虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/21(日)16:40:04 >これが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/21(日)16:40:04 No.608398613

>これが一番うまい

1 19/07/21(日)16:41:27 No.608398888

久々に食べると粒揃いのオカズばかりで本当に飽きない 杏だけ要らないけど

2 19/07/21(日)16:42:17 No.608399048

杏は開封した瞬間に食う

3 19/07/21(日)16:42:37 No.608399130

こないだ初めて食ったけど完成度の高さにビビッた どこから攻めようか泉昌之作品ごっこができるというか

4 19/07/21(日)16:43:16 No.608399273

杏っていう今風じゃないチョイスがいいんだよ 俺はデザートとして最後に食う派

5 19/07/21(日)16:43:30 No.608399318

モサモサしたから揚げもとっととかたづける

6 19/07/21(日)16:44:11 No.608399459

杏っていう謎チョイスは味移りさせないためってのもあるのかもしれない

7 19/07/21(日)16:45:45 No.608399752

何が良いって弁当箱がめっちゃコンパクトなのが良い よくあるプラ製のみたいに余計な隙間が無くてみっちり詰まってる それでいて味移りはしてないんだから凄い

8 19/07/21(日)16:46:05 No.608399813

>杏は開封した瞬間に食う 「」のヤロウ金メダルから食いやがった!

9 19/07/21(日)16:46:54 No.608399966

シウマイがうまいのは当然にしても 杏や鮪とか他の弁当では見ないような遊び心が多いのもありがたい

10 19/07/21(日)16:47:11 No.608400034

めちゃくちゃ美味いってわけじゃないよね ただいつ食べても70点って安パイさがあってトータルバランスもいい構成してるんだ

11 19/07/21(日)16:47:22 No.608400063

こんだけオカズ入ってて全部が美味いんだもの 下手な弁当食うと魚やカマボコは生臭い

12 19/07/21(日)16:47:46 No.608400140

>めちゃくちゃ美味いってわけじゃないよね >ただいつ食べても70点って安パイさがあってトータルバランスもいい構成してるんだ いやめちゃくちゃ美味いです

13 19/07/21(日)16:48:14 No.608400255

待てよ杏以外85点は固いだろ

14 19/07/21(日)16:48:47 No.608400375

食の軍師どころか孤独のグルメでも話題には出てるしかなり強い推しを感じる

15 19/07/21(日)16:48:55 No.608400414

これ居酒屋のコースをコンパクトにしたような流れがある 俵のご飯をいつ使うかで食べる側の個性が出る

16 19/07/21(日)16:49:09 No.608400464

幕の内弁当のフォーマットをなぞってるというのが面白い

17 19/07/21(日)16:50:17 No.608400692

70は低いな

18 19/07/21(日)16:50:17 No.608400693

この弁当の食べ方だけをまとめた同人誌が面白かった 食べる順番や置き方の統計とか載ってるの

19 19/07/21(日)16:50:18 No.608400697

これが70点て普段どんだけ贅沢してんの…

20 19/07/21(日)16:50:30 No.608400729

スレ画とタカラ缶チューハイかトリスハイボールでもあれば私は満足ですよ

21 19/07/21(日)16:50:42 No.608400777

質素な感じからの美味いやん!っていう満足度の幅が高い 他の駅弁で気取ったの食べてもこんなもんかっていうのが多い

22 19/07/21(日)16:50:49 No.608400794

品数が増える程ハイスコアを狙うのが難しくなるとお思う カルビ丼だったら肉と米さえうまければいいけど 幕ノ内スタイルになると各コンポーネントとのバランスも重要になる

