19/07/21(日)12:34:09 投票し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/21(日)12:34:09 No.608344623
投票してきた
1 19/07/21(日)12:36:14 No.608345044
えらい!
2 19/07/21(日)12:38:55 No.608345592
久しぶりに投票行ったらこの人達要る?って感じの人が2人座ってたけどなんだったんだろ…
3 19/07/21(日)12:39:50 No.608345757
>久しぶりに投票行ったらこの人達要る?って感じの人が2人座ってたけどなんだったんだろ… 監視員じゃない?
4 19/07/21(日)12:40:46 No.608345918
投票ボックスの後ろによくいるおじいさんたちのことかな
5 19/07/21(日)12:42:34 No.608346271
選挙監視委員会の人たちだから間違っても邪険に扱えないよ
6 19/07/21(日)12:43:37 No.608346490
監視強化されるようなことがあったんやな
7 19/07/21(日)12:44:38 No.608346689
戦場と化すと思ってたから気合い入れた決闘者の恰好で向かったのにジジババしかいなかったぜー!!!! この国終わってるぜー!!!!1!
8 19/07/21(日)12:47:03 No.608347163
受付のお姉さんたまーにかわいい人いるからちょっとだけ癒やしだぜーー
9 19/07/21(日)12:47:20 No.608347212
行こうと思ったら投票の髪がなくなってた…俺はゴミだよ…
10 19/07/21(日)12:48:14 No.608347419
ハゲでも投票権はあるぜー! 投票券が無いなら別だがよ―!!
11 19/07/21(日)12:48:38 No.608347528
偉いな 自慢じゃないが俺はいってないぜー
12 19/07/21(日)12:49:03 No.608347620
こないだ引っ越ししたせいで投票権なかった…
13 19/07/21(日)12:49:23 No.608347703
あれ?みんな政治はダメ選挙なんてカッコ悪いて言ってたよね?
14 19/07/21(日)12:49:52 No.608347794
>行こうと思ったら投票の髪がなくなってた…俺はゴミだよ… 投票所で名前と住所と生年月日書けば投票できるぜ-!
15 19/07/21(日)12:50:18 No.608347893
>あれ?みんな政治はダメ選挙なんてカッコ悪いて言ってたよね? 投票しないと未来が暗黒次元になっちまうぜー
16 19/07/21(日)12:50:36 No.608347951
>あれ?みんな政治はダメ選挙なんてカッコ悪いて言ってたよね? 後者はいってねーよ!!!
17 19/07/21(日)12:50:53 No.608348019
いい歳して投票用紙を妙な紙って言っちゃうおっさんやべぇな!
18 19/07/21(日)12:51:10 No.608348081
紙無くても投票は出来るぜ 権が無いなら無理だぜ
19 19/07/21(日)12:51:15 No.608348093
>こないだ引っ越ししたせいで投票権なかった… めっちゃ住民票うつせよな
20 19/07/21(日)12:51:38 No.608348175
投票しようとしたら場所間違えた
21 19/07/21(日)12:51:47 No.608348214
あの紙に鉛筆を走らせる感覚が妙に気持ちいいんだ
22 19/07/21(日)12:51:50 No.608348229
>>行こうと思ったら投票の髪がなくなってた…俺はゴミだよ… >投票所で名前と住所と生年月日書けば投票できるぜ-! 誰かに使われたあととか判明したらニュースに出れるぜー!
23 19/07/21(日)12:52:21 No.608348346
imgで政治はダメだけど 投票は行った方がいいに決まってるぜー!
24 19/07/21(日)12:52:32 No.608348389
腕にシルバー巻いてゴールドのチェーン胸元に下げてアロハシャツにグラサンでバッチリキメて 選挙スタンバイしたのに他に誰も投票に来てなかったぜー!! この国大丈夫かぜ―!?
25 19/07/21(日)12:53:04 No.608348506
>めっちゃ住民票うつせよな 移しても3ヶ月はダメよ
26 19/07/21(日)12:53:15 No.608348557
東京は小雨だから来ないやつおおいかのぜ?
27 19/07/21(日)12:53:33 No.608348639
初めて行った時用紙折るのかそのまま入れるのかわからなくて隣の人覗いたら怒られてから行ってない
28 19/07/21(日)12:53:41 No.608348670
カズキングのやらかしのせいで選挙行こうってコラ作られまくってるのは笑えるぜー!
29 19/07/21(日)12:53:53 No.608348716
投票所行くと結構人がいるのに投票率低いのは少し不思議な気持ちになるぜー!
30 19/07/21(日)12:54:51 No.608348903
昨日からこのスレ画見てたら選挙行きたくなって行ってきたぜー! 不思議とスッキリした気分だぜー!
31 19/07/21(日)12:55:03 No.608348950
>投票所行くと結構人がいるのに投票率低いのは少し不思議な気持ちになるぜー! 休日に子連れいっぱい見るのに少子化って騒いでるのも不思議だぜー!
32 19/07/21(日)12:55:19 No.608349020
>昨日からこのスレ画見てたら選挙行きたくなって行ってきたぜー! >不思議とスッキリした気分だぜー! ようした!
33 19/07/21(日)12:55:30 No.608349057
9時くらいに行ったけどマジ人全然いねーぜ!
34 19/07/21(日)12:55:43 No.608349116
>初めて行った時用紙折るのかそのまま入れるのかわからなくて隣の人覗いたら怒られてから行ってない 子供か
35 19/07/21(日)12:55:45 No.608349119
よく相手知らないと投票するまでめちゃくちゃ悩むから直感に頼るのもありぜー ペガサスみたいに劣るからよー!
36 19/07/21(日)12:55:48 No.608349126
毎回距離があるからそろそろネットで投票できるようにして… マイナンバーとか活用できないの?
37 19/07/21(日)12:55:54 No.608349152
>初めて行った時用紙折るのかそのまま入れるのかわからなくて隣の人覗いたら怒られてから行ってない なんで記入ブースが仕切られてるのか考えるべきだったぜー!
38 19/07/21(日)12:56:00 No.608349176
今日行こうと思ったら仕事だった 投票所いつまでやってんのかな…
39 19/07/21(日)12:56:07 No.608349192
時間帯が悪かったのかもしれんし単なる偶然だろうが俺以外50は越えてそうな人しかいなかったぜー!
40 19/07/21(日)12:56:18 No.608349232
そういう時は投票ボックスまで歩く人の動き見ると良いぜー
41 19/07/21(日)12:56:19 No.608349236
選挙はちゃんと行かないと未来が暗黒次元だぜー!
42 19/07/21(日)12:56:20 No.608349239
ちゃんと行ってきたぜー! でも地区選抜は知らん人だらけだったから適当に入れたぜー!
