19/07/23(火)01:06:15 深夜は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/23(火)01:06:15 No.608826056
深夜は養成機関
1 19/07/23(火)01:10:20 No.608826840
うさぎ跳びは身体に悪いらしいな
2 19/07/23(火)01:12:32 No.608827235
>うさぎ跳びは身体に悪いらしいな それ否定されたよ
3 19/07/23(火)01:13:27 No.608827408
鉄板のリングは受け身取っても痛くね…?
4 19/07/23(火)01:13:49 No.608827480
バーベルについてるトレーナーが(しょうがねえなまったく…)みたいな感じでダメだった
5 19/07/23(火)01:14:09 No.608827545
コ…コワイ!
6 19/07/23(火)01:15:35 No.608827778
>うさぎ跳びは身体に悪いらしいな 悪いってか膝の骨がズレるよ 親父が間接二つあんのみたいな膝してた
7 19/07/23(火)01:16:53 No.608828011
練習で怪我させてどうすんねーん て思うけどフィクションだからいいか…
8 19/07/23(火)01:17:17 No.608828103
この塔だとうさぎ跳びでバランス崩して滑落死したやつも少なくなさそうだな
9 19/07/23(火)01:19:47 No.608828572
パンツ一丁でやるなら押さえ込んでる側も結局感電するじゃん!
10 19/07/23(火)01:24:48 No.608829450
これはまあ創作だけど昔のプロレスラーのトレーニングとか食事の話を聞くとそりゃあんな身体になるわって思う
11 19/07/23(火)01:27:37 No.608829878
鉄板の上でプロレス技やったら電流以前に大怪我では…
12 19/07/23(火)01:28:15 No.608829975
>鉄板の上でプロレス技やったら電流以前に大怪我では… 受身をうまく取るのだ
13 19/07/23(火)01:28:40 No.608830049
育てるというより壊れない特別なヤツだけを残すのが目的
14 19/07/23(火)01:32:02 No.608830511
それだけやって 結論がタイガーマスクの登場かよ
15 19/07/23(火)01:32:57 No.608830661
スクワットも膝酷使するからやりすぎは良くないとか言われてたな
16 19/07/23(火)01:35:01 No.608831020
スクワットもうさぎ跳びも思春期の子がするものじゃないんだよ
17 19/07/23(火)01:35:01 No.608831021
こういう外連味に溢れた描写大好き
18 19/07/23(火)01:36:48 No.608831298
プールで走り回ったりスクワットがいいんだっけ
19 19/07/23(火)01:37:09 No.608831352
ここまで割とリアリティのあるウソ漫画だったのになんでここで完全な嘘ついちゃったの?
20 19/07/23(火)01:39:14 No.608831689
推理小説の犯罪トリックみたいに 実現性とかリアリティあると真に受ける人がいて弊害が出るとかじゃろか
21 19/07/23(火)01:39:26 No.608831718
バーベルもこの位置に落とせば棘の有無は誤差みたいなものでは…?
22 19/07/23(火)01:40:18 No.608831859
信じちゃう読者が多かったのかもしれない
23 19/07/23(火)01:40:21 No.608831867
ヒンズースクワットはよくないと聞いたけど今はどうなってるかわからん
24 19/07/23(火)01:41:24 No.608832036
>>うさぎ跳びは身体に悪いらしいな >悪いってか膝の骨がズレるよ >親父が間接二つあんのみたいな膝してた そんなことにはならない
25 19/07/23(火)01:43:13 No.608832328
重油のプールでワニと格闘するよりは現実的な特訓
26 19/07/23(火)01:44:18 No.608832509
>これはまあ創作だけど昔のプロレスラーのトレーニングとか食事の話を聞くとそりゃあんな身体になるわって思う https://youtu.be/1sq1N1sBGsA いいよね
27 19/07/23(火)01:44:27 No.608832533
でもWikiでうさぎ跳びボロカス描かれてるし…
28 19/07/23(火)01:45:07 No.608832651
>信じちゃう読者が多かったのかもしれない 民明書房信じちゃうような時代だしな…
29 19/07/23(火)01:45:19 No.608832677
オスグット病ってやつやね 別にウサギ跳びに限らず若い頃に運動で膝に負担かけるとなるやつだけど 自分も左膝だけなってるわ
30 19/07/23(火)01:49:31 No.608833314
うさぎ跳び肯定派のブログいくつか読んだけど普通に昔自分がやってただけのオッサンが危険性に言及せずいいぞ!とだけ言ってたのでまあ危険なんだなって
31 19/07/23(火)01:52:34 No.608833740
他人の作品みたいに語るなよタイガーマスクを
32 19/07/23(火)01:52:50 No.608833789
ググっただけだけどよく分からん奴らが 正しいフォームでやればうさぎ跳びは有効な運動って言ってる でも連中が言ってる「正しいうさぎ跳び」は要するにジャンピングスクワットなので そもそもうさぎ飛びじゃない
33 19/07/23(火)01:53:44 No.608833918
膝は壊れやすいからな
34 19/07/23(火)01:57:02 No.608834387
>https://youtu.be/1sq1N1sBGsA >いいよね 俺なら最初の一時間で逃げ出すな