19/07/21(日)12:57:34 仙台い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/21(日)12:57:34 No.608349495
仙台いいとこ一度はおいで
1 19/07/21(日)12:57:55 No.608349578
何があるの
2 19/07/21(日)12:58:20 No.608349683
全然杜の都じゃない…
3 19/07/21(日)13:00:06 No.608350085
アニメイト
4 19/07/21(日)13:01:19 No.608350316
仙台駅周辺以外ド田舎じゃねえか
5 19/07/21(日)13:01:34 No.608350375
>何があるの 魚臭いメロン
6 19/07/21(日)13:02:33 No.608350554
住むなら何区がいいの? お金ある前提で
7 19/07/21(日)13:02:55 No.608350624
駅周辺はびっくりするほど都会だったよ
8 19/07/21(日)13:03:00 No.608350645
中央区
9 19/07/21(日)13:03:25 No.608350728
>住むなら何区がいいの? >お金ある前提で 長町
10 19/07/21(日)13:04:13 No.608350896
住むにはいいんだけども観光場所がねえ…
11 19/07/21(日)13:04:40 No.608350980
長町か名取だな電車ですぐ仙台行けるし なにより映画館が近い
12 19/07/21(日)13:05:03 No.608351054
ハイキューとジョジョがある WUG…? 知らんなあ…
13 19/07/21(日)13:06:25 No.608351347
青葉区とかじゃないんだな
14 19/07/21(日)13:06:49 No.608351436
大町は暮らしやすかったぞ
15 19/07/21(日)13:07:18 No.608351555
都心部って仕事する所で住む所じゃなくない?
16 19/07/21(日)13:07:44 No.608351635
Monkey Majikのメンバーよく見たりします? 瀬名秀明先生だけですか
17 19/07/21(日)13:09:07 No.608351945
親戚がマーくん見たはよく言ってた
18 19/07/21(日)13:09:12 No.608351965
ラーメンビリー
19 19/07/21(日)13:14:54 No.608353308
都市部と郊外がすげーハッキリしてるな…
20 19/07/21(日)13:15:18 No.608353401
都心部は住むには良いとこよ 交通機関めっちゃ充実してるし
21 19/07/21(日)13:15:25 No.608353433
やんやんややーん
22 19/07/21(日)13:15:58 No.608353570
やぎやまのーベニーランドにでっかいクソが
23 19/07/21(日)13:17:05 No.608353831
都市部せめー
24 19/07/21(日)13:17:21 No.608353887
>駅周辺はびっくりするほど都会だったよ 地下鉄で二駅離れてもまだ高いオフィスビルがあるのは十分に凄いと思うわ 関東でもその条件満たせるのって東京と横浜だけだし
25 19/07/21(日)13:17:24 No.608353907
機材はボロいがクソってほどでは無いじゃん!
26 19/07/21(日)13:18:10 No.608354081
>関東でもその条件満たせるのって東京と横浜だけだし …???
27 19/07/21(日)13:19:31 No.608354392
こうやってみるとシムシティっぽい
28 19/07/21(日)13:20:11 No.608354537
>…??? 大都会高崎市忘れるなんてモグリか
29 19/07/21(日)13:20:15 No.608354548
田舎っぺとしては都会の雰囲気を味わえるだけでかなりポイント高い 仙台駅周辺が繁盛してるだけで十分だ
30 19/07/21(日)13:21:15 No.608354740
支店経済都市で地場の産業が薄いから働き先がない
31 19/07/21(日)13:21:17 No.608354743
この間初めて宗さん見たわ
32 19/07/21(日)13:21:30 No.608354801
まず地下鉄がある時点で勝てない
33 19/07/21(日)13:21:32 No.608354811
タウン誌が仙台市の情報しかなくて仙北がマジで未開の地すぎる…登米とか以外に面白いんだけどな
34 19/07/21(日)13:22:56 No.608355141
>この間初めて宗さん見たわ …宗茂?
