人減る... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/21(日)13:23:09 No.608355180
人減るんかな
1 19/07/21(日)13:23:25 No.608355241
なんで?
2 19/07/21(日)13:26:12 No.608355862
水没したから
3 19/07/21(日)13:26:43 No.608355994
水没したん!? というかそんなに低い土地だったのか
4 19/07/21(日)13:28:06 No.608356293
土地の高さはともかく海めっちゃ近いかんな!
5 19/07/21(日)13:29:20 No.608356617
でも下の4つの柱が浸かっても上の逆三角の内部を使えば良いね
6 19/07/21(日)13:30:36 No.608356925
水没ってどういうことなの…
7 19/07/21(日)13:30:45 No.608356961
多分あの世界では水中コミケが開催されてる
8 19/07/21(日)13:31:22 No.608357129
でも変形しそうな形してるよな 災害の時に強そう
9 19/07/21(日)13:32:49 No.608357436
>でも変形しそうな形してるよな >災害の時に強そう ビッグサイトロン!は空飛べたっけか
10 19/07/21(日)13:33:24 No.608357548
>でも下の4つの柱が浸かっても上の逆三角の内部を使えば良いね 四つの柱をパージしてメガフロートになるよ
11 19/07/21(日)13:34:42 No.608357827
あの逆三角形の中に何があるか知らない
12 19/07/21(日)13:34:49 No.608357855
水没?国際展示場が?
13 19/07/21(日)13:35:41 No.608358049
屋上は広そうだし使えそう
14 19/07/21(日)13:38:28 No.608358695
人はずっと増えて欲しい
15 19/07/21(日)13:39:50 No.608358973
水没は映画かなんかの話じゃないの 南への通路がクソ狭らしいから減ってもらった方がいいけど
16 19/07/21(日)13:43:43 No.608359756
青海の会場仮設みたいなもんだしいままでの集計方法使えないだろうから数字上は減るんじゃないかな 実感は知らん
17 19/07/21(日)13:46:06 No.608360264
4日に分散してるから休み取れない人も居るだろうし ぼちぼち影響はあるんじゃないの?
18 19/07/21(日)13:48:21 No.608360735
4日間になったとか参加するために手首にまくやつ必要になったとか知らない「」もいそう
19 19/07/21(日)13:49:39 No.608361005
リストバンドとか面倒って参加しないのはいそう というか東館使えないんだし減ってもらわないと困るというか…
20 19/07/21(日)13:51:16 No.608361337
(参加する人減りそう…まあ俺は行くんだけど…)
21 19/07/21(日)13:51:33 No.608361390
見て回る分には負担減りそうでいいけど
22 19/07/21(日)13:52:29 No.608361591
南ホール:遠い 青海展示場:めっさ遠い
23 19/07/21(日)13:53:01 No.608361709
企業ブース行くのめんどいなあとは思った
24 19/07/21(日)13:53:36 No.608361812
人が減って欲しい 俺以外1万人くらいまでしかいなければ快適
25 19/07/21(日)13:54:29 No.608361980
男性向けが2日に別れてるし減るんじゃない?
26 19/07/21(日)13:54:49 No.608362036
ト…!って状態続いてるからなあ 日付増やして一日を薄くする位しか対処法無いだろうけど
27 19/07/21(日)13:57:30 No.608362588
実質入場料取るようになるわけだから減るだろうね
28 19/07/21(日)13:57:40 No.608362628
そういや東駐車場の待機列は無いのか 正面スペースだけだとめっさ混まない?
29 19/07/21(日)13:58:42 No.608362849
西と南は入場時から分けて入れるから最初は大丈夫だけど中でホール移動しようとすると多分大渋滞
30 19/07/21(日)13:59:11 No.608362958
企業に興味ないけど比較的時間に余裕がある1日目とかに帰りに覗くのは好きなんだよね 遠くなるのは寂しい
31 19/07/21(日)13:59:41 No.608363079
東京テレポートから展示場側に企業待機列伸ばすから時間次第では国際展示場から降りたほうが早いな
32 19/07/21(日)14:01:32 No.608363508
>実質入場料取るようになるわけだから減るだろうね リストバンドはカタログ買うとお値段据え置き勝手に付いてくるよ カタログ買わずに渋やヒ経由でリスト組む奴も居るだろうから そういうのは多少居なくなるかもしれない
33 19/07/21(日)14:03:15 No.608363889
新体制だからスタッフも勝手がわからなくて混乱がいつもより起きそう
34 19/07/21(日)14:03:36 No.608363961
いつもwebカタログだからとらへリストバンド買いにいかないといけないな
35 19/07/21(日)14:04:33 No.608364153
オリンピックでどうのって話はどうなったんだろう
36 19/07/21(日)14:04:39 No.608364175
カタロムには尽きませんは全く理由になってないのがむかつくわ
37 19/07/21(日)14:04:41 No.608364181
南館どんなもんかな 涼しいといいな
38 19/07/21(日)14:05:15 No.608364305
カタロム派だったんだけどバンドつかないからWebに切り替えようと思ってるんだけどWEB版ってメモったサークル一覧をいい感じに印刷できたりする?
