虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/21(日)12:07:49 低糖質... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/21(日)12:07:49 No.608339311

低糖質食いいよね

1 19/07/21(日)12:10:39 No.608339864

マンスフィールド現象いいよね

2 19/07/21(日)12:10:45 No.608339885

まさか主食も!?

3 19/07/21(日)12:11:24 No.608339979

こんな良い食堂欲しいな…

4 19/07/21(日)12:12:42 No.608340219

>まさか主食も!? マンナンライスに…!?

5 19/07/21(日)12:13:01 No.608340272

何のためにこんなことをしたんです…?

6 19/07/21(日)12:13:55 No.608340411

そのお茶碗に盛ってる白い粒々は何なの

7 19/07/21(日)12:14:48 No.608340573

息子はタクシー会社の事故で死んだから会社潰れろ!ってした 事故で子供が巻き込まれて自分のしでかしたことにようやく気づいた

8 19/07/21(日)12:15:13 No.608340651

>そのお茶碗に盛ってる白い粒々は何なの こんにゃく

9 19/07/21(日)12:15:31 No.608340720

>息子はタクシー会社の事故で死んだから会社潰れろ!ってした >事故で子供が巻き込まれて自分のしでかしたことにようやく気づいた 成程バカなんだな…

10 19/07/21(日)12:15:41 No.608340757

>何のためにこんなことをしたんです…? 自分の息子がタクシー事故で死んだから他のやつにも同じことをしてやろうと思って…

11 19/07/21(日)12:16:17 No.608340864

こっちがコラだっけ…?

12 19/07/21(日)12:16:24 No.608340888

>何のためにこんなことをしたんです…? タクシー事故で息子を殺しておきながらのうのうとタクシー会社続けやがって! って社長に復讐するためにタクシー事故起こさせまくって会社を潰そうとした 社長は子供の事故だけは二度と起こさないように気を配ってたけど おばさんが社員を注意散漫にさせたせいでとうとう子供の事故が起きた

13 19/07/21(日)12:16:59 No.608341008

気の長い復讐だけどこれを法的に裁くのは絶対無理なので 安全な復讐とも言えるな!

14 19/07/21(日)12:17:23 No.608341087

かつて社長がひき殺した幼い子供の母親とかだったと思う 特に刑事罰を社長が受けてないっぽい描写もあるから子供はなにをしたんだ…となった覚えがある

15 19/07/21(日)12:18:30 No.608341285

やはり笹寿司案件だったか…

16 19/07/21(日)12:19:09 No.608341419

逆の事を聞くけどさ つまりこれは合成甘味料が砂糖だったら起こらなかったって事なのかい…?

17 19/07/21(日)12:19:50 No.608341559

>>息子はタクシー会社の事故で死んだから会社潰れろ!ってした >>事故で子供が巻き込まれて自分のしでかしたことにようやく気づいた >成程バカなんだな… 高野先生はこういうこと言う

18 19/07/21(日)12:20:12 No.608341632

朝もここで食ってたんだろうか

19 19/07/21(日)12:21:05 No.608341814

昼をこれに変えただけどここまでの効果が…?

20 19/07/21(日)12:21:05 No.608341815

ちゃんと穀類や豆も糖質になるけど低血糖に即効性はないよって言ってるじゃねーか!

21 19/07/21(日)12:21:06 No.608341820

>逆の事を聞くけどさ >つまりこれは合成甘味料が砂糖だったら起こらなかったって事なのかい…? 砂糖はパワーだ

22 19/07/21(日)12:21:49 No.608341963

即効性も確実性もないけどワンチャンあるから…

23 19/07/21(日)12:22:01 No.608342012

>逆の事を聞くけどさ >つまりこれは合成甘味料が砂糖だったら起こらなかったって事なのかい…? おばさんが食堂の実権握るまではタクシー会社の格付けで最上級の優良企業だった 実権握ってから小さな事故を起こしまくってどんどん格付けが下がって行って もうすぐ格付けのランキング外に外されそうなレベルまでランクが落ちた

24 19/07/21(日)12:22:14 No.608342052

糖尿持ちとかなら効果はあるかもしれない

25 19/07/21(日)12:22:29 No.608342108

呪殺の類では?