35 19/07/21(日)13:23:09 No.608355182
玄関口だけいっちょ前は田舎の条件
36 19/07/21(日)13:23:33 No.608355276
ねぎしがあるから新宿は実質仙台だ
37 19/07/21(日)13:23:36 No.608355286
>支店経済都市で地場の産業が薄いから働き先がない トンペー生は卒業すると殆ど東京に行くのはご愛嬌 新しく出来る放射光施設が上手くいけばワンチャンあるかもしれない
38 19/07/21(日)13:24:31 No.608355488
トヨタ様々じゃけえの
39 19/07/21(日)13:24:40 No.608355523
埼玉千葉コケにされがちですけどねチーバ君の鼻のあたりとか浦和大宮あたりとかまあ立派なもんですよ
40 19/07/21(日)13:24:41 No.608355530
松島でカモメにかっぱえびせん投げに行って牡蠣食って帰るのがいいと思う
41 19/07/21(日)13:25:27 No.608355701
長町タワーマンションめっちゃ建ててるけど そんなに住む人いるの?て思う
42 19/07/21(日)13:25:43 No.608355759
東京から行くと都会すぎて逆に何見ていいのかわからない
43 19/07/21(日)13:25:44 No.608355761
日帰りで行ったけど市内と松島満喫して晩御飯食べても7時ぐらいだった ここ本当に都会…?
44 19/07/21(日)13:25:51 No.608355790
ホイレギオン草体
45 19/07/21(日)13:26:18 No.608355885
その地域まるごと支えるような大企業が不在なんだよなハンチクなのはいくつかあるけど
46 19/07/21(日)13:26:25 No.608355912
萩の月だけ食べて生きていきたい
47 19/07/21(日)13:26:32 No.608355949
>そんなに住む人いるの?て思う 北四番丁の辺りも高層マンションボコボコ建ててるけど 本当に住む人居るのかな…
48 19/07/21(日)13:26:51 No.608356031
>ねぎしがあるから新宿は実質仙台だ おっと宮城ふるさとプラザのある池袋ほどじゃないぜー!
49 19/07/21(日)13:27:15 No.608356118
「」大好きアイリスオーヤマがあるだろう
50 19/07/21(日)13:27:23 No.608356144
>都市部せめー 都市部(電車で10分で田んぼ)
51 19/07/21(日)13:27:26 No.608356156
>おっと宮城ふるさとプラザのある池袋ほどじゃないぜー! 割と池袋駅近の一等地にあるよね
52 19/07/21(日)13:27:30 No.608356170
街の深さで行くと札幌に勝てないと行くとわかる
53 19/07/21(日)13:27:38 No.608356196
かまぼこの国行ってみたいんだけどアクセスが悪い…
54 19/07/21(日)13:27:51 No.608356236
>「」大好きアイリスオーヤマがあるだろう あんなスーパーブラック行くかいな
55 19/07/21(日)13:27:54 No.608356246
俺の脳内では仙台と消滅の二つの単語が1セットになってる
56 19/07/21(日)13:28:05 No.608356289
花京院って都会なの
57 19/07/21(日)13:28:07 No.608356298
地方の都会としてよくまとまってるとは思う
58 19/07/21(日)13:28:08 No.608356301
みんな大好きアイリスオーヤマとダイシンはあるぞ
59 19/07/21(日)13:28:27 No.608356380
仙北の方の企業とちょこちょこお仕事してるけど あっちの方仕事の条件悪すぎて引く 最低賃金ギリギリの給料で年間休日70日で求人出しても人が来ないとか嘆いてるの 仙台出て吉野家でバイトした方稼げる
60 19/07/21(日)13:28:39 No.608356439
錦が丘に新しく商業施設が出来るぜー! 秋保にどんどんくるといいぜー!
61 19/07/21(日)13:28:41 No.608356451
>>おっと宮城ふるさとプラザのある池袋ほどじゃないぜー! >割と池袋駅近の一等地にあるよね ずんだシェイクも牛タンも笹かまぼこも食えるからな… 萩の月も予告販売されてるし
62 19/07/21(日)13:28:56 No.608356520
アイリスは収納ケース作る企業かと思ってたらエアコンだのテレビだの販売始めててたまげた
63 19/07/21(日)13:29:05 No.608356559
仙台市内にはろくな観光地ない 青葉城跡くらい?
