虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/21(日)15:25:10 No.608382827

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/07/21(日)15:25:45 No.608382975

ポケモンっぽい

2 19/07/21(日)15:28:56 No.608383766

マジギレしててダメだった

3 19/07/21(日)15:29:48 No.608383977

ヂィィィィィィ!!

4 19/07/21(日)15:31:02 No.608384239

お迎えしてすぐじゃこんなもんじゃないかな

5 19/07/21(日)15:31:04 No.608384250

えっ怖…

6 19/07/21(日)15:31:27 No.608384330

この機械音みたいな鳴き声がポケモンっぽさを加速させる

7 19/07/21(日)15:31:35 No.608384376

これやるとストレスで死ぬよ

8 19/07/21(日)15:32:06 No.608384496

動物に無理に水飲ませようとしたり飯食わそうとしたりする人いるよね…

9 19/07/21(日)15:32:06 No.608384499

電子音すぎる…

10 19/07/21(日)15:36:07 No.608385422

ガチギレまうまう

11 19/07/21(日)15:39:41 No.608386262

ハムスターの鳴き声初めて聞いた…

12 19/07/21(日)15:39:59 No.608386334

知能が低くて何らかの原因で人間嫌いだと 餌のお世話ぐらいしかできないだろうな

13 19/07/21(日)15:41:59 No.608386778

クソデカ化物が水滴を垂らしてくる…

14 19/07/21(日)15:42:59 No.608386978

これ仲間内に死の危険を知らせるタイプの鳴き声じゃねえか

15 19/07/21(日)15:43:42 No.608387130

飲みたくない時に飲めってコップ押し付けられたら嫌だよな

16 19/07/21(日)15:43:44 No.608387139

まあこいつら懐かないので動いてるとこ見るくらいよ そういう生き物なのを理解して欲しい

17 19/07/21(日)15:43:52 fVNB6KcE No.608387170

ぜんぜん可愛くなくて諦めてトイレに流しちゃうんだよね

18 19/07/21(日)15:43:55 No.608387181

取っ組み合いの殺し合いをする映像は見たけど威嚇する姿は初めて見た

19 19/07/21(日)15:44:56 No.608387397

最初に飼ったゴールデンはすぐ懐いたのに 次に飼ったジャンガリアンはめっちゃ噛んで全然懐かないの思い出した

20 19/07/21(日)15:45:09 No.608387444

小動物を飼う時はもりくぼの様に接しなければならないというのに…

21 19/07/21(日)15:46:54 No.608387828

やっぱ金玉が小さいやつは心も小さいな カピバラなら初対面でも全然気にしないぞ

22 19/07/21(日)15:51:34 No.608388812

こんな鳴き声なんだ…

23 19/07/21(日)15:52:30 No.608389005

>ぜんぜん可愛くなくて諦めてトイレに流しちゃうんだよね バイバイ!ハムスター!

