虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最高速... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/21(日)19:29:36 No.608438754

    最高速度が時速1,050 kmって遅過ぎないか

    1 19/07/21(日)19:30:42 No.608439118

    お前は時速1,050 km出せるのか?

    2 19/07/21(日)19:33:00 No.608439933

    あくまで宇宙戦闘機だからね

    3 19/07/21(日)19:35:07 No.608440619

    コイツの通常空間用メインエンジン放射性物質巻き散らかすから大気圏内で使えないのよ

    4 19/07/21(日)19:35:38 No.608440813

    長距離移動はハイパードライブに任せるし…

    5 19/07/21(日)19:36:01 No.608440951

    宇宙空間でなら亜光速だししし!

    6 19/07/21(日)19:36:46 No.608441230

    宇宙空間と大気圏内でエンジン切り替えるって凝った設定だね

    7 19/07/21(日)19:37:35 No.608441528

    この世界ルークのボロ車ですら浮いてるくらい反重力推進がメジャーな世界でもあるから

    8 19/07/21(日)19:40:14 No.608442571

    >宇宙空間でなら亜光速だししし! あのピュンピュン出てるレーザーも実際は亜光速なのか

    9 19/07/21(日)19:42:31 No.608443407

    >あのピュンピュン出てるレーザーも実際は亜光速なのか レーザーは光速に決まってるだろうて ブラスターやイオンキャノンは亜光速だが

    10 19/07/21(日)19:43:39 No.608443848

    単位が秒かもしれない

    11 19/07/21(日)19:44:25 No.608444122

    反乱軍にはもったいないくらいの高級機なんでしょう?

    12 19/07/21(日)19:45:03 No.608444363

    大気圏内用のメインエンジン積んでるARCがMh12ぐらい出せる設定だったような

    13 19/07/21(日)19:45:45 No.608444641

    チーターと大して変わらんな

    14 19/07/21(日)19:45:59 No.608444760

    >反乱軍にはもったいないくらいの高級機なんでしょう? 人手が足りないからな… 高級機で生存性上げるしか無い… オイ高級機勿体無いからってベイルアウト渋るなバカ!

    15 19/07/21(日)19:47:45 No.608445510

    でも脱出しなければエグゼキューター級に特攻するチャンスとかもあるかもしれないし…

    16 19/07/21(日)19:55:18 No.608448355

    もしこれが帝国に採用されてたら反乱軍アウトだったのかな

    17 19/07/21(日)19:57:24 No.608449034

    こいつじゃTIEファイターみたいな数配備するの大変なんじゃないか

    18 19/07/21(日)19:58:59 No.608449450

    帝国軍が求めるものにハイパードライブなんていらんいらん

    19 19/07/21(日)19:59:08 No.608449494

    キャノピーがガラスじゃなくて透明な金属で出来てるってのが一番衝撃だった

    20 19/07/21(日)19:59:58 No.608449714

    コイツが帝国で採用されなかった理由がまさにその高過ぎるから

    21 19/07/21(日)20:00:44 No.608449953

    >もしこれが帝国に採用されてたら反乱軍アウトだったのかな 帝国は数の暴力が大好きなので…

    22 19/07/21(日)20:00:58 No.608450019

    >帝国軍が求めるものにハイパードライブなんていらんいらん 欲しいのはISDの艦載防宙機だからなぁ

    23 19/07/21(日)20:01:14 No.608450112

    ARC-170のSフォイルも大好きだけどやっぱりXのが一番好き

    24 19/07/21(日)20:01:44 No.608450254

    見てくれよこの翼展開ギミック!

    25 19/07/21(日)20:03:06 No.608450676

    翼が開くのって何のためなの? カッコいいだけ?

    26 19/07/21(日)20:03:36 No.608450831

    >帝国軍が求めるものにハイパードライブなんていらんいらん TIE Defender「あの…」

    27 19/07/21(日)20:04:21 No.608451064

    >翼が開くのって何のためなの? >カッコいいだけ? うろ覚えだけど開いてる方がレーザーの出力高くできるみたいな感じだった気がする

    28 19/07/21(日)20:05:05 No.608451287

    まあ設定的な意味はあるんだろうけどまずはカッコイイからだと思う

    29 19/07/21(日)20:05:11 No.608451313

    >翼が開くのって何のためなの? >カッコいいだけ? ブラスターの冷却のために戦闘時は開く 巡航時は閉じる

    30 19/07/21(日)20:06:39 No.608451779

    ゲームだと開け閉めで加減速するのが普通だけど 原作だと戦闘にも活用してるのウェッジくらいだよね

    31 19/07/21(日)20:07:51 No.608452194

    Sフォイル開いて推進機の距離開けたら部分推力変更でスピンも出来るし

    32 19/07/21(日)20:14:41 No.608454380

    お高くて強いらしいが毎度無茶ぶりばかりされているせいか結構タイファイター相手に酷い目に遭っている

    33 19/07/21(日)20:15:31 No.608454660

    >お高くて強いらしいが毎度無茶ぶりばかりされているせいか結構タイファイター相手に酷い目に遭っている 性能良くてもよっぽど作戦段階でうまくやらないと数で負けてるからな…