64 19/07/21(日)13:29:08 No.608356576
宮城においでよ 来ないなら行くよ
65 19/07/21(日)13:29:08 No.608356577
>>この間初めて宗さん見たわ >…宗茂? oh!バンデスに決まっとるやろがい
66 19/07/21(日)13:29:20 No.608356615
>花京院って都会なの 一応タワマンオフィス街です…
67 19/07/21(日)13:29:23 No.608356631
食べ物はめちゃくちゃ美味しかった
68 19/07/21(日)13:29:24 No.608356632
花京院にはハイエロファントビルがあってジョジョファンはかなり見に言っている
69 19/07/21(日)13:29:42 No.608356702
>花京院って都会なの 駅前のちょっと北側の都会だよ オフィスビルしかない
70 19/07/21(日)13:29:43 No.608356711
仙台出身の人って都会アピールすごい
71 19/07/21(日)13:29:53 No.608356754
>最低賃金ギリギリの給料で年間休日70日で求人出しても人が来ないとか嘆いてるの ええ…賃金はまだしも休日少なすぎる…人が来るわけねえ…
72 19/07/21(日)13:30:08 No.608356800
東照宮は仙台駅から一駅だけど静かだ
73 19/07/21(日)13:30:19 No.608356843
>仙台出身の人って都会アピールすごい 岡山レベルなら許される?
74 19/07/21(日)13:30:23 No.608356865
>仙台市内にはろくな観光地ない >青葉城跡くらい? だまれこの瑞鳳殿をくらえっ
75 19/07/21(日)13:30:34 No.608356915
サンヨーやら王手家電メーカーのリストラ組引き抜きまくった好きなもの作らせた気づいたら日本屈指の家電メーカーに変わってた
76 19/07/21(日)13:30:50 No.608356980
>錦が丘に新しく商業施設が出来るぜー! あの中途半端なモール何とかしてからにしようよ… 何が来るの?
77 19/07/21(日)13:30:57 No.608357017
>仙台出身の人って都会アピールすごい 仙台市(熊ヶ根)出身です
78 19/07/21(日)13:31:07 No.608357063
前行った時に持った印象は天王寺をショボくしたって感じだな… ショボいというか密度が低いというか
79 19/07/21(日)13:31:08 No.608357066
>仙台市内にはろくな観光地ない >青葉城跡くらい? 追廻
80 19/07/21(日)13:31:27 No.608357142
>>仙台出身の人って都会アピールすごい >仙台市(愛子)出身です
81 19/07/21(日)13:31:32 No.608357160
駅前のエプリが潰れたよ
82 19/07/21(日)13:31:38 No.608357182
地下鉄富谷まで伸ばしてよ
83 19/07/21(日)13:32:40 No.608357411
>地下鉄名取まで伸ばしてよ
84 19/07/21(日)13:32:41 No.608357412
10年以上前に行った時はアーケード街が印象に残ったけどさすがに衰退してるのかしら
85 19/07/21(日)13:32:41 No.608357413
>地下鉄富谷まで伸ばしてよ 俺がまだ子供で恐竜がいた頃から富谷に地下鉄作るって言ってて何もアクション起こしてないから 未来永劫無理だと思う
86 19/07/21(日)13:33:02 No.608357471
金髪鼻ニンニク
87 19/07/21(日)13:33:14 No.608357502
>アイリスは収納ケース作る企業かと思ってたらエアコンだのテレビだの販売始めててたまげた 大手メーカーの早期退職した技術者引き抜いて自社ブランド立ち上げた 安くてそこそこだから使い勝手いいよ
88 19/07/21(日)13:33:39 No.608357599
泉中央はあらかじめ延伸できるような作りになってるよね
89 19/07/21(日)13:34:08 No.608357706
聖地巡礼しようと思ったけどここってWUGとガメラと後何かある?ジョジョは丁度やってたジャンプショップにもサイン飾られてて繋がりあるのは分かるけど本編に出て来たかといわれるとちょっと…
90 19/07/21(日)13:34:18 No.608357737
>俺がまだ子供で恐竜がいた頃から富谷に地下鉄作るって言ってて何もアクション起こしてないから >未来永劫無理だと思う 泉中央できた時点でこれ北伸する気ないなってわかる
91 19/07/21(日)13:34:34 No.608357800
まだ大好き!牛たんたん流れてるのかな
92 19/07/21(日)13:34:45 No.608357844
>聖地巡礼しようと思ったけどここってWUGとガメラと後何かある? かんなぎ
93 19/07/21(日)13:34:56 No.608357874
>聖地巡礼しようと思ったけどここってWUGとガメラと後何かある?ジョジョは丁度やってたジャンプショップにもサイン飾られてて繋がりあるのは分かるけど本編に出て来たかといわれるとちょっと… 石ノ森萬画館!