43 19/07/21(日)12:56:39 No.608349293
>時間帯が悪かったのかもしれんし単なる偶然だろうが俺以外50は越えてそうな人しかいなかったぜー! まぁいるだけましぜー…
44 19/07/21(日)12:56:48 No.608349325
期日前で済ませてばっかりで 小学校に入る機会がない…
45 19/07/21(日)12:57:03 No.608349381
1文字違いで似た名前の候補者がいるせいで記入の瞬間になって不安になってしまったぜー! 家に帰って調べたら間違えてなかったから一安心だぜー!!
46 19/07/21(日)12:57:07 No.608349402
>東京は小雨だから来ないやつおおいかのぜ? 参院選はもともと傾向的に盛り下がるぜー!
47 19/07/21(日)12:57:14 No.608349431
>久しぶりに投票行ったらこの人達要る?って感じの人が2人座ってたけどなんだったんだろ… 世の中には投票箱持ち逃げするような人らが沢山いるんだから監視は必要でしょ
48 19/07/21(日)12:57:17 No.608349438
小学校新しくなったばかりで綺麗だったぜー何故か校内の壁にボカロのポスターとかあったぜ…あれなんだったんだぜ…
49 19/07/21(日)12:58:05 No.608349619
受付して用紙貰ったらそのまま帰ろうとする爺を見たことあるな 投票するものなぞいないってことなのかな…
50 19/07/21(日)12:58:15 No.608349655
>期日前で済ませてばっかりで >小学校に入る機会がない… うちの方は会場が公民館だからどっちにしても入れないぜー!
51 19/07/21(日)12:58:24 No.608349694
俺なぜか投票日は来週だと思ってたぜー 今から行くぜー
52 19/07/21(日)12:58:28 No.608349713
>今日行こうと思ったら仕事だった >投票所いつまでやってんのかな… 遠隔地除いたら基本午後8時のまでの筈だぜー!
53 19/07/21(日)12:58:29 No.608349715
>小学校に入る機会がない… ヤツをデュエルで拘束せよ!
54 19/07/21(日)12:58:35 No.608349743
>カズキングのやらかしのせいで選挙行こうってコラ作られまくってるのは笑えるぜー! 回り回ってみんなが選挙に行って結果めっちゃいい事したみたいになってる事を祈るぜー!
55 19/07/21(日)12:58:40 No.608349765
投票ハガキが来ないぜー! これは暗黒次元の陰謀ぜー!!
56 19/07/21(日)12:58:41 No.608349772
>行こうと思ったら投票の髪がなくなってた…俺はゴミだよ… ワカメを食べたりマッサージをしたりすれば増えるというのは迷信なので安心してなくしてほしい
57 19/07/21(日)12:58:45 No.608349791
>小学校新しくなったばかりで綺麗だったぜー何故か校内の壁にボカロのポスターとかあったぜ…あれなんだったんだぜ… 最近は普通にアニメキャラがポスターに乗ってたりする時代ぜ 委員会の発表の模造紙に東のキャラが居たりもする時代ぜ
58 19/07/21(日)12:58:49 No.608349812
>受付して用紙貰ったらそのまま帰ろうとする爺を見たことあるな >投票するものなぞいないってことなのかな… ボケてるのかぜージジィ!
59 19/07/21(日)12:59:03 No.608349869
校舎に入ってノスタルジックな気持ちに浸るのも悪くないぜー! やましい気持ちは無いぜー!
60 19/07/21(日)12:59:34 No.608349982
久しぶりに小学校に行ったら何もかもが小さく思えてちょっと泣いたぜ
61 19/07/21(日)12:59:34 No.608349984
投票に行かないとエクトプラズマーの効果から守ってもらえないぜー!
62 19/07/21(日)13:00:10 No.608350103
イイイイィィィヤ!!!!(投票箱に票を入れる
63 19/07/21(日)13:00:31 No.608350172
>久しぶりに小学校に行ったらエアコン設置の工事しててド田舎でもちょっと感動したぜ
64 19/07/21(日)13:01:19 No.608350318
引っ越したばかりで不在者投票も忘れてたから1時間かけていってくるぜー!
65 19/07/21(日)13:01:33 No.608350369
投票に行かないのと白紙で投票するのは似ているようで違うぜー! 破壊すると破壊して墓地に送るくらい違うぜー!
66 19/07/21(日)13:01:33 No.608350372
小学生水着がプールに置いてある時期だぜー!やましい意味はないぜー!
67 19/07/21(日)13:01:45 No.608350415
>投票ハガキが来ないぜー! >これは暗黒次元の陰謀ぜー!! 住所変更して無いとそうなるぜー! 実家に自分の分が届いてるぜー!
68 19/07/21(日)13:01:57 No.608350442
1人に1つずつもらえる
69 19/07/21(日)13:02:10 No.608350483
>イイイイィィィヤ!!!!(投票箱に票を入れる 想像したら笑ったけど迷惑過ぎる…
70 19/07/21(日)13:02:26 No.608350535
俺以外は投票してるやつ見なかったぜー!ただ田舎だから投票率以前に人がいないぜー!
71 19/07/21(日)13:02:29 No.608350542
投票しに行ったらなんかギャグみたいな党出来てて なんなんだ
72 19/07/21(日)13:02:46 No.608350596
この調子を見ると 投票に行こう!だけで本当に良かったんだぜー…
73 19/07/21(日)13:03:10 No.608350685
慈善投票に行ったんだけどあんまり人こないのに10人くらい人が待機しててお金の無駄なのでは…となったよ
74 19/07/21(日)13:03:12 No.608350689
>1人に1つずつもらえる 封筒と身分証を胸に
75 19/07/21(日)13:03:19 No.608350707
とりあえず知ってる人に投票するぜー! 知ってる人いなかったぜー!
76 19/07/21(日)13:03:23 No.608350722
投票所は小学校だったはずとウキウキして行ったらもう廃校だったぜー!
77 19/07/21(日)13:03:27 No.608350739
>投票しに行ったらなんかギャグみたいな党出来てて >なんなんだ 安楽死だったがN党だったか忘れたけど1人しか立候補者のいない党がいて笑ったぜー!
78 19/07/21(日)13:03:33 No.608350764
支持政党なしはせこい名前だぜー!
79 19/07/21(日)13:04:06 No.608350873
何だい今日は…やけに投票に行ってる「」を見かけるが…
80 19/07/21(日)13:04:09 No.608350886
帰る前にサ店に行くぜ!
81 19/07/21(日)13:04:17 No.608350914
>とりあえず知ってる人に投票するぜー! >知ってる人いなかったぜー! 知ってる民主党に投票するぜー! 地元だと立候補してなかったぜー!
82 19/07/21(日)13:04:27 No.608350942
ゾンビィのプロデューサーが選挙にいるぜ!投票しなかったけどよ!
83 19/07/21(日)13:04:41 No.608350988
投票終わった後選挙監視委員のおじさんたちの前通って外に出る順路だったんだけど なんかめっちゃ見られたし出口付近で振り返ったらまだこっちめっちゃ見ててなんなの俺なんかしたの…?ってなったこわい
84 19/07/21(日)13:04:50 No.608351017
>何だい今日は…やけに投票に行ってる「」を見かけるが… まだ行ってないなら行ったほうがいいぜー!日本の未来を決めるんだからよー!
