虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/21(日)16:51:03 耳掃除... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/21(日)16:51:03 No.608400841

耳掃除してる?

1 19/07/21(日)16:52:47 No.608401207

しなくていいという話も聞く しない方が良いという話も聞く でも正直これ個人的にはマッサージやオナニーの類のものだからやめらんない 一応20年以上ほぼ毎日やってるけど炎症起こしたりしたことはない

2 19/07/21(日)16:55:02 No.608401691

スライムのような物を流し込んで 耳垢全部吸着させて固化したら一気に引き抜きたい

3 19/07/21(日)16:55:10 No.608401728

毎日やるより何か月かためにためて掃除すると本当気持ちい オナニーより気持ちいい まあ何か月も溜められるほど意思強くなくて数回しかやったことないけど

4 19/07/21(日)16:55:33 No.608401835

>スライムのような物を流し込んで >耳垢全部吸着させて固化したら一気に引き抜きたい 鼓膜取れるぞ

5 19/07/21(日)16:55:50 No.608401900

ハッカ油浸した綿棒でほじるとんほおおおってなるよ

6 19/07/21(日)16:55:59 No.608401923

痒いからやるんだ なんか膿がでてきた!

7 19/07/21(日)16:56:06 No.608401940

掃除したら血が出たり黄色い液体が出たりして耳が聞こえづらくなったりで良くないことのほうが多かったからやってないな 毎日やってる人やゴリゴリ出来る人は羨ましいよ

8 19/07/21(日)16:56:25 No.608402005

鼓膜って無くなっても再生しなかったっけ

9 19/07/21(日)16:56:59 No.608402139

再生するけど取らないに越したことはあるまい

10 19/07/21(日)16:57:02 No.608402151

>スライムのような物を流し込んで >耳垢全部吸着させて固化したら一気に引き抜きたい そして三半規管がとれたら醤油かけて食いたい

11 19/07/21(日)16:57:26 No.608402234

スレ画気持ち悪い…

12 19/07/21(日)16:57:42 No.608402286

竹製・金属製・コイル型・なんかヘラの部分3重の奴・カメラ付き・吸引型 色々試したけど結局竹製…それも匠の技に戻ってきた まぁカメラのはもったいないからたまに見てるけど

13 19/07/21(日)16:57:50 No.608402311

サイコかお前は

14 19/07/21(日)16:59:49 No.608402713

>毎日やってる人やゴリゴリ出来る人は羨ましいよ 言うほどゴリゴリなんて出来る訳ないからな! 耳の中の皮膚は薄いから優しくしないといけないよ

15 19/07/21(日)17:00:28 No.608402855

>そして三半規管がとれたら醤油かけて食いたい 三半規管ってかなり奥のほうじゃない…?

16 19/07/21(日)17:01:29 No.608403086

少し大きめのが自然にぽろっと取れた時はなんだかちょっと嬉しい

17 19/07/21(日)17:01:54 No.608403180

毎日結構強めにほじっても炎症だのとは無縁だけど 幼少のころからやってて皮が厚くなったりしてるんだろうか… 父親もミミカキストで家族の耳掃除めっちゃやりたがってたし…

18 19/07/21(日)17:02:03 No.608403222

毎日風呂上がりに入り口付近の水を綿棒で吸収させるのと痒かったら綿棒と耳掻きで掻く程度に留めてる

19 19/07/21(日)17:02:53 No.608403401

風呂上がりに綿棒だけやるならマジでやらない方が良い 奥に押し込んでるだけだから耳鼻科行くことになりかねない

20 19/07/21(日)17:04:26 No.608403741

>でも正直これ個人的にはマッサージやオナニーの類のものだからやめらんない これなのよね 掃除じゃなくて快楽目的 毎日だから殆どなんも取れないけど気持ちいいところを少し掻いたり押したりする作業

21 19/07/21(日)17:05:10 No.608403911

>毎日結構強めにほじっても炎症だのとは無縁だけど >幼少のころからやってて皮が厚くなったりしてるんだろうか… >父親もミミカキストで家族の耳掃除めっちゃやりたがってたし… 俺も似た感じ 耳の中強くなってるのかも知れない

22 19/07/21(日)17:06:29 No.608404195

昨日痒くなって半年ぶりくらいにかいてみたらめっちゃ出てきた 耳垢ベトベトマンなのでティッシュがすごく汚れる

23 19/07/21(日)17:06:46 No.608404263

よく聞くけど耳かきが痛いって経験がない

24 19/07/21(日)17:07:28 No.608404409

綿棒で押し込むっていうけど入れる時から押しつけてんじゃないの?って猜疑心が

25 19/07/21(日)17:09:54 No.608404891

医者の8割はしたほうがいいっていってる 2割はよっぽどやりすぎの患者にあたったんだろうな

26 19/07/21(日)17:10:26 No.608404972

何もしないでもでかいのが急にポロッと落ちてきたりする

27 19/07/21(日)17:11:20 No.608405155

半年位貯めて耳鼻科でとってもらおうかなと企んでるが3日で掃除してしまう

28 19/07/21(日)17:12:48 No.608405476

毎日してたけど炎症起こしてイヤホン付けられなくなって耳鼻科行ったら3週間に1回でいいですよって言われた

29 19/07/21(日)17:12:51 No.608405489

絶対良くないと思っててもお風呂で耳洗ったあと綿棒で中拭くのがやめられねぇんだ!