94 19/07/21(日)13:35:06 No.608357912
>10年以上前に行った時はアーケード街が印象に残ったけどさすがに衰退してるのかしら 衰退どころか逆に発展してるよ 地下鉄直結の所も出来たし
95 19/07/21(日)13:35:12 No.608357941
>石ノ森萬画館! 石巻じゃねーか
96 19/07/21(日)13:35:35 No.608358015
>聖地巡礼しようと思ったけどここってWUGとガメラと後何かある?ジョジョは丁度やってたジャンプショップにもサイン飾られてて繋がりあるのは分かるけど本編に出て来たかといわれるとちょっと… 至る所にあるいたがきって果物屋がジョジョリオンのモデルっぽい
97 19/07/21(日)13:36:05 No.608358141
>衰退どころか逆に発展してるよ >地下鉄直結の所も出来たし あらすごい 地下鉄直結なら便利だね
98 19/07/21(日)13:36:07 No.608358150
>>10年以上前に行った時はアーケード街が印象に残ったけどさすがに衰退してるのかしら >衰退どころか逆に発展してるよ >地下鉄直結の所も出来たし あそこいつも人多いよね
99 19/07/21(日)13:36:07 No.608358157
よく立川扱いされる都会だ
100 19/07/21(日)13:36:08 No.608358161
ようやくさくらの跡地の処遇決まったらしいな
101 19/07/21(日)13:36:09 No.608358167
>あの中途半端なモール何とかしてからにしようよ… >何が来るの? その辺はまだはっきりしてないぜー! ちなみに愛子駅の役場近くには道の駅が出来るぜー!
102 19/07/21(日)13:36:34 No.608358258
>>10年以上前に行った時はアーケード街が印象に残ったけどさすがに衰退してるのかしら >衰退どころか逆に発展してるよ でも地元企業はどんどんなくなってる 宝文堂閉店はちょっとショックだった
103 19/07/21(日)13:36:44 No.608358303
>聖地巡礼しようと思ったけどここってWUGとガメラと後何かある? あの娘にキスと白百合をとか…
104 19/07/21(日)13:36:58 No.608358360
アイリスの安物掃除機がツインバードの安物掃除機ぐらいになってるので 悪くは無いよね
105 19/07/21(日)13:37:37 No.608358510
>ちなみに愛子駅の役場近くには道の駅が出来るぜー! あの辺も田んぼやめるのか… 子供の頃はあのへん見渡す限り何もなかったのにな
106 19/07/21(日)13:37:50 No.608358564
上杉住んでたけど仙台駅まで歩いても行ける距離で便利だった
107 19/07/21(日)13:37:58 No.608358588
太白区って名前なんか好き
108 19/07/21(日)13:38:00 No.608358590
錦ケ丘のモールはオープンした頃はオシャレガールが集まる仙台一のオシャレスポットだったのに この前行ったらゴーストタウンみたいになっててやべえって思った
109 19/07/21(日)13:38:10 No.608358627
>聖地巡礼しようと思ったけどここってWUGとガメラと後何かある?ジョジョは丁度やってたジャンプショップにもサイン飾られてて繋がりあるのは分かるけど本編に出て来たかといわれるとちょっと… むかで屋は実際にあるぞ あとハイキューの聖地いっぱい
110 19/07/21(日)13:38:22 No.608358672
立川くらいだったら結構充実してるな わりとすぐ田んぼになるけど
111 19/07/21(日)13:38:24 No.608358680
ソープと映画に行く場合は基本仙台
112 19/07/21(日)13:38:32 No.608358713
>聖地巡礼しようと思ったけどここってWUGとガメラと後何かある?ジョジョは丁度やってたジャンプショップにもサイン飾られてて繋がりあるのは分かるけど本編に出て来たかといわれるとちょっと… 実写版俺物語とか前編仙台撮影だったような
113 19/07/21(日)13:38:56 No.608358799
仙 台 消 滅 が仙台と聞いてまず最初に思い浮かべること
114 19/07/21(日)13:38:57 No.608358804
他の地方の人間が思うほど良いところでもないが東北県民の言うほど悪いところでもないな…って感じだった 普通逆では?
