虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やっぱ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/21(日)13:59:03 No.608362930

    やっぱりあまり食べない方が健康にいいじゃん! https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190721-00012933-bunshun-life

    1 19/07/21(日)14:00:24 No.608363256

    関係ねぇ 卵食いてぇ

    2 19/07/21(日)14:02:57 No.608363836

    運動を するんだよ

    3 19/07/21(日)14:04:00 No.608364043

    決着!? スポーツ新聞か曖昧なタイトルだ

    4 19/07/21(日)14:04:58 No.608364244

    ころころ学説替えやがって

    5 19/07/21(日)14:06:12 No.608364503

    卵の先物で儲ける奴の陰謀なんじゃないかと疑いたくなるレベルでコロコロ変わる

    6 19/07/21(日)14:06:20 No.608364528

    養鶏業者の家族は卵食べまくってるだろうから そこから答え出してくれないかな

    7 19/07/21(日)14:08:25 No.608364992

    玉子の先物市場で失敗すると数千万個からの玉子が届くんだよね…

    8 19/07/21(日)14:08:52 No.608365123

    結論としてバランスのいい食事なんだろなんも分からねえよこんな記事じゃ

    9 19/07/21(日)14:12:32 No.608366014

    何回決着するんだよ

    10 19/07/21(日)14:12:35 No.608366036

    よく考えてほしい栄養めっちゃあるもんが身体に悪い訳あるかい

    11 19/07/21(日)14:13:25 No.608366229

    >ころころ学説替えやがって 卵だからな…

    12 19/07/21(日)14:13:27 No.608366239

    卵が身体に悪いってのは牛乳は発がん性あるから身体に悪いって言ってるやつと同じようなもんだと思うよ

    13 19/07/21(日)14:14:22 No.608366474

    >よく考えてほしい栄養めっちゃあるもんが身体に悪い訳あるかい 栄養がちゃんとあるものを食べ過ぎると良くないというのも当たり前で結局適量も人によって

    14 19/07/21(日)14:14:40 No.608366551

    数ヶ月に一回ぐらい変わる

    15 19/07/21(日)14:14:54 No.608366606

    言ってることが週6個までからよくわかんないからなるべく喰うな!って退化してない? 決着どころかどんどん頭悪くなってるような

    16 19/07/21(日)14:15:04 No.608366647

    >卵が身体に悪いってのは牛乳は発がん性あるから身体に悪いって言ってるやつと同じようなもんだと思うよ 1日何Lからアウト? コーヒーは5Lだっけ

    17 19/07/21(日)14:17:03 No.608367123

    自分が食べてる量だと特別何の不具合も起きてないのでたくさん食べるね…

    18 19/07/21(日)14:17:41 No.608367263

    卵マジで栄養価すげえんだから身体に悪い訳がねえと思う

    19 19/07/21(日)14:18:48 No.608367551

    うつ病の予防や治療にも良いと聞くぞ卵は

    20 19/07/21(日)14:19:20 No.608367651

    現場仕事してるような人なら毎日2個ぐらい食うべき

    21 19/07/21(日)14:19:47 No.608367783

    食わないより食った方が健康だろ

    22 19/07/21(日)14:22:40 No.608368401

    リンク先は結局コレステロールが云々という話になってるけど 食事でコレステロールを食べても血中コレステロールが上がるわけじゃないって事になったんじゃなかったのか

    23 19/07/21(日)14:23:10 No.608368508

    >1日何Lからアウト? >コーヒーは5Lだっけ 最初の一滴からでしょ 摂取の仕方や量と定量的な発生確率は確立してないだけで

    24 19/07/21(日)14:24:15 No.608368740

    食い過ぎて脳梗塞になるって話なら何食べてもそうならない?

    25 19/07/21(日)14:25:30 No.608369026

    食いすぎてもいいけどちゃんと運動しろよな! というか運動してれば大体食いすぎても何とかなる 運動がすべてだ

    26 19/07/21(日)14:27:37 No.608369482

    運動をするんだよ!

    27 19/07/21(日)14:27:58 No.608369564

    なにも食べなければ脳梗塞で死ぬことはない 完璧な学説だ

    28 19/07/21(日)14:28:45 No.608369722

    何もわからない事がわかったという論文

    29 19/07/21(日)14:28:45 No.608369724

    米大学が発表して文春が記事に つまり割とどうでもいいってことだな

    30 19/07/21(日)14:31:01 No.608370219

    >食事でコレステロールを食べても血中コレステロールが上がるわけじゃないって事になったんじゃなかったのか そんな事は言ってない 脂肪とか炭水化物とかの摂取量と総合的に考えるので特に上限は設けないになった

    31 19/07/21(日)14:50:12 No.608374450

    と言うか説明見ると少なければ少ないほど良いみたいに読めるから一個も食うなよ!じゃねえかこれ

    32 19/07/21(日)14:52:34 No.608374986

    卵以外で栄養素が賄えるなら食べない方がいい 卵が必要なら食べるしかない って感じだよねこれ