39 19/07/21(日)14:05:21 No.608364327
リストバンド買いに行くのめんどくさいな当日あるんだろうけどできれば事前にほしいし
40 19/07/21(日)14:05:23 No.608364334
事情をよく知らないGAIJINがリストバンドとか知らねーよ!ってなりそう
41 19/07/21(日)14:06:10 No.608364494
>リストバンド買いに行くのめんどくさいな当日あるんだろうけどできれば事前にほしいし 当日にそんなもん買おうとしたら死ぬよね
42 19/07/21(日)14:06:27 No.608364555
>事情をよく知らないGAIJINがリストバンドとか知らねーよ!ってなりそう バカは黙ったほうがいいぞ
43 19/07/21(日)14:07:12 No.608364748
リストバンドが想像してた物よりも柔らかい紙だった すぐにふにゃふにゃになったりぶつけてボロボロになったりしそう
44 19/07/21(日)14:07:47 No.608364856
>バカは黙ったほうがいいぞ まるで自分は違うみたいな言い方ですねぇ
45 19/07/21(日)14:08:08 No.608364934
>リストバンドが想像してた物よりも柔らかい紙だった >すぐにふにゃふにゃになったりぶつけてボロボロになったりしそう ちぎれててもいいから持ってろとは書いてあるな
46 19/07/21(日)14:08:25 No.608364991
>カタロム派だったんだけどバンドつかないからWebに切り替えようと思ってるんだけどWEB版ってメモったサークル一覧をいい感じに印刷できたりする? 基本的にカタROMと同じように扱えるよ 印刷もできるし電波さえ届けば現地でも見れる
47 19/07/21(日)14:09:32 No.608365272
正直リストバンドの確認をしっかりできるとは思えないし 買えって言ったからみんな買ってくれてますよね~?っていう 今までのカタログ購入と同じ位のゆるい縛りなんじゃねえかな
48 19/07/21(日)14:10:35 No.608365520
>リストバンドが想像してた物よりも柔らかい紙だった >すぐにふにゃふにゃになったりぶつけてボロボロになったりしそう バンドを入れて腕に巻けるスリーブ的なのどっかのサークルが出してくれないかな
49 19/07/21(日)14:11:58 No.608365874
リストバンドはストーンペーパー製だから見た目よりも強いよ
50 19/07/21(日)14:12:27 No.608365990
当日バンド買う人も出そうだけれど 初だし並びそう
51 19/07/21(日)14:12:43 No.608366066
>南館どんなもんかな >涼しいといいな 残念ながら
52 19/07/21(日)14:13:34 No.608366271
ビッグサイトが涼しくないとは言わないが あの人数のオタクを詰め込む為に設計されたものではない…
53 19/07/21(日)14:14:05 No.608366382
ここ数年DVDカタログだったけど両方買ったよ パッと見、リストバンドすぐ破けそうなんだけどどうすれば・・・
54 19/07/21(日)14:15:19 No.608366707
自分で補強するしかない
55 19/07/21(日)14:16:12 No.608366913
ぶっちゃけ入場時に見せられればいいわけだからそんなに不安にならなくても大丈夫じゃね
56 19/07/21(日)14:16:48 No.608367053
リストバンドって別のイベントとかで着けたりするけどなかなか頑丈だよ 頑丈すぎてイベント終わったあと外すのに苦労するからハサミで切る
57 19/07/21(日)14:17:02 No.608367120
知らずにカタログ買わずに来る層もいるんだろうかやっぱり…
58 19/07/21(日)14:17:26 No.608367217
だって神束なんていらないし
59 19/07/21(日)14:17:26 No.608367218
リストバンドってどこのイベントでも使ってる素材じゃないこれ? なんでそんな神経質になってるの
60 19/07/21(日)14:17:42 No.608367271
ロックフェスとかだとよくあるよねリストバンド そんなに混雑したりしない
61 19/07/21(日)14:17:55 No.608367330
上にも書いたけどストーンペーパー製だから普通の紙より耐水性あるし強度もあるよ なんかに引っ掛けたりしなければ大丈夫
62 19/07/21(日)14:18:08 No.608367393
>リストバンドって別のイベントとかで着けたりするけどなかなか頑丈だよ ペラっとしてるけど引きちぎるのにはかなり力いるやつだよね…
63 19/07/21(日)14:18:58 No.608367581
>知らずにカタログ買わずに来る層もいるんだろうかやっぱり… バカは黙ってなって
64 19/07/21(日)14:19:48 No.608367788
ストーンペーパーなら大丈夫かな? 強度よりも自分の汗と周りの湿気が怖いので
65 19/07/21(日)14:19:51 No.608367803
委託で済ませるか参加するか悩む
66 19/07/21(日)14:20:49 No.608368012
>リストバンドってどこのイベントでも使ってる素材じゃないこれ? >なんでそんな神経質になってるの つけた事ないと素材がよくわからんからな コミケぐらいしか参加してないと経験ないだろうし