30 19/07/21(日)17:13:48 No.608405707

かかないようにしてるけどかかなくても突然物凄い痒みが出てかきむしってそのまま耳鼻科コースよ

31 19/07/21(日)17:13:58 No.608405749

一時期色んなデパートで見かけたおっさんがしっかり耳掃除してくれる店も 女の子が膝枕で耳かきしてくれるいかがわしい感じのする店も1度も行ったことがない こんだけ耳かき好きなんだし一回くらいは…と思うけど自分で毎日してしまう…

32 19/07/21(日)17:14:01 No.608405763

気持ちよくて毎日しちゃう

33 19/07/21(日)17:14:08 No.608405787

というか脂でベタベタするので毎日の風呂上がりの綿棒は欠かせない

34 19/07/21(日)17:15:12 No.608405999

あまりにカサカサ過ぎて手のひらでトントンしただけでポロポロ落ちてくる

35 19/07/21(日)17:15:53 No.608406125

じく耳なので数日に一度せざるをえない

36 19/07/21(日)17:16:17 No.608406203

やりすぎると体調を崩す…

37 19/07/21(日)17:16:51 No.608406319

>父親もミミカキストで家族の耳掃除めっちゃやりたがってたし… 姉か妹いる? もしいるのならそれが本命なのだろうか

38 19/07/21(日)17:17:40 No.608406502

>やりすぎると体調を崩す… なんかのど痛くなるよね

39 19/07/21(日)17:17:41 No.608406505

耳垢乾燥してるからか綿棒突っ込んでも全然取れないし一年に一回やるかどうかだ

40 19/07/21(日)17:17:41 No.608406507

ニュルニュル耳クソはワキガって話を…

41 19/07/21(日)17:17:59 No.608406592

べちゃべちゃ耳垢マンなので1週間やらないだけでも凄いことになる

42 19/07/21(日)17:18:23 No.608406692

自分で毎日やってるし専門店でやってもらうことはないが いつも行く理髪店が耳かきコースやってて髪切るときに合わせてやってもらってる というかそういう理髪店を探した…

43 19/07/21(日)17:19:09 No.608406857

昔はカサカサの耳垢だったけど歳を取って湿り気を帯びてきた

44 19/07/21(日)17:19:53 No.608407025

>姉か妹いる? >もしいるのならそれが本命なのだろうか そういうのじゃない マジで他人の耳掃除がしたくてたまらないタイプの人

45 19/07/21(日)17:20:38 No.608407166

>ニュルニュル耳クソはワキガって話を… 必ずしもそうじゃないよとまず否定して置いてから でも俺は飴耳でワキガだよと言う人は多い

46 19/07/21(日)17:21:36 No.608407370

>自分で毎日やってるし専門店でやってもらうことはないが >いつも行く理髪店が耳かきコースやってて髪切るときに合わせてやってもらってる >というかそういう理髪店を探した… やっぱ人にやって貰うと取れる?

47 19/07/21(日)17:22:29 No.608407552

最近耳から何かがトロリと流れてるような感覚が多発してる

48 19/07/21(日)17:23:22 No.608407711

一回カメラで見ながら取ってくれるようなとこ行ってみたいな

49 19/07/21(日)17:23:29 No.608407739

乾燥耳垢なのに奥に詰まってる感じがして耳鼻科で取ってもらいたくなってる…

50 19/07/21(日)17:23:40 No.608407767

「掃除しなくていい自然に耳垢はでてくる」ってよく言われてるけど実際に耳掃除しないと耳垢まみれになるし…

51 19/07/21(日)17:23:50 No.608407800

>やっぱ人にやって貰うと取れる? 最初はある程度取れた やっぱ自分の癖では触らないような場所とかあったみたいで でも一回経験すると覚えちゃってそこを自分でもやっちゃうからね…

52 19/07/21(日)17:24:23 No.608407897

カメラ付きめっちゃ楽しい… 中国のやっすいやつ買ったけどすごいねこれ

53 19/07/21(日)17:25:07 No.608408038

耳鼻科で耳垢吸い出してもらうのいいよね…

54 19/07/21(日)17:25:20 No.608408086

>カメラ付きめっちゃ楽しい… >中国のやっすいやつ買ったけどすごいねこれ 最近は2~3000円くらいでもまぁまぁの買えるからね まぁ面白いってだけで気持ちよさはいまいちなんだけど…

55 19/07/21(日)17:26:05 No.608408253

人前で耳クソ出てきたらみっともなくない?