23 19/07/21(日)16:50:56 No.608400820

タケノコめっちゃ美味い

24 19/07/21(日)16:51:02 No.608400837

これが70点て舌肥えすぎて腐り落ちてんじゃねぇか…

25 19/07/21(日)16:51:21 No.608400916

酒用にご飯なくしてシウマイもう少し入れたのほしいなとか思う

26 19/07/21(日)16:51:35 No.608400962

単に知ったような口を利いただけではないだろうか…

27 19/07/21(日)16:52:03 No.608401052

杏は最後の口直しに持ってくるのが個人的なルールだったが初手派も案外いるんだろうか

28 19/07/21(日)16:52:22 No.608401117

ホタテが入ってるの軍師で初めて知った

29 19/07/21(日)16:52:30 No.608401137

こっちとチャーハンと迷って両方買った

30 19/07/21(日)16:52:48 No.608401212

>こんだけオカズ入ってて全部が美味いんだもの >下手な弁当食うと魚やカマボコは生臭い こないだ初めて食ったけどシウマイ以上に魚のレベルの高さにビビッた

31 19/07/21(日)16:53:15 No.608401300

紅しょうが いらない

32 19/07/21(日)16:53:22 No.608401330

贅沢言わないからシウマイ30個入りでいいよ

33 19/07/21(日)16:53:29 No.608401361

>酒用にご飯なくしてシウマイもう少し入れたのほしいなとか思う 自分は大食いなので酒飲む時はスレ画にシウマイだけ買い足すデブ

34 19/07/21(日)16:53:43 No.608401410

幕の内弁当のほうが好き カツもエビフライも入ってるし何より菜の花の浅漬けがイイ でも置いてないときが多い

35 19/07/21(日)16:53:57 No.608401449

名物だからといって行列のできる有名店に気合い入れて行って食べるご馳走って感じじゃない

36 19/07/21(日)16:54:01 No.608401460

弁当もいいけど東京駅のシウマイバーと 横浜駅のシウマイ食べ放題ランチに行ってみたい

37 19/07/21(日)16:54:07 No.608401483

全部1.5倍のメガシウマイ定期的に売ってくんねえかな…

38 19/07/21(日)16:54:15 No.608401509

力石が冷めてこそ美味いって言ってたけどまさしくそうだと思う これに関しては温めて食べるより冷めた方が好きだ

39 19/07/21(日)16:54:42 No.608401610

俺はデブの下戸だけどこれのメガは本当に完璧な弁当だった

40 19/07/21(日)16:55:06 No.608401706

崎陽軒の弁当はどれ食べてもうまい

41 19/07/21(日)16:55:07 No.608401715

しいて言うなら俵ご飯が弁当箱にひっつくのが惜しい もったいない

42 19/07/21(日)16:55:39 No.608401851

冷めてこそ美味いとまでは言わないが冷めても味が劣化しにくい布陣だとは思う

43 19/07/21(日)16:57:01 No.608402145

この前東京工場と横浜工場でシウマイ弁当の箱が違うと聞いて驚いた

44 19/07/21(日)16:57:32 No.608402254

アリババのバイキング一度でいいから行ってみたい

45 19/07/21(日)16:57:35 No.608402266

東京が透明なラベルで横浜が紐なんだっけ? なんかアリバイトリックに使えそうだな

46 19/07/21(日)16:57:36 No.608402269

某ラジオでこれの食い方講座やってて最近食べた 杏許すよ…梅は最後に食ったけどやっぱ途中に入れたほうがいいかなって…

47 19/07/21(日)16:57:48 No.608402305

>しいて言うなら俵ご飯が弁当箱にひっつくのが惜しい >もったいない 消費期限に近づくほど引っ付く感じがある

48 19/07/21(日)16:57:51 No.608402316

確かに美味いんだけど隠れた名物!みたいな扱いは違うんじゃないかと思った孤独のグルメ めちゃくちゃ有名じゃん!

