虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」ち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/07/21(日)12:26:48 No.608343034

    「」ちゃんは生姜使うときって 生姜そのもの買ってる?それとも練り生姜みたいな 既製商品使ってる?

    1 19/07/21(日)12:28:14 No.608343345

    めんどいからチューブのやつ

    2 19/07/21(日)12:28:34 No.608343410

    生姜の形が欲しい時は前者

    3 19/07/21(日)12:29:21 No.608343560

    チューブは酸っぱいから生の買う 半分腐らせる

    4 19/07/21(日)12:29:35 No.608343620

    ジンジャーパウダーもあるから スパイスコーナーに

    5 19/07/21(日)12:29:56 No.608343698

    土生姜買って干し生姜にしたりする

    6 19/07/21(日)12:30:12 No.608343756

    チューブは別物すぎる…

    7 19/07/21(日)12:30:52 No.608343911

    チューブ入りの練りショウガって混ぜ物の主張結構強くない?

    8 19/07/21(日)12:33:09 No.608344390

    昨日はポン酢に生姜たっぷり入れて餃子20個食べました

    9 19/07/21(日)12:35:09 No.608344815

    小分けにして冷凍 この間初めてチューブのやつ買ってまだ使ってないが味違うのか…

    10 19/07/21(日)12:35:44 No.608344943

    >ジンジャーパウダーもあるから >スパイスコーナーに これは知らなかった 生の生姜に近い?

    11 19/07/21(日)12:36:20 No.608345068

    薬味はチューブ 料理はそのもの

    12 19/07/21(日)12:44:37 No.608346686

    チューブの生姜は味ついてるからな…

    13 19/07/21(日)12:45:52 No.608346933

    千切りとかできないし生のがいいけど いざおろす時めんどいのが二律背反みある

    14 19/07/21(日)12:47:49 No.608347320

    >チューブは酸っぱいから生の買う >半分凍らせる

    15 19/07/21(日)12:53:26 No.608348608

    チューブと生使い分けてる 生は残ったら千切りにして冷凍してある

    16 19/07/21(日)12:54:58 No.608348932

    ショウガ大好きだから入れる料理にはつい規定量の軽く数倍いれちゃう

    17 19/07/21(日)12:56:38 No.608349291

    両方使ってる 前者は大体鶏油の風味付けと中華スープの具だけど

    18 19/07/21(日)12:58:20 No.608349682

    皮むくのが手間すぎるのでいつもむかずにおろす おろし金洗うのが手間すぎるのでいつもおろし部分付き醤油皿つかう

    19 19/07/21(日)12:59:42 No.608350012

    住んでる町が生姜地産してるから常にキロで家にあるので擦ったりスライスしたり刻んだりで 月10kgくらい消費してる 皮ごとで変わるのは色合いだけだから楽ちん

    20 19/07/21(日)13:20:24 No.608354582

    ジンジャーパウダーいいよね 全く生っぽくはないけど味付けには十分使える

    21 19/07/21(日)13:22:12 No.608354952

    そのもの 刻んで醤油かけるだけでご飯食えるぐらい好き