くない?
1211 19/07/23(火)05:09:38 No.608846727
お家帰りたいのにお家に放火したような状態になってる宮迫
1212 19/07/23(火)05:09:40 No.608846728
白々しく宮迫担ぎ上げるケンコバ絶対面白いから見たいなぁ
1213 19/07/23(火)05:09:50 No.608846736
えーっと…考えます 次
1214 19/07/23(火)05:09:50 No.608846737
亮ルートはもうコンビ復活でシナリオ完結してるから
1215 19/07/23(火)05:09:58 No.608846741
口パクで切れそうになってるこややしに吹く
1216 19/07/23(火)05:10:02 No.608846743
>狂犬だけど多分亮のザイキョウゴシャザイハンゴシャは絶句してたんじゃねーかなあれ… >こんなん芸能界どころかゴシップに深く関わってる人間ほど正気を疑う発言だぞ >下手すりゃ殺されかねんのに そこでああ…子供みたいに純粋なんだな…と気がついた狂犬
1217 19/07/23(火)05:10:03 No.608846744
>ちょっとロード遅くない? Now roading……
1218 19/07/23(火)05:10:05 No.608846746
>と思ったら亮契約解除撤回だぞ 世間向けに良い顔したくて言ったんだろうが なにがしたいのかもうわからんよな
1219 19/07/23(火)05:10:05 No.608846747
>まだ会見見れてないのだけど >要点だけまとめたやつとか見ると都合のいい部分だけ切り取られてそうなんで一次ソースを見たいんだが流石に会見時間が長すぎる… ここで話されてるような記者のハイライトまとめた奴なら見てみたい
1220 19/07/23(火)05:10:10 No.608846749
>ぶっちゃけ今回の会見つまんなすぎて途中で寝てた… >何あの喋り方 社長が本当にポンコツだったからそれはしょうがない 真面目に最後までやった記者は仕事と言えどもえらいよ…
1221 19/07/23(火)05:10:14 No.608846751
>みんなバフかけるか武器渡すだけで実行部隊には参加しないのな… 加藤はなんかぎりぎり踏み込んじゃった気がする まぁ相方の件もあるからかもね
1222 19/07/23(火)05:10:33 No.608846760
>亮さんはもう薄汚い世界じゃないところで幸せに暮らしてくれればいいよね のんびり旅番組やって欲しい 名古屋ローカル来いよ!
1223 19/07/23(火)05:10:42 No.608846761
>狂犬って誰の事?通称化が進んでて把握しきれない…! 今日の場合は朝日新聞の定塚って記者かな 一人で吉本サイドを三タテして社長の存在意義まで問い質した怪物
1224 19/07/23(火)05:10:42 No.608846762
最初の介護と 最初の在阪在京五社の質問のウキウキバトンタッチと キレッキレの朝日あたりが印象に残ってる
1225 19/07/23(火)05:10:50 No.608846771
あのダラダラとした喋り方にイライラするのもわりと必要なプロセスだから難しい 実況しながら見るのが一番いいんだけど
1226 19/07/23(火)05:10:54 No.608846774
チリチリは今日も楽しんでそうだな…
1227 19/07/23(火)05:11:04 No.608846779
社長が饒舌になるの人情話だけだよ
1228 19/07/23(火)05:11:05 No.608846780
加藤に関しては立場上踏み込まないとダメと言うか コイツが動かんと宮迫止まってた部分は大いにある
1229 19/07/23(火)05:11:05 No.608846781
>お家帰りたいのにお家に放火したような状態になってる宮迫 吉本には…感謝しかないですよ!!!
1230 19/07/23(火)05:11:11 No.608846785
小林にはある意味同情する あんなのどうしろってんだよ
1231 19/07/23(火)05:11:22 No.608846791
周りが善意で梯子のない革命の砦を作っている
1232 19/07/23(火)05:11:22 No.608846792
気分で処遇決めてる辺りパワハラ体質隠す気すら無い
1233 19/07/23(火)05:11:26 No.608846795
>狂犬って誰の事?通称化が進んでて把握しきれない…! 加藤浩次と朝日新聞の記者と二匹いるからな
1234 19/07/23(火)05:11:32 No.608846796
>外野で援護射撃しつつ的確に自分の株だけ上げた しかし隣に座ってるTBSの狂犬に軽く刺される
1235 19/07/23(火)05:11:40 No.608846801
お家帰りたい… お家返して…
1236 19/07/23(火)05:11:41 No.608846802
松本も知らん顔してしれっと糾弾する立場に立ってるのはちょっと狡いよ
1237 19/07/23(火)05:11:46 No.608846804
>狂犬って誰の事?通称化が進んでて把握しきれない…! 朝日新聞の一番やばい記者 過去には自社を批判して干されそれ以降は飼い殺しされながら記事を書いていたが今回リミッターを外してきた
1238 19/07/23(火)05:11:57 No.608846811
少なくとも今回の記者団は宮迫や亮に手を出せない要因の一つになったな スポンサーから直々に俺達は本気だぞ今凶行にでたら何するか分かってんのか って意思表明だし
1239 19/07/23(火)05:12:06 No.608846818
カトちゃんはそろそろ起きる頃か
1240 19/07/23(火)05:12:08 No.608846822
旗振り役は宮迫という共通認識になってるのが面白い
1241 19/07/23(火)05:12:12 No.608846826
狂犬キャラがこの騒動多すぎる…
1242 19/07/23(火)05:12:14 No.608846828
何処かで受け答えひとつ違ってればこんなことにまで為らなかっただろうに…
1243 19/07/23(火)05:12:16 No.608846831
>>狂犬って誰の事?通称化が進んでて把握しきれない…! >加藤浩次と朝日新聞の記者と二匹いるからな 安住アナもいるぞ!
1244 19/07/23(火)05:12:23 No.608846837
>みんなバフかけるか武器渡すだけで実行部隊には参加しないのな… 日露戦争で日本を支援する欧米諸国みたいになってる…
1245 19/07/23(火)05:12:29 [安住] No.608846840
>加藤浩次と朝日新聞の記者と二匹いるからな 怖いなぁ
1246 19/07/23(火)05:12:37 No.608846845
>要点だけまとめたやつとか見ると都合のいい部分だけ切り取られてそうなんで一次ソースを見たいんだが流石に会見時間が長すぎる… 休憩挟んだ後からでいいよ それでも長いけど
1247 19/07/23(火)05:12:40 No.608846846
>松本も知らん顔してしれっと糾弾する立場に立ってるのはちょっと狡いよ 次次第でお前はあっちやだな
1248 19/07/23(火)05:12:42 No.608846849
>お家帰りたい… >お家返して… 勘当されてでも謝りたいです…
1249 19/07/23(火)05:12:52 No.608846859
>世間向けに良い顔したくて言ったんだろうが >なにがしたいのかもうわからんよな 世間にケジメ付けるべきなら反社に関わった芸人は全員クビにする路線の方が良かっただろうに 内部からの突き上げが恐くて白紙撤回しちゃった
1250 19/07/23(火)05:13:00 No.608846865
最初に宮迫がウソつかなきゃ 会社の対応変わってた可能性あるし トリガー引いたのはやっぱり宮迫…
1251 19/07/23(火)05:13:05 No.608846868
ビッグマムちゃんえみもほぼ狂犬だよ
1252 19/07/23(火)05:13:07 No.608846869
>安住アナもいるぞ! 愛さえ知らずに育ったモンスターはちょっと
1253 19/07/23(火)05:13:11 No.608846873
>お家帰りたいのにお家に放火したような状態になってる宮迫 流石は宮迫さん自ら退路を断つなんて…
1254 19/07/23(火)05:13:14 No.608846877
きつい質問で社長フリーズするたび回線の調子悪くなったかな?って思う程度に微動だにせず止まってたのが印象深い
1255 19/07/23(火)05:13:31 No.608846884
撤回しちゃうとじゃあ入江は?ってなるのがもう詰んでる
1256 19/07/23(火)05:13:40 No.608846885
>何処かで受け答えひとつ違ってればこんなことにまで為らなかっただろうに… 亮がブッ込まなかったら普通に終わってたし 宮迫がMCしなきゃ揉み消されて終わり 松本がブッ込まなきゃ社長出てこなかったし 社長が退いてたらもう並行線だった なんかこう運命のようなものを感じる
1257 19/07/23(火)05:13:46 No.608846890
今回ヤバいSSRレベルの存在がゴロゴロ出てきて あぁこれもうとんでもないヤバい展開に発展してるんだ…って分かるのいいよね…
1258 19/07/23(火)05:13:59 No.608846899
日テレnewsでは岡本の三文芝居だけだったな 狂犬キレるぞ
1259 19/07/23(火)05:14:02 No.608846900
ケンコバにはこのタイミングで絶対AV借りるかソープ行ったの見つかって欲しい!!
1260 19/07/23(火)05:14:03 No.608846903
>流石は宮迫さん自ら退路を断つなんて… アンジャッシュだ…
1261 19/07/23(火)05:14:12 No.608846905
>旗振り役は宮迫という共通認識になってるのが面白い 神輿は軽くて頭は多少回って雑に扱えるヤツがいいからな…
1262 19/07/23(火)05:14:27 No.608846912
>きつい質問で社長フリーズするたび回線の調子悪くなったかな?って思う程度に微動だにせず止まってたのが印象深い (代わりにプルップル動く小林のマイク)
1263 19/07/23(火)05:14:30 No.608846914
だって宮迫さんは決死隊だから…
1264 19/07/23(火)05:14:33 No.608846916
>なんかこう運命のようなものを感じる スッキリの方の狂犬が吠えてたのも影響したと思いたい
1265 19/07/23(火)05:14:36 No.608846918
社長の会見なら色を聞いても許されたかもしれないな
1266 19/07/23(火)05:14:39 No.608846922
>撤回しちゃうとじゃあ入江は?ってなるのがもう詰んでる あの二人許すとどうしても入江が話題に挙がるんだよね これ一番ダメな手打ったのでは
1267 19/07/23(火)05:14:48 No.608846925
>最初に宮迫がウソつかなきゃ >会社の対応変わってた可能性あるし 嘘ってわかってましたよね?
1268 19/07/23(火)05:14:50 No.608846928
春菜はどう思う?
1269 19/07/23(火)05:14:56 No.608846932
宮迫は何から何まで担ぎ上げるにはちょうどいい存在になったからな…
1270 19/07/23(火)05:14:57 No.608846933
追い詰められると爆発して大立ち回りするからな英雄は…
1271 19/07/23(火)05:14:59 No.608846934
誰か裏で糸引いてる人いない?ってぐらい泥沼化してきてるな
1272 19/07/23(火)05:15:01 No.608846937
>>旗振り役は宮迫という共通認識になってるのが面白い >神輿は軽くて頭は多少回って雑に扱えるヤツがいいからな… 社長みたいに完全なパーだと困るからアドリブ効いて有能な小悪党の方がいいよね
1273 19/07/23(火)05:15:05 No.608846938
宮迫はLvも高いし手数も多いし使いやすいユニットだよ
1274 19/07/23(火)05:15:13 No.608846940
みやたこが革命の御旗になるらし…8月末まで夏休みじゃねーか!
1275 19/07/23(火)05:15:14 No.608846941
入江くんの処分は決定!決定です!この話はおしまい!
1276 19/07/23(火)05:15:21 No.608846947
>周りが善意で梯子のない革命の砦を作っている 外堀を埋める通り越して外堀作り始めてるのか…
1277 19/07/23(火)05:15:25 No.608846949
宮迫は芸名が悪いのと亮と比べて頭が回る小悪党だったのが悪い
1278 19/07/23(火)05:15:35 No.608846954
雑魚には恫喝してダウンタウンとか大崎にはヘコヘコするって典型的な小悪党でしょうもないな
1279 19/07/23(火)05:15:37 No.608846956
>日テレnewsでは岡本の三文芝居だけだったな >狂犬キレるぞ でもスッキリの記者は割と突っ込んだ質問してたと思うよ 「今回の件について減俸処分だけで終わらせるつもりですか?」とか
1280 19/07/23(火)05:15:38 No.608846958
>誰か裏で糸引いてる人いない?ってぐらい泥沼化してきてるな 規模がデカくはなってるけど泥沼どころか着実に情勢動いてない?
1281 19/07/23(火)05:15:55 No.608846969
>神輿は軽くて頭は多少回って雑に扱えるヤツがいいからな… 亮くんが重くて雑に扱えない頭回らないヤツみたいじゃん!
1282 19/07/23(火)05:15:56 No.608846970
ぶっちゃけ辞任カード最初にきれば後はのらりくらりやれるんだけどね 記者もある程度察するし
1283 19/07/23(火)05:16:04 No.608846974
宮迫はさんまとたけしが飯くらい食わせてくれそうだから死ぬまで突っ走るといい
1284 19/07/23(火)05:16:05 No.608846975
結局これからは体制整える整える言ってるけど 具体的なヴィジョンは何も答えてないし契約形態も変える気はないみたいだから 決定的なのは減給したのが泣くほど悔しいってだけだよね
1285 19/07/23(火)05:16:17 No.608846984
でもあの嘘のおかげで吉本自爆したからな…なんというか…
1286 19/07/23(火)05:16:20 No.608846987
>周りが善意で梯子のない革命の砦を作っている 善意かな…善意かも…
1287 19/07/23(火)05:16:22 No.608846990
>亮くんが重くて雑に扱えない頭回らないヤツみたいじゃん! メガンテ使うリーダーはちょっと
1288 19/07/23(火)05:16:35 No.608846997
流石にないだろうけど今後の展開次第ではヤクザと喩えでもなんでもなく戦争になるかもしれないって案件で戦闘員に名乗り出たくはないさそりゃ
1289 19/07/23(火)05:16:41 No.608847002
加藤は…単純に現体制にキレたっぽい?
1290 19/07/23(火)05:16:44 No.608847005
保身を捨てた宮迫は皆の望む行動を自然と取ることができる革命の英雄になれるんだ
1291 19/07/23(火)05:16:44 No.608847006
松ちゃんは絶対に何かしら話さないといけないし裏では間違いなくサンジャポがリミッター外して来るという地獄のような構図が出来てるのがひどい
1292 19/07/23(火)05:16:45 No.608847007
予言しよう、今日も春菜が涙を見せる
1293 19/07/23(火)05:16:59 No.608847010
この神輿ぶっ壊しても誰も損しない
1294 19/07/23(火)05:17:00 No.608847011
>ぶっちゃけ辞任カード最初にきれば後はのらりくらりやれるんだけどね >記者もある程度察するし 実際は辞任カード切るどころか減給で許してアピールして折半量でウソ吐いて記者の対応ミスりまくり 加減しろ莫迦
1295 19/07/23(火)05:17:12 No.608847020
とりあえずあと3時間くらいで加藤さんのターンだから…
1296 19/07/23(火)05:17:14 No.608847022
>誰か裏で糸引いてる人いない?ってぐらい泥沼化してきてるな (裏でほくそ笑む淳)
1297 19/07/23(火)05:17:20 No.608847027
>日テレnewsでは岡本の三文芝居だけだったな >狂犬キレるぞ ワイドショーの尺でもないとガッツリ流せないし ただのニュースなら会見しましたぐらいの内容しかできないでしょ
1298 19/07/23(火)05:17:29 No.608847033
巻き添えで胃にダメージを受けまくるマイケルムーア監督
1299 19/07/23(火)05:17:30 No.608847034
回り回ってさぁ今重なり合った未来って感じ
1300 19/07/23(火)05:17:36 No.608847039
スッキリの狂犬 朝日の狂犬 サイコ狂犬
1301 19/07/23(火)05:17:40 No.608847042
昨日の記者会見の総括
1302 19/07/23(火)05:17:43 No.608847043
>入江くんの処分は決定!決定です!この話はおしまい! 処分って鳥インフルとか豚コレラにかかった動物的な意味で…?
