19/07/23(火)01:25:14 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/23(火)01:25:14 No.608829528
「」の大好きな《Little Girl》連れてきたぞ!
1 19/07/23(火)01:25:59 No.608829635
こういう童話があるのかな?
2 19/07/23(火)01:26:14 No.608829669
拡張版じゃないほう?の幼女で
3 19/07/23(火)01:29:05 No.608830109
>こういう童話があるのかな? 日本じゃ割と馴染み薄いけど三匹のくまだって
4 19/07/23(火)01:31:50 No.608830487
かわいい
5 19/07/23(火)01:32:22 No.608830561
椅子壊したりスープ飲むやつか …熊殺してる!
6 19/07/23(火)01:34:51 No.608830988
ゴルディロックスちゃん
7 19/07/23(火)01:39:33 No.608831735
三匹の子豚くらい知ってるわよ
8 19/07/23(火)01:41:02 No.608831978
クマだよ!
9 19/07/23(火)01:43:33 No.608832388
三匹のクマを知らない「」に説明すると 少女が森の中ウチを発見して入ってみると スープが3つあって飲んだら熱くて次に飲んだら冷たくて最後のがちょうどよかった イスも3つあってでかいのと小さいのとちょうどいいのがあってちょうどいいのに座ったら壊れた ベッドも3つあって大小ちょうどいいのとあってちょうどいいので寝てたら クマの親子三人が入ってきて少女が目を覚ましてクマを殺したんだ
10 19/07/23(火)01:45:33 No.608832709
>三匹のクマを知らない「」に説明すると 途中まではめっちゃ知ってる気がする スープが熱い冷たいちょうどいいってのは絶対に本で読んだはずなんだが熊殺しについては何も覚えてない
11 19/07/23(火)01:45:53 No.608832755
原作では殺してねぇよ!
12 19/07/23(火)01:46:04 No.608832788
原作じゃ熊は殺してねぇよ!
13 19/07/23(火)01:46:10 No.608832809
>三匹のクマを知らない「」に説明すると >少女が森の中ウチを発見して入ってみると >スープが3つあって飲んだら熱くて次に飲んだら冷たくて最後のがちょうどよかった >イスも3つあってでかいのと小さいのとちょうどいいのがあってちょうどいいのに座ったら壊れた >ベッドも3つあって大小ちょうどいいのとあってちょうどいいので寝てたら うn >クマの親子三人が入ってきて少女が目を覚ましてクマを殺したんだ うn?
14 19/07/23(火)01:46:12 No.608832812
>クマの親子三人が入ってきて少女が目を覚ましてクマを殺したんだ 当然のように少女がクマを殺すな
15 19/07/23(火)01:46:16 No.608832825
原作じゃ殺してないよ!
16 19/07/23(火)01:46:26 No.608832840
殺せるかよ!
17 19/07/23(火)01:46:55 No.608832922
なんかこう寝てる間に毒をとか童話だと割とあるし…
18 19/07/23(火)01:47:14 No.608832959
そんな急にジャンルが変わるB級映画みたいな話じゃねーよ!
19 19/07/23(火)01:47:33 No.608833012
いわゆるMTG流のファンタジーじゃない ごくごくスタンダードなファンタジーぽいんで超楽しみ
20 19/07/23(火)01:47:47 No.608833051
ああじゃあピンポンパン系の円錐カードになるのかな
21 19/07/23(火)01:49:33 No.608833320
わかったつまりついに熊がプッシュされるんだな?