115 19/07/21(日)13:39:01 No.608358816
むかで屋今猫カフェでは?
116 19/07/21(日)13:39:05 No.608358825
今仙台に帰省してるんだけど 確かに見るとこ市内に無いというか 塩釜とか松島とか周りの地域まで含めて観光に行く街だなーと思う
117 19/07/21(日)13:39:05 No.608358827
>ソープと映画に行く場合は基本仙台 プレイボーイ?マキシム?
118 19/07/21(日)13:39:22 No.608358887
スマガの聖地巡礼して感動してた
119 19/07/21(日)13:39:44 No.608358948
サイカノの仙台はだいぶ無くなってきてる…
120 19/07/21(日)13:39:55 No.608359001
森林地帯も田園地帯も開発制限かけてるところ好きだよ
121 19/07/21(日)13:40:06 No.608359032
>錦ケ丘のモールはオープンした頃はオシャレガールが集まる仙台一のオシャレスポットだったのに >この前行ったらゴーストタウンみたいになっててやべえって思った この先鉄道からのアクセスが悪い所は衰退する運命にあると思う… だからパークタウンに地下鉄をですね
122 19/07/21(日)13:40:07 No.608359039
地方民はそれこそ自分の住んでるとこ大したことない見るもんないって決まって思ってるもんじゃないの
123 19/07/21(日)13:40:16 No.608359079
>プレイボーイ?マキシム? どっちでもない…
124 19/07/21(日)13:40:36 No.608359142
錦が丘に別荘持ってる知人が居てバブル崩壊直後によく泊まりに行ったんだけど もの凄いゴーストタウン感だった 最近は割と住んでる人も増えたみたいだけど
125 19/07/21(日)13:40:44 No.608359170
火サスの一場面みたいな画像でおなじみの鹿島台Aコープは宮城県だよ 来ても買いものしか出来ないけど一度はおいでよ
126 19/07/21(日)13:41:23 No.608359310
大学が結構あるのにどれもパッとしない
127 19/07/21(日)13:41:38 No.608359359
>他の地方の人間が思うほど良いところでもないが東北県民の言うほど悪いところでもないな…って感じだった >普通逆では? 東北の人間が比較的気軽に出られる唯一の都会だけど何度か行くともう新鮮味がなくなって言うほどいいところでもないよなってなる
128 19/07/21(日)13:41:50 No.608359401
何だかんだで東西線は作って良かったと思うわ
129 19/07/21(日)13:42:19 No.608359484
東西線は仙台港まで 南北線は名取と古川まで伸ばして
130 19/07/21(日)13:42:27 No.608359511
>大学が結構あるのにどれもパッとしない そんなにあったっけ? 東北大宮城大宮教大に福祉大ぐらいじゃ?
131 19/07/21(日)13:42:29 No.608359518
>大学が結構あるのにどれもパッとしない 東北大学!