1303 19/07/23(火)05:17:47 No.608847044
>加藤は…単純に現体制にキレたっぽい? 山本で溜まった怨念を解放するきっかけになったとしか…
1304 19/07/23(火)05:17:54 No.608847048
>加藤は…単純に現体制にキレたっぽい? まずそもそもあの社長の事相当嫌ってたっぽいのと後間違いなく元相方の件で体制に不満持ってる
1305 19/07/23(火)05:18:09 No.608847055
>加藤は…単純に現体制にキレたっぽい? こういう時に芸人を守らないし会見も止めるし一緒に出てきて責任を取ることもしない お前ら一体何のために居るんだってキレ方
1306 19/07/23(火)05:18:16 No.608847058
>予言しよう、今日も春菜が涙を見せる 今日は逆に怒りそう
1307 19/07/23(火)05:18:26 No.608847067
>結局これからは体制整える整える言ってるけど >具体的なヴィジョンは何も答えてないし契約形態も変える気はないみたいだから >決定的なのは減給したのが泣くほど悔しいってだけだよね 吉本と在京在阪の忖度とか関係なしに株主ナメてるよね…
1308 19/07/23(火)05:18:26 No.608847068
やはり宮迫はここまで想定して防御カードを使っていた
1309 19/07/23(火)05:18:30 No.608847070
>加藤は…単純に現体制にキレたっぽい? 今まで不満は溜まってたんだろうけど上層部としての責任すら果たそうとせずにしっぽ切りで終わらそうとしたから切れたんじゃね 芸人仲間の人生もかかってるし
1310 19/07/23(火)05:18:59 No.608847079
企業が芸人守ってくれずに切り離した件に関しては嫌なくらい覚えがあるからな加藤…
1311 19/07/23(火)05:19:03 No.608847084
(すごいぜ宮迫…やっぱりお前はお笑いモンスターだぜ)
1312 19/07/23(火)05:19:05 No.608847085
ハマタはどう思う?
1313 19/07/23(火)05:19:05 No.608847086
>まずそもそもあの社長の事相当嫌ってたっぽいのと後間違いなく元相方の件で体制に不満持ってる 山本の処分は順当だと思ってたけど何かダメだったのあれ?
1314 19/07/23(火)05:19:06 No.608847087
でも松本さんは山本の件で本当に尽力してくれたから意見するのが心苦しいって…
1315 19/07/23(火)05:19:08 No.608847088
加藤は番組冒頭で辞めてきましたってやったらカッコいいのに
1316 19/07/23(火)05:19:10 No.608847089
清水圭の話聞くに山本も今の社長か会長に無下に扱われたんじゃね
1317 19/07/23(火)05:19:10 No.608847090
終盤のテレ朝のおばちゃん記者が優しいお母さんみたいな口調でお涙チャレンジなクソ質問し始めたなぁと思ってたら社長が涙浮かべながら語り始めた所で突然辛辣モードになってダメだった 人の心が無いのか
1318 19/07/23(火)05:19:18 No.608847093
>こういう時に芸人を守らないし会見も止めるし一緒に出てきて責任を取ることもしない >お前ら一体何のために居るんだってキレ方 傘下にいるものとしては当然の意見だよな
1319 19/07/23(火)05:19:22 No.608847097
加藤的には言った通りだったでしょ?って感じで今日出てこれる
1320 19/07/23(火)05:19:24 No.608847099
芸人だから不満も愚痴も笑いにしようとしてたけどもう無理だった
1321 19/07/23(火)05:19:27 No.608847102
ああそうだ加藤は亮のこともあるんだった…
1322 19/07/23(火)05:19:31 No.608847106
ワールドダウンタウン復活
1323 19/07/23(火)05:19:33 No.608847108
全てを投げ出して後は勝手にやってくれ!と辞任という楽な道を捨てたというかはなから頭になかった岡本 このままで終わるわけないし余計つらい事になるよね
1324 19/07/23(火)05:19:49 No.608847116
>加藤は…単純に現体制にキレたっぽい? 相方の件もある あとわざわざ有能なマネージャーの話してたし何かあったんだろうね
1325 19/07/23(火)05:19:55 No.608847121
社長のやめへんでムーブのせいで無駄に会社自体に致命傷入ってるからな
1326 19/07/23(火)05:20:03 No.608847124
ガキの使いで岡本がホウセイをどつき回ってたの思い出した
1327 19/07/23(火)05:20:05 No.608847125
ケツ持ちがケツ持たないで保身ばっかだからな
1328 19/07/23(火)05:20:07 No.608847128
>でも松本さんは山本の件で本当に尽力してくれたから意見するのが心苦しいって… だから会長をなんとしても引きずり出さないとね…
1329 19/07/23(火)05:20:08 No.608847129
>小林にはある意味同情する >あんなのどうしろってんだよ でも契約書がないのを放って置く法務部ですよ
1330 19/07/23(火)05:20:10 No.608847130
芸人で一番ダメージ受けてるのが松本なのに吹く
1331 19/07/23(火)05:20:17 No.608847134
話し合いでどういう話をしてたのかは知らんけど あの体たらくじゃ多分松本も辞めるんじゃねえかな…
1332 19/07/23(火)05:20:18 No.608847135
宮迫さんはあの感情がないと言われた東野を泣かせたほどの男なんだよな…
1333 19/07/23(火)05:20:19 No.608847136
5:5の取り分です
1334 19/07/23(火)05:20:20 No.608847139
>吉本と在京在阪の忖度とか関係なしに株主ナメてるよね… 在京5社在阪5社が株主だから大丈夫って結局どういう意図があったんだろうね…
1335 19/07/23(火)05:20:34 No.608847147
代替わりで潰れるのはよくある話だ 中小ではな!
1336 19/07/23(火)05:20:35 No.608847151
いやでもこれ記者からしたら超絶楽しいだろうな 俺ですら出来すぎなドラマと思えるレベルで宮迫の芸名や亮との経緯も含めて凄い最高の設定だし オマケに今の時点でも政変と呼べるレベルで激動してるし 何よりも軽くお茶の間でネタにできる=面白いってネタにできるレベルだし 楽しそう
1337 19/07/23(火)05:20:37 No.608847153
社長じゃなかったら「イライラするんだよああいうやつ!」っていいそう加藤
1338 19/07/23(火)05:20:52 No.608847155
>ケツ持ちがケツ持たないで保身ばっかだからな ここに来てたけしの援護射撃が時間差で直撃してるのが酷い あの会見見て過ぎった人めっちゃ多かったはずだよ
1339 19/07/23(火)05:21:00 No.608847158
>社長のやめへんでムーブのせいで無駄に会社自体に致命傷入ってるからな 社長じゃ文字通り話にならないから松本か会長呼ぶしかないよね…
1340 19/07/23(火)05:21:08 No.608847165
小林は在京5社在阪5社使った張本人だから同情は無理かな
1341 19/07/23(火)05:21:13 No.608847172
藤原らが最後にフォローで愛のある優しい頼り甲斐のある最高の社長なんやでー!とか言って締めてるのが本当に寒い
1342 19/07/23(火)05:21:18 No.608847174
>社長のやめへんでムーブのせいで無駄に会社自体に致命傷入ってるからな マジで会見見てた99%の人間が辞めへんで~するとは思ってなかったと思うどうして…
1343 19/07/23(火)05:21:20 No.608847176
加藤はおそらく今の会長が社長の頃から大嫌い 今の社長もマネージャー時代なのか役職時代からパワハラされてて最高に嫌い これでしょう
1344 19/07/23(火)05:21:26 [若手] No.608847178
>5:5の取り分です ふざけんなカス!
1345 19/07/23(火)05:21:28 No.608847179
>宮迫さんはあの感情がないと言われた東野を泣かせたほどの男なんだよな… 東野を泣かせアッコに謝罪させさんまにフォローさせ松本の立場を危うくしてたけしに活を入れた男宮迫
1346 19/07/23(火)05:21:31 No.608847181
>芸人で一番ダメージ受けてるのが松本なのに吹く 宮迫さん…まさか
1347 19/07/23(火)05:21:39 No.608847186
>芸人で一番ダメージ受けてるのが松本なのに吹く 元マネージャーで芸人の中では1番近い存在だしな だんまりでもそこそこダメージ受けてたと思う
1348 19/07/23(火)05:21:44 No.608847190
>5:5の取り分です 嘘バレ早過ぎるぞ
1349 19/07/23(火)05:21:49 No.608847193
>>決定的なのは減給したのが泣くほど悔しいってだけだよね >吉本と在京在阪の忖度とか関係なしに株主ナメてるよね… 本音は給料減るの辛いよぉ…だけで他の諸問題は解決しないし質問にも誠実に答える気が無い これだと在京在阪勢力も落とし所が無くなるわ
1350 19/07/23(火)05:21:58 No.608847202
>(裏でほくそ笑む淳) 正直者の大好きな相方が戻ってきて一人得してる人来たな…
1351 19/07/23(火)05:22:03 No.608847204
加藤はわざわざ山本の劇場終演の打ち合わせで個人的に訪問するレベルで好きだしなぁ… そりゃキレるわな
1352 19/07/23(火)05:22:09 No.608847208
岡本何がムカつくって後半劣勢になればなるほど 普通に声が逆ギレしてることだよ この状況で不満たらたらにできるやつが 立場の弱いやつに親身になるわけがねえ
1353 19/07/23(火)05:22:09 No.608847209
>在京5社在阪5社が株主だから大丈夫って結局どういう意図があったんだろうね… 奴らうちの芸人人気でテレビで稼いでるからいけるでぇ!
1354 19/07/23(火)05:22:19 No.608847213
>ここに来てたけしの援護射撃が時間差で直撃してるのが酷い >あの会見見て過ぎった人めっちゃ多かったはずだよ だがヤツもまた猿なのだとしたら…?
1355 19/07/23(火)05:22:26 No.608847218
吉本はそんなに給料抜きまくってなにがしたいの…
1356 19/07/23(火)05:22:32 No.608847220
東急東横もなくなるのか・・・ホント令和は色々なくなっていくな
1357 19/07/23(火)05:22:38 No.608847224
>在京5社在阪5社が株主だから大丈夫って結局どういう意図があったんだろうね… 安心させるつもりで言ってたとしたらその後尻尾切りするのは意味不明過ぎる…
1358 19/07/23(火)05:22:42 No.608847225
たけしはこの騒動になった途端急に滑舌と切れ味が20年位前に戻っててどうしたのかと
1359 19/07/23(火)05:22:46 No.608847227
>5:5の取り分です 1円の人は2円だったって事か
1360 19/07/23(火)05:22:54 No.608847231
自分の会社でも似たようなことは起きたな… 嫌われてたやつが失脚することが確定したらマジで大半の社員が一斉に牙を剥く
1361 19/07/23(火)05:22:56 No.608847233
>(裏でほくそ笑む淳) 亮への援護射撃が完璧過ぎる…
1362 19/07/23(火)05:23:03 No.608847235
契約書も交わしてないある意味個人事業主の芸人へのパワハラとか 法務部で弁護士資格もある小林はどうして見過ごしてたのですか?
1363 19/07/23(火)05:23:12 No.608847240
>(裏でほくそ笑む東野)
1364 19/07/23(火)05:23:12 No.608847241
たけしは一応ケツ持ってたからな
1365 19/07/23(火)05:23:21 No.608847248
>東野を泣かせアッコに謝罪させさんまにフォローさせ松本の立場を危うくしてたけしに活を入れた男宮迫 ちょっとしたことで周りが勘違いしていくなろう系主人公かな?
1366 19/07/23(火)05:23:27 No.608847250
吉本に逆らったら二度と民放出れんからなって脅しでもある
1367 19/07/23(火)05:23:35 No.608847252
>契約書も交わしてないある意味個人事業主の芸人へのパワハラとか >法務部で弁護士資格もある小林はどうして見過ごしてたのですか? 冗談だと思ってました!
1368 19/07/23(火)05:23:49 No.608847259
>>(裏でほくそ笑む淳) >亮への援護射撃が完璧過ぎる… 社長会見前に図らずとも地雷置いてる…
1369 19/07/23(火)05:23:50 No.608847260
>東急東横もなくなるのか・・・ホント令和は色々なくなっていくな 今月だとあと池袋のシネマサンシャインも無くなったんだっけか 新しい所に移ったみたいな形だけど
1370 19/07/23(火)05:23:53 No.608847262
5:5ってすごいですよね、海外ロケ1週間の仕事を2万で請け負うなんて
1371 19/07/23(火)05:24:01 No.608847266
>吉本に逆らったら二度と民放出れんからな って吉本に言われました!
1372 19/07/23(火)05:24:07 No.608847268
岡本社長の危機感のなさに小林も顔が「お前もうやめろや…」 ってなってたからな
1373 19/07/23(火)05:24:17 No.608847273
>東野を泣かせアッコに謝罪させさんまにフォローさせ松本の立場を危うくしてたけしに活を入れた男宮迫 まだだ…まだ浜田さんが残っている…
1374 19/07/23(火)05:24:21 No.608847275
>たけしはこの騒動になった途端急に滑舌と切れ味が20年位前に戻っててどうしたのかと たけしは破壊や滅茶苦茶な展開が大好きだからな…
1375 19/07/23(火)05:24:26 No.608847278
>吉本はそんなに給料抜きまくってなにがしたいの… ヤクザにみかじめ料払ってるとかネタにしてたけど今はシャレにならないな…
1376 19/07/23(火)05:24:33 No.608847285
>>>(裏でほくそ笑む淳) >>亮への援護射撃が完璧過ぎる… >社長会見前に図らずとも地雷置いてる… これが怪傑トリックスター…
1377 19/07/23(火)05:24:35 No.608847287
詐欺被害者を盾にして喋るのが本当に不快だった
1378 19/07/23(火)05:24:37 No.608847288
まあ実際は諸経費とか引いたうえでなんだろうけど1円ってな…
1379 19/07/23(火)05:24:41 No.608847289
>藤原らが最後にフォローで愛のある優しい頼り甲斐のある最高の社長なんやでー!とか言って締めてるのが本当に寒い この五臓六腑に染み渡るフォローが後でみんなに聞いてみますの時に咄嗟に出てこない辺り 本当に心にもない台本なんだなってわかってイイネ
1380 19/07/23(火)05:24:44 No.608847295
契約書ないなら吉本じゃなくなるのってどうやればいいの
1381 19/07/23(火)05:25:09 No.608847307
>>東野を泣かせアッコに謝罪させさんまにフォローさせ松本の立場を危うくしてたけしに活を入れた男宮迫 >まだだ…まだ浜田さんが残っている… もうやめたれや!