85 19/07/21(日)13:05:00 No.608351046
とりあえず漫画アニメを規制しない党に投票するぜ!
86 19/07/21(日)13:05:10 No.608351079
引っ越してきてすぐだから全然しらない小学校入ったぜー! 数ヵ月前なら投票のため母校に入れたとおもうと少しノスタルジックな気分になったぜー!
87 19/07/21(日)13:05:24 No.608351133
演説も講演も放送も聞いてないから誰が何掲げてる人なのかさっぱりわからないぜー! これじゃ投票のしようがないぜー!
88 19/07/21(日)13:05:36 No.608351173
投票所が母校だったからちょっとうろちょろしちゃったぜー!
89 19/07/21(日)13:06:31 No.608351366
なんだいこのスレは… 随分ド直球なまさはるの話をしているが…
90 19/07/21(日)13:06:37 No.608351397
>演説も講演も放送も聞いてないから誰が何掲げてる人なのかさっぱりわからないぜー! >これじゃ投票のしようがないぜー! 目の前の板か箱はimg専用ツールじゃねえぞ!
91 19/07/21(日)13:06:45 No.608351420
>演説も講演も放送も聞いてないから誰が何掲げてる人なのかさっぱりわからないぜー! >これじゃ投票のしようがないぜー! 選挙公報を今すぐ見るんだぜー!!!
92 19/07/21(日)13:06:57 No.608351464
>演説も講演も放送も聞いてないから誰が何掲げてる人なのかさっぱりわからないぜー! >これじゃ投票のしようがないぜー! 候補者の名前は掲示板に貼ってあるけどよー! 政策とかは目の前の箱だか板だか使えぜー!
93 19/07/21(日)13:07:15 No.608351540
>随分ド直球なまさはるの話をしているが… どこの党が良いどこの党がクソだって話にならん限りは結構平和な気がするぜ!
94 19/07/21(日)13:07:18 No.608351552
小学校懐かしすぎるぜー!記憶保ったままやり直したいぜー!
95 19/07/21(日)13:07:26 No.608351568
母校だからってウロウロしちゃ駄目だぜー!傍から見たらただの不審者にだぜー!
96 19/07/21(日)13:07:28 No.608351576
投票することに意味があると思うぜー 目下の目標は投票率上げることだぜー
97 19/07/21(日)13:07:31 No.608351591
開場前に出口調査の人がいたぜー! 他に人いなかったのに俺は声かけられなかったぜー!
98 19/07/21(日)13:07:36 No.608351613
NHK潰すやつにいれたぜー!どうせ結果見えてるし問題ないぜー!
99 19/07/21(日)13:07:47 No.608351648
住民票移したけど投票所が前の住所だこれー!
100 19/07/21(日)13:08:02 No.608351692
法律上は当日に 投票に行ってきたぜー!と言うのはOK 〇〇党に投票してきたぜー!と言うのはダメ ってことでいいんだぜー?
101 19/07/21(日)13:08:08 No.608351716
ドミノ町も民主的に選挙やっててアレなのが怖い
102 19/07/21(日)13:08:10 No.608351721
そういえばマンションの集合ポスト付近にあるゴミ箱に外国の人の名前が書かれた投票案内状がぶち込まれていたのを思い出したぜー あれが届いたってことは帰化して選挙権があるってことだろうに勿体ないぜー
103 19/07/21(日)13:08:15 No.608351740
投票してきたぜー! どこにいれたとかそういうことは8時過ぎたら開封実況スレとかでやるぜー!
104 19/07/21(日)13:08:15 No.608351743
実は今日一日はどこの政党がいいとかどこに投票したとか言うと公職選挙法に引っかかりかねないから気をつけたほうがいいぜ!
105 19/07/21(日)13:08:26 No.608351793
今日下手なこと書くと本気で逮捕されるから気をつけたほうがいいぜー!
106 19/07/21(日)13:08:27 No.608351800
>どこの党が良いどこの党がクソだって話にならん限りは結構平和な気がするぜ! というか今この時間にそれやると下手したらまさはるどころか法律にひっかかるぜー!
107 19/07/21(日)13:08:31 No.608351817
投票行ったけどなんかぶっ飛んだ名前の政党増えててちょっと驚いたぜー!
108 19/07/21(日)13:08:50 No.608351891
>偉いな >自慢じゃないが俺はいってないぜー ヒャッハーーーー!! 俺は「政治家なんてくそ野郎だ!」って言うために白票でも投票するぜ!! 投票に行かない奴に政治うんぬん言う資格はねーーー!!!! …でも介護とか体壊して動けない人はべつな。
109 19/07/21(日)13:08:51 No.608351895
>ドミノ町も民主的に選挙やっててアレなのが怖い 治安悪すぎるぜー!
110 19/07/21(日)13:09:03 No.608351935
>投票行ったけどなんかぶっ飛んだ名前の政党増えててちょっと驚いたぜー! ぶっちゃけ世紀末感あるぜー!
111 19/07/21(日)13:09:11 No.608351958
つべで演説や放送見るとサジェストがカズキングレベルの動画で汚染されそうで怖いぜ…
112 19/07/21(日)13:09:16 No.608351986
20年ぶりなのに学校全然変わってないぜー! 耐震構造とか大丈夫なのかぜー!
113 19/07/21(日)13:09:20 No.608352005
俺は文句言うために投票してるぜー!!
114 19/07/21(日)13:09:28 No.608352032
小選挙区比例代表並立制ってリズムがいいから覚えてるけど内容は知らないぜー!
115 19/07/21(日)13:09:35 No.608352065
俺の母親参政権ないから投票に責任重かったぜー!
116 19/07/21(日)13:09:36 No.608352073
>>投票行ったけどなんかぶっ飛んだ名前の政党増えててちょっと驚いたぜー! >ぶっちゃけ世紀末感あるぜー! 未来は暗黒次元!
117 19/07/21(日)13:10:02 No.608352165
大人になってから来ると小学校の設備のなにもかもが小さくてビックリするぜー!
118 19/07/21(日)13:10:06 No.608352184
俺は「若者も投票に行ってるから若者に有利な政策も今後は掲げるか」って考えさせるために行くぜー もう若者って歳じゃねぇかもだけどよー!!
119 19/07/21(日)13:10:18 No.608352219
>何だい今日は…やけに投票に行ってる「」を見かけるが… さっさと投票行った方がいいぜ!
120 19/07/21(日)13:10:20 No.608352222
投票所が体育館から校舎になっててちょっと新鮮だったぜー!
121 19/07/21(日)13:10:37 No.608352289
日本の未来は滅びのバーストストリーム!
122 19/07/21(日)13:10:40 No.608352299
母校についにバスケットコートができてたぜー!