49 19/07/21(日)16:58:16 No.608402399

>弁当もいいけど東京駅のシウマイバーと >横浜駅のシウマイ食べ放題ランチに行ってみたい シウマイ食べ放題は並ぶことと30個入1230円を天秤にかけてどっちがいいかとかは思った それ以外も悪くないからいいけども

50 19/07/21(日)16:59:00 No.608402557

>何が良いって弁当箱がめっちゃコンパクトなのが良い 小さいから量が少ないかと思いがち

51 19/07/21(日)16:59:13 No.608402616

いいですよね たけのこ

52 19/07/21(日)16:59:53 No.608402727

>確かに美味いんだけど隠れた名物!みたいな扱いは違うんじゃないかと思った孤独のグルメ >めちゃくちゃ有名じゃん! 日本の駅弁でもっとも多く製造販売されているのはスレ画という説があるくらいには定番中の定番

53 19/07/21(日)16:59:55 No.608402731

>めちゃくちゃ有名じゃん! ただ有名な割には実際に買えるのは東海道新幹線周りに限られてるというか デパートの駅弁フェアとかでもあんま売らないから 地方人だと実際に食ったことある人は意外と少なくなっちゃう

54 19/07/21(日)17:00:22 No.608402835

スレ画っていくら?

55 19/07/21(日)17:00:30 No.608402859

子供の頃は筍多過ぎる…って思ってた

56 19/07/21(日)17:00:49 No.608402939

マグロだけどうにかしてほしい 固いしパサパサでしょっぱい

57 19/07/21(日)17:00:52 No.608402950

当たり前だけどおかずの中で一番美味しいのって唐揚げだよね

58 19/07/21(日)17:00:52 No.608402955

これで750円くらいならなあ

59 19/07/21(日)17:00:59 No.608402984

>スレ画っていくら? 860円

60 19/07/21(日)17:01:01 No.608402991

>ただ有名な割には実際に買えるのは東海道新幹線周りに限られてるというか >デパートの駅弁フェアとかでもあんま売らないから >地方人だと実際に食ったことある人は意外と少なくなっちゃう 仕事で関東出張で生まれて初めて食べたくらいには地域限定感あった

61 19/07/21(日)17:01:19 No.608403057

これのチャーハンバージョンがあるらしいが売り切れで買えなかった

62 19/07/21(日)17:01:42 No.608403142

米が弁当箱にめっちゃくっ付く所だけは気に食わない

63 19/07/21(日)17:02:02 No.608403217

ジェット買っちゃうやつ

64 19/07/21(日)17:02:03 No.608403226

>>スレ画っていくら? >860円 値上がりしまくってるよな 最初は600円ぐらいと聞いた

65 19/07/21(日)17:02:09 No.608403246

昔のバイト先の弁当がこれでよくお世話になった

66 19/07/21(日)17:02:13 No.608403263

>スレ画っていくら? 850

67 19/07/21(日)17:02:45 No.608403372

出張帰りに空港で買って家で食うのがお決まりになってる

68 19/07/21(日)17:03:10 No.608403460

>>スレ画っていくら? >860円 8と6の位置入れ替えたら納得する

69 19/07/21(日)17:03:17 No.608403490

逆に唯一微妙なおかずだと思うな唐揚げ…

70 19/07/21(日)17:03:20 No.608403496

満足度すごい

71 19/07/21(日)17:03:31 No.608403539

地方の名産に特化した駅弁が好き これも好き

72 19/07/21(日)17:03:36 No.608403552

チャーハン弁当も美味いぞ

73 19/07/21(日)17:04:06 No.608403667

>これのチャーハンバージョンがあるらしいが売り切れで買えなかった 確か炒飯シウマイ弁当は東京駅の駅弁屋限定だな

74 19/07/21(日)17:04:11 No.608403686

横浜チャーハンと炒飯弁当の違いってなんだろう

75 19/07/21(日)17:04:31 No.608403758

横浜と川崎なら大きな駅に行けば大体売ってる 金曜日早く帰れる時限定で一つ前の駅で降りて 買って朝飯に食う

76 19/07/21(日)17:04:32 No.608403763

>値上がりしまくってるよな >最初は600円ぐらいと聞いた 最初の1954年には100円よ 駅弁にしては安い方ではあるんだが…

77 19/07/21(日)17:04:33 No.608403765

>地方の名産に特化した駅弁が好き >これも好き 牛タン弁当とか稲庭弁当とかトンカツ弁当とか桃太郎寿司とか柿の葉寿司とかいいよね…

78 19/07/21(日)17:04:54 No.608403848

シウマイと米俵だけのシウマイ弁当食いたい

79 19/07/21(日)17:04:55 No.608403849

最後にお口に甘みを持ってくることで贅沢感や満足感を持ってくるか 途中でアクセントにすることで前半戦と後半戦との間にインターバルを持ってきて全体にメリハリをつけるか 杏は無限の可能性があるよ