1382 19/07/23(火)05:25:32 No.608847323
淳はちょっと見直したな アイツ世渡り上手いわ
1383 19/07/23(火)05:25:36 No.608847325
ボクのダメなところで…不徳の致すところです… ハイ次の方ー
1384 19/07/23(火)05:25:39 No.608847328
幾ら個人事業雇ってる形とは言え報酬が数十円とか発展途上国かよ
1385 19/07/23(火)05:25:39 No.608847329
辞任はしない(もとより考えてない) 契約書しっかり作ったりしない 最低賃金見直しはしない 社長答え方下手すぎて?わざと?ぐだぐだいっててなにいってんのかよくわからなかったけどこの辺は馬鹿な俺でもはっきり理解できた
1386 19/07/23(火)05:25:47 No.608847332
>藤原らが最後にフォローで愛のある優しい頼り甲斐のある最高の社長なんやでー!とか言って締めてるのが本当に寒い あのgdgd会見のあとにあれは最高にうn…急に何言い出したんだ…?ってなるなった しかも知らないおっちゃんまで追従してくるし
1387 19/07/23(火)05:26:02 No.608847339
意気消沈ゴリラはこういう時後方から見てバナナ食ってるだけだよ
1388 19/07/23(火)05:26:02 No.608847340
ちゃんえみにしてもたけしにしても 今の重鎮どもって何でそう既得権益がぶっ壊れて修羅の時代になることを望んでる大物が多いの…
1389 19/07/23(火)05:26:03 No.608847341
>まあ実際は諸経費とか引いたうえでなんだろうけど1円ってな… 実際の内訳は色々あるんだろうけどインパクトデカイよね
1390 19/07/23(火)05:26:12 No.608847345
社長の意地汚さが凄い感じになっちゃったけど 誰も社長の辞職でさっと事を済ませられなかったんだろうか…
1391 19/07/23(火)05:26:15 No.608847347
後でみんなに聞いてみますという一言から 事態を理解してない甘えと間抜けさと余裕のなさが全てわかって 結果的に質問への回答になってるのが芸術的だよ あれはユーモアのつもりでまさか言ってたのか?
1392 19/07/23(火)05:26:18 No.608847352
単独ライブで100人の箱埋めたのに貰ったギャラは45円だっけ? どういう計算すればそうなるんだろうね
1393 19/07/23(火)05:26:18 No.608847353
平均5:5なだけで個人のケースは違うのでセーフです! ところで普通組織って上の人間が少なくて下の人間が多くなるから下の人間が59:1しかもらってなかったら上は1:59どころかもっともらってないと釣り合わないのでは?
1394 19/07/23(火)05:26:20 No.608847355
su3204153.png ハマタは一人でほんこんキャトルミューティレーションして遊んでるだけだから許してあげて
1395 19/07/23(火)05:26:28 No.608847362
お前どうすんのよって質問にどれもこれもがんばりますで答えるのは絶句した 新卒でもそうならんぞ
1396 19/07/23(火)05:26:31 No.608847364
今の環境を強固なものにする
1397 19/07/23(火)05:26:32 No.608847365
吉本ヤクザとべったりです この後マスコミに圧力かけるって言ってました 凄いチームワークだ…
1398 19/07/23(火)05:26:38 No.608847366
きちんと契約書作って本当に5:5のギャラにしたら たぶん半分くらい芸人切ることになるんだろうなあ そこでまた揉めて会社が四分五裂しそう
1399 19/07/23(火)05:26:38 No.608847367
>ちゃんえみにしてもたけしにしても >今の重鎮どもって何でそう既得権益がぶっ壊れて修羅の時代になることを望んでる大物が多いの… 面白いからじゃないかな…
1400 19/07/23(火)05:26:45 No.608847373
ガチで取り分9:1っぽくて笑ってしまう
1401 19/07/23(火)05:26:50 No.608847376
四月に社長になったばかりだしやめへんでー!
1402 19/07/23(火)05:26:51 No.608847377
>ちゃんえみにしてもたけしにしても >今の重鎮どもって何でそう既得権益がぶっ壊れて修羅の時代になることを望んでる大物が多いの… だって芸人だぜ? 面白い方が良いに決まってんじゃん
1403 19/07/23(火)05:27:03 No.608847384
>今の重鎮どもって何でそう既得権益がぶっ壊れて修羅の時代になることを望んでる大物が多いの… ボロだしたらぶっ叩きたくなる程度には恨み持ってたんじゃないかな…
1404 19/07/23(火)05:27:06 No.608847386
>今の重鎮どもって何でそう既得権益がぶっ壊れて修羅の時代になることを望んでる大物が多いの… 修羅の時代を生きてたからその方が面白い
1405 19/07/23(火)05:27:10 No.608847390
>単独ライブで100人の箱埋めたのに貰ったギャラは45円だっけ? >どういう計算すればそうなるんだろうね これ本当ならスゲーな… 嘘じゃないんだよな?
1406 19/07/23(火)05:27:11 No.608847391
>>ちゃんえみにしてもたけしにしても >>今の重鎮どもって何でそう既得権益がぶっ壊れて修羅の時代になることを望んでる大物が多いの… >だって芸人だぜ? >面白い方が良いに決まってんじゃん ク…クレイジー…
1407 19/07/23(火)05:27:22 No.608847397
>su3204153.png >ハマタは一人でほんこんキャトルミューティレーションして遊んでるだけだから許してあげて じわじわくる
1408 19/07/23(火)05:27:29 No.608847398
>加藤はわざわざ山本の劇場終演の打ち合わせで個人的に訪問するレベルで好きだしなぁ… >そりゃキレるわな 相当気に入ってるな 部外者から見るとあの豚のどこがいいのかよくわからんけど
1409 19/07/23(火)05:27:31 No.608847401
>ガチで取り分9:1っぽくて笑ってしまう 1割以下のもっと酷いのがどんどん出てきてるという
1410 19/07/23(火)05:27:38 No.608847405
これで離反した芸人干そうにもジャニーズの件でエンジンかかった公取委がそれを許さない 何より突っつける隙を探してる各メディアが当然見過ごさない
1411 19/07/23(火)05:27:41 No.608847406
口約束で契約してるから今回もその利点が出てたじゃん! リアルタイムで契約解除取り消すでー!って
1412 19/07/23(火)05:27:55 No.608847416
>四月に社長になったばかりだしやめへんでー! お前その前も関連会社の社長で懐ポッカポッカやないんか!
1413 19/07/23(火)05:27:55 No.608847417
>ちゃんえみにしてもたけしにしても >今の重鎮どもって何でそう既得権益がぶっ壊れて修羅の時代になることを望んでる大物が多いの… つまらんやつが消えればおもしろくなる 芸人の思考ですね!
1414 19/07/23(火)05:27:57 No.608847419
数年後ルミネも吉本じゃなく別会社運営って事になってるのかもな…
1415 19/07/23(火)05:28:01 No.608847425
>あのgdgd会見のあとにあれは最高にうn…急に何言い出したんだ…?ってなるなった >しかも知らないおっちゃんまで追従してくるし 最高に滑ってたよねあれ…作家用意して会見練習してこいよ
1416 19/07/23(火)05:28:03 No.608847428
>今の重鎮どもって何でそう既得権益がぶっ壊れて修羅の時代になることを望んでる大物が多いの… 面白いから
1417 19/07/23(火)05:28:03 No.608847429
日大アメフト部と似た流れで来てるけどあっちは運営とか悪質ではあっても明確に罪に問えそうなのがタックルくらいだったのがこっちは色々あるからな…
1418 19/07/23(火)05:28:05 No.608847431
会長すごい守られてるし他の取り締まり役もガッチガチなのが見ててすごかった 社長って所詮は雇われなんだな
1419 19/07/23(火)05:28:07 No.608847433
綺麗なお笑いはお笑いじゃないからな…争え!
1420 19/07/23(火)05:28:13 No.608847438
>新卒でもそうならんぞ ああいう会社や付き合いで悪い意味で純粋培養されるから社会常識はスポーツ選手より無いと思う
1421 19/07/23(火)05:28:15 No.608847440
ハマタは突然笑いながらほんこんつねってくるらしいからな
1422 19/07/23(火)05:28:16 [記者] No.608847442
>リアルタイムで契約解除取り消すでー!って 気分で契約解除するとかイかれてるの?
1423 19/07/23(火)05:28:19 No.608847445
イベントでグッズとかいろいろ売り上げまとめたら60万いってるけど1万しかもらえませんでしたって人がいた
1424 19/07/23(火)05:28:33 No.608847451
>何より突っつける隙を探してる各メディアが当然見過ごさない 会見の時からずっと朝日が目光らせてるだろうしな…
1425 19/07/23(火)05:28:33 No.608847452
辞任しても社員じゃなくなる訳じゃないんだから 辞任してほとぼりさましてから社長復帰とかよくあるパターンにならなくて良かった
1426 19/07/23(火)05:28:45 No.608847456
書き込みをした人によって削除されました
1427 19/07/23(火)05:28:54 No.608847465
>吉本ヤクザとべったりです >この後マスコミに圧力かけるって言ってました >凄いチームワークだ… ザイハンゴシャザイキョウゴシャがこんなのに忖度してるって思われたらヤバすぎる…
1428 19/07/23(火)05:28:54 No.608847466
芸人たちの告発を記者がしっかり 「今SNSですごく反論されてるけど?」 って突き付けてたのも面白かったな NGTの時もそうだったけど現代的で
1429 19/07/23(火)05:29:09 No.608847476
>藤原らが最後にフォローで愛のある優しい頼り甲斐のある最高の社長なんやでー!とか言って締めてるのが本当に寒い その後に続く社長の棒読み締めの言葉が最高に白々しくてダメだった あの流れはひどい
1430 19/07/23(火)05:29:14 No.608847479
>相当気に入ってるな >部外者から見るとあの豚のどこがいいのかよくわからんけど 俺オッサンだから知ってるけど 全盛期の豚はそれこそあいつと猿がめちゃイケを回してた ってレベルで面白かったからだよ…
1431 19/07/23(火)05:29:22 No.608847483
公取委とか税務署とかそのへんにもしっかり追求されてほしいな
1432 19/07/23(火)05:29:32 No.608847486
>会長すごい守られてるし他の取り締まり役もガッチガチなのが見ててすごかった >社長って所詮は雇われなんだな 会長の話題が出た時だけ雰囲気変わるのがマジで触れられたくないんだな…ってのが感じる
1433 19/07/23(火)05:29:42 No.608847489
>>あのgdgd会見のあとにあれは最高にうn…急に何言い出したんだ…?ってなるなった >>しかも知らないおっちゃんまで追従してくるし >最高に滑ってたよねあれ…作家用意して会見練習してこいよ 松本が動いたのってこの台本書いて藤原に渡したことの可能性が…
1434 19/07/23(火)05:29:51 No.608847493
>su3204153.png >ハマタは一人でほんこんキャトルミューティレーションして遊んでるだけだから許してあげて これ見るたびにか思うけど逆にホンコンが凄い奴に見えてくる
1435 19/07/23(火)05:29:52 No.608847494
>>そりゃキレるわな >相当気に入ってるな >部外者から見るとあの豚のどこがいいのかよくわからんけど だから岡本と大崎に対する松本の気持ちはマジ分かる!わかるよ!わかるけど…って言ったんだろうなあ
1436 19/07/23(火)05:29:54 No.608847496
こんな奴でも大企業の社長になれるんだなぁっていうのが初めに出た感想だった
1437 19/07/23(火)05:30:03 No.608847504
たとえ口約束の契約でも社員でもない芸人に一方的に契約解除したら普通は大問題なんだけどな…
1438 19/07/23(火)05:30:06 No.608847507
>気分で契約解除するとかイかれてるの? 「情緒にくるんだ発言」 という攻撃力と語彙力を兼ね備えた名言
1439 19/07/23(火)05:30:24 No.608847513
>会長すごい守られてるし他の取り締まり役もガッチガチなのが見ててすごかった >社長って所詮は雇われなんだな だって会長はごっつのプロデューサーで社長は下っ端のマネージャーだよ 頭が上がるわけがない
1440 19/07/23(火)05:30:27 No.608847517
>俺オッサンだから知ってるけど >全盛期の豚はそれこそあいつと猿がめちゃイケを回してた >ってレベルで面白かったからだよ… 油谷さんとかスモウライダーとか腹抱えて笑ってたわ俺
1441 19/07/23(火)05:30:41 No.608847523
>リアルタイムで契約解除取り消すでー!って 宮迫さんとはきっちり契約解消されちゃってますので戻ってきてもらうには本人とミーティングして…
1442 19/07/23(火)05:30:44 No.608847527
>こんな奴でも大企業の社長になれるんだなぁっていうのが初めに出た感想だった 他の会社でもよくある
1443 19/07/23(火)05:30:50 No.608847530
コネで社長になったやつなんてどこもそうなんだなあってげんなりしちゃった
1444 19/07/23(火)05:30:56 No.608847531
ファミリーだからこそのラフな発言
1445 19/07/23(火)05:30:57 No.608847533
>ちゃんえみにしてもたけしにしても >今の重鎮どもって何でそう既得権益がぶっ壊れて修羅の時代になることを望んでる大物が多いの… 今は芸人大人気だけど重鎮の時代はヤクザと同じかそれ以上にカス扱いされてた その時代に芸人になって今まだ生き残ってるクレイジーだぞ
1446 19/07/23(火)05:31:11 No.608847540
>芸人たちの告発を記者がしっかり >「今SNSですごく反論されてるけど?」 >って突き付けてたのも面白かったな >NGTの時もそうだったけど現代的で それに対して平均で5:5ですって後付けの言い訳にすらなってない詭弁で返すのが哀れ過ぎる…
1447 19/07/23(火)05:31:17 No.608847543
ミーティング(圧力)
1448 19/07/23(火)05:31:28 No.608847547
>>俺オッサンだから知ってるけど >>全盛期の豚はそれこそあいつと猿がめちゃイケを回してた >>ってレベルで面白かったからだよ… >油谷さんとかスモウライダーとか腹抱えて笑ってたわ俺 油谷さんめっちゃおもしろかったもんな…
1449 19/07/23(火)05:31:30 No.608847548
>宮迫さんとはきっちり契約解消されちゃってますので戻ってきてもらうには本人とミーティングして… 入江と同じところに埋まってもらって…
1450 19/07/23(火)05:31:33 No.608847550
敦もあんだけショック受けてるし芸人にとってのコンビの相方はどうであれ欠けちゃならない存在なんだよ 蛍原はわからんが
1451 19/07/23(火)05:31:34 No.608847551
ミーティングって恫喝しますよとしか聞こえないじゃが…
1452 19/07/23(火)05:31:40 No.608847554
というか副社長とかそんな偉い人だったのあの人…
1453 19/07/23(火)05:31:49 No.608847561
>これ見るたびにか思うけど逆にホンコンが凄い奴に見えてくる スレイヤーズの魔王の腹心の部下システムでいうとほんこん≧松本軍団だからな...
1454 19/07/23(火)05:31:53 No.608847564
>それに対して平均で5:5ですって後付けの言い訳にすらなってない詭弁で返すのが哀れ過ぎる… 一体いつどうやって計算したんだよそれをよ!
