19/07/23(火)00:47:31 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/23(火)00:47:31 No.608821645
「」は図書館で読んだ本で 今でも覚えてる作品ってあるかい
1 19/07/23(火)00:48:27 No.608821895
ブラックジャックとブッダ
2 19/07/23(火)00:49:22 No.608822147
俺のとこヒノトリなかったなあゲンはあったけど
3 19/07/23(火)00:49:40 No.608822236
まじしゃんず・あかでみぃ
4 19/07/23(火)00:50:01 No.608822319
三国志 水滸伝 鬼切丸
5 19/07/23(火)00:50:06 No.608822346
三つ目がとおるは?
6 19/07/23(火)00:50:20 No.608822414
>鬼切丸 うn…?
7 19/07/23(火)00:50:28 No.608822448
ブラックジャックとかいけつゾロリと星新一
8 19/07/23(火)00:50:29 No.608822452
中学校にスラダンがあったな…
9 19/07/23(火)00:50:37 No.608822487
ゾロリが出てくるやつ(怪傑ゾロリではない)
10 19/07/23(火)00:50:52 No.608822561
小学校の火の鳥は借りパクされたまんま補充されずに6年間で2冊しか見たことなかった
11 19/07/23(火)00:50:54 No.608822567
夏休みの読書感想文をはだしのゲンで書いたら 学年集会で壇上に立って朗読させられたよ
12 19/07/23(火)00:51:18 No.608822682
ブラックジャック
13 19/07/23(火)00:51:28 No.608822725
ペパーミントの魔術師
14 19/07/23(火)00:51:33 No.608822746
ゲドとクトゥルーはどっちも図書館で初めて読んだ
15 19/07/23(火)00:51:38 No.608822770
風の谷のナウシカ
16 19/07/23(火)00:51:45 No.608822804
海底二万里
17 19/07/23(火)00:52:20 No.608822968
8マン
18 19/07/23(火)00:52:26 No.608823000
DQ5
19 19/07/23(火)00:53:28 No.608823281
原子力技術論
20 19/07/23(火)00:55:10 No.608823684
彦一さん
21 19/07/23(火)00:55:13 No.608823702
工業高校だったのだけど 司書のおばさんがオタクで3X3EYESが全巻揃ってたので休み時間と部活の朝練が終わった後に読んでた あと最遊記はまだ分からないでもないけど Gファンタジーとステンシル置くのはどう見ても職権乱用だと思いましたよ
22 19/07/23(火)00:56:39 No.608824048
>あと最遊記はまだ分からないでもないけど わかんねえよ!!
23 19/07/23(火)00:56:42 No.608824063
大学の図書館の政治経済コーナーにナニワ金融道とサラリーマン金太郎が置いてあっていつも読んでた
24 19/07/23(火)00:56:49 No.608824089
おーい龍馬
25 19/07/23(火)00:56:56 No.608824119
キャット馬場っていう人が出てくるミイラの漫画
26 19/07/23(火)00:58:01 No.608824383
セサミストリートの英単語百科
27 19/07/23(火)00:58:07 No.608824403
うちの中学何故かダイヤのAも置いてあった
28 19/07/23(火)00:58:22 No.608824463
本当は怖いグリム童話 なかなか刺激的なエロだった
29 19/07/23(火)00:58:49 No.608824543
フォーチュンクエスト
30 19/07/23(火)00:58:57 No.608824574
>おーい龍馬 図書館ではないけど小学生の頃に友人の母が持ってて 友達がゲームやってる間に手に取ってみたら序盤から子供が理不尽な理由で袈裟切りされたり ババアの裸体が出てきたりして軽くトラウマになったのと同時にひとつ大人になれた瞬間でもある
31 19/07/23(火)00:58:59 No.608824580
何故かとりみきが入荷された
32 19/07/23(火)00:59:25 No.608824667
虚構船団
33 19/07/23(火)00:59:32 No.608824691
逆転世界 流れよ我が涙と警官は言った ラルフ124C41+ 大宇宙オリンピック 祖父たちの戦争 他色々 サンリオSFが充実してたな……
34 19/07/23(火)01:00:00 No.608824775
図書館だと小学生の頃日本の歴史(漫画版)を読み漁ってたな
35 19/07/23(火)01:00:49 No.608824950
電撃文庫置いてくれた図書委員の女子には感謝しかなかった おかげで卒業するまでガンパレード・マーチがタダで読めた 九州撤退戦以降は買うことになったけど
36 19/07/23(火)01:01:03 No.608825013
手塚作品はだいたいあった 後は小説版金田一少年の事件簿とか絵本版?もののけ姫とか
37 19/07/23(火)01:01:52 No.608825190
シャーロックホームズは片っ端から読んだ あと怪人二十面相
38 19/07/23(火)01:02:00 No.608825213
誰かが丸を付けたらしく必死で消しゴムを掛けたんだろうけど かえってインクが薄れて結局答えがバレバレなウォーリーの国が収録されたウォーリーを探せ
39 19/07/23(火)01:02:01 No.608825216
ドリトル先生
40 19/07/23(火)01:02:13 No.608825262
ドラクエの選択肢によって結果が変わる小説を読んでた
41 19/07/23(火)01:02:47 No.608825381
学生時代からシャーロキアンとはいいセンスしてるな「」…
42 19/07/23(火)01:02:50 No.608825400
ズッコケ三人組
43 19/07/23(火)01:03:11 No.608825467
はじめてのC
44 19/07/23(火)01:03:14 No.608825484
>ドラクエの選択肢によって結果が変わる小説を読んでた プレミアついてるやつ!