80 19/07/21(日)17:04:59 No.608403871

もうちょっと丈夫な箸を

81 19/07/21(日)17:05:04 No.608403880

>最初の1954年には100円よ >駅弁にしては安い方ではあるんだが… 8倍とか日本やべえな そりゃ暮らしも苦しくなるわ

82 19/07/21(日)17:05:14 No.608403921

>横浜チャーハンと炒飯弁当の違いってなんだろう おかずの量

83 19/07/21(日)17:05:25 No.608403962

あれいらないって言うといる!って人が飛んでくる弁当

84 19/07/21(日)17:06:02 No.608404094

日本は暮らしにくい国になったから帰ろうぜ祖国にさ

85 19/07/21(日)17:06:13 No.608404137

弁当に野菜なんていらねえ!ってのが潔い

86 19/07/21(日)17:06:19 No.608404160

>あれいらないって言うといる!って人が飛んでくる弁当 マグロいらない

87 19/07/21(日)17:06:29 No.608404197

マグロカマボコタマゴ唐揚げ杏あたりは人によって評価が変わるけどタケノコシウマイの二つは絶対に外れない

88 19/07/21(日)17:06:31 No.608404202

地元の百貨店で買えるから嬉しい

89 19/07/21(日)17:06:31 No.608404203

弁当として完成度高すぎる

90 19/07/21(日)17:06:45 No.608404262

>>あれいらないって言うといる!って人が飛んでくる弁当 >マグロいらない 美味しいじゃんあのマグロ

91 19/07/21(日)17:07:37 No.608404433

>あれいらないって言うといる!って人が飛んでくる弁当 からあげout シウマイ+1

92 19/07/21(日)17:07:50 No.608404483

飲み物ください

93 19/07/21(日)17:08:09 No.608404544

ずっと「」の理想の弁当の条件ぶつけ合って 無駄に技術力ある「」が完成度高い理想の弁当コラ作って それに勝手に妄想で味とか売ってる場所設定して話してるんだと思ったら このまえ本当に売ってて驚愕したやつ 実在するのね

94 19/07/21(日)17:08:17 No.608404570

値段だけはちょっとね… 同じ値段なら外食でいいもの食えるし

95 19/07/21(日)17:08:26 No.608404592

シウマイ弁当て名前は知ってたけど食べたことなかったから初めて買った時名前の割にシウマイ少ねえな?って思った でも全てのおかずがおいしかった

96 19/07/21(日)17:08:52 No.608404669

新幹線のない地方住まいだからみたこともない いつか食べたい

97 19/07/21(日)17:09:14 No.608404742

飽きずに最後まで食べられるのがいいよね 弁当としての完成度が高い

98 19/07/21(日)17:09:17 No.608404754

おかずがシューマイオンリーなの無かったっけ

99 19/07/21(日)17:09:33 No.608404801

近所で手に入らないから真空パックのチルドの奴で妥協してみたけどそっちはあんまり美味しくなかった

100 19/07/21(日)17:09:44 No.608404844

チキン弁当の値段知ると突然崎陽軒が良心的に見えてくる https://www.nre.co.jp/ekiben/tabid/236/pdid/E428/Default.aspx

101 19/07/21(日)17:09:48 No.608404858

駅弁と外食比べてどうすんだ

102 19/07/21(日)17:10:05 No.608404915

値段に関しては駅弁ってそういうもんだろとしか… 基本的に割高だよね 俺は崎陽軒の本社ビル行ってアフタヌーンティーよく楽しんでるけど値段相応よ

103 19/07/21(日)17:10:44 No.608405045

食べる順番考えるのが楽しいんだ

104 19/07/21(日)17:10:47 No.608405053

なんか食いたくなってきたなぁ 買ってきて家で食うかな

105 19/07/21(日)17:10:52 No.608405071

5シュウマイ 1からあげ 1こんぶ+マグロ半分 1紅ショウガ+マグロ半分 合間合間に梅干しが俺の構成だ

106 19/07/21(日)17:11:17 No.608405147

車内で食べるんだし比べるならコンビニ弁当よね

107 19/07/21(日)17:11:25 No.608405171

保存考えてのことなんだろうけど硬い梅干しは微妙

108 19/07/21(日)17:11:28 No.608405180

米足りねぇ!と思ってるの俺だけ?