123 19/07/21(日)13:10:57 No.608352371
まずは小学校にいくぜ!
124 19/07/21(日)13:11:13 No.608352431
ジジババがやっぱり多かったぜー 若者いこうぜー
125 19/07/21(日)13:11:23 No.608352471
結構お年寄りの多い地域なのに投票率15パーセントで悲しくなったぜー!
126 19/07/21(日)13:11:23 No.608352472
俺からすればまだ地味すぎるくらいだぜ! もっとYU-GI-OH! OCG 20th ANNIVERSARY MONSTER ART BOX予約するとかよ!
127 19/07/21(日)13:11:24 No.608352478
公報で手書きの人毎度見るけど入れてる人いるんだろうかぜ…
128 19/07/21(日)13:11:28 No.608352491
今年転勤したから選挙権ないぜー!暗黒次元の仕業だぜー!
129 19/07/21(日)13:11:29 No.608352494
4月に転入したから前の住所のやつが届いたぜー!
130 19/07/21(日)13:11:36 No.608352532
カズキングがどこに入れて欲しいのかすらわからない騒ぎだった
131 19/07/21(日)13:11:43 No.608352565
母校にエレベーターが出来てたぜー!
132 19/07/21(日)13:11:44 No.608352569
昨日ヒでよく見かけた人に入れてきたぜー!
133 19/07/21(日)13:11:57 No.608352616
投票会場が女子校だから皆勤賞だぜー!
134 19/07/21(日)13:11:58 No.608352619
>母校にエレベーターが出来てたぜー! バリアフリー的にも優しいぜー
135 19/07/21(日)13:11:59 No.608352624
>投票所が体育館から校舎になっててちょっと新鮮だったぜー! うちは期日前投票が駅前の大型デパートの最上階になってて感心したぜー! 小学校に行く用事なんてまずないからこのほうが絶対いいぜー!
136 19/07/21(日)13:12:18 No.608352702
>いい歳して投票用紙を妙な紙って言っちゃうおっさんやべぇな! でも期日前投票はしたみたいだぜー!
137 19/07/21(日)13:12:32 No.608352750
なんかスレ見てたら行く気になったから行ってくるぜー 若者の清き一票をプレゼントとしてやるぜー
138 19/07/21(日)13:12:35 No.608352765
学校に入れる絶好の機会だぜー! 資料写真撮りまくるぜー!
139 19/07/21(日)13:12:37 No.608352774
>…でも介護とか体壊して動けない人はべつな。 申請すれば配慮はしてもらえるはずだから もしそんな感じの理由で投票を諦めてる「」がいたら役所に相談してみて欲しい 本人も介護してる方も
140 19/07/21(日)13:12:49 No.608352824
どの候補も持続可能な社会って言ってるんだぜー! 似たり寄ったりぜー!
141 19/07/21(日)13:12:56 No.608352855
>投票所が母校だったからちょっとうろちょろしちゃったぜー! 俺もうさちゃんにスティック人参差し入れしてきたぜ!! 人参を頬張るうさちゃんがコリコリ、ホッコリで・・・ 危うく!!投票!!忘れるとこだったぜ!!!!
142 19/07/21(日)13:13:10 No.608352910
とっとと投票に行ったほうがいいぜ!投票率を上げるためによー!
143 19/07/21(日)13:13:23 No.608352950
よく考えたら別に俺も若者じゃなかったからよ!
144 19/07/21(日)13:13:43 No.608353027
>ジジババがやっぱり多かったぜー >若者いこうぜー 俺が行った所で「若者」の投票率は上がらないぜー…
145 19/07/21(日)13:13:50 No.608353054
平和なまさはるスレなんて久しぶりだぜー! まあ思想関係無く選挙なんて絶対行った方がいいんだけどよー!
146 19/07/21(日)13:13:53 No.608353069
地元から出てないから選挙行くと顔見知りに会いそうで嫌だぜ… あいつアホのボンクラなのに政治のこと考えてるんだ(Gガンダム)とか思われそうだぜ…
147 19/07/21(日)13:14:06 No.608353121
候補者全員気に入らねえから無記名って書いて入れてきたぜー! 比例はヒでよく名前出てた人書いてきたぜー!
148 19/07/21(日)13:14:12 No.608353141
本田くんの服が投票箱の間に…!
149 19/07/21(日)13:14:18 No.608353159
選挙の関連単語がまったくわかんねーから俺みたいな馬鹿には義務教育なんて無駄だったようだぜー! とりあえず聞いたことのある名前に入れるぜー!
150 19/07/21(日)13:14:31 No.608353225
>いい歳して投票用紙を妙な紙って言っちゃうおっさんやべぇな! 普通は投票用紙持ったまま外には出ないからよー!
151 19/07/21(日)13:14:34 No.608353234
>俺が行った所で「若者」の投票率は上がらないぜー… 60代~向けの政策と~30代の政策じゃ大違いだからよー!
152 19/07/21(日)13:14:36 No.608353240
ここで俺独自のルールを発動するぜ! デッキからカードを引きモンスターカードなら1枚魔法カードなら2枚罠カードなら3枚投票するぜ!
153 19/07/21(日)13:14:51 No.608353299
>地元から出てないから選挙行くと顔見知りに会いそうで嫌だぜ… >あいつアホのボンクラなのに政治のこと考えてるんだ(Gガンダム)とか思われそうだぜ… 「」の歳なら大抵みんな結婚してパートナーか子供以外に関心がないだろうから深く考えなくていいぜ!
154 19/07/21(日)13:15:01 No.608353330
全員知らない名前だったので知ってる名前の小泉総一郎と書いておいたぜ「」戯!
155 19/07/21(日)13:15:08 No.608353361
>地元から出てないから選挙行くと顔見知りに会いそうで嫌だぜ… >あいつアホのボンクラなのに政治のこと考えてるんだ(Gガンダム)とか思われそうだぜ… 知り合い居ないぜ…びっくりするほど居ないぜ…
156 19/07/21(日)13:15:11 No.608353371
投票するときに紙は折っても折らなくてもいいぜー!
157 19/07/21(日)13:15:17 No.608353397
>地元から出てないから選挙行くと顔見知りに会いそうで嫌だぜ… 安心しな! 選挙行けるトシになってから今日まで一回も同級生と遭遇したことなんてないぜー!
158 19/07/21(日)13:15:29 No.608353462
>デッキからカードを引きモンスターカードなら1枚魔法カードなら2枚罠カードなら3枚投票するぜ! 厳しいルールだぜ……!
159 19/07/21(日)13:15:33 No.608353476
投票は当然の権利だからいくら無でも責任果たしに行く姿は誰にも咎められないぜ―
160 19/07/21(日)13:15:34 No.608353477
>ここで俺独自のルールを発動するぜ! >デッキからカードを引きモンスターカードなら1枚魔法カードなら2枚罠カードなら3枚投票するぜ! 1人に1つづつぜー!