22 19/07/23(火)01:50:29 No.608833450
>そんな急にジャンルが変わるB級映画みたいな話じゃねーよ! su3204089.jpg
23 19/07/23(火)01:50:40 No.608833477
なにか元ネタにちなんだ能力ありそうだよね 3体の真ん中を殺すとかじゃ流石に使いづらいな…
24 19/07/23(火)01:51:25 No.608833587
7マナ払って覚醒するのか
25 19/07/23(火)01:51:43 No.608833622
「大きい熊は剥製に、小さい熊はマットに、丁度いい熊はマフラーにしたわ。」 ――獣狩の少女
26 19/07/23(火)01:51:59 No.608833660
½
27 19/07/23(火)01:52:23 No.608833711
左の小枠のコストでソーサリーとして唱えられるってパターンだろうか 流石に2wayパーマネントってことはなさそうだからどっちかはスペルか
28 19/07/23(火)01:52:47 No.608833781
リトルガールは「」でも勝てるかもしれないが これは「」どころか武装した農民を一方的に殺せるんだ
29 19/07/23(火)01:53:11 No.608833835
>7マナ払って覚醒するのか そうするとLVアップでいいじゃんって話になるからやっぱスペルモードだと思う
30 19/07/23(火)01:53:22 No.608833863
両方パーマネントだとどっちだっけってなるから無いな
31 19/07/23(火)01:53:49 No.608833936
ああ肉付きと呪文がついにmtgにも来るのか 一応分割カードの片方がクリーチャーの場合だった時のルールあったよね
32 19/07/23(火)01:54:32 No.608834029
>両方パーマネントだとどっちだっけってなるから無いな 確かにエンチャかソーサリーかと思ってたがエンチャだと紛らわしいことになるな…
33 19/07/23(火)01:55:37 No.608834181
>両方パーマネントだとどっちだっけってなるから無いな それやるなら反転カードや余波の枠こそ丁度良さそう
34 19/07/23(火)01:55:44 No.608834195
新規カードタイプだよってタルモが言ってた
35 19/07/23(火)01:56:19 No.608834282
RWBYができるな…
36 19/07/23(火)01:56:21 No.608834285
ただのフレーバーテキスト置き場でずっこけるプレイヤーたち
37 19/07/23(火)01:56:23 No.608834290
確かアモンケットのあれの時も生物+呪文はやろうとしてたって言ってるし いい加減やると思う
38 19/07/23(火)01:57:06 No.608834397
>ただのフレーバーテキスト置き場でずっこけるプレイヤーたち 左下でそれは無いだろうと思ったが右下は有り得そうだから困る
39 19/07/23(火)01:57:35 No.608834460
7マナ使ってフレーバー朗読とかアンシリーズだよ!
40 19/07/23(火)01:57:52 No.608834496
7マナ払ってフレーバーテキストを読むだけって 絶世の句かなんかか
41 19/07/23(火)01:58:06 No.608834537
なんとなく右半分がクリーチャー時の能力で 7マナ払ったときは左半分の効果が足されてソーサリーになるのをイメージしてた
42 19/07/23(火)01:58:34 No.608834599
高校生の頃に夢の中で見た謎TCGがこんなデザインだったのを思い出した こんな装飾的じゃなくてもっと直線的だったけども
43 19/07/23(火)01:58:46 No.608834630
ツインパクトをいよいよやるのか バラギアラのソーサリー側だけ違うカードが5種存在するみたいな狂ったデザイン出して欲しいが
44 19/07/23(火)01:59:39 No.608834750
>絶世の句かなんかか 死に際に読む俳句は「辞世の句」です 絶世は「絶世の美女」とかです
45 19/07/23(火)02:00:27 No.608834850
>死に際に読む俳句は「辞世の句」です >絶世は「絶世の美女」とかです やだ恥ずかしい……こんなだからmtgのカード効果も読めない……ホガークトランプルついてる……
46 19/07/23(火)02:00:46 No.608834899
なんだっけ例のコロコロでやってる子分格のTCGでは 既にやってるギミックなんだっけかこれ
47 19/07/23(火)02:00:55 No.608834922
7マナ払ってプレイヤーは場に出ている好きなフレーバーテキストを組み合わせて朗読する …ソクラテスラみたいな遊び方で最強の物語を作れ!
48 19/07/23(火)02:01:08 No.608834948
デュエマの合体カードだと生物に付いてるソーサリー側を生物側の能力で場から唱えたりソーサリー側の能力で生物側が場に出たりしてたな
49 19/07/23(火)02:01:32 No.608835017
そうそうデュエマだデュエマ
50 19/07/23(火)02:02:13 No.608835118
キッカーとの違いはカードタイプが違うってとこか
51 19/07/23(火)02:02:37 No.608835169
しっかし1マナと7マナって偉い開きがあるな…
52 19/07/23(火)02:04:00 No.608835315
デュエマはカードの核実験場過ぎて意味不明な効果が多くて面白いよね リアルガチャポン回すカードとか…
53 19/07/23(火)02:04:03 No.608835321
>好きなフレーバーテキストを組み合わせて朗読する テキストしか書かれてないバニラに脚光が!