1455 19/07/23(火)05:31:56 No.608847565
子供の頃油谷気持ち悪いって言いながらゲラゲラ笑ってたわ
1456 19/07/23(火)05:31:57 No.608847566
>ミーティング(恐喝)
1457 19/07/23(火)05:32:09 No.608847572
契約解除しちゃったら撤回しても無理なんじゃない? 両者の同意ないし
1458 19/07/23(火)05:32:10 No.608847573
猿もとい岡村さんがメンタルいわしたのも 豚がいなくなって岡村に全部番組の負担がいってたのもあるから… 加藤の次に復帰を望んでたのもあの猿だし
1459 19/07/23(火)05:32:12 No.608847575
>ミーティングって恫喝しますよとしか聞こえないじゃが… 多分お寒いジョーク飛ばすんだろうね
1460 19/07/23(火)05:32:13 No.608847577
せめてヒアリングって言えよ…
1461 19/07/23(火)05:32:33 No.608847587
側近の藤原と知らないおっさんを見れば分かるように上にゴマすって上がってくような奴は無能
1462 19/07/23(火)05:32:38 No.608847591
>油谷さんとかスモウライダーとか腹抱えて笑ってたわ俺 山奥とかすげえ好きだった
1463 19/07/23(火)05:32:40 No.608847592
淳のコンビ愛のせいで土曜日の会見からずっとロンブーキテル…ってなってるしな
1464 19/07/23(火)05:32:48 No.608847595
猿と豚と狂犬がイキイキしてた頃のめちゃイケは面白かったと言わざるを得ない
1465 19/07/23(火)05:32:48 No.608847596
>ミーティングって恫喝しますよとしか聞こえないじゃが… ナチュラルに恫喝する場をミーティングだと思ってるだろう
1466 19/07/23(火)05:32:53 No.608847597
>猿もとい岡村さんがメンタルいわしたのも >豚がいなくなって岡村に全部番組の負担がいってたのもあるから… >加藤の次に復帰を望んでたのもあの猿だし 豚と猿で番組回すってめちゃイケは西遊記か何かか
1467 19/07/23(火)05:33:09 No.608847606
>俺オッサンだから知ってるけど >全盛期の豚はそれこそあいつと猿がめちゃイケを回してた >ってレベルで面白かったからだよ… 干されても仕方ないくらいのことはやってるけど 法外な安値でこき使っていいような実力でもない
1468 19/07/23(火)05:33:11 No.608847607
というか個別で直接あって話しましょうっていうやつがまともな人間の例はないよ 直接あって恫喝で黙らせるっていうヤクザの発想だよ
1469 19/07/23(火)05:33:16 No.608847612
山さんはラジオ聞いてると天性の芸人なんだよね、ずっと明るい
1470 19/07/23(火)05:33:18 No.608847613
テープ回しとらんやろな(冗談)
1471 19/07/23(火)05:33:22 No.608847615
昨日見た魚のモノマネとか山芋のモノマネとか多分山本にしか出来ない
1472 19/07/23(火)05:33:27 No.608847618
>契約解除しちゃったら撤回しても無理なんじゃない? >両者の同意ないし 亮くんはともかく宮迫は吉本に戻りたいって意向示してたしいけるのでは?
1473 19/07/23(火)05:33:30 No.608847621
>こんな奴でも大企業の社長になれるんだなぁっていうのが初めに出た感想だった あのタフさと厚顔無恥で生き残ってきたのは分かる
1474 19/07/23(火)05:33:31 No.608847622
成り上がってから恫喝でしか人動かせないやつはどこもやっぱ無能なんだなあ
1475 19/07/23(火)05:33:33 No.608847624
松本は動いたせいで自分の首絞めてない?
1476 19/07/23(火)05:33:41 No.608847628
>豚と猿で番組回すってめちゃイケは西遊記か何かか シンゴがやってた時実際そういうパロディあった気がする
1477 19/07/23(火)05:33:44 No.608847630
吉本だけじゃなくてジャニーズと秋元の方でも爆弾が起爆して黒い部分を吐き出してほしいものだ
1478 19/07/23(火)05:33:55 No.608847634
あの豚加藤家は出禁らしいな
1479 19/07/23(火)05:33:55 No.608847635
辞めろ無能を包んだオブラートが時間経過で少しずつ溶けていくの面白すぎる
1480 19/07/23(火)05:34:04 No.608847639
>松本は動いたせいで自分の首絞めてない? 絞まるとは思ってなかったんだよ…
1481 19/07/23(火)05:34:06 No.608847640
>あのタフさと厚顔無恥で生き残ってきたのは分かる なにっ
1482 19/07/23(火)05:34:08 No.608847641
>テープ回しとらんやろな(冗談) 冗談なら回していいってことだよね…回すね…
1483 19/07/23(火)05:34:17 No.608847645
>豚と猿で番組回すってめちゃイケは西遊記か何かか カッパは何してんだよ…
1484 19/07/23(火)05:34:21 No.608847648
>テープ回しとらんやろな(冗談) クビにするぞ(冗談)
1485 19/07/23(火)05:34:24 No.608847649
>亮くんはともかく宮迫は吉本に戻りたいって意向示してたしいけるのでは? ここで吉本に帰還したら今まで味方に付いてくれてた大御所の顔を潰すことになりそうだが大丈夫か? なぜか亮君は戻れそうだけど
1486 19/07/23(火)05:34:31 No.608847654
>契約解除しちゃったら撤回しても無理なんじゃない? >両者の同意ないし 実際そうだしそこは質問責めくらって認めてたよ 亮の方は平気だけど宮迫とは完全に着れた状態だから本人と話しないといけないって
1487 19/07/23(火)05:34:38 No.608847658
>亮くんはともかく宮迫は吉本に戻りたいって意向示してたしいけるのでは? 宮迫さんはそんな人じゃない! ねぇ宮迫さん!
1488 19/07/23(火)05:34:56 No.608847664
まあ松本はこの会見を受けてどうするかだな 多分最初は顔が利くから調整役になれると思ったんだろうが もう軟着陸とか会長を守るとかぬるいことは通用しないぞ
1489 19/07/23(火)05:35:01 No.608847666
>カッパは何してんだよ… 岡村さん何してはりますのん
1490 19/07/23(火)05:35:03 No.608847667
>亮くんはともかく宮迫は吉本に戻りたいって意向示してたしいけるのでは? なんか今新聞で復帰確率0%って…
1491 19/07/23(火)05:35:06 No.608847669
一人一人のタレントと向き合ってとか言いながら 改善を求めるタレントもいれば今までのままでもいいってタレントもいるかもしれないので とか言ってるあたり改革するつもりなんてないんだろうな
1492 19/07/23(火)05:35:16 No.608847674
関西のビッグマムは冗談やがな!を近日中に絶対使う
1493 19/07/23(火)05:35:34 No.608847681
>>豚と猿で番組回すってめちゃイケは西遊記か何かか >カッパは何してんだよ… 河童は猿の介護疲れで今ぐったりしてるじゃん
1494 19/07/23(火)05:35:34 No.608847682
宮迫さんは僕らの為に身を挺して道を作ってくれた兄貴ですよ!ばかにしないでください!
1495 19/07/23(火)05:35:40 No.608847685
>あの豚加藤家は出禁らしいな 下手すると娘に手出されそうだし
1496 19/07/23(火)05:35:52 No.608847690
猿が馬鹿をやれば矢部が諌めて 狂犬が馬鹿やれば豚がそれを諌めて 豚が馬鹿をやればデウスエクスマキナが諌めるっていう黄金方式が完成してたしな… 豚がいなくなった事で狂犬がナリを潜めて結局猿に全部負担がいった だから狂犬は猿にも頭が上がらないんだわ今も…
1497 19/07/23(火)05:35:52 No.608847691
>なんか今新聞で復帰確率0%って… マスコミは敵でもないけど味方でもないってのがよくわかりますね
1498 19/07/23(火)05:35:54 No.608847692
>亮くんはともかく宮迫は吉本に戻りたいって意向示してたしいけるのでは? さんまの顔に泥塗るの?
1499 19/07/23(火)05:36:19 No.608847703
社長が辞めた場合藤原マネが社長になるの!?
1500 19/07/23(火)05:36:25 No.608847705
>なぜか亮君は戻れそうだけど 亮くんは淳と嫁とファンと反社会被害者の方が納得するかどうかの問題だしな…
1501 19/07/23(火)05:36:34 No.608847708
これこそがビッグマムが望んでいた面白い戦国時代の幕開けなのでは
1502 19/07/23(火)05:36:40 No.608847711
流石に宮迫今戻ったら何人の顔に泥ぶっかけるか分かってるだろ… 分かってるよな?
1503 19/07/23(火)05:36:44 No.608847713
吠え魂ってラジオで鈴木あみが来てた時山本がやけにがっついてたけど鈴木あみはつれない反応だったの面白かった 後にやらかすことを思うとそれで正解なんだけど
1504 19/07/23(火)05:37:06 No.608847721
>関西のビッグマムは冗談やがな!(汚い笑顔)を近日中に絶対使う
1505 19/07/23(火)05:37:24 No.608847735
仮に俺が反社の被害者だったとして 亮に対してお前永久に表から消えろとはちょっと言えないかな
1506 19/07/23(火)05:37:27 No.608847740
>社長が辞めた場合藤原マネが社長になるの!? 微塵も変わらんな
1507 19/07/23(火)05:37:31 No.608847742
あのビッグマム個人事務者で長年やってるからほぼ無敵だよ
1508 19/07/23(火)05:37:45 No.608847746
>単独ライブで100人の箱埋めたのに貰ったギャラは45円だっけ? >どういう計算すればそうなるんだろうね >これ本当ならスゲーな… >嘘じゃないんだよな? 昔からギャラ100円とか現物支給、昼の弁当がギャラ代わりとかネタにしてたからマジだと思う
1509 19/07/23(火)05:37:49 No.608847750
>>豚と猿で番組回すってめちゃイケは西遊記か何かか >カッパは何してんだよ… カッパはラッパ吹きで狂犬が凶行するとぶちギレて狂犬に復讐するっていう最終兵器的な存在だったよ マジであの番組西遊記がいたいたんだ…
1510 19/07/23(火)05:38:07 No.608847763
あんたクビにすんで!…冗談やがなガハハハ!とかやりそう…
1511 19/07/23(火)05:38:10 No.608847765
歴代DTマネージャーが連ねる経営陣てある意味家族経営みたいなもんだよな
1512 19/07/23(火)05:38:19 No.608847770
>社長が辞めた場合藤原マネが社長になるの!? 会長からの指名とかなければ……… 確かに加藤の言うとおり上層部一新しないとダメだわこれ
1513 19/07/23(火)05:38:24 No.608847774
ミーティング(洗脳)の結果次第かな…
1514 19/07/23(火)05:38:25 No.608847775
狂犬がおっかねえことしても豚がいれば空気がゆるくなるからな…
1515 19/07/23(火)05:38:55 No.608847791
亮君はもらってた金額もね…
1516 19/07/23(火)05:39:27 No.608847810
こうなった以上ミーティングは録音を義務化してやるしかねえ!
1517 19/07/23(火)05:39:32 No.608847812
…株主敵に回したような…気のせいかな…
1518 19/07/23(火)05:39:36 No.608847817
全盛期のめちゃイケがどれだけ尖った番組だったか 今からだとなかなか理解するのは難しい 台湾のめちゃイケパクリ番組に殴り込んでコラボしたこととかあったなあ
1519 19/07/23(火)05:39:49 No.608847821
外部から社長呼ぶのが1番な気がするけど 膿出そうとしたら膿が本体だったってなりそうだよね
1520 19/07/23(火)05:39:49 No.608847822
>亮君はもらってた金額もね… 英雄様と亮っていくらもらったんです?
1521 19/07/23(火)05:40:01 No.608847827
入江がゲロれば全部崩壊しそうだけど果たして生きているのか
1522 19/07/23(火)05:40:14 No.608847832
>…株主敵に回したような…気のせいかな… 今日の会見が株主総会だろ
1523 19/07/23(火)05:40:20 No.608847834
>全盛期のめちゃイケがどれだけ尖った番組だったか >今からだとなかなか理解するのは難しい >台湾のめちゃイケパクリ番組に殴り込んでコラボしたこととかあったなあ なんか急に見たくなってきた どっかで見れないかなぁ…
1524 19/07/23(火)05:40:25 No.608847840
>亮君はもらってた金額もね… >英雄様と亮っていくらもらったんです? 100と50
1525 19/07/23(火)05:40:26 No.608847843
絶賛タイタニックしてる泥舟に戻ってお笑いモンスターやらビッグマム相手取ろうっていうならそれはそれでロックだから良いよ
1526 19/07/23(火)05:40:31 No.608847845
昨日入ったラーメン二郎でもバイトにこいつ今日で首なんでって言っててラーメンまずくなったしつまんない冗談は言うもんじゃない
1527 19/07/23(火)05:40:34 No.608847846
カトちゃん大崎さん名指ししてるしまあ本丸なんだろな
1528 19/07/23(火)05:40:38 No.608847847
今回の事件で一番ガッカリしたの藤原だわ もう年末のアレを純粋な気持ちで楽しめない…
1529 19/07/23(火)05:40:47 No.608847853
>入江がゲロれば全部崩壊しそうだけど これやれば2時間くらいで全部片付くのになあ
1530 19/07/23(火)05:40:52 No.608847858
>外部から社長呼ぶのが1番な気がするけど >膿出そうとしたら膿が本体だったってなりそうだよね 他の反社とマスコミと政府が社長の座を狙ってそう
1531 19/07/23(火)05:41:01 No.608847859
豚は酷かったけど それでも今使い潰されていい人材じゃないから 狂犬加藤はキレてるんだろうな… それこそ前々からこういう機会を伺ってたかもしれん
1532 19/07/23(火)05:41:09 No.608847867
重要人物海に沈めて解決って段階じゃなくなってるのでおもしろいなあ
1533 19/07/23(火)05:41:15 No.608847868
正直面白かったから短いスパンで定期的に会見やって欲しい
1534 19/07/23(火)05:41:22 No.608847875
>マジであの番組西遊記がいたいたんだ… 破壊神と創造神「俺らいらんかったちゃうんかそれ」
1535 19/07/23(火)05:41:53 No.608847887
あれ?芸人勢の中でまっちゃん浮いてない?
1536 19/07/23(火)05:41:56 No.608847888
>100と50 英雄の半分かぁ 貰った時点でアレだけどよりひどいのが隣にいるから心象的にはマシだね
1537 19/07/23(火)05:42:01 No.608847893
>重要人物海に沈めて解決って段階じゃなくなってるのでおもしろいなあ もう入江あたりをやらかしてた場合は別として今の状況で誰か不自然に消したら一発でアウトだからな
1538 19/07/23(火)05:42:02 No.608847894
質問というていで暗に辞任しろよって言われたようなものだけど社長そこ気づいてたのか素で気づいてなかったのか さすがに気づかないほど馬鹿じゃないよなさすがに…
1539 19/07/23(火)05:42:03 No.608847895
>それこそ前々からこういう機会を伺ってたかもしれん 狂犬の癖に我慢強過ぎるな…
1540 19/07/23(火)05:42:03 No.608847896
加藤は上層部刷新しないと辞めると言いつつ松本中心でやってくれって言ってるからまっちゃんが株あげるならこのルートだな 大崎と岡本は捨てないともうやばいけど藤原と知らないおっさんは救えるかもしれない救わない方がいいかもしれない
1541 19/07/23(火)05:42:18 No.608847903
もう誰か大御所が事務所をおっ立てて吉本離れたの受け入れるとか そのぐらいが現時点で望める最良なのかな
1542 19/07/23(火)05:42:23 No.608847905
豚は1発レッドカードじゃなくてイエローカード5枚くらい貰ってて追いレッドみたいな感じだったから正直...