161 19/07/21(日)13:15:37 No.608353492
>候補者全員気に入らねえから無記名って書いて入れてきたぜー! >比例はヒでよく名前出てた人書いてきたぜー! 城之内くん…!売国政権に投票するなんて…!
162 19/07/21(日)13:15:44 No.608353525
たまたま中学の同級生と会ったから飯食いに行ってきたぜー!
163 19/07/21(日)13:15:46 No.608353535
>大人になってから来ると小学校の設備のなにもかもが小さくてビックリするぜー! 久しぶりに肋木で筋トレしたら選挙監視員に注意されたぜ!!
164 19/07/21(日)13:16:17 No.608353639
>俺が行った所で「若者」の投票率は上がらないぜー… 塵も積もればだぜー! どうせなら良い意味で塵を積もうぜー!
165 19/07/21(日)13:16:19 No.608353643
>>大人になってから来ると小学校の設備のなにもかもが小さくてビックリするぜー! >久しぶりに肋木で筋トレしたら選挙監視員に注意されたぜ!! とっととこいつをつまみ出せ磯野ぉ!!
166 19/07/21(日)13:16:21 No.608353657
>地元から出てないから選挙行くと顔見知りに会いそうで嫌だぜ… >あいつアホのボンクラなのに政治のこと考えてるんだ(Gガンダム)とか思われそうだぜ… この時間帯ならみんなお昼食べてるから人少ないんじゃないかぜー? 夕方の方が遭遇率高まりそうだからよー
167 19/07/21(日)13:16:29 No.608353680
>>大人になってから来ると小学校の設備のなにもかもが小さくてビックリするぜー! >久しぶりに肋木で筋トレしたら選挙監視員に注意されたぜ!! 当然だぜー!
168 19/07/21(日)13:16:37 No.608353710
ネットの風評とかに惑わされず自分の入れたいところに入れるといいぜー! 本当に入れたいなら幸福の科学でもいいぜー!
169 19/07/21(日)13:16:38 No.608353711
投票はもうチャっと済ませたし何も怖くないんだが同窓会のお知らせがLineに届いて恐怖してるぜー! 引き継ぎミスでアカウント一つ粉砕☆したのに何故追われてるんだぜー!?
170 19/07/21(日)13:16:49 No.608353761
買い出しついでに行ってくるぜー!
171 19/07/21(日)13:17:00 No.608353811
>ここで俺独自のルールを発動するぜ! >デッキからカードを引きモンスターカードなら1枚魔法カードなら2枚罠カードなら3枚投票するぜ! 勝手にルールを追加して投票権を増やすようなヤツはお前が初めてだぜ...
172 19/07/21(日)13:17:06 No.608353836
>平和なまさはるスレなんて久しぶりだぜー! >まあ思想関係無く選挙なんて絶対行った方がいいんだけどよー! 〇〇党に入れろ!って強要がない限り選挙は政治関連の話の中でも最も気持ちよく話せるぜー!
173 19/07/21(日)13:17:25 No.608353912
>本当に入れたいなら幸福の科学でもいいぜー! おっと「」之内君!その先はよくないぜ!!
174 19/07/21(日)13:17:26 No.608353917
まあ思いっきり政治なんだけど「選挙に行こうね!」くらいの内容にdelするのもなぁ
175 19/07/21(日)13:17:26 No.608353919
まさはるやめろ
176 19/07/21(日)13:17:54 No.608354015
九州は大雨のせいで投票率低そう
177 19/07/21(日)13:17:57 No.608354022
投票用紙に鉛筆で書く感触がなかなか快感だぜー!
178 19/07/21(日)13:18:05 No.608354059
誰に入れたとかどこに入れたとか人に言ったの見つかると罰金があると聞いたから気を付けるんだぞ
179 19/07/21(日)13:18:09 No.608354079
フフ…私にはユーが投票したのが誰か分かりマース そうこのミレニアムアイからは誰も逃れることはできない
180 19/07/21(日)13:18:14 No.608354098
投票しなかったことで得られる1時間程度の時間でやることなんてネットかゲームかテレビなんだからとりあえず言ってこいだ
181 19/07/21(日)13:18:20 No.608354131
>投票するときに紙は折っても折らなくてもいいぜー! 馬鹿な!折って入れても中で勝手に開くだと…! そんなことは非ィ科学的だ!
182 19/07/21(日)13:18:34 No.608354175
投票用紙はなんかいい紙つかってるらしいじゃあねえか! これはなにか書かないと損だぜー!
183 19/07/21(日)13:18:40 No.608354197
>ネットの風評とかに惑わされず自分の入れたいところに入れるといいぜー! どれがいいかわからん時は自分の生活に一番関係ありそうな事言ってる人に入れるといい
184 19/07/21(日)13:18:49 No.608354239
なんだい今日は…さっきから妙に浮足立ってる挙動不審なおっさんを見かけるが…
185 19/07/21(日)13:18:52 No.608354248
>投票することに意味があると思うぜー >目下の目標は投票率上げることだぜー これ大事よね…若い子たちは白紙でもいいから投票する事で 20代の投票率が上がってますとか報道されるんだから 投票して自分たちの価値を高めて下されー! と老婆心ながら思ってる
186 19/07/21(日)13:19:08 No.608354312
え!?今日は比例に海馬瀬人って書いていいのか!?
187 19/07/21(日)13:19:17 No.608354335
俺なんて昔折り線を切り取り線と何故か勘違いして真っ二つにした事あったぜ… …別に入れれば無効にならないと裁定くだされたぜ
188 19/07/21(日)13:19:38 No.608354415
避難指定と投票場所って被ったりしないのかな
189 19/07/21(日)13:19:44 No.608354443
転入届を発動後3ヶ月経過しないと選挙権の効果を得られないせいで選挙権を失ったぜー!酷いコンマイ語だぜー!
190 19/07/21(日)13:19:46 No.608354449
投票所の受付のお姉ちゃんがかわいかったぜー!
191 19/07/21(日)13:20:39 No.608354627
選挙なんて軽いノリで行くもんだぜ
192 19/07/21(日)13:20:40 No.608354630
あの投票用紙ってなんて名前の紙ぜ?ちょっと日記用に欲しくなってきたぜー!
193 19/07/21(日)13:21:05 No.608354710
>え!?今日は比例に海馬瀬人って書いていいのか!? 遊戯!今なんと言った!
194 19/07/21(日)13:21:13 No.608354732
書いた側を手前に折って投票すると良いぜ! 逆だと立会人から見えちまうからよ!
195 19/07/21(日)13:21:18 No.608354748
>選挙行けるトシになってから今日まで一回も同級生と遭遇したことなんてないぜー! 投票所の係員に同級生がいたぜー!
196 19/07/21(日)13:21:20 No.608354761
投票に行く時間の代わりにやる事なんてimg見るくらいしか無いから だったら投票に行ってくるぜー!