45 19/07/23(火)01:03:52 No.608825605
TinTinの冒険 バーロー岬
46 19/07/23(火)01:05:25 No.608825892
十二国記は高校の図書館で出会ったな… あれから随分時間が経った…まさか今年続きが読めるとは…
47 19/07/23(火)01:05:32 No.608825919
真夜中は別の顔
48 19/07/23(火)01:05:41 No.608825954
元気やでっ
49 19/07/23(火)01:07:25 No.608826308
図書室の自由に持ち帰れる廃棄予定本のなかに銀英伝があったのは嬉しかったな 当時は白磁のような頬を紅潮させ収まりの悪い髪を弄びながら読みふけったものだった
50 19/07/23(火)01:08:16 No.608826463
スマーフ 最近…最近?映画化された時に思ってた以上にチメイドが低くてちょっと困惑したやつ 映画は見てない
51 19/07/23(火)01:08:33 No.608826518
はだしのゲンと日本の歴史漫画以外に何故か地元のマンガ大賞の受賞作品集があったからそればっかり読んでたな
52 19/07/23(火)01:09:16 No.608826634
ゴーマニズム宣言を置いてた街の図書館はなんなの いや一時夢中で読んだけど
53 19/07/23(火)01:09:26 No.608826669
なんか厨房の頃当時スパロボインパクトにはまってて 図書館でたまたま見つけた角川のノベライズシリーズにゴッドマジンガーてのがあってさ 読んでみたらとんでもないエロ小説だった
54 19/07/23(火)01:09:50 No.608826730
カムイ伝読んでたなあ まさかまだ完結しないどころか三部始まらないとは
55 19/07/23(火)01:09:57 No.608826760
まぶらほ
56 19/07/23(火)01:10:53 No.608826922
SFセレクションの地球最後の日
57 19/07/23(火)01:11:28 No.608827031
岩波書店が無駄に充実していたので 読んでたよ赤帯のばかりだけど
58 19/07/23(火)01:11:48 No.608827089
おしいれのぼうけん
59 19/07/23(火)01:12:11 No.608827167
もえたん いや知ってる「」いないか…
60 19/07/23(火)01:12:23 No.608827211
デビルマン
61 19/07/23(火)01:12:30 No.608827224
やたらとラノベが充実してるとこあるよね 置いた人の年代が絞れそうなの
62 19/07/23(火)01:13:11 No.608827351
アドルフに告ぐ
63 19/07/23(火)01:13:40 No.608827456
ブラックジャックはだしのゲンとドカベンだった
64 19/07/23(火)01:13:41 No.608827457
火の鳥の他にアドルフに告ぐもあったけど誰かがパクってったのか抜けがあったから読まなかったな… あとブラックジャックもあった こっちは確か揃ってた
65 19/07/23(火)01:14:04 No.608827533
まさしくブラックジャックと火の鳥とはだしのゲン あとモチモチの木とちいちゃんの影送りとヘレンケラー
66 19/07/23(火)01:14:24 No.608827579
サイボーグ009
67 19/07/23(火)01:14:26 No.608827589
当時は視界にも入らなかったけどラノベとかも置いてあったんだろうか
68 19/07/23(火)01:14:40 No.608827627
ローダンシリーズがほぼそろってた
69 19/07/23(火)01:14:43 No.608827636
ドラゴンボール なので買ったことがない漫画になった
70 19/07/23(火)01:14:49 No.608827654
ラノベ読み漁ってお気に入りだったのが後々ネットで調べたら評価が悪くて落ち込んだりしたときもあった
71 19/07/23(火)01:14:56 No.608827669
>いや知ってる「」いないか… 知ってるよ 英語教師に布教したらちょっとハマってたよ
72 19/07/23(火)01:15:02 No.608827688