1543 19/07/23(火)05:42:26 No.608847909
>外部から社長呼ぶのが1番な気がするけど >膿出そうとしたら膿が本体だったってなりそうだよね 元々ヤクザ経営を乗っ取った形だしな 経営陣の刷新も大事だけど1番重要なのは契約の書面化と誰が反社と繋がってるかの追求なんだよね
1544 19/07/23(火)05:42:27 No.608847910
一貫して首突っ込まなかったハマタ賢いな…
1545 19/07/23(火)05:42:36 No.608847914
>入江がゲロれば全部崩壊しそうだけど果たして生きているのか ゲロったら反社と手を切ることになるけど会社と違って報復が全部個人に襲いかかるぞ
1546 19/07/23(火)05:42:39 No.608847917
反社と知らないで反社スポンサーにしてたから吉本及び社長は無罪 入江がダメなのは直接というかえーとゴニョゴニョそういうことです 芸人はみんな個人事業主なのでぶっちゃけ直営業自体は法的に問題ない 宮迫も亮も反社だって知らなかったし吉本のスポンサーだったから大丈夫だと思った だから社長が変に保身に走った結果事実はどうであれ宮迫と亮の罪がなんなのかすら曖昧になっちゃった
1547 19/07/23(火)05:42:44 No.608847920
松本は面子潰されたことを受けてどうするかが全てだな
1548 19/07/23(火)05:43:15 No.608847934
現にガタガタだけど何やれんの君?何するつもりなの?って何度も何度も質問されるのひどい
1549 19/07/23(火)05:43:17 No.608847937
>もう誰か大御所が事務所をおっ立てて吉本離れたの受け入れるとか >そのぐらいが現時点で望める最良なのかな それこそワイドナショーでネタ半分に言ってた松本興業本当に作っちゃえばいいと思う
1550 19/07/23(火)05:43:21 No.608847940
でも今の豚は正直面白くないよ…やっぱ現場離れてる内に歳取りすぎた…
1551 19/07/23(火)05:43:26 No.608847945
>100と50 なんか吉本の搾取が99:1とか酷過ぎてこれが高いのか安いのか逆にわからん…
1552 19/07/23(火)05:43:41 No.608847955
そういや板尾さんは何やってるんだろうか
1553 19/07/23(火)05:44:03 No.608847966
>松本は面子潰されたことを受けてどうするかが全てだな 今後の動き次第では本気で老いぼれ扱いされていくと思う 現時点でも大分耄碌してるんだけどね
1554 19/07/23(火)05:44:24 No.608847977
マネージャーがそのまま叩き上げで社長になっただけで 社長(経営者)になるに必要な勉強は一切やってなかった感あるけど実際どうなんだろ
1555 19/07/23(火)05:44:31 No.608847980
令和元年 宮迫の乱
1556 19/07/23(火)05:44:54 No.608847997
これ会長一派がおんだされてまた林一族が帰ってくるんじゃね?
1557 19/07/23(火)05:45:13 No.608848006
>今後の動き次第では本気で老いぼれ扱いされていくと思う >現時点でも大分耄碌してるんだけどね 本気で岡本大崎体制に切り込む覚悟があるかだな 一応芸人のなかでは唯一インサイダーなんだから その立ち位置を生かそうとすること自体は間違いじゃない
1558 19/07/23(火)05:45:24 No.608848012
>あれ?芸人勢の中でまっちゃん浮いてない? もう庭作る側になってたからなあまっちゃんは
1559 19/07/23(火)05:45:29 No.608848014
>豚は1発レッドカードじゃなくてイエローカード5枚くらい貰ってて追いレッドみたいな感じだったから正直... 豚は今は分からんけど当時の素行はそりゃ糞よ糞 でも面白かったし何よりも岡村さんが信頼するレベルで柱だったんだわ 案外岡村さんがメンタル壊れるまで酷使されたのも加藤がキレる伏線だったかもしれん
1560 19/07/23(火)05:45:37 No.608848020
芸人がリアルタイム謀反は社長マジで何してたんだよ…
1561 19/07/23(火)05:45:39 No.608848021
>これ会長一派がおんだされてまた林一族が帰ってくるんじゃね? ヤクザとズブズブのままじゃねーか!
1562 19/07/23(火)05:45:40 No.608848022
>マネージャーがそのまま叩き上げで社長になっただけで >社長(経営者)になるに必要な勉強は一切やってなかった感あるけど実際どうなんだろ 実際単なるお飾りではあると思う
1563 19/07/23(火)05:45:46 No.608848023
涙が出ない時社長がハンカチを使って泣いてるふりをしたらいいと教えてくれました
1564 19/07/23(火)05:46:03 No.608848029
松本は正直真のパワー発言と大差ない動き方だったからな… 僕の権力見せますよで
1565 19/07/23(火)05:46:04 No.608848030
>芸人がリアルタイム謀反は社長マジで何してたんだよ… パワハラとピンハネだろ
1566 19/07/23(火)05:46:10 No.608848033
結局加藤とはミーティングしたのかな
1567 19/07/23(火)05:46:14 No.608848037
>社長(経営者)になるに必要な勉強は一切やってなかった感あるけど実際どうなんだろ やってたらお前に何ができんの?に対して薄っぺらい経営理念くらいは語れるはず
1568 19/07/23(火)05:46:37 No.608848049
今の吉本上層部がDT派閥って聞くとまあ方々の動きなんとなく納得できるよ 松本が軟着陸姿勢なこととかさ
1569 19/07/23(火)05:46:43 No.608848052
50%減俸で悲しい…泣いちゃう…
1570 19/07/23(火)05:47:13 No.608848058
やっと涙が出たと思ったら給料減額の事を話してるシーンでした…
1571 19/07/23(火)05:47:25 No.608848064
>結局加藤とはミーティングしたのかな ミーティングの言う名の回答を濁す為の方便だからしないんじゃないかな…
1572 19/07/23(火)05:47:36 No.608848072
仮に現場で優秀な人間だったらあんな無惨な会見にならんと思うよ…
1573 19/07/23(火)05:48:15 No.608848091
>でも今の豚は正直面白くないよ…やっぱ現場離れてる内に歳取りすぎた… おのれ肉巻きおにぎり…!
1574 19/07/23(火)05:48:21 No.608848092
宮迫はスイッチ切れてただけで入ってからはいい動きしてたからな こっちはそもそもモーターが存在しない
1575 19/07/23(火)05:48:24 No.608848095
今頃加藤はスッキリのミーティングしてるのかな…
1576 19/07/23(火)05:48:24 No.608848096
>やっと涙が出たと思ったら給料減額の事を話してるシーンでした… 億単位の給料が半分になっても億単位で涙はギャグかと思う
1577 19/07/23(火)05:48:48 No.608848107
もう朝じゃねーか もう朝じゃねーか! 語ってるうちに外が明るいわ どうすんだよ俺馬鹿かよ俺
1578 19/07/23(火)05:48:54 No.608848110
松本は今後輩を守るのか現体制を守るのか2択を迫られてるわけだろう 現体制取れば当然死 後輩選ぶなら宣言通り大崎と一緒に消えるしかないから詰みだろこれ
1579 19/07/23(火)05:49:15 No.608848122
>>やっと涙が出たと思ったら給料減額の事を話してるシーンでした… >億単位の給料が半分になっても億単位で涙はギャグかと思う そして5:5発言で完全に若手を挑発する隙のない動き
1580 19/07/23(火)05:49:44 No.608848142
相手が想像以上のアホすぎて完全に事故ってない松っちゃん
1581 19/07/23(火)05:49:58 No.608848148
>億単位の給料が半分になっても億単位で涙はギャグかと思う その金も特に社会貢献とかはせずに全部金庫に入れるよ! バカかな?
1582 19/07/23(火)05:49:59 No.608848150
>松本は今後輩を守るのか現体制を守るのか2択を迫られてるわけだろう >現体制取れば当然死 >後輩選ぶなら宣言通り大崎と一緒に消えるしかないから詰みだろこれ 保身取るか決死隊になるか踏み絵踏まされてる…
1583 19/07/23(火)05:50:07 No.608848154
スッキリ録画予約しとこ…
1584 19/07/23(火)05:50:10 No.608848161
SNSで反論材料を提供してた木っ端芸人だけ処分されてそう
1585 19/07/23(火)05:50:34 No.608848172
>やっと涙が出たと思ったら給料減額の事を話してるシーンでした… コントだったら爆笑とれてるとこだったが今そういう場じゃねえからな!
1586 19/07/23(火)05:50:38 No.608848177
>でも今の豚は正直面白くないよ…やっぱ現場離れてる内に歳取りすぎた… 豚はでも所々面白い所はあるぞ それが実感できるからこそ辛いが
1587 19/07/23(火)05:50:40 No.608848178
松本絶対思ってたんと違うなってるはずだし見通し甘かったな…
1588 19/07/23(火)05:50:44 No.608848183
雨上がりタウン決死隊
1589 19/07/23(火)05:50:56 No.608848186
そりゃ在京在阪の忖度シールドでぬくぬくと磐石な体制にふんぞり返ってたんだから丸裸にされたら弱いに決まってる 全メディアが敵に回った直後の昨日の今日で会見の答えなんて用意できるわけがない
1590 19/07/23(火)05:50:58 No.608848189
自分を神輿にかついで社長会長やって芸人いびりしてるのがああいう連中って事をもうちょっと客観的に見て欲しいけどまあ一緒にやってきた身内だしな
1591 19/07/23(火)05:51:02 No.608848190
>これ会長一派がおんだされてまた林一族が帰ってくるんじゃね? ヤクザが出て行ってヤクザが帰ってくる!
1592 19/07/23(火)05:51:31 No.608848200
>後輩選ぶなら宣言通り大崎と一緒に消えるしかないから詰みだろこれ 大崎消して残れ残ってくれ!って言われてるからしゃあないなぁしても許される素地は出来てるまっちゃんがそこに飛び込めるかはわからん
1593 19/07/23(火)05:52:14 No.608848223
身内への甘さがすごいな松本
1594 19/07/23(火)05:52:24 No.608848227
どんな凡人でも覚悟決まると立ち回り方が変わってくるんだけど完全にどうにかなると思ってる人間の考えだからな社長
1595 19/07/23(火)05:52:26 No.608848228
>大崎消して残れ残ってくれ!って言われてるからしゃあないなぁしても許される素地は出来てるまっちゃんがそこに飛び込めるかはわからん 数字的にそこには本当に在京在阪の忖度が働くだろう
1596 19/07/23(火)05:52:27 No.608848230
まあいきなり社長をクビだと問題を有耶無耶にして逃げるように見えるから多少なりとも無能アピールして社長をクビにする事の正当性を増したかったと思えば今回の記者会見の意図もわからなくもない
1597 19/07/23(火)05:52:44 No.608848244
芸人の大量離脱も起きそうな気配はあるけど現時点では受け皿がないのがな
1598 19/07/23(火)05:53:00 No.608848250
まだ大崎を引っ張り出せないのか
1599 19/07/23(火)05:53:06 No.608848256
加藤が後輩のために動いてくれたって逃げ道作ってくれてるからね 松本がそれに乗っかるかって言われると無さそうだけど
1600 19/07/23(火)05:53:11 No.608848259
宮迫興行!
1601 19/07/23(火)05:53:21 No.608848263
>松本絶対思ってたんと違うなってるはずだし見通し甘かったな… 話し合った結果が減俸と解雇撤回だけだしな 権限あってあのザマなら見通し甘過ぎるし権限ないなら一体何しに行ったんだよって話で
1602 19/07/23(火)05:53:29 No.608848266
まぁこの場は取り敢えず引退ってことにしてほとぼりが冷めた頃に個人事務所立ち上げて復帰とかかなぁ DTの影響力がそう簡単に消えるはずはないし
1603 19/07/23(火)05:53:29 No.608848267
松ちゃん直接出て来たら絶対大事なとこでツボってわらっちゃうだろうから…
1604 19/07/23(火)05:53:36 No.608848272
>その金も特に社会貢献とかはせずに全部金庫に入れるよ! >バカかな? 社会貢献は無くともてっきりタレントに還元するとか言うと思ってた それすらなく会社の金庫に戻るだけってなんじゃそりゃ
1605 19/07/23(火)05:53:52 No.608848285
松本は宮迫を一度断罪してるからな… 今更じゃあ戻しましょは意味不明すぎて
1606 19/07/23(火)05:53:57 No.608848289
>まだ大崎を引っ張り出せないのか 松本が下手こいたらそっちまで行けると思う
1607 19/07/23(火)05:54:13 No.608848296
あの終盤に現れた謎の司会ヤクザ吉本アドミニストレーション広報室長葛西って人らしい
1608 19/07/23(火)05:54:20 No.608848303
>芸人の大量離脱も起きそうな気配はあるけど現時点では受け皿がないのがな 松竹は即戦力募集中です!
1609 19/07/23(火)05:54:35 No.608848313
こういうのはもう国に訴えてもどうしようもないから国連に話持っていかないとだめだよ
1610 19/07/23(火)05:54:38 No.608848318
松竹はちょっと…
1611 19/07/23(火)05:54:47 No.608848330
DTの恩師って言ったら日テレ菅プロデューサーを最初に思い出す
1612 19/07/23(火)05:54:48 No.608848331
吉本経営層が軒並みDTの元マネとはいえ話ししに行くだけ松っちゃんは考えてるわ 本当に日和ってるのはいわゆる師匠クラスのベテラン あいつらも何とか言えやと思う
1613 19/07/23(火)05:54:52 No.608848333
>まだ大崎を引っ張り出せないのか 裏ボスのカウスも延焼させないと別のヤクザにすげ替えになるだけなんやな
1614 19/07/23(火)05:55:08 No.608848349
うさんくさいNPOよりひどい話がどんどんでてくる
1615 19/07/23(火)05:55:13 No.608848351
気分で処分 アーイ
1616 19/07/23(火)05:55:18 No.608848354
>松竹は即戦力募集中です! 即戦力になりそうにないのも大量にいますがそれは…
1617 19/07/23(火)05:56:05 No.608848376
>吉本経営層が軒並みDTの元マネとはいえ話ししに行くだけ松っちゃんは考えてるわ >本当に日和ってるのはいわゆる師匠クラスのベテラン >あいつらも何とか言えやと思う この件で所詮お飾りっていうのがばれちったね
1618 19/07/23(火)05:56:31 No.608848388
面白い大学生よりもひどいレベルの頭のおかしい子までとりあえず養成所に取るのやめたらいいんだよ 審査をしろ
1619 19/07/23(火)05:56:46 No.608848394
>あいつらも何とか言えやと思う みんな真っ黒なので何も言えない
1620 19/07/23(火)05:56:48 No.608848396
カウスはあれ紳助追い出したっていうのがマジかよ…ってなるから… そこまでいけるのかな
1621 19/07/23(火)05:56:57 No.608848401
>ギャラは平均すると5:5なのでクリーンです >の後にヒで芸人から援護射撃出まくって笑った どういう業種に設定したらいいか全然分からないけど5:5ってクリーンなのかな……? 斡旋仲介して諸手続きするだけで半分持って行かれるんでしょ?