197 19/07/21(日)13:21:21 No.608354763
>九州は大雨のせいで投票率低そう 近所なんだけど傘さしてまで行くのだるいわ・・・ いや行くけどさ
198 19/07/21(日)13:21:21 No.608354764
政治に全然興味ないしニュースも見ないからどこに入れればいいのか全然分かんないぜー! もはや逆に行くことが失礼な気がしてきたぜー!
199 19/07/21(日)13:21:31 No.608354804
政治家の人たちもこれ落ちたら無職なんだから受かるために投票率高い奴らにいいことばっかり言ったりやるのは当たり前ぜー! 若い奴らに目を向けさせたいんなら死に票になってもいいから投票に行くことしか出来ることはないぜー!
200 19/07/21(日)13:21:46 No.608354849
小学校の体育館に合法的に侵入できる日 怪しまれぬよう投票もするって寸法よ
201 19/07/21(日)13:21:55 No.608354887
今からでも軽く情報探して直感で入れた方がいいぜー!
202 19/07/21(日)13:22:02 No.608354905
若い人が投票してるかどうかってどうやって調べてるぜ?
203 19/07/21(日)13:22:10 No.608354938
小学校に行ってきたら飼育小屋が潰されててうさぎやニワトリがいなくなってたぜー!
204 19/07/21(日)13:22:19 No.608354989
>政治に全然興味ないしニュースも見ないからどこに入れればいいのか全然分かんないぜー! >もはや逆に行くことが失礼な気がしてきたぜー! 投票率を上げることが大事だぜー! ちょっとググってみていけばいいんだぜー!
205 19/07/21(日)13:22:33 No.608355048
そういえば入れる時に用紙折ってなかった気がしてきたぜー! 別に知り合いもいなかったからどうってことはないけどよー!
206 19/07/21(日)13:22:37 No.608355061
>小学校の体育館に合法的に侵入できる日 >怪しまれぬよう投票もするって寸法よ 奴をデュエルで拘束せよ!!
207 19/07/21(日)13:22:43 No.608355084
出口調査につかまりたいぜ
208 19/07/21(日)13:23:13 No.608355196
>政治に全然興味ないしニュースも見ないからどこに入れればいいのか全然分かんないぜー! >もはや逆に行くことが失礼な気がしてきたぜー! 投票に礼も非礼もないぜー! 法的には行かないと「なんてもったいない事を…」とか憐れまれる扱いだぜー!
209 19/07/21(日)13:23:26 No.608355249
>誰に入れたとかどこに入れたとか人に言ったの見つかると罰金があると聞いたから気を付けるんだぞ 言いたくない人は言わなくてもいい(秘密投票)のと ネット選挙に関する規定と 社会一般常識がごっちゃになってる気がするぜー!
210 19/07/21(日)13:24:06 No.608355390
白紙でも若者の一票扱いしてくれるのぜ?
211 19/07/21(日)13:24:11 No.608355410
しかしこんな紙一枚箱にいれるだけの権利を巡って戦いの歴史があったことは事実なんだぜ…
212 19/07/21(日)13:24:15 No.608355425
>>大人になってから来ると小学校の設備のなにもかもが小さくてビックリするぜー! >>久しぶりに肋木で筋トレしたら選挙監視員に注意されたぜ!! >とっととこいつをつまみ出せ磯野ぉ!! >当然だぜー! 周りのお子様達には好評だったぜ!!!! 「おじちゃん!!スゲー!!!!」とか言われてしまったぜ!!
213 19/07/21(日)13:24:25 No.608355459
>若い人が投票してるかどうかってどうやって調べてるぜ? 投票権を行使した人は記録されるぜー! 選挙の入場券をカラーコピーで複数票投票するのを防止するためによー!
214 19/07/21(日)13:24:36 No.608355509
>白紙でも若者の一票扱いしてくれるのぜ? 投票率は上がるぜ! 浮動票が自分のところに入らないと思ったやつは焦るぜ!!
215 19/07/21(日)13:24:41 No.608355525
>政治に全然興味ないしニュースも見ないからどこに入れればいいのか全然分かんないぜー! >もはや逆に行くことが失礼な気がしてきたぜー! まずは白紙から始めてもいいんだぜー! 白紙だともったいないと思ったら次の選挙では調べて投票しようぜー!
216 19/07/21(日)13:24:43 No.608355537
>若い人が投票してるかどうかってどうやって調べてるぜ? 選管では誰が「投票に来たか」までなら完全に把握してるぜー! あとは戸籍と突き合わせて集計するだけだぜー!
217 19/07/21(日)13:24:51 No.608355564
大体ルールは分かったぜ
218 19/07/21(日)13:24:57 No.608355591
白紙でも良いから投票率上げるんだぜー!
219 19/07/21(日)13:25:03 No.608355609
>しかしこんな紙一枚箱にいれるだけの権利を巡って戦いの歴史があったことは事実なんだぜ… フランス人権宣言からずいぶんいろいろあったぜ…
220 19/07/21(日)13:25:05 No.608355620
>若い人が投票してるかどうかってどうやって調べてるぜ? 投票権発券されるときの確認で年代判別してるぜー!
221 19/07/21(日)13:25:09 No.608355634
若者の投票率が上がるだけで お偉いさん方は勝手に若者向けの政策にシフトするんだから行こうぜ「」之内くん!
222 19/07/21(日)13:25:18 No.608355672
まさはるすんな
223 19/07/21(日)13:25:24 No.608355696
>若い人が投票してるかどうかってどうやって調べてるぜ? 投票するとき本人確認してるんだから年齢もわかるんじゃないかぜー? 誰に入れたかはわからんようになってるけどよー
224 19/07/21(日)13:25:32 No.608355720
>若い人が投票してるかどうかってどうやって調べてるぜ? 行ったかどうか自体は戸籍と紐付いてる入場券みたいなヤツを入場の時に選挙管理委員の人に渡してるぜー! そっから分かるぜー
225 19/07/21(日)13:25:39 No.608355748
俺は特に政治に興味ねえからよー! とりあえず候補の顔で選ぶぜー!
226 19/07/21(日)13:25:57 No.608355811
弟といってきたぜー!ついでにメシ食ってきたぜー! 兄ちゃんらしくごちそうしてきたけど30過ぎてガストでおごってもらって大喜びする弟はどうかと思うぜー!
227 19/07/21(日)13:25:58 No.608355813
>小学校に行ってきたら飼育小屋が潰されててうさぎやニワトリがいなくなってたぜー! 俺の所もクマにやられたぜー!
228 19/07/21(日)13:26:02 No.608355830
候補なんて全く分からず適当に投票したなら次からはもう少し興味を持つかもしれないぜー! 未来は明白次元だぜー!
229 19/07/21(日)13:26:07 No.608355843
路上不倫カーセックス許さない党に入れてきたけど よく考えたらこの人たちがNHK潰す以外に何してくれるか知らないな…
230 19/07/21(日)13:26:08 No.608355848
出口調査アンケートに快く応じて適当なこと書いといたぜー! お邪魔しましたー!
