虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今日オ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/23(火)02:48:36 No.608839720

今日オススメしない商品は超低温冷凍庫なんぬ 一般的な家庭用冷蔵庫の冷凍室はせいぜい-20℃なんぬが これは超低温というだけあって-60℃まで冷やせるんぬ ここだけの話、-20℃じゃ肉も魚も鮮度を維持できないぬ 酸化もタンパク質の劣化も-20℃では2ヶ月程度しか保たないんぬ いわゆる冷凍焼けは冷凍温度の高さが原因ってことなんぬ しかし-60℃ではほぼ半永久的に劣化を停止できるので、業務用冷凍庫の標準的な温度になってることはご承知のとおりなんぬ オススメしない理由はお値段なんぬ 安くても10万円するんぬ https://www.monotaro.com/p/5956/2493/

1 19/07/23(火)02:51:07 No.608839928

このぬは鰹スレに居たんぬ 知ってるんぬ

2 19/07/23(火)02:51:33 No.608839957

一般家庭は食材を2ヶ月以上も保存しないのでは?

3 19/07/23(火)02:51:57 No.608839995

米の優秀さよ

4 19/07/23(火)02:52:02 No.608840005

10万なら価値を見いだせる人なら個人で買っちゃうレベルだな…

5 19/07/23(火)02:52:26 No.608840033

10万で何年くらい使えるんだ

6 19/07/23(火)02:52:32 No.608840042

-40℃超えたら時間止まるって言うよな

7 19/07/23(火)02:53:37 No.608840126

電気代どんくらいだろ 10万なら考えてもいいなあ

8 19/07/23(火)02:54:00 No.608840158

>しかし-60℃ではほぼ半永久的に劣化を停止できるので、業務用冷凍庫の標準的な温度になってることはご承知のとおりなんぬ しら そん

9 19/07/23(火)02:54:06 No.608840167

落ち着け 閉じ込められたら死ねるぞ

10 19/07/23(火)02:54:08 No.608840170

ぬ 超低温は全てを止めるんぬ

11 19/07/23(火)02:56:13 No.608840325

袋ドーナツを放り込んだらサクサクどころじゃなくなりそうだな

12 19/07/23(火)02:56:29 No.608840343

>一般家庭は食材を2ヶ月以上も保存しないのでは? ウチのお袋が賞味期限切れそうな肉とかバンバン冷凍庫にぶち込むんだけど6年前の肉が出てきたときは流石に勘弁してくれってこっそり捨てた

13 19/07/23(火)02:57:38 No.608840430

>ウチのお袋が賞味期限切れそうな肉とかバンバン冷凍庫にぶち込むんだけど6年前の肉が出てきたときは流石に勘弁してくれってこっそり捨てた 超低温冷蔵庫はゴミ箱じゃないんだぞ

14 19/07/23(火)02:58:55 No.608840526

職場でマグロのサク入れてたから知ってるんぬ 特に変わった使い方するわけでもないから書くことないんぬ…

15 19/07/23(火)02:58:56 No.608840527

普通の冷凍庫より優れた点が生鮮食品の保存しかないのに10万はコスパ悪すぎない?

16 19/07/23(火)02:59:04 No.608840539

大量に買った生チョコをダンボール二箱ごと2年くらい消費できず冷凍庫に放置してあるんだけどもしかして腹壊す?

17 19/07/23(火)02:59:04 [s] No.608840540

ぬ ちなみに今の冷凍庫に使われている冷媒はHCFCやHFCなんぬが これらの代替フロンは2020年までで日本では使えなくなるんぬ 超低温冷凍庫に使われているのはこれらの代替フロンなので、2020年以降は生産されなくなるんぬ いまのところ小型のノンフロン超低温冷凍庫は開発されていないんぬ

18 19/07/23(火)02:59:51 No.608840599

>特に変わった使い方するわけでもないから書くことないんぬ… 解凍は冷水なんぬ?冷蔵庫なんぬ? それとも常温なんぬ?