    34 19/07/21(日)20:17:04 No.608455146

    >>お高くて強いらしいが毎度無茶ぶりばかりされているせいか結構タイファイター相手に酷い目に遭っている >性能良くてもよっぽど作戦段階でうまくやらないと数で負けてるからな… 帝国のパイロットも技量が低いわけじゃないしな

    35 19/07/21(日)20:17:11 No.608455177

    鯛ファイターは一回乗ったら溶接されてもう降りられないとか えぐい設定たたつ気がする

    36 19/07/21(日)20:17:13 No.608455183

    作中の描写だとYウイングが装甲に優れるとかもよく分かんないし…

    37 19/07/21(日)20:18:04 No.608455444

    そこまで酷くないよ! 気密一切なしで装甲が無いも同然でハイパードライブ無いから母艦とはぐれたら死ぬだけだよ

    38 19/07/21(日)20:18:28 No.608455565

    TIEファイター火力は普通に優秀だから…

    39 19/07/21(日)20:18:48 No.608455661

    >鯛ファイターは一回乗ったら溶接されてもう降りられないとか >えぐい設定たたつ気がする そんな設定無いよ ただ反乱軍のファイターが完備してる光線シールドがないだけよ

    40 19/07/21(日)20:19:29 No.608455856

    シールド無いからブラスターに出力を回せるからな…

    41 19/07/21(日)20:19:39 No.608455919

    >TIE Defender「あの…」 TIEディフェンダーは帝国の哲学に反する存在

    42 19/07/21(日)20:20:04 No.608456033

    ローグワン見てる限りシールドも保険程度の感じだけどね

    43 19/07/21(日)20:21:30 No.608456446

    >そこまで酷くないよ! >気密一切なしで装甲が無いも同然でハイパードライブ無いから母艦とはぐれたら死ぬだけだよ こんな待遇でもパイロットは文句言わないしむしろ脱出装置やシールドを使ってる反乱同盟軍を臆病者として見てるという ガッツあるのかブラック環境に慣れ切ってるのかわからんね

    44 19/07/21(日)20:21:43 No.608456513

    >ローグワン見てる限りシールドも保険程度の感じだけどね ケツ取られて1発ぐらいなら食らってもまだ無傷なのと 1発食らったらお陀仏なのじゃかなり違うよ!

    45 19/07/21(日)20:22:27 No.608456729

    >ガッツあるのかブラック環境に慣れ切ってるのかわからんね 運用環境の違いじゃないかなぁ 配備数考えると実際に反乱軍と戦闘したの5%ぐらいかもしれんし

    46 19/07/21(日)20:23:20 No.608456989

    >ケツ取られて1発ぐらいなら食らってもまだ無傷なのと >1発食らったらお陀仏なのじゃかなり違うよ! ただこれ一機にだいたい三機くらいで追い回される…

    47 19/07/21(日)20:24:18 No.608457269

    >ただこれ一機にだいたい三機くらいで追い回される… しかも足の速さでも負けてるんだよね…

    48 19/07/21(日)20:25:23 No.608457608

    >鯛ファイターは一回乗ったら溶接されてもう降りられないとか >えぐい設定たたつ気がする むしろ帝国兵は反乱分子と違ってちゃんと駄目になったファイター捨てるから生存率高いって設定あるぞ

    49 19/07/21(日)20:25:38 No.608457686

    >コイツの通常空間用メインエンジン放射性物質巻き散らかすから大気圏内で使えないのよ ヨーダの死因って…

    50 19/07/21(日)20:26:10 No.608457828

    よあつされない分やられても宇宙服が無事なら巨大な母艦に助けてもらえる可能性が十分にあるのと シールドがあるけど顔面丸出しで乗ってて母艦なしでハイパードライブすることもあってやられたら死ぬのと どっちがブラックかは見方によるのかもしれない

    51 19/07/21(日)20:26:32 No.608457958

    >ヨーダの死因って… いやだから大気圏内はリパルサーリフトって反重力推進装置に切り替えるのよ だから大気圏内だと足おっそい

    52 19/07/21(日)20:26:47 No.608458038

    戦闘機兼宇宙船って感じのXウイングと純粋に戦闘機のTIEファイターって感じだよね