56 19/07/21(日)17:26:16 No.608408293

毎日しないとイヤホンが汚れて困る

57 19/07/21(日)17:26:22 No.608408314

普段全くしてなくてこういうスレ見たときに試しにやってみるけど何も出てこない 勝手に出てるんだと思う

58 19/07/21(日)17:27:05 No.608408491

俺は湿った耳垢なんだけど耳鼻科行って吸いとってもらったり出来るのかな

59 19/07/21(日)17:27:39 No.608408623

日常的には耳ブラシが一番いいという結論になった 大物は取れないんだけどしっかり触った感触があって痛めにくくて粉や耳毛まで取れる

60 19/07/21(日)17:29:08 No.608408902

ネットとか見てると耳かきは不要!月一で耳鼻科へ!みたいな意見あるけど 実際耳鼻科の受付で耳かきしてくださいって言うと その場にいる全員から(そんだけ)と思われそうで

61 19/07/21(日)17:30:23 No.608409149

俺も湿ってるからべちょべちょしてる気がして綿棒で毎日拭いちゃう… 耳鼻科ではあんますんなよ!皮膚赤くなってんぞって言われたけど気持ち悪いんだよ…

62 19/07/21(日)17:30:29 No.608409177

膜状に固まりやすいタイプらしくて普通に耳かきできる人が羨ましい 耳かき棒でかいても堅い表面をコツコツ撫でるだけで それが剥がれるまで力を入れると絶対に痛めたり最悪出血する

63 19/07/21(日)17:31:35 No.608409400

毎日風呂上がりにティッシュで耳の表面拭いてるけど毎回黄色くなるんだよな…これでも耳掃除はする必要ないってのか?

64 19/07/21(日)17:32:35 No.608409595

なんかゴロゴロ鳴ってたらする

65 19/07/21(日)17:33:58 No.608409872

小学校の時体育館での集会でふと隣の子見たら耳が完全に塞がってんじゃないかって位耳がクソ詰まってたのがトラウマ

66 19/07/21(日)17:37:23 No.608410547

ベタベタ系な上に敏感肌で濡れてるだけで痒くなってくるからお風呂後は拭き取る

67 19/07/21(日)17:37:34 No.608410586

風呂上がりにティッシュで入り口ちょっと拭くくらいがいいのかな

68 19/07/21(日)17:37:47 No.608410629

耳かきしても耳の中でガサガサ音する…

69 19/07/21(日)17:38:29 No.608410787

耳と口を繋いでる管を掃除したい時々かゆい

70 19/07/21(日)17:39:12 No.608410922

>ネットとか見てると耳かきは不要!月一で耳鼻科へ!みたいな意見あるけど >実際耳鼻科の受付で耳かきしてくださいって言うと >その場にいる全員から(そんだけ)と思われそうで 耳鼻科行くとそんな爺婆たくさんいるぞ

71 19/07/21(日)17:39:34 No.608410988

>耳と口を繋いでる管を掃除したい時々かゆい アレルギーなのか分からんけど生卵食べると時々そこ痒くなる…

72 19/07/21(日)17:39:36 No.608410995

慢性鼻炎で油断するとすぐ中耳炎になるので綿棒入れるのもわりと命がけ

73 19/07/21(日)17:40:18 No.608411122

巧みの技を自分好みにちょっとカスタマイズする

74 19/07/21(日)17:41:06 No.608411288

俺の場合たまに耳道の一部が耐え難いくらい痒くなるから耳かき必要なんよ

75 19/07/21(日)17:41:25 No.608411352

ゆるーいシャワーで洗ってるわ

76 19/07/21(日)17:41:37 No.608411377

耳掃除は嫁さんに任せてるからよくわからない

77 19/07/21(日)17:42:06 No.608411464

耳垢がベタベタタイプだと耳の中と外に際限なく溜まるから耳掃除せざるを得ないんだよな…

78 19/07/21(日)17:42:47 No.608411613

>耳と口を繋いでる管を掃除したい時々かゆい 耳管開放症かもしれんので鼻に生理食塩水垂らすといいかもね どうしても気になるなら耳鼻科へ!

79 19/07/21(日)17:43:10 No.608411694

イヤホンよくしてるせいか垢と油が溜まってるな…って感じて綿棒やるといっぱいでる

80 19/07/21(日)17:47:02 No.608412472

耳垢湿ってるから乾燥してる人羨ましい

81 19/07/21(日)17:47:45 No.608412635

小中校と週5で三時間水泳してたせいで耳掻きという習慣自体がついてないな ふと思い出してやるとごっそりとれる‥

↑Top