24 19/07/21(日)15:53:08 No.608389119

>こんな鳴き声なんだ… 普通は鳴いてもヂヂッ程度だよ ここまで大声で怯えてるのは常日頃から何かされてそう

25 19/07/21(日)15:55:26 No.608389556

ジャンガリアン3回飼ってたことあるけどこんな鳴き声一度も聞かなかったな

26 19/07/21(日)15:56:15 No.608389724

齧歯目は個体差とか環境差が凄い シマリスも凄いよ…すっごいクソコテみたいな性格の子が居る… ケージ内で他の子の耳齧ったり手に穴あくぐらい噛みついたり

27 19/07/21(日)15:57:46 No.608390051

というかネズミは基本的に狂暴なのばっかじゃない カピバラとかモルモットとかある程度でかい奴は大人しくなる傾向にあるけどハムスターはすぐ喧嘩するぞ

28 19/07/21(日)15:59:09 No.608390338

というかこんな声だすんだ…

29 19/07/21(日)16:00:01 No.608390504

まあ増えすぎると共食いや子殺しも普通にするからな それは飼育する人間側の怠慢のせいでもあるんだけど

30 19/07/21(日)16:00:03 No.608390510

過去に二回飼育したけどこいつこんな鳴き方したのか

31 19/07/21(日)16:00:42 No.608390642

小学校のクラスでジャンガリアン飼ってたけどすごい大人しかった

32 19/07/21(日)16:00:48 No.608390666

脳みその容量かな? でもべた慣れになる子も居るしな…

33 19/07/21(日)16:01:10 No.608390748

飼い主が愛情を注がないとこういう声を出すよ

34 19/07/21(日)16:01:10 No.608390750

ハムスターはどんな重病にかかってもゴミ箱に捨てて5000円で買い直せば新品になって元通りになるぞ

35 19/07/21(日)16:01:43 No.608390845

スレ画だけじゃなんとも言えんけどこんなあからさまに威嚇してたらとりあえず引っ込めてあげればいいのに

36 19/07/21(日)16:02:30 No.608390988

>ハムスターはどんな重病にかかってもゴミ箱に捨てて5000円で買い直せば新品になって元通りになるぞ 5000円もすると考えるか命が5000円と考えるかに悩むな…

37 19/07/21(日)16:02:40 No.608391012

か かわいくねぇー…

38 19/07/21(日)16:02:48 No.608391042

>ポケモンっぽい 探したらいそうだよねこの鳴き声

39 19/07/21(日)16:03:14 No.608391114

この電子音っぽさは初代ポケモンだな

40 19/07/21(日)16:07:05 No.608391872

呼ぶと反応したり手の中で寝る子もいるしなつかないってことはないだろう 個体差はあるけど

41 19/07/21(日)16:07:07 No.608391879

大谷育江になる前のピカチュウこんなんじゃなかったっけ

42 19/07/21(日)16:07:12 No.608391898

ハムは触りたくとも手をふれるべきではないんだ すごいストレス溜めやすいし

43 19/07/21(日)16:07:13 fVNB6KcE No.608391902

>>ポケモンっぽい >探したらいそうだよねこの鳴き声 ラッタだ!!!!

44 19/07/21(日)16:07:50 No.608392031

>ぜんぜん可愛くなくて諦めてトイレに流しちゃうんだよね ひどすぎて吹いた

45 19/07/21(日)16:09:03 No.608392281

稀に人に馴れる個体はいるにはいるんだが 選べるかといわれるとまずないかな…

46 19/07/21(日)16:09:09 No.608392303

>これやるとストレスで死ぬよ ストレスで死なせるとか心が痛むわ

47 19/07/21(日)16:09:47 No.608392431

個体にもよるけどビビりだと慣れてからもこうなる時ある 寝起きとか顔洗いしてる時とかに物音立てたり触ったりするとなる

48 19/07/21(日)16:10:14 No.608392530

文鳥も指近づけるとこんな感じになる 痛え!噛むのやめて!

49 19/07/21(日)16:10:52 fVNB6KcE No.608392663

生き物を飼うってひょっとして人間のエゴなのでは…

50 19/07/21(日)16:12:04 No.608392906

こいつら共食いするしなんかかわいいイメージを持てない

51 19/07/21(日)16:12:19 No.608392956

ハムスター一匹じゃ野生でも野垂れ死ぬだろうし下水にバイバイするのも仕方ないね

52 19/07/21(日)16:12:36 No.608393006

>ハムスターはどんな重病にかかってもゴミ箱に捨てて5000円で買い直せば新品になって元通りになるぞ 冗談でも平気でこんな事言うやつにはなりたかないな

53 19/07/21(日)16:13:52 No.608393238

SNSでハム飼ってる人の動画見るとめっちゃ懐いてて驚く

54 19/07/21(日)16:14:06 No.608393293

>生き物を飼うってひょっとして人間のエゴなのでは… エゴだと思う事自体がエゴでもあるな…

55 19/07/21(日)16:14:06 No.608393294

なついてくれるネズミが欲しいならデグーかチンチラがいいぞ!

56 19/07/21(日)16:14:08 No.608393300

>生き物を飼うってひょっとして人間のエゴなのでは… ひょっとしなくてもそうだろ!?

57 19/07/21(日)16:14:44 No.608393403

何度か多頭飼いしたけど共食いは見たことないな 餌が足りてないか相性悪すぎるのを一緒にしてるとなるのかな

58 19/07/21(日)16:15:50 No.608393624

結局死ぬし辛い…

59 19/07/21(日)16:17:44 No.608393979

書き込みをした人によって削除されました

60 19/07/21(日)16:18:20 No.608394110

>なついてくれるネズミが欲しいならデグーかチンチラがいいぞ! デグーは賢いし長生きするしいいよね チンチラは温度管理と砂が大変

61 19/07/21(日)16:19:01 No.608394241

水差しか…チャッカマンかと思ったわ…

62 19/07/21(日)16:19:32 No.608394332

サイクル早いせいで段々と死に慣れてくのが辛い…

63 19/07/21(日)16:22:03 No.608394874

もしかしてハムスターよりネズミの方が飼いやすいのでは?

64 19/07/21(日)16:24:49 No.608395425

>もしかしてハムスターよりネズミの方が飼いやすいのでは? ネズミのが飼いづらいぞ うるさいし

↑Top