1622 19/07/23(火)05:57:08 No.608848405
>吉本アドミニストレーション広報室長 どういう部署なんですそれ?
1623 19/07/23(火)05:57:56 No.608848441
皆に聞いてみますは面白かった
1624 19/07/23(火)05:57:58 No.608848443
>どういう部署なんですそれ? 出向して来たヤクザの収容部署なんじゃね
1625 19/07/23(火)05:58:10 No.608848450
>あいつらも何とか言えやと思う 林会長派だった人らも多いからここらで何か動きあるかもな あと新喜劇は新喜劇で独自の派閥みたいだし
1626 19/07/23(火)05:58:31 No.608848464
>裏ボスのカウスも延焼させないと別のヤクザにすげ替えになるだけなんやな 調べたら即ヤクザとの関係とか出てきてこれはううn… 社長がマスコミの前で反社との関係はないって明言してたけど大丈夫なんですかね?
1627 19/07/23(火)05:58:56 No.608848480
>吉本経営層が軒並みDTの元マネとはいえ話ししに行くだけ松っちゃんは考えてるわ >本当に日和ってるのはいわゆる師匠クラスのベテラン >あいつらも何とか言えやと思う 松本より上が社長会長批判したらそれこそ松本の顔完全に潰すことになるしな 取材受けてるかもそもそも分からんし
1628 19/07/23(火)05:59:01 No.608848483
>吉本経営層が軒並みDTの元マネとはいえ話ししに行くだけ松っちゃんは考えてるわ >本当に日和ってるのはいわゆる師匠クラスのベテラン >あいつらも何とか言えやと思う 現実問題いきなり上層部皆殺しにするほど大荒れしろっていうのも無茶言うなよって話ではある 信じられないほどの無能のせいでそうせざるを得ない状況になってるけど
1629 19/07/23(火)05:59:16 No.608848494
小林に聞いてみんなに聞く これがファミリーや
1630 19/07/23(火)05:59:39 No.608848507
>社長がマスコミの前で反社との関係はないって明言してたけど大丈夫なんですかね? ありがとうございました(ニヤァ…)
1631 19/07/23(火)06:00:28 No.608848540
吉本って調べれば調べるほどとんでもないフィクサー系企業なんだけど それが革命戦士と天使の会見でここまで揺るがされているって事実が既に面白すぎる
1632 19/07/23(火)06:01:39 No.608848582
吉元芸人の給料めっちゃやすいとかその手の自虐ネタはなんだかんだいってもある程度誇張入ってるものだと思ってた そうでもなかったことに割とショックだ
1633 19/07/23(火)06:02:12 No.608848600
宮迫はもうち、ちが…そんなつもりじゃ…を飛び越えて賢者タイム入ってそう
1634 19/07/23(火)06:02:14 No.608848601
>社長がマスコミの前で反社との関係はないって明言してたけど大丈夫なんですかね? 質問した記者「ありがとうございました!」
1635 19/07/23(火)06:02:23 No.608848610
ちゃんと追えてないんだけどクズとアホとバカの争いってことでいいの?
1636 19/07/23(火)06:02:26 No.608848613
上岡龍太郎あたりにコメント求めたい
1637 19/07/23(火)06:02:58 No.608848622
45円はなぁ…
1638 19/07/23(火)06:03:12 No.608848631
>仮に現場で優秀な人間だったらあんな無惨な会見にならんと思うよ… 現場で優秀なら腹括れば宮迫くらいになるからな…
1639 19/07/23(火)06:03:19 No.608848637
>45円はなぁ… 4円もあるぞ!
1640 19/07/23(火)06:03:34 No.608848643
>ちゃんと追えてないんだけどクズとアホとバカの争いってことでいいの? HPだけある無能レイドボスをSSR勇者たちが討伐する
1641 19/07/23(火)06:03:41 No.608848645
>吉元芸人の給料めっちゃやすいとかその手の自虐ネタはなんだかんだいってもある程度誇張入ってるものだと思ってた 今に始まったネタじゃなく何十年も前からのど定番自虐ネタだからな 黒い歴史だ
1642 19/07/23(火)06:03:43 No.608848647
時代が時代なら歴史の教科書に載るレベルの謀反
1643 19/07/23(火)06:04:02 No.608848660
>>45円はなぁ… >4円もあるぞ! 1円もあるぞ!
1644 19/07/23(火)06:04:13 No.608848667
まっちゃんはこの後何もしなかったら失望されて終わりだよね
1645 19/07/23(火)06:04:29 No.608848677
まつもと わろてんか?
1646 19/07/23(火)06:04:40 No.608848687
>ちゃんと追えてないんだけどクズとアホとバカの争いってことでいいの? 争いというかクズとアホが爆弾爆発させながらごめんなさいして何故か勝手にバカが自爆しただけだよ あと今日のスッキリは見ものだぞ
1647 19/07/23(火)06:04:46 [加藤] No.608848696
>松竹は即戦力募集中です! 有野を有野さんって呼ばなきゃならないのはちょっと…
1648 19/07/23(火)06:05:10 No.608848710
>宮迫はもうち、ちが…そんなつもりじゃ…を飛び越えて賢者タイム入ってそう 亮くんオンステージをなんとかまとめあげた翌日なぜか自分が首謀者にされてた時の顔が見たいよ
1649 19/07/23(火)06:05:31 No.608848724
昨日の質疑応答 何答えてもマスコミ側は言質としか捉えてなさそう
1650 19/07/23(火)06:05:52 No.608848736
>時代が時代なら歴史の教科書に載るレベルの謀反 ほんとに革命の流れそのものだよ 無能な上役の判断ミスのせいで泥沼になりそうなとこまで
1651 19/07/23(火)06:05:53 No.608848738
宮迫は身から出た錆だから潔く散るんだ
1652 19/07/23(火)06:05:58 No.608848743
ちょいちょいゴチャリスナーがいるんだけど松竹は~のくだり定型文になってるのかな
1653 19/07/23(火)06:05:59 No.608848744
>まっちゃんはこの後何もしなかったら失望されて終わりだよね 現状後輩安心させる為に動きますって言って余計不安にさせただけだからな…
1654 19/07/23(火)06:06:16 No.608848754
まさかカラテカ矢部に相方なんていたの?くらいのやつが 吉本をひっくり返す程の引き金になるとは誰も思わないよな
1655 19/07/23(火)06:06:50 No.608848778
なんだかんだこの会見のおかげで最近遠ざかってた報道バラエティ番組を見るきっかけになった
1656 19/07/23(火)06:07:47 No.608848808
>まっちゃんはこの後何もしなかったら失望されて終わりだよね まあ本人も覚悟決まってるみたいだしズブズブの経営陣全員と一緒に業界引退でいいんじゃないかな
1657 19/07/23(火)06:08:19 No.608848831
>昨日の質疑応答 >何答えてもマスコミ側は言質としか捉えてなさそう エース級を各社突っ込んできたからな…
1658 19/07/23(火)06:08:33 No.608848842
週刊誌とか全然興味なかったけどぶっちゃけてるやつ見たら初めて買ってしまうかもしれない
1659 19/07/23(火)06:08:54 No.608848851
松竹は師匠ポジションの人がどんどんいなくなるんですよ(物理的に) とか改めて有野のぶっ込みはやばい
1660 19/07/23(火)06:09:30 No.608848872
吉本はこれ地味に政府の顔にも泥塗ってない?死んじゃうの?
1661 19/07/23(火)06:09:32 No.608848875
>HPだけある無能レイドボスをSSR勇者たちが討伐する 芸能カテゴリっぽいのに政治部の切れ者とか混じっていたんだっけ
1662 19/07/23(火)06:09:55 No.608848887
上岡竜太郎まで引っ張ったら宮迫お前ホンマのお笑いの歴史に残るレジェンドになるぞ 何せあの人格で言ったらたけしと同等以上というか ワンピースで例えたらゴールドロジャーみたいな存在だし
1663 19/07/23(火)06:10:06 No.608848895
>まあ本人も覚悟決まってるみたいだしズブズブの経営陣全員と一緒に業界引退でいいんじゃないかな 覚悟決まってるかな…?
1664 19/07/23(火)06:10:48 No.608848922
社長と話した結果後輩たちを安心させる言葉は引き出せず逆に逆鱗に触れることばかり発言してたからな まっちゃんも予想とは真逆の事態だろう
1665 19/07/23(火)06:11:40 No.608848961
わかってる範囲でいうと時間差攻撃を仕掛けたとくダネの岸本は とくダネのリポーターのなかでもエリート感が強いな
1666 19/07/23(火)06:11:41 No.608848963
上岡竜太郎は流石に表舞台に出ないというか あの人まで出てきたら吉本最終回スペシャルって言えるくらいの超絶な大物すぎる…
1667 19/07/23(火)06:11:54 No.608848976
>吉本はこれ地味に政府の顔にも泥塗ってない?死んじゃうの? 普通に政府とマスコミ一時共闘で潰しにかかっててもおかしくないと思う
1668 19/07/23(火)06:11:59 No.608848983
https://www.youtube.com/watch?v=rURTpvnUFt4&t=8259 朝日の狂犬は宮迫と亮の会見にも居て質問もしてたみたい
1669 19/07/23(火)06:12:07 No.608848987
お笑いも不祥事もそこまで興味引かれることないけどこの一連の流れはすごく面白い
1670 19/07/23(火)06:12:11 No.608848991
>芸能カテゴリっぽいのに政治部の切れ者とか混じっていたんだっけ お笑い芸能事務所相手だけど内容に関しては至極真面目だから正しい
1671 19/07/23(火)06:13:01 No.608849024
吉本はここ10年15年くらいの世間のイメージが史上最も良いという恐ろしさ
1672 19/07/23(火)06:13:56 No.608849062
ヘイポーと藤原と小林で会見すべきだったな
1673 19/07/23(火)06:14:20 No.608849087
最後まで質問で敵に回らなかったテレビ局ってフジテレビくらい?
1674 19/07/23(火)06:14:30 No.608849094
…つまり数百円で働かせてもいいって政府も認めるわけか
1675 19/07/23(火)06:15:25 No.608849124
芸能界ってぶっちゃけそういう世界だから誰も口に出さなかったのに一気に風穴開いてやべーぞになった
1676 19/07/23(火)06:15:33 No.608849131
×パワハラ ○脅迫
1677 19/07/23(火)06:15:34 No.608849133
ヘイポーやらジミーちゃんやら使わなくてもお前が似たようなコミュ障芸できるじゃねぇか
1678 19/07/23(火)06:16:10 No.608849159
>最後まで質問で敵に回らなかったテレビ局ってフジテレビくらい? 相当ズブズブなんだなって思った 損切りできないってやーね
1679 19/07/23(火)06:16:16 No.608849161
そうですやん なんとなくヤクザ体質なんやろなーって思いながらみんないままでスルーしてきてくれましたやーん
1680 19/07/23(火)06:16:30 No.608849171
https://www.youtube.com/watch?v=rURTpvnUFt4&t=8259 >朝日の狂犬は宮迫と亮の会見にも居て質問もしてたみたい これお前かい! アホな質問かと思ってたが何でこの時はこんなアホみたいな感じだったんだ…
1681 19/07/23(火)06:16:31 No.608849172
>https://www.youtube.com/watch?v=rURTpvnUFt4&t=8259 >朝日の狂犬は宮迫と亮の会見にも居て質問もしてたみたい これ完全にこのときから標的を吉本の構造に特定してんな 宮迫とはちょっと噛み合ってないのが笑えるけど
1682 19/07/23(火)06:16:41 No.608849182
たけしとちゃんえみに牙を取り戻させ アッコさんに頭を下げさせ さんまに拾ってやると言われた 革命戦士宮迫
1683 19/07/23(火)06:16:43 No.608849183
公的機関が動くとしたらどこが動くんだろう
1684 19/07/23(火)06:16:57 No.608849190
マスコミも政府もこぞって顔に泥を塗られた形だからこりゃ共闘体制だな
1685 19/07/23(火)06:17:00 No.608849194
大崎下ろしたら無関係ゾーンぶってるヤクザ部署しか残らないから本当の意味で吉本が死ぬ 他の誰が会長社長になっても山口組100%になる
1686 19/07/23(火)06:17:06 No.608849200
>朝日の狂犬は宮迫と亮の会見にも居て質問もしてたみたい 狂犬は13日付ででてた大崎会長のインタビューもあいつが聞き手で行ってて面白いよ
1687 19/07/23(火)06:17:08 No.608849203
>最後まで質問で敵に回らなかったテレビ局ってフジテレビくらい? とくダネとグッデイが攻めてた気がするけど 日テレはなんかやった記憶がない
1688 19/07/23(火)06:17:52 No.608849227
>最後まで質問で敵に回らなかったテレビ局ってフジテレビくらい? 時間差攻撃で言質引き出したのがフジじゃなかったっけ
1689 19/07/23(火)06:18:26 No.608849258
上岡竜太郎は既に引退してるし基本不干渉なスタンスだけど 仮に動いたら確実に吉本というか大崎一派は死ぬぞこれ
1690 19/07/23(火)06:19:02 No.608849285
フジは「もう考えていただいたでしょうか」ってやったじゃん
1691 19/07/23(火)06:19:17 No.608849299
>アッコさんに頭を下げさせ 他はまぁ知らねー!で済ませられなくもないけどこれだけはどうしょうもねぇ...
1692 19/07/23(火)06:19:32 No.608849306
>これお前かい! >アホな質問かと思ってたが何でこの時はこんなアホみたいな感じだったんだ… 多分狂犬は宮迫と亮単体に興味がなくて意識が吉本に向いてる 宮迫は吉本への敵対意識とかはまだ考えてないから お互いが全く噛み合ってなくてコントみたいな空気になってる
1693 19/07/23(火)06:19:53 No.608849317
>他の誰が会長社長になっても山口組100%になる 90年代以前の吉本じゃねーか
1694 19/07/23(火)06:19:57 No.608849321
他の芸能事務所はライバル自滅しかけてるんだから絶対手出すなよ!って所属芸人に口すっぱく言ってそうだな
1695 19/07/23(火)06:20:34 No.608849348
>アホな質問かと思ってたが何でこの時はこんなアホみたいな感じだったんだ… 吉本にいた当人に書面がない契約で歩合が低い事を確認する これだけで週末ボコれる
1696 19/07/23(火)06:20:53 No.608849359
なんで時間無制限なんかしちゃったんだろ...