109 19/07/21(日)17:11:36 No.608405204

実際セブンのコピー弁当と比べるとコスト掛かってるんだな…という気はする

110 19/07/21(日)17:12:13 No.608405335

限定弁当食べてみたかった http://kiyoken.com/products/obento/19reiwa_osekihan_shiben.html

111 19/07/21(日)17:12:33 No.608405419

紅しょうがと梅干し抜いていいからシウマイと俵ごはん4つずつ増やしてくれねえかな

112 19/07/21(日)17:12:34 No.608405421

主役のはずなんだがあまり語られないシウマイ 普通にうまいけど

113 19/07/21(日)17:13:26 No.608405619

出張先で食うこいつ超テンション上がるよね

114 19/07/21(日)17:13:57 No.608405741

西日本在住だとラーメン二郎と並んでたまに恋しくなる関東の味 個人的にだけど

115 19/07/21(日)17:14:31 No.608405854

su3201085.jpg 私こっちの方が好き!

116 19/07/21(日)17:15:05 No.608405973

静岡の東海軒もなかなかハイレベルな弁当を作ってるのでおすすめ

117 19/07/21(日)17:15:09 No.608405988

ここのお弁当どれもおいしそうね

118 19/07/21(日)17:16:18 No.608406206

関西で買えるとこ無いのがお辛い…

119 19/07/21(日)17:16:18 No.608406208

>ここのお弁当どれもおいしそうね 実際駅弁マニアがここ引き合いに出してJR系のNRE叩くくらいには安定して美味しい

120 19/07/21(日)17:16:19 No.608406212

シューマイにバリエーションが結構あるのを最近知った

121 19/07/21(日)17:16:41 No.608406294

>私こっちの方が好き! 紅生姜半分引いて変な麺無くしてシュウマイ一個増やそう!

122 19/07/21(日)17:16:41 No.608406295

好きなんだけどご飯だけもうちょっと柔らかくしてほしい

123 19/07/21(日)17:17:16 No.608406422

>関西で買えるとこ無いのがお辛い… でもそっちは551の焼売があるやん

124 19/07/21(日)17:17:40 No.608406501

パックのシウマイはコレジャナイんだよな…

125 19/07/21(日)17:17:47 No.608406533

>でもそっちは551の焼売があるやん 車内匂いテロしてもいいのか!

