19/07/21(日)15:43:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/21(日)15:43:37 No.608387107
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/07/21(日)15:46:18 No.608387701
バード-ノ曰く
2 19/07/21(日)15:47:51 No.608388020
個人的にティガ・ダイナ・ガイアの順で見て気に入ったら色々見るのがいいかな‥
3 19/07/21(日)15:49:24 No.608388354
…ネクサス?
4 19/07/21(日)15:50:29 No.608388586
オレは昔再放送よくやってたエース大好きだけど初心者向けではないと思うよ
5 19/07/21(日)15:51:09 No.608388719
>…ネクサス? SFファン的にオススメだから
6 19/07/21(日)15:52:15 No.608388957
とりあえず50年前の古い作品だと断ったうえ初代からで良いのでは?
7 19/07/21(日)15:53:01 No.608389094
ジャンボキング推したいだけだろ!
8 19/07/21(日)15:53:12 No.608389135
セブンでいいじゃん!
9 19/07/21(日)15:53:53 No.608389277
ジャンボ キング(ボソッ
10 19/07/21(日)15:54:07 No.608389329
SFファン的にネクサスを押したい気持ちは分かるが思いとどまれ
11 19/07/21(日)15:55:35 No.608389592
でもウルトラマンの定石的なもの一切知らなくても見られるよネクサス
12 19/07/21(日)15:57:56 No.608390090
バードン曰くってことは自称バードンなのかさわ子
13 19/07/21(日)15:58:28 No.608390200
素直に最新作を見せよう…
14 19/07/21(日)15:58:55 No.608390293
初めて見たウルトラマンはレオだったな だからウルトラマンってあんな熱血漢な暑苦しい話ばかりと思ってた 色々違った
15 19/07/21(日)16:01:09 No.608390745
ティガでいいだろ
16 19/07/21(日)16:02:09 No.608390931
普通に初代を見るのがいいんじゃないの?
17 19/07/21(日)16:03:15 No.608391120
>素直に最新作を見せよう… ニュージェネって既存の作品あっての面白さあるから 何も知らない人が見ても半分も楽しめないと思う
18 19/07/21(日)16:04:08 No.608391289
タイガはちょっとシリーズ作に頼りすぎというか もうちょっと一見さんにも説明なりなんなりしろや…って思う
19 19/07/21(日)16:05:14 No.608391499
ガイアはアルテスタイガー回とかブリッツブロッツ回が好き
20 19/07/21(日)16:05:29 No.608391550
初代とセブンは今見ても素直に面白いな 新マンからなんかこう…特撮ヒーローのお約束みたいなのが入ってくる感じ
21 19/07/21(日)16:05:56 No.608391646
じゃあゼアスで ウルトラニャンも添えて
22 19/07/21(日)16:06:16 No.608391713
初心者に推したいジャンボキングの魅力って何?
23 19/07/21(日)16:06:48 No.608391808
初代は初代なのにクオリティの高さや面白さで候補に入ってくるのが恐ろしいんだ
24 19/07/21(日)16:07:02 No.608391860
ウルトラQ?
25 19/07/21(日)16:08:18 No.608392121
ジャンル違うが見たことない人にライダーを勧めるならどうなる?
26 19/07/21(日)16:08:48 No.608392220
ティガはDVD借りられるなら勧めたいんだが 配信から選ぶ場合は候補から外れるんだよね…
27 19/07/21(日)16:09:11 No.608392310
セブンは名作多いけどそんなに面白くない回もいくつかあって そこいくとマンは本当にハズレ回なくてすごい
28 19/07/21(日)16:09:35 No.608392397
流石に初代もセブンも今最初に見るのはすごいきついよ…
29 19/07/21(日)16:09:40 No.608392409
エースグロいじゃん…
30 19/07/21(日)16:09:44 No.608392417
>ジャンル違うが見たことない人にライダーを勧めるならどうなる? クウガダブルドライブ辺りが優等生
31 19/07/21(日)16:09:45 No.608392426
Q ウルトラマン 帰ってきた セブン じゃないの?
32 19/07/21(日)16:10:08 No.608392509
映像的な古さもあるから初心者にはティガ以降でお勧めしたいが SFファンなら初代セブンを強く推したくなる
33 19/07/21(日)16:10:27 No.608392580
ライダーって長いでしょ 放送してるものぐらいしかすすめないのが正解
34 19/07/21(日)16:10:33 No.608392607
ウルトラQカラー版で見てるけど本当にすごい 毎週怪獣が見られるってだけでもお子様大興奮だろうに ヒーローとか出てこないんでストーリーにお約束が一切なくて どうやって倒すのか今見てもハラハラする
35 19/07/21(日)16:10:46 No.608392647
>クウガダブルドライブ辺りが優等生 ありがとう
36 19/07/21(日)16:10:51 No.608392660
ライダーの話よそでやれよ
37 19/07/21(日)16:11:42 No.608392829
初心者なら映像の古さもハードルになるから新し目の方がいい エックス辺りが長さもちょうどいいんじゃないかな
38 19/07/21(日)16:12:15 No.608392944
>ライダーの話よそでやれよ すまない
39 19/07/21(日)16:12:47 No.608393041
ウルトラQめっちゃ面白いけど ウルトラシリーズかどうか悩む人がいるくらいに別作品だしな…
40 19/07/21(日)16:13:12 No.608393116
初代ティガガイアマックスエックスのどれかかなあ どれか1話となると初代の2話かエックスの1話
41 19/07/21(日)16:13:30 No.608393179
マックスでいいんじゃね?