アニメ化前に既にスレイヤーズが置いてあったな… あとルナヴァルガーが置いてあったのは正直どうかと思う
73 19/07/23(火)01:15:43 No.608827801
西尾維新 何故か化物語シリーズだけない
74 19/07/23(火)01:16:07 No.608827868
ファーブル昆虫記とトムソーヤー
75 19/07/23(火)01:16:08 No.608827869
こち亀の中盤だけ揃えてた地元の図書館は英断だと思った
76 19/07/23(火)01:16:27 No.608827929
中学校の図書館にウシジマくん置きたい
77 19/07/23(火)01:16:27 No.608827933
ロードス島戦記
78 19/07/23(火)01:16:35 No.608827959
はやみねかおる
79 19/07/23(火)01:17:10 No.608828081
>あとルナヴァルガーが置いてあったのは正直どうかと思う レズでもなんでもありのエロ本来たな…
80 19/07/23(火)01:17:42 No.608828189
スレイヤーズとかゴクドーくんフォーチュン・クエストにデュアンサーガ封仙娘娘追宝録とラノベには事欠かない図書館だったなぁ
81 19/07/23(火)01:18:18 No.608828288
タッチ
82 19/07/23(火)01:18:21 No.608828301
ラノベだとロードスフォーチュン あとなぜか風の歌星の道
83 19/07/23(火)01:18:39 No.608828362
チンチンの冒険
84 19/07/23(火)01:18:57 No.608828417
>西尾維新 >何故か化物語シリーズだけない 刀語あるんならboxがダメなわけじゃないだろうにな…
85 19/07/23(火)01:19:19 No.608828469
マリア様がみてる ガンダムセンチネル 北方謙三三国志 横山光輝三国志
86 19/07/23(火)01:19:19 No.608828470
砂の女の濡れ場シーンでシコった覚えがある
87 19/07/23(火)01:19:33 No.608828524
宮部みゆきと京極夏彦 大極宮のコラムをいち早く読んでは友人に読み聞かせしてたクソコテみたいな高校球児だった
88 19/07/23(火)01:19:44 No.608828565
20面相 神秘の島 龍使いのキアス
89 19/07/23(火)01:20:18 No.608828670
小説版スターウォーズ
90 19/07/23(火)01:20:20 No.608828677
ブギーポップ 空の境界 今思うと同じ奴がリクエスト入れたんだろうなってぐらいラノベのジャンル偏ってたな
91 19/07/23(火)01:20:35 No.608828732
非日常研究会とかと学会の本 あとSFバカ本シリーズ
92 19/07/23(火)01:20:46 No.608828757
>北方謙三三国志 >横山光輝三国志 うn >マリア様がみてる >ガンダムセンチネル なんで…?
93 19/07/23(火)01:21:04 No.608828811
江戸川乱歩作品 ジキルとハイドとかフランケンシュタインとかのホラー系小説シリーズ
94 19/07/23(火)01:21:48 No.608828932
マリみてはうちにもあった
95 19/07/23(火)01:22:05 No.608828981
ダレン・シャン
96 19/07/23(火)01:22:06 No.608828986
透明怪人
97 19/07/23(火)01:22:19 No.608829025
銀河英雄伝説 少年探偵団 児童向け西洋ミステリ全集
98 19/07/23(火)01:22:31 No.608829071
小学校なら学習漫画ひみつシリーズ 高校だと西尾維新
99 19/07/23(火)01:22:58 No.608829145
ハムスターの研究レポートって書こうとしたけど図書館かぁ 稲中とハンターハンターだったと思う
100 19/07/23(火)01:23:09 No.608829174
オリエント急行殺人事件 俺の初活字だ
101 19/07/23(火)01:23:11 No.608829178
意外と鬼太郎ないな?