126 19/07/21(日)17:17:49 No.608406547

しうまいにカラシはあしきぶんか

127 19/07/21(日)17:18:34 No.608406731

>でもそっちは551の焼売があるやん めっちゃ美味いけど弁当で食べたい

128 19/07/21(日)17:18:43 No.608406762

>パックのシウマイはコレジャナイんだよな… 出張販売してる時に時々買っておやつにしてる

129 19/07/21(日)17:19:01 No.608406817

タケノコは半分以下でいい

130 19/07/21(日)17:19:06 No.608406848

横濱中華弁当が好き

131 19/07/21(日)17:19:11 No.608406865

パックの奴は匂いがなあ…

132 19/07/21(日)17:19:48 No.608407003

>タケノコは半分以下でいい 俺は倍がいい

133 19/07/21(日)17:19:53 No.608407027

筍減らしてシウマイもう1個足してほしいよな

134 19/07/21(日)17:20:11 No.608407077

お弁当では買えないけどシウマイカレーが本当に旨いんだよ…

135 19/07/21(日)17:20:17 No.608407100

行きは551買って帰りは崎陽軒とかやるぞ僕

136 19/07/21(日)17:20:23 No.608407114

>タケノコは半分以下でいい ビールのアテになるからそのままがいい

137 19/07/21(日)17:20:24 No.608407118

メガシウマイ弁当復活してほしい

138 19/07/21(日)17:20:55 No.608407223

このタケノコと鮪がマジで最高で旨い

139 19/07/21(日)17:21:05 No.608407258

正直タケノコが1番好きかもしれない

140 19/07/21(日)17:21:07 No.608407263

551を関東に崎陽軒を関西に出店すれば日本中幸せに包まれるのに

141 19/07/21(日)17:21:08 No.608407270

タケノコはタケノコだけで瓶に詰めて売ってほしい

142 19/07/21(日)17:21:34 No.608407361

ここ社長が弁当の魚をほぐしてふりかけにして食べてた

143 19/07/21(日)17:22:18 No.608407509

親父が醤油指しを地味にコレクションしてる

144 19/07/21(日)17:22:44 No.608407599

崎陽軒以外で何かおすすめある? 東京駅で買えるので

145 19/07/21(日)17:23:46 No.608407786

>551を関東に崎陽軒を関西に出店すれば日本中幸せに包まれるのに どちらも直営工場から配送できる範囲でしか販売してなかったような だからいつ食べても前と同じ味が期待出来る

146 19/07/21(日)17:24:29 No.608407911

>東京駅で買えるので 高くていいのであればこれ http://koutazushi.com/log/eid308.html ほかだと深川めしかなこっちは2種類あって好みが分かれると思う

147 19/07/21(日)17:25:04 No.608408033

個人的には駅弁じゃ日本で3番めだな 上2つが峠の釜めしと海老千両チラシだから手に入りやすいこれが実質トップだけど

148 19/07/21(日)17:25:29 No.608408122

ますのすしは常にそこそこの安定感があるぞ

149 19/07/21(日)17:25:56 No.608408225

チキン弁当美味しいよ 一度は食べようチキン弁当

150 19/07/21(日)17:26:35 No.608408388

>高くていいのであればこれ >http://koutazushi.com/log/eid308.html これ食べたことあるな 全体的に油乗ってて濃厚な味わいだった

151 19/07/21(日)17:27:09 No.608408514

>東京駅で買えるので 値段高くなっちゃったけどこれが一番 とにかく酢飯が最高にうまい、止まらん http://masaka.ekiben.or.jp/type/2014/04/001717.html

152 19/07/21(日)17:27:46 No.608408650

チキン弁当は上皇陛下の好物って時点でずるい地位

153 19/07/21(日)17:28:00 No.608408686

>http://masaka.ekiben.or.jp/type/2014/04/001717.html うまそうだな…明日買ってみようかな

154 19/07/21(日)17:29:25 No.608408972

チキン弁当そんな高いのか…

155 19/07/21(日)17:29:59 No.608409060

チキン弁当はパサパサ唐揚げだから好み分かれるね…

156 19/07/21(日)17:30:28 No.608409169

ひょうちゃんの醤油さし良いよねバリエーション豊富で

157 19/07/21(日)17:30:33 No.608409189

>チキン弁当そんな高いのか… スレの上の方にアドレスあるけど 写真見た限り量と金額が釣り合ってない気が

158 19/07/21(日)17:30:41 No.608409213

皇族がよく食べてたって触れ込みのチキンライスのやつ純粋に美味しかったよ

159 19/07/21(日)17:31:39 No.608409413

これをシュウマイって言うとシウマイだぞって怒るよね横浜の人

160 19/07/21(日)17:32:32 No.608409583

>値段高くなっちゃったけどこれが一番 >とにかく酢飯が最高にうまい、止まらん >http://masaka.ekiben.or.jp/type/2014/04/001717.html 卵焼きが凄え…

161 19/07/21(日)17:32:34 No.608409591

杏子はあらぬところに飛んでて醤油の被害受けると不味い

162 19/07/21(日)17:34:37 No.608409985

ちょっとデパ地下行って駅弁買ってくる

↑Top