54 19/07/23(火)02:04:20 No.608835349
レアリティはアンコだからちょっと望めないけど 1マナで序盤肉として出せて7マナでフィニッシュできるのは強い 1マナ屍肉くらいで7マナで灰色商人みたいなカードが欲しい コモンで
55 19/07/23(火)02:04:27 No.608835361
樫の力か踏み荒らしをゴツくした感じかね7マナモード
56 19/07/23(火)02:04:30 No.608835374
>7マナ払ってプレイヤーは場に出ている好きなフレーバーテキストを組み合わせて朗読する >…ソクラテスラみたいな遊び方で最強の物語を作れ! 「チン」「ギス」「ハン」と 「ナイ」「チン」「ゲール」が必要だな
57 19/07/23(火)02:04:55 No.608835432
>デュエマはカードの核実験場過ぎて意味不明な効果が多くて面白いよね >リアルガチャポン回すカードとか… あれは文字通り一度限りの戯れでしたので
58 19/07/23(火)02:05:01 No.608835441
1マナから7マナってすごい重いけど何するんだろうな…
59 19/07/23(火)02:05:09 No.608835461
Find//Finalityで回収して7マナソーサリー再利用とかできるのか? 肉回収できるカードに目をつけておくか
60 19/07/23(火)02:05:37 No.608835525
>テキストしか書かれてないバニラに脚光が! 「悪魔王ベルゼンロック様を褒め称えよ。このお方こそ、要塞のエヴィンカーにして闇の末裔、愚者滅ぼしにして荒廃の王、漆黒の手の主にして陰謀団の永遠総帥……」
61 19/07/23(火)02:06:23 No.608835635
平和に暮らしてる熊の家に乗り込んで飯食って家具壊して寝て殺して剥製にして飾る幼女 緑ではなく黒では?
62 19/07/23(火)02:06:23 No.608835636
そうか格好いいからレアっぽい気分だったがアンコだった 7マナもリミテ用能力程度なのかな
63 19/07/23(火)02:07:29 No.608835772
https://corocoro.jp/28594/ ナチュラルに銀枠じみたカードを投げ付けて来るからなデュエマ… ソーサリー面が違うと別名扱いだから9マナのファッティを20体デッキに積めます!ソーサリー面は軽くて事故りにくいね!!しかも生物はフリースペルです!!!とか正気じゃない
64 19/07/23(火)02:07:52 No.608835810
>平和に暮らしてる熊の家に乗り込んで飯食って家具壊して寝て殺して剥製にして飾る幼女 >緑ではなく黒では? 獣語りのガラクは緑なんで緑よ
65 19/07/23(火)02:08:20 No.608835865
>緑ではなく黒では? 適者生存だから緑!
66 19/07/23(火)02:09:01 No.608835948
>平和に暮らしてる熊の家に乗り込んで飯食って家具壊して寝て殺して剥製にして飾る幼女 >緑ではなく黒では? 強者が弱者を喰らうただの自然の摂理なので… 狭い視点だと緑と黒の差は結構少ない
67 19/07/23(火)02:09:09 No.608835969
だから黒と緑は有効色なんだ 覚えたね「」
68 19/07/23(火)02:09:10 No.608835971
もしソーサリー内蔵ならバーラン系だと嬉しい
69 19/07/23(火)02:10:55 No.608836185
そうかこれは弱肉強食の自然の掟…
70 19/07/23(火)02:11:18 No.608836234
>平和に暮らしてる熊の家に乗り込んで飯食って家具壊して寝て殺して剥製にして飾る幼女 平和に暮らしてる人の家に乗り込んで飯食って家具壊して寝て殺す熊がいたら間違いなく緑だろ? つまり逆も緑だ
71 19/07/23(火)02:12:17 No.608836342
>デュエマはカードの核実験場過ぎて意味不明な効果が多くて面白いよね >リアルガチャポン回すカードとか… 《鋼龍 クシャルダオラ》 *W・ブレイカー *このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップしない。 *相手がクリーチャーを選ぶ時、その地域で風に関する注意報か警報が出ていれば、このクリーチャーを選べない。 ちなみに注意報警報出てたら大人しく家居ろって公式に言われる
72 19/07/23(火)02:12:31 No.608836374
オーバーラン内蔵はあると思う フレーバーから言っても2/2の熊を一方的に殺して首飾って笑えるようになる能力である必要がある
73 19/07/23(火)02:12:46 No.608836401
私たちは黒みたいに命を弄んだりはしてないわ!