231 19/07/21(日)13:26:10 No.608355855
急に風邪ひいて家出れない俺はゴミだぜー!
232 19/07/21(日)13:26:34 No.608355956
>しかしこんな紙一枚箱にいれるだけの権利を巡って戦いの歴史があったことは事実なんだぜ… 他所の国は誰に入れたとか全部開示されて現勢力に入れないと謎の逮捕されたりすることもあるって聞いて怖いぜー!
233 19/07/21(日)13:26:36 No.608355964
>政治に全然興味ないしニュースも見ないからどこに入れればいいのか全然分かんないぜー! >もはや逆に行くことが失礼な気がしてきたぜー! ポスター貼ってある候補者とか政党をググって 自分で考えて良さげな候補に入れるとこまでやれたら立派だけどよー! わかんなかったら白紙で入れてもいいんだぜー!
234 19/07/21(日)13:26:38 No.608355976
このスレ見てたら気が変わったぜ!車検ついでに行ってくるぜ! まぁ俺はもう若者なんて歳じゃねぇけどよー!
235 19/07/21(日)13:26:39 No.608355977
>弟といってきたぜー!ついでにメシ食ってきたぜー! >兄ちゃんらしくごちそうしてきたけど30過ぎてガストでおごってもらって大喜びする弟はどうかと思うぜー! いい兄貴だぜー!
236 19/07/21(日)13:26:45 No.608356005
小学校の選挙で顔がいい奴が選挙勝ってたのを思い出すぜー もっとほかの要素もあったかもしれんがよー
237 19/07/21(日)13:26:51 No.608356028
>兄ちゃんらしくごちそうしてきたけど30過ぎてガストでおごってもらって大喜びする弟はどうかと思うぜー! かわいい弟だぜー!ガストはうまいぜー!!
238 19/07/21(日)13:26:51 No.608356033
>弟といってきたぜー!ついでにメシ食ってきたぜー! >兄ちゃんらしくごちそうしてきたけど30過ぎてガストでおごってもらって大喜びする弟はどうかと思うぜー! 仲良くていいぜー! 楽しく食える飯はそりゃ大喜びするぜー!
239 19/07/21(日)13:26:57 No.608356046
>兄ちゃんらしくごちそうしてきたけど30過ぎてガストでおごってもらって大喜びする弟はどうかと思うぜー! なんか微笑ましいぜー
240 19/07/21(日)13:27:00 No.608356055
選挙権だと思って持っていったのがこの前の区の選挙権で恥かいたぜー
241 19/07/21(日)13:27:07 No.608356088
18歳の投票率は2回目にして50%割ったらしくて心配だぜー!
242 19/07/21(日)13:27:12 No.608356108
投票率を上げても実はあまり意味無いぜー!
243 19/07/21(日)13:27:24 No.608356145
>路上不倫カーセックス許さない党に入れてきたけど >よく考えたらこの人たちがNHK潰す以外に何してくれるか知らないな… 投票した後で調べて後悔するなんてよくあることだぜー! 次の選挙に備えられるから投票したことを褒めていいんだぜー!
244 19/07/21(日)13:27:24 No.608356146
引っ越ししてから一度も行ってないぜー… 新しい投票所とかよくわかんないから俺はサレンダーするぜー
245 19/07/21(日)13:27:28 No.608356162
>>しかしこんな紙一枚箱にいれるだけの権利を巡って戦いの歴史があったことは事実なんだぜ… >フランス人権宣言からずいぶんいろいろあったぜ… 古くは壺片から投票は歴史だぜ! まさはるだけじゃないぜ!
246 19/07/21(日)13:27:33 No.608356178
>弟といってきたぜー!ついでにメシ食ってきたぜー! >兄ちゃんらしくごちそうしてきたけど30過ぎてガストでおごってもらって大喜びする弟はどうかと思うぜー! 食べ慣れた美味いものを食べて喜ぶのは至極当然だぜー! それが奢りってんなら尚更だぜー! …まあ…兄貴と食べる飯ってのも悪くなかったんじゃねーかぜ?
247 19/07/21(日)13:27:36 No.608356190
俺もモクバみたいな弟が欲しかったぜ…
248 19/07/21(日)13:27:49 No.608356228
>弟といってきたぜー!ついでにメシ食ってきたぜー! >兄ちゃんらしくごちそうしてきたけど30過ぎてガストでおごってもらって大喜びする弟はどうかと思うぜー! いちゃいちゃしやがってよー! 妬けるぜー!
249 19/07/21(日)13:27:58 No.608356267
>わかんなかったら白紙で入れてもいいんだぜー! それは無投票と変わらないから適当にど・れ・に・し・よ・う・か・なで決めた方が良いんだぜー!
250 19/07/21(日)13:28:00 No.608356275
>投票率を上げても実はあまり意味無いぜー! ちゃんと理論立てて言ってくれないとわからないぜー!
251 19/07/21(日)13:28:09 No.608356306
肥溜めからマシなクソを選ぶ作業はめんどくさかったぜー
252 19/07/21(日)13:28:30 No.608356392
白紙でもとりあえず入れときゃ良いってのは盲点だったぜー 投票ってのはもっとこうちゃんと調べてしっかり投票しなきゃいけない物だと思ってたぜー!
253 19/07/21(日)13:28:30 No.608356393
投票所が小学校の体育館から地域の集会所に変わってたぜ…
254 19/07/21(日)13:28:37 No.608356427
近頃はイオンでも選挙できるらしいぜー!
255 19/07/21(日)13:28:42 No.608356454
>俺もモクバみたいな弟が欲しかったぜ… たまに毒入りルーレットやったりしそうだぜー!
256 19/07/21(日)13:28:49 No.608356481
>もはや逆に行くことが失礼な気がしてきたぜー! 匿名掲示板でまさはるの話って大抵党や候補者の悪口ばっかりになりがちだけど 誰がどんな公約掲げてるとかもっとそんな情報交換しやすかったら まさはる禁止じゃなくてもいいんじゃないかなって気がするぜー!
257 19/07/21(日)13:29:05 No.608356565
よく見たら民主党がなくなってるぜー!
258 19/07/21(日)13:29:05 No.608356566
選挙投票は一見複雑だけど雑だぜ!
259 19/07/21(日)13:29:05 No.608356567
>引っ越ししてから一度も行ってないぜー… >新しい投票所とかよくわかんないから俺はサレンダーするぜー 投票所って大抵は近所の小中学校だからよー! グーグルマップに聞けば一発だぜー!
260 19/07/21(日)13:29:10 No.608356583
マシかなと思って投票していざ当選したら全然違うことやって顰蹙買った議員なんて腐るほどいるぜ!
261 19/07/21(日)13:29:12 No.608356586
しかしぜーぜー言うだけで随分平和になるもんだぜー!