19 19/07/23(火)03:00:28 No.608840658

>超低温冷凍庫に使われているのはこれらの代替フロンなので、2020年以降は生産されなくなるんぬ >いまのところ小型のノンフロン超低温冷凍庫は開発されていないんぬ 大型の冷凍倉庫は別物なんぬ?

20 19/07/23(火)03:04:03 No.608840933

>>特に変わった使い方するわけでもないから書くことないんぬ… >解凍は冷水なんぬ?冷蔵庫なんぬ? >それとも常温なんぬ? マグロの解凍は風呂ぐらいの温度の塩水でやるんぬ バットや桶にお湯作ってサクを入れて表面洗って表面1ミリぐらいが溶けたぐらいになったら取り出してよく拭くんぬ そのあと色が出るように軽く空気が通るぐらいの感じにして常温でほぼ解凍するまで置いておくんぬ ちなみに家庭用の冷凍庫の温度でも同じやり方でいいはずなんぬ

21 19/07/23(火)03:05:08 No.608841017

霜が凄いことになりそうだけどお手入れ大変じゃない?

22 19/07/23(火)03:05:10 No.608841018

電気代もお高いので?

23 19/07/23(火)03:07:51 No.608841178

>電気代もお高いので? 消費電力は388Wって書いてあるけど

24 19/07/23(火)03:07:59 No.608841183

閉じ込められた時のために緊急用の小部屋を作るべきなんぬ

25 19/07/23(火)03:10:49 No.608841349

ちょっとパワー使ってるPC1台くらいか

26 19/07/23(火)03:11:47 No.608841416

普通の冷蔵庫でも凍らせておけば一年くらいは平気だし…

27 19/07/23(火)03:13:43 No.608841537

>電気代もお高いので? 一ヶ月3000円くらいなんぬ

28 19/07/23(火)03:14:23 No.608841576

ぶおおおお!して室内めっちゃ暑くならない? 夏つかいたくねえ

29 19/07/23(火)03:15:07 No.608841617

>普通の冷凍庫より優れた点が生鮮食品の保存しかないのに10万はコスパ悪すぎない? いつでも美味しい魚が食べられる

30 19/07/23(火)03:16:03 No.608841666

精子も劣化せずに保存できる?

31 19/07/23(火)03:16:58 No.608841707

困難買う奴は魚釣りか狩猟が趣味のやつだけだぜー

32 19/07/23(火)03:22:13 No.608842005

急速冷凍機やマイクロ波式解凍機を使ってみたい

33 19/07/23(火)03:48:39 No.608843354

これで氷作ると美味しい?

34 19/07/23(火)03:59:53 No.608843941

氷なんて水次第だからロック氷をスーパーで買ってきた方が早いぞ

35 19/07/23(火)04:04:05 No.608844140

美味しい氷は不純物を押しのけるようにゆっくりと凍らせないといけないのでこれじゃ無理だろう

36 19/07/23(火)04:09:59 No.608844395

>精子も劣化せずに保存できる? そういうのは液体窒素で凍結保存なのでは

37 19/07/23(火)04:38:45 No.608845551

電気代ヤバそう

38 19/07/23(火)04:41:43 No.608845661

388wで月3000円って高くない?

39 19/07/23(火)05:10:46 No.608846766

>これで氷作ると美味しい? むしろ氷はゆっくり凍らせた方が透明度高い

40 19/07/23(火)05:57:22 No.608848421

超低温の冷蔵庫にドーナツを入れたらサクサクになるんぬ?

41 19/07/23(火)06:14:59 No.608849110

冷凍ポンプが動いているときだけ388Wならまあ普通

42 19/07/23(火)06:24:50 No.608849529

有ると便利よ 値段に見合うかとかコスパがいいとかは知らんが

43 19/07/23(火)06:42:11 No.608850292

音はどうなの?普通のよりうるさい感じ?

44 19/07/23(火)06:51:05 No.608850747

>一ヶ月3000円くらいなんぬ うちのひと月の電気代だわ

↑Top