74 19/07/23(火)02:13:29 No.608836490
そうだな うんこ弄って遊んでるだけだもんな緑は
75 19/07/23(火)02:15:00 No.608836653
うんこで遊んだりもしないわ うんこは大切な素晴らしいものだもの
76 19/07/23(火)02:15:27 No.608836708
割と冗談抜きで緑白より黒緑の方が仲いいと思ってる
77 19/07/23(火)02:15:59 No.608836780
黒は金銭や命の支払い・毒や病に象徴されるように何事にも良くも悪くも対価を大事にするんだ 単なる殺戮は自然の摂理としての緑の役割
78 19/07/23(火)02:17:09 No.608836910
今更ツインパクトとか普通に感じちゃう
79 19/07/23(火)02:18:08 No.608837018
別にいいじゃん
80 19/07/23(火)02:19:31 No.608837156
でもたまにセレズニアアポカリプスするぜ
81 19/07/23(火)02:22:09 No.608837402
緑白は白が土いじり…空気が綺麗…田舎暮らし…みたいに自然のいいところだけ見た思い込みで一方的にすり寄って緑白になってるイメージ
82 19/07/23(火)02:22:55 No.608837491
>単なる殺戮は自然の摂理としての緑の役割 殺戮というか狩りとか縄張り争いって感じかな
83 19/07/23(火)02:23:18 No.608837526
緑白でまともな奴天使の生き残った奴しかいねーじゃん!
84 19/07/23(火)02:23:22 No.608837534
緑の秩序は混沌こそが秩序みたいなちょっと複雑な感じだからな… 赤や黒と馴染みやすい
85 19/07/23(火)02:23:40 No.608837561
遊びで殺すのは赤かな黒だな
86 19/07/23(火)02:23:47 No.608837571
>緑白でまともな奴天使の生き残った奴しかいねーじゃん! ネタにされるイマーラさんとかもまともだろ!
87 19/07/23(火)02:24:44 No.608837654
残忍な喜びはカードからして黒っぽいな… 赤も入るだろうけど
88 19/07/23(火)02:25:14 No.608837697
Φ緑は弱肉強食な側面だったか
89 19/07/23(火)02:25:52 No.608837758
三びきのくまは小さい頃VHSのアニメで見た気がする…
90 19/07/23(火)02:26:07 No.608837786
童話系のカード他にもくるなら各色どんなのがくるんだろう 赤が特に思いつかない
91 19/07/23(火)02:26:16 No.608837801
>遊びで殺すのは赤かな黒だな 遊んでたら遊び方が危険すぎて結果的に死ぬのが赤 殺しを楽しむからもて遊んで殺すのが黒
92 19/07/23(火)02:26:46 No.608837847
赤は赤頭巾がいるじゃん
93 19/07/23(火)02:27:22 No.608837913
赤ずきんって赤なんだろうか
94 19/07/23(火)02:27:44 No.608837949
>ゴルディロックスという小さな女の子が3匹の熊に出くわす物語である。 ゴツい名前だなこの幼女…
95 19/07/23(火)02:27:49 No.608837956
色だけじゃん!
96 19/07/23(火)02:28:39 No.608838027
マッチ売りの少女があれば…
97 19/07/23(火)02:28:47 No.608838043
童話 むかしむかしあるところに騎士がいました むかしむかし騎士がいました 騎士がいました騎士がいました
98 19/07/23(火)02:29:09 No.608838078
おじいちゃんさっき読んだでしょ
99 19/07/23(火)02:29:43 No.608838132
>マッチ売りの少女があれば… あれはなんかお話的には青っぽい
100 19/07/23(火)02:29:45 No.608838134
一人目の騎士はちょうどいいサイズでした 二人目の騎士はちょうどいいサイズでした ふたりとも大きくなったので少女は騎士を殺しました
101 19/07/23(火)02:30:07 No.608838174
人魚姫でマーフォークレジェンドくるかな? と思ったけどあれはグリム童話じゃなくてアンデルセンか
102 19/07/23(火)02:30:31 No.608838214
むかしむかしあるところに騎士がいました >むかしむかし騎士がいました ドミナリア童話はやめなさい やめろ!2枚目を貼るな!やめろ!