262 19/07/21(日)13:29:21 No.608356620
デブは自分が選挙行きたくないから人にも選挙行かせたくないんだ
263 19/07/21(日)13:29:21 No.608356623
とりあえず会社で押してる人に比例代表で入れてきたけど何か腑に落ちないぜー!
264 19/07/21(日)13:29:25 No.608356640
>路上不倫カーセックス許さない党に入れてきたけど >よく考えたらこの人たちがNHK潰す以外に何してくれるか知らないな… 安楽死党がネタ党だと思ってたけどよく考えたら俺も将来使いたくなりそうだな…って考えてしまったぜー!
265 19/07/21(日)13:29:27 No.608356655
>誰がどんな公約掲げてるとかもっとそんな情報交換しやすかったら >まさはる禁止じゃなくてもいいんじゃないかなって気がするぜー! でも結局匿名だと悪口書く人が出てくるからしょうがないぜー! 半実名でも悪口書く人いっぱいいるぜー!
266 19/07/21(日)13:29:42 No.608356707
>俺もモクバみたいな弟が欲しかったぜ… 映画版まで行くとパーフェクト弟すぎるぜー! 社長がKC全任せするとか信頼だけじゃなく実力もあるんだろうから あいつ年齢的に一番才能ヤベーんじゃないかぜー…?
267 19/07/21(日)13:29:44 No.608356717
正直こいつの腹ん中なんて知らんからよーって思いながら投票したぜ!
268 19/07/21(日)13:29:49 No.608356741
迷う時は消去法がいいぜ 気に入らないやつはどんどん除いて残ったやつからルーレットするのもありぜー! 黒ひげみたいによーー! ぐあぁっ!!
269 19/07/21(日)13:29:53 No.608356753
>まさはる禁止じゃなくてもいいんじゃないかなって気がするぜー! まさはる禁止じゃない板があるんだぜー!せいじ板に行くんだぜー!
270 19/07/21(日)13:29:58 No.608356769
>白紙でもとりあえず入れときゃ良いってのは盲点だったぜー >投票ってのはもっとこうちゃんと調べてしっかり投票しなきゃいけない物だと思ってたぜー! ぶっちゃけ投票しなきゃみたいな空気があってもあれは義務じゃなくて権利なので権利内ならどう行使しようと本人の勝手ぜー!
271 19/07/21(日)13:29:59 No.608356770
まさはる屋さんは自分に入れてくれる層を大事にするんだから若者が入れないなら若者向けの政策する必要ないと判断するぜー!
272 19/07/21(日)13:30:21 No.608356859
>匿名掲示板でまさはるの話って大抵党や候補者の悪口ばっかりになりがちだけど >誰がどんな公約掲げてるとかもっとそんな情報交換しやすかったら >まさはる禁止じゃなくてもいいんじゃないかなって気がするぜー! そんなまともな奴らだらけならまさはるだけ禁止なんてルールは生まれてないんだぜー!
273 19/07/21(日)13:30:29 No.608356896
投票に行かなかった奴はまさはるに口出す権利を放棄したも同然だから 後々どんなに状況が悪くなったとしても文句は言えないぜー!
274 19/07/21(日)13:30:56 No.608357011
なりすましとか対策できればインターネット投票もできるのかぜー?
275 19/07/21(日)13:31:01 No.608357037
>しかしぜーぜー言うだけで随分平和になるもんだぜー! 定形が衝撃を緩和するのはよくある事だからよ…… お前らもエンジョイ&エキサイティングを忘れるんじゃねぇぞ……
276 19/07/21(日)13:31:16 No.608357106
>あいつ年齢的に一番才能ヤベーんじゃないかぜー…? 小学校の頃から金庫の鍵飲み込む胆力は伊達じゃないぜー!
277 19/07/21(日)13:31:16 No.608357108
地元選挙区は本命が鉄板すぎて全く報道されないぜー
278 19/07/21(日)13:31:25 No.608357136
アグニカのもとへ投票(つど)え!
279 19/07/21(日)13:31:31 No.608357154
フゥゥ───・・・ 初めて・・・・・・・・・・投票をやっちまったァ~~~~~♪ でも想像してたよりなんて事はないな
280 19/07/21(日)13:31:47 No.608357209
>急に風邪ひいて家出れない俺はゴミだぜー! (´ー`)っ_お粥
281 19/07/21(日)13:31:51 No.608357224
地元を愛してると感じるやつに入れるのが正解ぜ! いなけりゃ白紙だぜー
282 19/07/21(日)13:32:06 No.608357274
>なりすましとか対策できればインターネット投票もできるのかぜー? もちろんと言いたいが例えば認知症の人に個人認証だけさせて勝手に投票なんて手口が使えるから難しいのぜー!
283 19/07/21(日)13:32:06 No.608357278
>定形が衝撃を緩和するのはよくある事だからよ…… >お前らもエンジョイ&エキサイティングを忘れるんじゃねぇぞ…… あっ!最近デュエリストとして名を馳せはじめた空牙団団長だぜー!
284 19/07/21(日)13:32:08 No.608357283
ネット投票はどこも大混乱だし実名制とイコールだからやってほしくないぜー!
285 19/07/21(日)13:32:12 No.608357307
最近開票速報が楽しくなってきたぜー! 馬のレース感覚だぜー!
286 19/07/21(日)13:32:26 No.608357357
白紙投票は最大得票者に投票したのと同じことだからそれが嫌だと思ったらランダムに決めた方が良いぜー!
287 19/07/21(日)13:32:47 No.608357428
>白紙投票は最大得票者に投票したのと同じことだからそれが嫌だと思ったらランダムに決めた方が良いぜー! 知らなかった そんなの…
288 19/07/21(日)13:32:52 No.608357444
>白紙でも若者の一票扱いしてくれるのぜ? 投票用紙をもらう時にどの年代の人が来たのかはわかる でも投票する時は誰を書いたか見えない状態で投票する つまり書いてようが白紙だろうがわからないし若者の一票には変わりないぜー!
289 19/07/21(日)13:32:56 No.608357457
>最近開票速報が楽しくなってきたぜー! >馬のレース感覚だぜー! 実際選挙速報番組はなかなかエンタメしてるぜー!
290 19/07/21(日)13:33:06 No.608357481
おいマンモーニがいるぜー!
291 19/07/21(日)13:33:16 No.608357510
ネット投票は便利そうだけど ワンミスで情報漏れたとかなったら大ごとだぜー! 結局アナログ最強みたいなとこがあるぜー!
292 19/07/21(日)13:33:23 No.608357545
タフ・定形はナチュラルに愚弄を含んでいるため一周回ってレスが柔らかくなると考えられる
293 19/07/21(日)13:33:46 No.608357622
>タフ・定形はナチュラルに愚弄を含んでいるため一周回ってレスが柔らかくなると考えられる なにっ
294 19/07/21(日)13:33:52 No.608357645
田舎の公民館に渋滞が出来てたぜー!ジジババどもが一人一台でくるせいだぜー!