102 19/07/23(火)01:23:19 No.608829206
なんか死亡フラグが立ちましたって本があった気がする なんか回りくどいトリックで死ぬやつ
103 19/07/23(火)01:24:23 No.608829379
タイトル覚えてないけど ミイラが蘇ってシルクハットのうさんくせえオッサンと一緒に 世界の謎を探索するやつ
104 19/07/23(火)01:25:02 No.608829489
>>北方謙三三国志 >>横山光輝三国志 >うn >>マリア様がみてる >>ガンダムセンチネル >なんで…? だってあったら借りるだろ? 夏休みにマリみて全巻借りたぞ
105 19/07/23(火)01:25:10 No.608829513
はだしのゲンは図書室どころか教室に置かれてた
106 19/07/23(火)01:25:16 No.608829531
児童書で転校生が美少女だと思ったら男で最終的に宇宙人でお別れendな内容なんだけどタイトルが思い出せない
107 19/07/23(火)01:25:58 No.608829630
ブギーポップシリーズ キノの旅シリーズ 阿智太郎の作品ほとんど
108 19/07/23(火)01:26:16 No.608829674
かまいたちの夜のライターの小説結構あるな…と読んでいったら殺戮にいたる病にぶち当たった
109 19/07/23(火)01:26:36 No.608829727
学年男ばかりの工業高校にマリみてとか置いた図書委員はちょっと頭おかしかったと思う
110 19/07/23(火)01:26:40 No.608829740
池波正太郎の剣客商売は隣の市の市立図書館まで行って読ませてもらってた だってウチの市のと違ってしっかり全巻揃えてくれてたんだもん
111 19/07/23(火)01:27:22 No.608829840
年代的なせいか?学校の図書館でラノベ見た事無いな…
112 19/07/23(火)01:27:37 No.608829880
>だってあったら借りるだろ? >夏休みにマリみて全巻借りたぞ あったら借りる 俺だって借りる でもなんで図書館にあるの…?
113 19/07/23(火)01:27:38 No.608829882
部落女がレイプされるやつ カムイ伝かな?
114 19/07/23(火)01:28:01 No.608829947
ブラックジャックとスラムダンクは中学の図書室に はだしのゲンは中学にも小学校にもあった 火の鳥は母親が持ってた
115 19/07/23(火)01:28:05 No.608829954
>でもなんで図書館にあるの…? 結構なんでもあるからな図書館
116 19/07/23(火)01:28:16 No.608829980
暗号解読 フェルマーの最終定理
117 19/07/23(火)01:28:37 No.608830037
公害ってタイトルの古い本 小学生でヘドラとかザザーンとかが好きだったからそのせいかも
118 19/07/23(火)01:28:39 No.608830045
中1の頃問題になったバトルロワイアルが翌年普通に図書館に並んでた 小説版のほうだけど
119 19/07/23(火)01:28:46 No.608830063
AKIRAとかナウシカは図書館で借りた 持って帰るのが大変だった
120 19/07/23(火)01:29:16 No.608830131
書き込みをした人によって削除されました
121 19/07/23(火)01:29:17 No.608830133
>>だってあったら借りるだろ? >>夏休みにマリみて全巻借りたぞ >あったら借りる >俺だって借りる >でもなんで図書館にあるの…? 少なくとも小説版ガンダムが全巻キッチリ揃ってる図書館だったから ご同輩の熱心なリクエストがあったんだと思ってる
122 19/07/23(火)01:29:24 No.608830150
ZOO 狼と香辛料
123 19/07/23(火)01:29:43 No.608830188
サバイバル置いてあってめっちゃ読んだ 後にご自由にお持ちくださいコーナーに移動したから持って返った
124 19/07/23(火)01:30:17 No.608830265
図書室か図書館のどっちで話が進んでるかわからない
125 19/07/23(火)01:31:34 No.608830457
ズッコケとレンズマンと少年探偵団 あとジュールベルヌとかアシモフのジュブナイルものとかも読んでた記憶があるな
126 19/07/23(火)01:31:53 No.608830495
はだしのゲンと三国志と火の鳥はわかる教養的な漫画だし
127 19/07/23(火)01:32:13 No.608830539
>図書室か図書館のどっちで話が進んでるかわからない そんな事気にするんだ…
128 19/07/23(火)01:33:15 No.608830705
館シリーズを図書館で借りたか図書室で借りたか覚えてない
129 19/07/23(火)01:33:24 No.608830733
公立高校なのにアニメディアが置いてあった しかも80年代後半からのバックナンバーも
130 19/07/23(火)01:33:36 No.608830767
>図書室か図書館のどっちで話が進んでるかわからない いまは理科室の話ししてるから
131 19/07/23(火)01:33:40 No.608830784
>年代的なせいか?学校の図書館でラノベ見た事無いな… ラノベという言葉がなかった時代だけど高千穂遙とか田中芳樹とかスニーカー文庫とか置いてあったし学校によるんじゃない?