132 19/07/21(日)13:42:40 No.608359545
>火サスの一場面みたいな画像でおなじみの鹿島台Aコープは宮城県だよ 一体何の関係があるのか…知りたい
133 19/07/21(日)13:42:50 No.608359580
>最近は割と住んでる人も増えたみたいだけど こんど中学校開校するんだけど麓の広瀬中学区まで吸収されて山の上に通わなきゃならんので大不評
134 19/07/21(日)13:42:50 No.608359583
東京でいうと目白ぐらい
135 19/07/21(日)13:42:53 No.608359600
仙台住みだけど東北内ならともかく他所でアピールできないよ
136 19/07/21(日)13:42:53 No.608359604
八木山住んでるけどかなり満足してる
137 19/07/21(日)13:43:02 No.608359625
>錦ケ丘のモールはオープンした頃はオシャレガールが集まる仙台一のオシャレスポットだったのに >この前行ったらゴーストタウンみたいになっててやべえって思った 錦エステートって不動産屋がやってるんだけども 今錦が丘は人がぼんぼこ入ってきてるんで わざわざモールに気合入れる必要がないのではと近所の床屋が言ってた あとテナント料が高いらしい
138 19/07/21(日)13:43:17 No.608359675
>何だかんだで東西線は作って良かったと思うわ 狭いけどそこが未来感あるなーと思った
139 19/07/21(日)13:43:36 No.608359729
東北学院忘れるのは嘘だろ
140 19/07/21(日)13:43:46 No.608359773
>こんど中学校開校するんだけど麓の広瀬中学区まで吸収されて山の上に通わなきゃならんので大不評 ひでぇ でも山の上まで通学しなきゃないから陸上強くなったりして
141 19/07/21(日)13:43:49 No.608359780
>>大学が結構あるのにどれもパッとしない >そんなにあったっけ? >東北大宮城大宮教大に福祉大ぐらいじゃ? 東北学院大学!東北学院大学をお忘れなく!
142 19/07/21(日)13:44:14 No.608359871
特筆すべきものは何もないけど駅前行けば大体のものは揃ってる感じ
143 19/07/21(日)13:44:28 No.608359921
荒井近辺が妙に発展してきた気がする
144 19/07/21(日)13:44:36 No.608359947
仙台大って仙台にないんだっけ
145 19/07/21(日)13:44:45 No.608359972
川内追廻ってまだ人住んでるの?
146 19/07/21(日)13:45:10 No.608360060
開発進んできたというと小鶴新田も良いよね パルテノン神殿もあるし
147 19/07/21(日)13:45:13 No.608360072
>錦エステートって不動産屋がやってるんだけども 元をたどると三菱地所と山万アーバンが絡んでるのいいよねよくない
148 19/07/21(日)13:45:20 No.608360101
仙台駅と長町駅の間に駅くだち…
149 19/07/21(日)13:45:37 No.608360165
>川内追廻ってまだ人住んでるの? いよいよ整理が本格化してるらしい
150 19/07/21(日)13:45:42 No.608360180
>仙台大って仙台にないんだっけ 柴田郡!
151 19/07/21(日)13:46:01 No.608360251
>仙台駅と長町駅の間に駅くだち… 地下鉄使いなよ
152 19/07/21(日)13:46:09 No.608360277
>川内追廻ってまだ人住んでるの? もう追い出しは完了したんじゃなかったっけ 公園にするみたいだけど進展無いな…
153 19/07/21(日)13:46:21 No.608360309
五大都市と京都神戸大宮横浜に田舎呼ばわりされたらまあ仕方ないかなってなる
154 19/07/21(日)13:46:33 No.608360340
>東北文化学園大学!東北文化学園大学をお忘れなく!