42 19/07/21(日)16:13:49 No.608393226
ぱ・・・パワード
43 19/07/21(日)16:13:59 No.608393271
ザ☆はマジでしんどかった 作画は1クールだけいいけど後半ぼろっぼろだし
44 19/07/21(日)16:14:10 No.608393307
ウルトラQに関しては気になる回だけ見るとかでも全然いいしな…
45 19/07/21(日)16:14:10 No.608393308
マックスか 独特のノリはあるけど独立してるしいいかもな
46 19/07/21(日)16:14:56 No.608393443
ただ問題は今ウルトラシリーズ見るのがそんなに手軽じゃないのがな… ザ☆は毎週無料配信してるけれど あとはアマプラでルーブとタイガが見れるくらいか今は
47 19/07/21(日)16:15:17 No.608393501
マックスこそ初代見てから見てほしい
48 19/07/21(日)16:15:24 No.608393520
パワードよりはグレートだろ
49 19/07/21(日)16:15:42 No.608393592
マックスは初代に一番近いと思ってるよ
50 19/07/21(日)16:15:46 No.608393604
でもマックスって円谷謹製じゃなくて外部スタッフ手動で作ったから どうしても扱いが微妙になっちゃうんだよね…
51 19/07/21(日)16:15:48 No.608393611
アマプラはネクサスとタロウあるよ
52 19/07/21(日)16:16:26 No.608393732
めんどくさいのでタロウからみなさい これがウルトラマンか…って思って他の作品に手を出すと楽しめるぞ
53 19/07/21(日)16:16:40 No.608393774
アマプラはネクサスタロウルーブタイガしかないのね …ネクサスあるのか…
54 19/07/21(日)16:17:27 No.608393920
えっアマプラにネクサスあるの!?
55 19/07/21(日)16:17:47 No.608393988
なんでこの「」はそんなにジャンボキング好きなんだろう…
56 19/07/21(日)16:18:28 No.608394141
あっホントだタイガとルーブだけかと思ったら ネクサスとタロウも今見れる ……なんでネクサス?
57 19/07/21(日)16:18:35 No.608394164
タロウあたりの無茶苦茶なアクションはいいものだ
58 19/07/21(日)16:19:20 No.608394304
まず知ってる怪獣を聞いてからだな カネゴンとか
59 19/07/21(日)16:19:32 No.608394334
ジャンボキング好きの「」って何人いるんだろう?
60 19/07/21(日)16:20:32 No.608394544
とりあえずバルタン星人は誰でも知ってるだろうな メビウス以降一切本シリーズには出た事ないけれど…
61 19/07/21(日)16:24:27 No.608395356
まあティガだろう
62 19/07/21(日)16:25:53 No.608395634
一番有名な怪獣はバルタンとして2番目はなんだろ
63 19/07/21(日)16:27:19 No.608395956
>一番有名な怪獣はバルタンとして2番目はなんだろ そりゃゼットンだろう 次が僅差でジャミラ?
64 19/07/21(日)16:27:19 No.608395958
>一番有名な怪獣はバルタンとして2番目はなんだろ これ意外と難しいんだよね ゴモラとかレッドキングとかキングジョーとかピグモンはみんな知ってるだろと思ったら 意外と一般認知度そうでも無かったりするし……
65 19/07/21(日)16:27:53 No.608396083
メトロン星人はメディア露出も芸風も広いから知名度ありそう
66 19/07/21(日)16:27:57 No.608396103
エレキングとか?
67 19/07/21(日)16:28:18 No.608396181
ジャンボキングとキャプテンはよく見かけるけど本当のファンは一人ずつだ
68 19/07/21(日)16:28:19 No.608396187
名前はともかく見た目は知名度高いんじゃない?
69 19/07/21(日)16:29:15 No.608396377
>一番有名な怪獣はバルタンとして2番目はなんだろ ゼットン
70 19/07/21(日)16:29:54 No.608396524
カネゴンは出光のCMとか出てたけど「」はともかく若者は知らないか
71 19/07/21(日)16:29:59 No.608396542
>ジャンボキングとキャプテンはよく見かけるけど本当のファンは一人ずつだ 合体怪獣ファンは多いんだっての!合体超獣だけど
72 19/07/21(日)16:30:03 No.608396559
知名度だけでいうならカネゴンでいいんじゃない?
73 19/07/21(日)16:30:46 No.608396709
ダダ星人も知名度あるけどカネゴンよりは無いかな…
74 19/07/21(日)16:31:07 No.608396766
カネゴンとデジタルカネゴンは分けるべきか否か
75 19/07/21(日)16:31:14 No.608396793
ブースカはウルトラ怪獣に含まれますか
76 19/07/21(日)16:32:26 No.608397040
レッドキングとバルタン星人はコンビって感じがするんだけどな
77 19/07/21(日)16:33:40 No.608397305
ウルトラマンキッズで
78 19/07/21(日)16:33:52 No.608397352
「クライマックス・ストーリーズ(ボソッ」 「!!」
79 19/07/21(日)16:38:16 No.608398275
ていうかジードからじゃ駄目なの?
80 19/07/21(日)16:39:30 No.608398519
>ていうかジードからじゃ駄目なの? ダメすぎだろ最低でもベリアルの知識がいる
81 19/07/21(日)16:39:33 No.608398525
>ていうかジードからじゃ駄目なの? ベリアルもキングもわからないだろう?