132 19/07/23(火)01:34:20 No.608830902
>図書室か図書館のどっちで話が進んでるかわからない わからなかったので俺は両方の思い出をレス(寄贈)しました
133 19/07/23(火)01:35:06 No.608831029
涼宮ハルヒとか置いてた高校の図書館とかありそう
134 19/07/23(火)01:35:18 No.608831069
恐竜図鑑いっぱい読んでたけど今もうどんだけ違うんだろ
135 19/07/23(火)01:35:43 No.608831121
シートンとファーブルは好きだった
136 19/07/23(火)01:36:43 No.608831281
ホビージャパンって昔なんかエロガレキの通販とかの広告乗っててさ 図書館でエロい絵見れるもんだからよく読んでたよ
137 19/07/23(火)01:36:45 No.608831287
今昔物語だかの漫画版よく読んだな 好きな人のうんこパクって喰うやつ
138 19/07/23(火)01:36:49 No.608831299
あさきゆめみしのエッチなシーンをドキドキしながら読んでた
139 19/07/23(火)01:37:01 No.608831331
北斗の拳
140 19/07/23(火)01:37:15 No.608831366
カードキャプターさくらくらいかなぁ図書室のマンガだと ライチ光クラブは2ページくらいでうわキモっ!ってなってやめた あと何置いてあったか忘れた
141 19/07/23(火)01:37:42 No.608831439
古代生物の図鑑 恐竜よりもディニクティスとかの載ってるページが好きで大股一歩1メートル換算でどのくらいの大きさか測ってたりした 今でも二次元キャラの身長メジャーで出したりするの大好き スリーサイズも出す
142 19/07/23(火)01:38:34 No.608831581
まんがにほんしんわ
143 19/07/23(火)01:38:41 No.608831599
>西尾維新 戯言と世界は俺のオタク感をぶち壊してくれたよ…
144 19/07/23(火)01:38:48 No.608831625
小説版Zガンダム置いてたけど中学生の頭には全然入ってこなかった 挿絵模写してリックディアスとサイコガンダムの描き方覚えられた
145 19/07/23(火)01:39:52 No.608831778
まんが日本の歴史 まんが世界の偉人 ずっこけ3人組
146 19/07/23(火)01:40:24 No.608831875
西尾維新の本は読んだやつは信者になるってんで魔術書扱いされてた 装丁もなんか凄いし
147 19/07/23(火)01:40:39 No.608831912
>ライチ光クラブは2ページくらいでうわキモっ!ってなってやめた 若い「」だな…
148 19/07/23(火)01:42:12 No.608832154
>若い「」だな… 落ち着け漫画版13年前だぞ 当時を仮に18歳としても31歳だ レスし辛い若さだ
149 19/07/23(火)01:42:42 No.608832236
三国志はあったな
150 19/07/23(火)01:43:26 No.608832363
火の鳥とか中学時代に読んだら性癖歪まない? 俺は歪んだ 具体的に言うと近親相姦に興奮した
151 19/07/23(火)01:43:51 No.608832444
ざ・ちぇんじ!があったなそういえば
152 19/07/23(火)01:44:27 No.608832534
西尾維新は生まれて初めて作者名を覚えた本だな
153 19/07/23(火)01:45:23 No.608832689
>若い「」だな… 思い出したリアルとかホムンクルスもあった なぜそんなチョイスを…
154 19/07/23(火)01:46:55 No.608832917
>火の鳥とか中学時代に読んだら性癖歪まない? >俺は歪んだ >具体的に言うと近親相姦に興奮した 性癖よりもやがてみんな死ぬって虚無感に苛まれた そこにブッダ
155 19/07/23(火)01:48:10 No.608833120
ブッダは小学生の頃に読んでたおかげで 可愛くないガキだなってみんなから言われたよ・・・ちがっそんなつもりじゃ・・・