虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/23(火)02:32:49 音ゲー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/23(火)02:32:49 No.608838398

音ゲー上手くなる方法教えて

1 19/07/23(火)02:33:04 No.608838420

いいよ

2 19/07/23(火)02:33:28 No.608838455

ありがとう

3 19/07/23(火)02:34:54 No.608838569

結局のところプレイしまくるしかないと思う

4 19/07/23(火)02:39:22 No.608838937

楽器をやると上手くなるよ

5 19/07/23(火)02:42:17 No.608839176

以上です

6 19/07/23(火)02:43:03 No.608839240

種類による

7 19/07/23(火)02:43:46 No.608839301

ゴリラに聞く

8 19/07/23(火)02:46:55 No.608839574

リズム感とか鍛えた事ないままプレイしてるからさっぱり分からんけど 色んな種類の音楽沢山聴くと似たようなリズム沢山見つかるから後は反射神経じゃね? 自分の感覚だとそんな感じだな

9 19/07/23(火)02:48:22 No.608839703

筋肉は裏切らない

10 19/07/23(火)02:50:53 No.608839910

筋肉は回数を繰り返すと特化したスペックになっていくから正しいフォームでひたすら反復するしかない バットや竹刀の素振りと同じだ

11 19/07/23(火)02:55:02 No.608840237

ドラッグオンドラグーンやりたいけど音ゲー苦手だから二の足を踏んでいる

12 19/07/23(火)03:26:50 No.608842272

パターン覚えろ ほぼ覚えゲーだぞ

13 19/07/23(火)03:40:45 No.608842964

リズム天国みたいなやつじゃなくていわゆる音ゲーならリズム感とかはなくてもカバーできるから気にするな 短期目標と中期目標を複数作ってうまく回していくことだけ意識してあとは回数が物を言う世界だよ

14 19/07/23(火)03:44:00 No.608843110

ある程度以上は才能の世界に入る

15 19/07/23(火)03:51:48 No.608843508

越えられない壁はある

16 19/07/23(火)04:10:54 No.608844445

練習量は当然必要だけど自分が何が苦手なのか出来てないのかをしっかり把握して改善策を考えるのはかなり大事

17 19/07/23(火)04:20:08 No.608844837

連打がつらい

18 19/07/23(火)04:23:16 No.608844969

格ゲーのコマンドだと思って覚えるとうまく行くよ

19 19/07/23(火)04:25:21 No.608845047

気楽にやればいいんだよ プロみたいになりたいじゃなくていい 結局みんなが言う通り練習するしかないんだから

20 19/07/23(火)04:27:30 No.608845137

楽で簡単な方法なんか無いって事じゃないですか…

21 19/07/23(火)04:32:31 No.608845320

知ってる曲やりゃいいよ

22 19/07/23(火)04:34:01 No.608845378

どうも体の反応が1テンポ遅れてるのかgoodばかり出るポップン

23 19/07/23(火)04:34:44 No.608845408

そこで他人のプレイ動画

24 19/07/23(火)04:38:13 No.608845536

俺が音ゲー上手くないのは音聞かずに目だけでやってるから

25 19/07/23(火)05:31:40 No.608847555

譜面暗記しても物理的に打鍵が間に合わないような密度も慣れでどうにかなるのか?

26 19/07/23(火)05:52:54 No.608848247

物理的に間に合わない譜面が音ゲーにあるのか?

27 19/07/23(火)05:56:48 No.608848395

やっぱり同じ曲をちゃんと出来るまで延々と繰り返せる人が強い 色々フラフラしちゃうのも気持ち的にはわかるけど

28 19/07/23(火)06:00:06 No.608848528

反復練習が大事よ

29 19/07/23(火)06:04:42 No.608848691

年取ると反射神経が鈍くなるから諦める

30 19/07/23(火)06:11:06 No.608848939

裏打ちを体で覚える

31 19/07/23(火)06:18:04 No.608849236

最近ロックスミス始めて思ったけど速度調整とかフレーズ区切って練習できると上達感じられていいね

32 19/07/23(火)06:21:56 No.608849404

反射神経だから若返る

↑Top