1697 19/07/23(火)06:21:07 No.608849368
>DTの恩師って言ったら日テレ菅プロデューサーを最初に思い出す ギャラのピンハネのピンハネがなんでピンハネなのかと言うと昔は芸人9:会社1の割合で給料払っててピン(1)だけハネるからピンハネらしい高田先生が昨日話してた 今の吉本はピンくれとも
1698 19/07/23(火)06:21:35 No.608849389
半グレが蔓延ってるからこそ今の闇というか阿漕な営業が募ってる原因になってるし どうなるかな今後…
1699 19/07/23(火)06:21:37 No.608849391
>他の芸能事務所はライバル自滅しかけてるんだから絶対手出すなよ!って所属芸人に口すっぱく言ってそうだな 対岸の火事にわざわざ野次馬根性で突っ込んで飛び火したら溜まったもんじゃないだろうしな…
1700 19/07/23(火)06:22:16 No.608849426
>大崎下ろしたら無関係ゾーンぶってるヤクザ部署しか残らないから本当の意味で吉本が死ぬ >他の誰が会長社長になっても山口組100%になる つまり残ってるのは反社芸人てわかりやすくなるってことじゃん!
1701 19/07/23(火)06:22:24 No.608849432
時間差攻撃フジだったか 最初のほう流暢に答えられる質問ばっかりしてたからてっきり
1702 19/07/23(火)06:22:58 No.608849461
>なんで時間無制限なんかしちゃったんだろ... 松ちゃんがお前も宮迫らと同じ条件でやれって感じで言ったんだと思う まさかここまで馬鹿だとは思っては…
1703 19/07/23(火)06:23:03 No.608849463
まぁ猿回しの猿観にいくのとガチガチに理論武装して芸能界の超大御所討ち取りにいくのじゃ単純にモチベーションも違うだろうし
1704 19/07/23(火)06:23:28 No.608849481
あのこれとんでもない事態に発展してません? それこそ吉本どころかお笑い界でも史上稀に見るレベルな程の
1705 19/07/23(火)06:23:30 No.608849488
これ所属芸人も口出すしかないよね 現経営陣に迎合してると思われたらどのみち死ぬか反射と運命共同体だし
1706 19/07/23(火)06:23:31 No.608849489
>>最後まで質問で敵に回らなかったテレビ局ってフジテレビくらい? >相当ズブズブなんだなって思った >損切りできないってやーね トドメの様な質問ぶっ混んでたのに何を
1707 19/07/23(火)06:24:00 No.608849504
>狂犬は13日付ででてた大崎会長のインタビューもあいつが聞き手で行ってて面白いよ これか すでにこのときから吉本と権力の関係をかなり警戒して 突っ込んだ質問してるな 新喜劇に首相「僕ら体制の手先ではない」吉本会長 https://www.asahi.com/articles/ASM7F3PHPM7FUCLV002.html
1708 19/07/23(火)06:24:05 No.608849507
そういえば他の事務所のベテラン以外の芸人の批判はあんまり見ないな わざわざ火中の栗拾うマネする必要性もないけど
1709 19/07/23(火)06:24:09 No.608849509
>トドメの様な質問ぶっ混んでたのに何を 見てないんでしょ
1710 19/07/23(火)06:25:12 No.608849554
記者たちがキレキレになるのはヤクザがIWJの記者を恫喝してからだからな… その前からすでに相当来ていた来はするが
1711 19/07/23(火)06:25:35 No.608849566
書き込みをした人によって削除されました
1712 19/07/23(火)06:26:01 No.608849581
まあ炎上や騒動にむやみに首突っ込むもんじゃない普通は そうも言ってられない!って人が多数出てきたのが今回の騒動なわけではあるけども
1713 19/07/23(火)06:26:07 No.608849582
岡本切ったら吉本の暗部全部バレるから切れないんじゃねえかな この馬鹿レベルだと退社後記者にべらべら言いそうだぞ…
1714 19/07/23(火)06:26:08 No.608849584
youtubeで1.5倍速で流しても見るのが辛い
1715 19/07/23(火)06:26:09 No.608849585
あの小林も漫才させたら面白いんだろうか...
1716 19/07/23(火)06:27:15 No.608849626
>この馬鹿レベルだと退社後記者にべらべら言いそうだぞ… その辺は退社しても大崎が首輪つけるでしょ
1717 19/07/23(火)06:27:18 No.608849627
>岡本切ったら吉本の暗部全部バレるから切れないんじゃねえかな >この馬鹿レベルだと退社後記者にべらべら言いそうだぞ… 会長に泥塗る真似はできないだろ ダウンタウンのお陰で成り上がれたやつがその恩人に喧嘩売れる訳がない
1718 19/07/23(火)06:27:46 No.608849650
>記者たちがキレキレになるのはヤクザがIWJの記者を恫喝してからだからな… >その前からすでに相当来ていた来はするが 小林シールドがガタガタになってヤクザが助け舟出して逃げようって場面だからな よくとっ捕まえたよ
1719 19/07/23(火)06:27:55 No.608849656
とりあえず何で芸能人達はバイト兼任してるって人がいるのかなんか納得した サンドウィッチマンのマネージャーのコントでバイトがありますってところ今まで意味わからなかったんだよね
1720 19/07/23(火)06:27:55 No.608849657
>あの小林も漫才させたら面白いんだろうか... 番組で出す素人枠としては極上くさい
1721 19/07/23(火)06:28:36 No.608849681
革命戦士が一時的にでも朝日の狂犬相手にメダパニかけたり 亮が禁断の呪文で絶句させてるのが面白すぎる こいつら強い奴に対して特効持ちか
1722 19/07/23(火)06:29:01 No.608849697
芸人が居酒屋とか清掃業はじめて芸人をバイトさせてるとかちょいちょい聞く ちょっとマハーポーシャみたいって思っちゃう
1723 19/07/23(火)06:29:22 No.608849713
吉本外の芸人がすごい立ち位置困ってる
1724 19/07/23(火)06:30:05 No.608849743
あれ? 朝日の狂犬亮の会見にいたってことは在京在阪の刺客じゃないんじゃ…
1725 19/07/23(火)06:30:20 No.608849756
>吉本外の芸人がすごい立ち位置困ってる それは自分が所属してる会社の判断だろうに
1726 19/07/23(火)06:30:49 No.608849776
ブンブン丸が吉本所属のストリーマーにギャラ5-5ってスゲーじゃん!おごって!って言っててちょっと笑った
1727 19/07/23(火)06:31:29 No.608849805
>朝日の狂犬亮の会見にいたってことは在京在阪の刺客じゃないんじゃ… 元々芸能関連を担当していたただの野良SSRだったことになる
1728 19/07/23(火)06:31:39 No.608849813
>この馬鹿レベルだと退社後記者にべらべら言いそうだぞ… じゃあ尚更辞めさせないと
1729 19/07/23(火)06:31:57 No.608849827
>元々芸能関連を担当していたただの野良SSRだったことになる 運命感じちゃう
1730 19/07/23(火)06:32:19 No.608849835
>朝日の狂犬亮の会見にいたってことは在京在阪の刺客じゃないんじゃ… 元々個人的に宮迫から経由で反社と吉本の繋がりを探ってたっぽい そっからザイキョウゴシャザイハンゴシャで吉本を直接狩る方向にシフトしたっぽいが
1731 19/07/23(火)06:32:25 No.608849839
>ブンブン丸が吉本所属のストリーマーにギャラ5-5ってスゲーじゃん!おごって!って言っててちょっと笑った 笑いとは不謹慎なものだってたけしの言葉がどんどん立証されていく
1732 19/07/23(火)06:33:40 No.608849897
>元々個人的に宮迫から経由で反社と吉本の繋がりを探ってたっぽい その一方で吉本とまさはるの関係にも切り込んでいってるから恐い!
1733 19/07/23(火)06:35:03 No.608849958
不自然に持ち上げられてて分かりやすい
1734 19/07/23(火)06:35:39 No.608849987
宮迫はSR宮迫博之だったが亮の魔法でSSR革命戦士になってたのが笑えた 完全にここ最近の吉本は漫画みたいな展開続きなのが凄いスゴすぎる
1735 19/07/23(火)06:36:01 No.608850002
>じゃあ尚更辞めさせないと 入江の入り江に岡本添えてバランスもいい…
1736 19/07/23(火)06:37:08 No.608850049
手下は3人と思ってたらラストで4天王だったとわかってだめだった
1737 19/07/23(火)06:37:36 No.608850067
書き込みをした人によって削除されました
1738 19/07/23(火)06:37:40 No.608850071
>完全にここ最近の吉本は漫画みたいな展開続きなのが凄いスゴすぎる 今になってコミックヨシモト実写化だとは…
1739 19/07/23(火)06:38:26 No.608850108
あのー流石にもうこれ以上の大きな何かはないですよね…? せいぜい加藤他の芸人が脱退するくらいで それ以上の何か大きな事ってないよね…? 昨日も朝になってたんですけお!
1740 19/07/23(火)06:38:35 No.608850117
いろんな芸人が脱吉本してたくさんの個人事務所作ってどこにも行けなかった芸人集めてドラフト会議してほしい
1741 19/07/23(火)06:39:02 No.608850132
芸能欄担当記者はこれからネタに困らないな
1742 19/07/23(火)06:39:18 No.608850144
年末の藤原で笑えなくなったのが地味に悲しい どうしてこうなったんですか松本…
1743 19/07/23(火)06:39:50 No.608850167
>いろんな芸人が脱吉本してたくさんの個人事務所作ってどこにも行けなかった芸人集めてドラフト会議してほしい 敢えて細かすぎて伝わらないモノマネ選手権のフォーマットでやってみたら面白そう
1744 19/07/23(火)06:39:56 No.608850173
ほんまどしてこんななってもうたんやろな…
1745 19/07/23(火)06:40:07 No.608850183
というかガキ使自体あるのかな… 下手すりゃ松っちゃん吉本脱退もあるぞこれ
1746 19/07/23(火)06:40:37 No.608850209
ZIPですら梯子外し始めて笑う
1747 19/07/23(火)06:40:42 No.608850213
せいじあたりはもう事務所作りに動いてる気がしてならない
1748 19/07/23(火)06:40:58 No.608850229
芸能部の拾ってきたネタが普通に選挙よりデカイ扱いになるとかそれはそれですごいな
1749 19/07/23(火)06:41:02 No.608850233
>ほんまどしてこんななってもうたんやろな… 100年気づくの遅かったっス 忌憚のない意見てやつっス
1750 19/07/23(火)06:41:02 No.608850234
あくまで今明らかになってる件の話だけど 反社との接点って言ってもそれは結果論の話で 吉本のイベントスポンサーしてるところだから宮迫と亮に非があるなら吉本も同罪だし 嘘ついたのは良くないけどようするに脱税だし 「反社との闇営業」っていうとすごくヤバく聞こえるけどそんなひどいことしてないよね
1751 19/07/23(火)06:41:44 No.608850265
どうしてこうなったは会見中の岡本もずっと思ってたと思うよ
1752 19/07/23(火)06:42:08 No.608850284
>どうしてこうなったは会見中の小林もずっと思ってたと思うよ
1753 19/07/23(火)06:42:21 No.608850302
>「反社との闇営業」っていうとすごくヤバく聞こえるけどそんなひどいことしてないよね あからさまな笑えへんボケやめーや
1754 19/07/23(火)06:42:47 No.608850316
社長と記者のIQが60以上離れてるから会話が成立しないってレスが一番ダメだった
1755 19/07/23(火)06:42:47 No.608850319
ZIPまで言うやん
1756 19/07/23(火)06:43:21 No.608850341
なあひょっとして 昨日集まってた記者たちって宮迫亮会見の時と大して変わってないんじゃ 亮の爆弾をきっかけに普段コモンだったやつらが覚醒しただけなのでは…?
1757 19/07/23(火)06:43:28 No.608850350
>どうしてこうなったは登場人物全員がずっと思ってたと思うよ
1758 19/07/23(火)06:43:35 No.608850356
ZIPまで言うってよっぽどのことでは…?
1759 19/07/23(火)06:43:37 No.608850360
>上岡龍太郎 https://twitter.com/miroru/status/1152498000381399040
1760 19/07/23(火)06:44:03 No.608850382
真面目人間オール巨人師匠にコメントもらいにいってほしい
1761 19/07/23(火)06:44:06 No.608850389
正直闇の規模というか事態が大きくなりすぎてどうなるか予想つかん 結末が怖いけど気になるわ
1762 19/07/23(火)06:44:20 No.608850401
「」もあんまこいつの会見何度も見ないほうがいいよ 愚鈍な精神って見てるだけでも伝染するから
1763 19/07/23(火)06:44:40 No.608850414
>>上岡龍太郎 >https://twitter.com/miroru/status/1152498000381399040 今の上岡龍太郎にだよ
1764 19/07/23(火)06:44:47 No.608850420
亮の真摯な謝罪のせいで亮以外の全員は止まったら死ぬマグロだからな
1765 19/07/23(火)06:45:04 No.608850436
吉本経由で2万円、直営業なら20万円 心が揺れる
1766 19/07/23(火)06:46:42 No.608850513
>>「反社との闇営業」っていうとすごくヤバく聞こえるけどそんなひどいことしてないよね >あからさまな笑えへんボケやめーや 「吉本の知り合いと吉本通さずに仕事受けたらそいつらが詐欺グループで後に捕まった。厄ネタなので嘘吐いた」んでしょ?ょ? 「反社との闇営業」って書くと紳助みたいに完全に闇の住人って感じだけど言葉から受けるイメージと実態が違うのでは? 入江はもう闇に潜ったと思うけど
1767 19/07/23(火)06:47:03 No.608850535
>吉本経由で2万円、直営業なら20万円 >心が揺れる 吉本が移動費とか管理費的なものを出していてもこの差はやばいな
1768 19/07/23(火)06:47:23 No.608850549
>上岡龍太郎 https://twitter.com/miroru/status/1152498000381399040 ある意味今回の事件の総まとめきたな…
1769 19/07/23(火)06:47:29 No.608850556
>入江はもう海に潜ったと思うけど
1770 19/07/23(火)06:47:52 No.608850575
泣く演技下手クソすぎて面白かった 山本復帰時のココリコ遠藤かよ
1771 19/07/23(火)06:47:59 No.608850582
入江…お前は今どこで営業している…
1772 19/07/23(火)06:48:02 No.608850585
>「吉本の知り合いと吉本通さずに それ自体がもう怪しくて現場に吉本社員がいた可能性がある そしてそれを岡本社長がはっきりと否定しきれていない
1773 19/07/23(火)06:48:19 No.608850605
今の社長はは口も立たないからダメだな フリーズばかりでメモリも足りない
1774 19/07/23(火)06:48:39 No.608850620
反社に関しては亮なんかの言ってる事そのまま信じるなら発端となった反社と闇営業は 反社と営業したってしたってより闇営業の相手が反社だった しかも前に吉元から紹介されてたところ?で反社と思ってなかったとかそんな感じで その闇営業の場に社員もいたって話出てたけど会見でいなかったよと社長は否定してる一方で宮迫・亮の会見内容に間違いはないですか?って質問には特にないとも答えてしまっている 昨日の会見は吉元の対応の問題部分が焦点で反社関係はまったく進展してないのよね
1775 19/07/23(火)06:49:02 No.608850636
>入江…お前は今どこで営業している… 魚介類にお友達5000人できた!
1776 19/07/23(火)06:50:03 No.608850692
>そしてそれを岡本社長がはっきりと否定しきれていない 契約! 契約解除! 契約! 否定! 全肯定! 否定! …ちんちん亭語録好きすぎるよ
1777 19/07/23(火)06:50:29 No.608850711
入江は相手が振込詐欺グループってのは知ってたの?