155 19/07/21(日)13:47:20 No.608360511
太子堂駅あたりが丁度いいよ 仙台に近いしモールにも近い
156 19/07/21(日)13:47:46 No.608360593
プレイランドf1が自分の中の仙台の価値の30%ぐらい占めてる
157 19/07/21(日)13:48:14 No.608360704
>東北学院忘れるのは嘘だろ ごめん忘れてた 上京したのでもううろ覚えだ 聖和とかもあったね
158 19/07/21(日)13:48:35 No.608360789
大体の用事が駅周辺~一番町あたりで済ませられるから良い
159 19/07/21(日)13:48:53 No.608360851
住んでるのが幸町方面だから最近まで知らなかったんだけど 長町のまるで都会みたいな発展ぶりが凄い 知らない場所になってた
160 19/07/21(日)13:48:57 No.608360860
F1と東部以外ビデオゲームする場所が無い
161 19/07/21(日)13:49:31 No.608360983
名取より仙台側の空港アクセス線いらねーって開業時思ったけど比較的栄えてはきてるよね まあできるなら快速は増やして欲しいんですけど
162 19/07/21(日)13:49:39 No.608361003
こないだ仙台行ったとき13年ぶりくらいに麺屋とがし行ってみようと思ったらめっちゃ支店増えてた
163 19/07/21(日)13:49:49 No.608361038
>長町のまるで都会みたいな発展ぶりが凄い >知らない場所になってた 4号から長町方向に入ったら魔城ガッデムみたいにドーンと病院建っててたまげた
164 19/07/21(日)13:49:53 No.608361046
泉エリアも悪くはないんだけど電車通勤となると地下鉄の混雑が最近酷い 首都圏と比べたらチンカスレベルの混雑とは言え流石にちょっと…
165 19/07/21(日)13:49:54 No.608361055
アクセス鉄道まだ車両少ないのかしら
166 19/07/21(日)13:50:06 No.608361105
長町はバス地下鉄東北本線アクセス線があって近くにモールとシネコンあって仙台駅にも近いから強過ぎる
167 19/07/21(日)13:50:39 No.608361224
仙台に鉄道環状線つくったらいいとおもう 予算? 知らん!
168 19/07/21(日)13:50:47 No.608361248
>ククク…長町はバス地下鉄東北本線アクセス線があって近くにモールとシネコンあって仙台駅にも近い完全シティだァ
169 19/07/21(日)13:50:53 No.608361272
蕃山モノレールはまだかのう…
170 19/07/21(日)13:51:27 No.608361370
地下鉄で死にバスで死にたまにドカッと降る雪の坂道で死ぬ
171 19/07/21(日)13:51:48 No.608361451
最近は名取・長町辺りの電車混雑も酷くなってきてるらしいな そろそろ何かテコ入れしないと
172 19/07/21(日)13:51:54 No.608361479
路面電車復活させよう
173 19/07/21(日)13:51:57 No.608361485
仕事もあるようでない
174 19/07/21(日)13:52:09 No.608361528
長町沿いなら都会みたいな生活スタイルできそう
175 19/07/21(日)13:52:21 No.608361561
愛子あたりも地価上がりすぎて現実的じゃなくなってしまったなあ
176 19/07/21(日)13:52:54 No.608361678
>秋保電鉄復活させよう
177 19/07/21(日)13:53:00 No.608361703
>>東北文化学園大学!東北文化学園大学をお忘れなく! 君の存在意義がよくわからないよ…
178 19/07/21(日)13:53:06 No.608361719
愛子ってラーメン屋しかないでしょ
179 19/07/21(日)13:53:17 No.608361759
バイトで一番時給が高いのがコルセン
180 19/07/21(日)13:53:26 No.608361787
愛子栗生は隔絶されてる感が強くてキツい
181 19/07/21(日)13:53:35 No.608361803
知人が賃金低いが物価も安いと言っておった
182 19/07/21(日)13:53:53 No.608361857
杜王町
183 19/07/21(日)13:54:06 No.608361901
最賃800下回ってるんだよな
184 19/07/21(日)13:54:08 [白沢・大沢] No.608361913
>愛子栗生は隔絶されてる感が強くてキツい なんだと
185 19/07/21(日)13:54:42 No.608362014
折立に親戚いるけど老々介護が酷かった
186 19/07/21(日)13:55:01 No.608362085
ばあちゃんちが川内三十人町にあったんだけど あの辺りの石垣全部耐震で問題あって ばあちゃんちの買い手が見つからない