103 19/07/23(火)02:30:53 No.608838256
ゴルディロックスって響きはゴツいけど金髪ってっだけのニュアンスなんだな
104 19/07/23(火)02:31:38 No.608838310
アーサー王伝説的には裏切りの騎士とかが赤になるんだろうけど
105 19/07/23(火)02:31:39 No.608838311
>>マッチ売りの少女があれば… >あれはなんかお話的には青っぽい イリュージョンか… 魔女を火にぶち込むヘンゼルとグレーテル…
106 19/07/23(火)02:31:52 No.608838331
人魚姫っぽいアートは出てるよ
107 19/07/23(火)02:32:23 No.608838371
アーサー王ネタなら最低ランスロットはいそうだな
108 19/07/23(火)02:33:03 No.608838416
昼間強いってどうするんだ 自分のターンだけ修正か
109 19/07/23(火)02:33:12 No.608838432
アーサー王+グリム童話ってマローか誰かが言ってたけど 童話ならグリムにこだわらずアンデルセンとか他の元ネタも来そうではある
110 19/07/23(火)02:33:38 No.608838463
>アーサー王ネタなら最低ランスロットはいそうだな 海外だとどの円卓がメジャーなんだろ
111 19/07/23(火)02:33:39 No.608838465
MTGに美少女の波が来ている
112 19/07/23(火)02:33:53 No.608838485
昼間3倍パワーマンは昼間はパワー3倍になるのかな(銀枠)
113 19/07/23(火)02:35:35 No.608838629
>MTGに美少女の波が来ている これからはスタンに四肢切断の時代がくるー! と思ったがまだ見栄え損ないあるんだな
114 19/07/23(火)02:35:47 No.608838647
イニストラード狼男の変身は昼夜っぽいフレーバーではあったな…
115 19/07/23(火)02:35:57 No.608838662
かばんに乗って飛行を得たりするのか
116 19/07/23(火)02:36:08 No.608838683
>昼間3倍パワーマンは昼間はパワー3倍になるのかな(銀枠) ここは三段攻撃だ
117 19/07/23(火)02:36:25 No.608838702
青ひげは黒で吸血鬼だな
118 19/07/23(火)02:36:33 No.608838716
人魚姫のアートは出てるけどクローン系の1枚ネタって気がする
119 19/07/23(火)02:36:35 No.608838719
幼女が熊殺しウーマンになってるし赤ずきんや白雪姫もどうなるか
120 19/07/23(火)02:37:35 No.608838776
ローアングルケンリスが赤ずきんちゃんナイトって風貌だからその枠っぽい
121 19/07/23(火)02:38:04 No.608838825
>幼女が熊殺しウーマンになってるし赤ずきんや白雪姫もどうなるか そんな本当は怖いグリム童話みたいな
122 19/07/23(火)02:38:33 No.608838864
赤ずきんはとりあえず騎士っぽい格好をしたPWっぽいぞ 赤ずきんを被ってるだけで赤ずきんモチーフじゃないかもしれないけど
123 19/07/23(火)02:39:49 No.608838975
ヤヤおばあちゃん魔女や老婆ポジションで出ないかな…
124 19/07/23(火)02:40:00 No.608838991
>昼間強いってどうするんだ >自分のターンだけ修正か elvish house partyみたいな
125 19/07/23(火)02:46:52 No.608839569
>elvish house partyみたいな 12時になると魔法が解けるシンデレラすぎる…
126 19/07/23(火)02:51:37 No.608839964
白は騎士道物語 青はアーティファクトに関する話 黒は悪魔との契約 赤は恋愛や復讐劇 緑は森遭難物
127 19/07/23(火)02:53:22 No.608840101
スレ画のイラストめっちゃ好み 本当に可愛いなこれ
128 19/07/23(火)02:58:08 No.608840458
クマ三人殺すのが性癖「」 存在していたのか いやめっちゃ可愛いけどね