1778 19/07/23(火)06:50:30 No.608850712
俺ですら会社に出張費とか払ってもらって月30万は確定でもらえるのに2万はやばいよ… しかもそれで1週間 下手すると1月潰れるんだろう
1779 19/07/23(火)06:51:25 No.608850769
岡本は自分の発言の整合性を完全に覚えていなかったからな 五時間も会見したら無理もないんだが 無制限デスマッチを提案したのが自分だから擁護できねえ…
1780 19/07/23(火)06:51:39 No.608850788
少なくとも契約解除!契約解除解除!契約解除! とかする奴らよりも契約解除と聞いて覚悟してましたと答えた人間の言葉を俺は信じるかな…
1781 19/07/23(火)06:51:49 No.608850794
>入江は相手が振込詐欺グループってのは知ってたの? 知らないということにはなってるけど事実は不明 入江だけ即解雇で重い処分になってるのは闇営業の斡旋者だからっていう理由
1782 19/07/23(火)06:52:13 No.608850814
>入江は相手が振込詐欺グループってのは知ってたの? それは紹介をしたという形ですのでー…えー… …………………………
1783 19/07/23(火)06:52:50 No.608850856
>入江は相手が振込詐欺グループってのは知ってたの? 入江くんの処分は決定してもう所属じゃないからわかりません
1784 19/07/23(火)06:53:39 No.608850902
ねえその処分って…
1785 19/07/23(火)06:54:03 No.608850918
闇営業っていうから悪く聞こえるのであって実際は単なる直営業 そして契約書結んだ従業員でもなんでもないので直営業自体はぶっちゃけ法的にどうこう言えない 問題は反社の部分なんだけど反社って知らずにスポンサーにしちゃった吉本が無罪なら同じく知らずに直営業した二人も何の罪なのかあやふやになる
1786 19/07/23(火)06:54:15 No.608850932
>下手すると1月潰れるんだろう そこでこちらのスポンサー様からお仕事を
1787 19/07/23(火)06:55:00 No.608850978
小林が「この件に関して逸失利益があるが~」とか遠回しに脅してたけど そもそもが吉本と付き合いのあった会社なんだから風評被害は宮迫と亮は関係ないんだよね 宮迫と亮が受けるはずだった仕事が失くなったのは問題だけどそれだって二人は契約して仕事してるわけじゃないし どうにかするべきなのはまあ寄付と追徴課税金だけでは
1788 19/07/23(火)06:55:06 No.608850986
いやぁ吉本通してますよ?って言ってたけどそれに相違ないって社長が言ってたからな…
1789 19/07/23(火)06:55:25 No.608851008
琉球処分
1790 19/07/23(火)06:55:38 No.608851019
ヒみたけど結局革命戦士は契約解除になったんだ
1791 19/07/23(火)06:55:41 No.608851022
>今の上岡龍太郎にだよ 今の上岡さんはぜんじろう曰く今の若い子はそうなんだねーって流しちゃう優しいお爺ちゃんになってるらしいので…
1792 19/07/23(火)06:56:05 No.608851055
実際のところ同志と亮くんが白だろうが黒だろうが 社長本人が異議なしって言っちゃったからもう突っつきようがねぇ
1793 19/07/23(火)06:56:09 No.608851061
入江が所在不明で連絡とれないじゃなくて 連絡する事すらできない状態っていう最悪の事態も想定した方がいいかもな お魚とお友達か山で茸生やしてるかもしれん
1794 19/07/23(火)06:56:19 No.608851073
>ねえその処分って… >入江はもう海に潜ったと思うけど
1795 19/07/23(火)06:56:36 No.608851094
吉本のイベントのスポンサーになってた企業らしいけど 入江は吉本チェックでクリーンと判断された企業だからって事で闇営業受けた可能性もあるよね もしそうならそれで反社と闇営業して他の芸人も巻き込んだ!悪質!解雇!!ってのは酷くない?
1796 19/07/23(火)06:56:48 No.608851110
>社長本人が異議なしって言っちゃったからもう突っつきようがねぇ 反論あります?って言われてありませんでもう決着だよね
1797 19/07/23(火)06:56:49 No.608851111
吉本の社員も居たって発言でヘタしたら入江も反社のパーティって知らなかった可能性もあるし
1798 19/07/23(火)06:57:22 No.608851154
騒ぎになったから謹慎は必要だけど引退とかそこまでの話ではなくなった
1799 19/07/23(火)06:57:28 No.608851160
>ヒみたけど結局革命戦士は契約解除になったんだ まあどういうアレだろうがやらかしはやらかしだしね… それ以上にやらかしてるとこがあっても罪は消えんでしょ
1800 19/07/23(火)06:57:30 No.608851163
>山で茸生やしてるかもしれん LA産キノコとして出荷されちゃうんだ・・・
1801 19/07/23(火)06:57:30 No.608851164
カラテカだからしばらくは大丈夫だろう… 海でも
1802 19/07/23(火)06:57:31 No.608851166
>ヒみたけど結局革命戦士は契約解除になったんだ むしろそうじゃないと困る もっと争え…争え… というかそうでないと今度は身の危険があるだろこんだけやらかしたら
1803 19/07/23(火)06:57:38 No.608851171
吉本は反社が捕まったときに自分たちも知りませんでした!すんません!すれば良かったんだが それをしたら営業先のケツモチである山口組にメンツが立たなくて怒られるから入江になすりつけた
1804 19/07/23(火)06:57:53 No.608851191
まあ反社と吉本に関してはまだ証拠は出ていないが 客商売やってるとこがここまで悪印象残しちゃもう無理だよ
1805 19/07/23(火)06:58:31 No.608851232
朝日の記者の食らいつきえげつねぇな…
1806 19/07/23(火)06:58:45 No.608851248
岡本が退陣して宮迫亮は無期限謹慎処分くらいが一番無難な落とし所だったはず
1807 19/07/23(火)06:59:38 No.608851302
>>上岡龍太郎 >https://twitter.com/miroru/status/1152498000381399040 こういうの持ち上げる人って警察が公的に会見して反社会的勢力との癒着関係を切り上げた歴史的事実を無視してるよね もう時代が違うんだよ
1808 19/07/23(火)07:00:15 No.608851342
年末はよゐこの無人島の視聴率が上がりそうだな…
1809 19/07/23(火)07:00:33 No.608851356
革命戦士は色々考えると夜道には気をつけな…!な状況であるんだよな
1810 19/07/23(火)07:00:56 No.608851389
>朝日の記者の食らいつきえげつねぇな… 万博関連でまさはるにもパンチ入れるチャンスだからな…
1811 19/07/23(火)07:01:09 No.608851407
革命戦士は元お世話になった紳助以上のスゲー華道ではあるな 喜べ今までのレジェンドでもトップレベルで凄いことしたぞ
1812 19/07/23(火)07:01:27 No.608851417
>朝日の記者の食らいつきえげつねぇな… そいつ宮迫と亮の時はメダパニかかってて 宮迫に聞き返されるくらい覇気がなかったのにな…
1813 19/07/23(火)07:01:31 No.608851421
今までも何度か吉本芸人がネット番組とかでやらかして問題になっても完全スルー謝るどころか一切触れもしないっていうの見てきたから 正直嬉しかった
1814 19/07/23(火)07:01:35 No.608851425
問題になった闇営業相手の反射が吉元に思いっきりかかわりあったせいで闇営業しちゃった芸人だけ重い罰はおかしいよねってなってるのが最高にあほくさい 斡旋は特に重い罪って事で入江の契約解除って理由はわからんでもないけど切るのがやたら早かったせいで疑惑は尽きない
1815 19/07/23(火)07:01:48 No.608851446
>年末はよゐこの無人島の視聴率が上がりそうだな… ヒトデとったどー!…アカンこれ入江や
1816 19/07/23(火)07:02:04 No.608851459
>革命戦士は色々考えると夜道には気をつけな…!な状況であるんだよな 今やるのはちょっと危険すぎるから後5年間ぐらいじゃない?
1817 19/07/23(火)07:02:18 No.608851480
上岡さんはもう時代に合わないって引退した人なんだから昔の発言取り上げて予言してた!とか持ち上げるのは違うと思うんだよなぁ 逆に言えばヤクザみたいな自分はもう時代に合わないからってあの頃身を引いたと思うとそれはそれですごいけど
1818 19/07/23(火)07:02:58 No.608851527
>革命戦士は色々考えると夜道には気をつけな…!>な状況であるんだよな むしろそれやると絶対にトドメになるから 亮と共に聖域扱いだぞまだ 一番ヤバいのは入江だ
1819 19/07/23(火)07:03:54 No.608851590
入江に関してはやられても今なら どこの反社がやったのか犯人わからないしな
1820 19/07/23(火)07:03:55 No.608851591
やっば会見の時の顔と話し方気持ち悪いのは変わらなかった
1821 19/07/23(火)07:04:12 No.608851607
芸人に渡すギャラの割合増やして色々な危険性を孕んだ闇営業を無くす努力をするべきだよね?
1822 19/07/23(火)07:04:38 No.608851647
入江くんえらいちっこなったなあ
1823 19/07/23(火)07:04:42 No.608851652
>というかそうでないと今度は身の危険があるだろこんだけやらかしたら 下手に沈静化させたら誰かしら不審死出るだろうな こういうの世間は見逃さないと思ってる人多いけど 情報喋るはずの関係者が状況を苦に自殺とかにされちゃうとみんな忘れるからね
1824 19/07/23(火)07:05:06 No.608851676
起きたら宮迫さんなんか契約解消になってたんだけどなんで 昨日の会見で契約解消は無しにするみたいな話じゃなかった?
1825 19/07/23(火)07:05:16 No.608851688
>今やるのはちょっと危険すぎるから後5年間ぐらいじゃない? だからこそ大崎の首をとらないといかんレベルにまでなってる 少なくとも大崎が死ねば山口組が吉本を実効支配できる地盤も出来て恩が売れるから 半グレ界隈がきかせてる今が一番危うい
1826 19/07/23(火)07:05:29 No.608851698
今の所まともな対応ほとんどしてないからな
1827 19/07/23(火)07:05:32 No.608851702
入江は今や架空の存在と化してない? 本物消えて情報として生きていくことにならない?
1828 19/07/23(火)07:07:46 No.608851840
普段偉そうにして高い給料もらってる上層部が事態収束できないポンコツなら 加藤みたいにやめたい…ってなるのも致し方ないことなのかもと思えてきた
1829 19/07/23(火)07:08:07 No.608851855
昨日あんな無能晒した連中がここまで吉本大きくして多様化させたとは思えないんだけど 本当にマネしか出来ない人間じゃん経営陣
1830 19/07/23(火)07:08:28 No.608851869
山口組としては今の大崎がてっぺんなのは目の上のタンコブだし 他の吉本の大崎派以外は生け好かないと思ってるし 抜けようとしてる芸人もいるしで むしろ大崎派自体が針の筵すぎる 松っちゃん大丈夫か…
1831 19/07/23(火)07:08:44 No.608851887
しれっと吉本ファイナンス始めます発言もやばいよな
1832 19/07/23(火)07:08:45 No.608851888
>上岡さんはもう時代に合わないって引退した人なんだから昔の発言取り上げて予言してた!とか持ち上げるのは違うと思うんだよなぁ 予言というか当時は本当にそれが事実だったからね たとえば学校のクラスメートとかでも誰がヤクザの子供か知ってたし
1833 19/07/23(火)07:11:00 No.608852015
30年近くやってきたのに話も聞いてもらえない気分ひとつで契約解除される所でやっていくの無理でしょ いくら嘘ついたって負い目があるにしても話が飛躍しすぎてるよ
1834 19/07/23(火)07:11:20 No.608852032
>>朝日の記者の食らいつきえげつねぇな… >万博関連でまさはるにもパンチ入れるチャンスだからな… これが終わったら次はお前のところだけどな
1835 19/07/23(火)07:11:35 No.608852048
芸人報酬ピンハネして7億もらってるおっさんがこんだけポンコツで役立たずならキレもする
1836 19/07/23(火)07:12:10 No.608852081
雇用契約書はないけどコンプライアンス契約書はあるってやっぱりヤクザだなって
1837 19/07/23(火)07:13:42 No.608852177
雇用契約書がないのに遵守させるというのはどのようなお考えでしょうか?社長お答えください
1838 19/07/23(火)07:14:21 No.608852215
体育会系とか濁しすぎ要はパワハラ
1839 19/07/23(火)07:14:49 No.608852240
上に立ってるやつがあんなクソ無能晒したら下としてはそりゃなぁ…
1840 19/07/23(火)07:15:30 No.608852289
>雇用契約書はないけどコンプライアンス契約書はあるってやっぱりヤクザだなって 1行目にいきなり反社云々書いてあるどう見ても不自然なコンプライアンス契約書なんてあるか馬鹿!
1841 19/07/23(火)07:15:34 No.608852294
当たり前だけどタレントは事務所と雇用契約なんて結ばねえよ! ただ企業と個人事業主としての契約はあるはずだけどそれもないなら知らん!
1842 19/07/23(火)07:15:34 No.608852295
>体育会系とか濁しすぎ要はパワハラ それもまだオブラートに包まれてるような…
1843 19/07/23(火)07:16:35 No.608852361
>雇用契約書はないけどコンプライアンス契約書はあるってやっぱりヤクザだなって 食っていけないから直営業するのに報告上げろって意味が分からなくて呆れる
1844 19/07/23(火)07:17:47 No.608852437
ファミリーとしての親しみを持った言葉があれだ
1845 19/07/23(火)07:19:21 No.608852552
業界最大手の巨大すぎる闇を祓うきっかけが 闇の中でも輝きを失わなかった光属性の言葉なのが凄すぎる
1846 19/07/23(火)07:19:35 No.608852571
ファミリーメッチャ不満が噴き出してる…
1847 19/07/23(火)07:19:55 No.608852594
つか前から芸人がバラしてたじゃん 契約書見たことないって
1848 19/07/23(火)07:20:47 No.608852662
所属芸人がボロクソ言ってて吹く ファミリーあったけぇな
1849 19/07/23(火)07:22:40 No.608852815
契約書だけでつつき出すと抗争になるし… 宮迫が盾になって亮が破城槌打ち込んでくれたからマスコミが全力で動ける
1850 19/07/23(火)07:23:07 No.608852850
憤怒の炎であったかくなった吉本ファミリー
1851 19/07/23(火)07:23:52 No.608852904
身から出た錆とは言えここまでボロクソに反逆されるかぁ
1852 19/07/23(火)07:24:54 No.608852980
>ファミリーあったけぇな 人の温かさじゃなく炎上の熱だこれ
1853 19/07/23(火)07:26:17 No.608853091
子供の小遣い程度の金で培われたファミリー感だからな…
1854 19/07/23(火)07:27:29 No.608853194
解雇!よりも怒られたから即解雇解除!の方がまずいよ… 明確な理由がないから気分で決めてるの?って感じだし
1855 19/07/23(火)07:28:32 No.608853269
前言撤回が許されるのはちんちん亭の世界だけだって吉本は気づいてくれ
1856 19/07/23(火)07:29:38 No.608853356
契約書なんて鼻っから無いからな