26 19/07/21(日)12:24:47 No.608342609

ご飯一杯で角砂糖何個分とか言うあれは何だったの

27 19/07/21(日)12:26:04 No.608342882

あ…!

28 19/07/21(日)12:26:10 No.608342900

でも自分の息子殺しておいて優良企業ヅラされたらキレるよね…

29 19/07/21(日)12:26:40 No.608343003

確率の殺人的な感じか

30 19/07/21(日)12:26:52 No.608343050

砂糖取りすぎないようにっていう善意からの行動じゃないの…?

31 19/07/21(日)12:27:06 No.608343104

とりあえず京子クンはかわいいな

32 19/07/21(日)12:27:07 No.608343106

発見するのが困難すぎる

33 19/07/21(日)12:27:07 No.608343109

必要な糖分は米で充分に摂れるしむしろめちゃくちゃ健康になるのでは…?

34 19/07/21(日)12:27:10 No.608343117

じゃないの

35 19/07/21(日)12:27:11 No.608343124

白米食べたらその時点で持ってるブドウ糖放出して補給は消化待ちになるんじゃないか

36 19/07/21(日)12:27:43 No.608343238

もしかしてトンデモ理論なのでは…

37 19/07/21(日)12:27:46 No.608343254

合成甘味料に入れ替えといて味は美味しいってすごいな… 0カロリー系の飲物って砂糖ないせいで普通のよりはまずいのに

38 19/07/21(日)12:28:00 No.608343299

合成甘味料を使えば米食っても血糖値が上がらないのか

39 19/07/21(日)12:28:38 No.608343421

カロリーオフこんにゃく製とか小麦粉丸めた疑似米でも出してるんだろうか

40 19/07/21(日)12:29:16 No.608343542

>もしかしてトンデモ理論なのでは… もしかしなくてもそうだよ!

41 19/07/21(日)12:29:48 No.608343672

飯に甘味料使うのってそいえば盲点だったなって…どんな味になるんだろ

42 19/07/21(日)12:30:12 No.608343751

お付の子?もここで飯一杯食ったあとにヨーカン食べたって言ってたし タクシーの運ちゃんたちもおやつくらいは時間見て摂取していたのでは…?

43 19/07/21(日)12:30:50 No.608343893

そもそも朝晩は家で喰ってるだろうしな…

44 19/07/21(日)12:30:51 No.608343902

いや流石に主食の分の炭水化物とれなかったら不満出るだろ…

45 19/07/21(日)12:31:50 No.608344112

真面目なトリックの漫画じゃねえからこれ!

46 19/07/21(日)12:32:06 No.608344179

コロリころげた木の根っ子ばりに気の長い復讐だな

47 19/07/21(日)12:32:30 No.608344263

やっぱすげぇぜ合成甘味料!

48 19/07/21(日)12:32:38 No.608344288

あたたか味だよ!とかよりは説得力ある

49 19/07/21(日)12:32:49 No.608344320

この食堂の食い物以外一切口にしていなければ起こり得るのかな… 自販機のジュースすら飲まないレベルで

50 19/07/21(日)12:32:57 No.608344354

いやでもこれ殺意の証明どうすんの…?

51 19/07/21(日)12:32:59 No.608344358

初めて読んだ時はこえーってなったけど今読むと健康診断でバレそうだなって この社長がその辺おざなりにするとかあり得ないし

52 19/07/21(日)12:33:24 No.608344443

この作品割と即効性はなくともいつかどこかで爆発するだろうという長い目で見た犯罪があるよね

53 19/07/21(日)12:33:47 No.608344537

まあ忙しくておやつ食べる暇も昼寝する暇もないとか条件が揃えばあるいは…

54 19/07/21(日)12:33:59 No.608344580

突き止め方はトンデモだけど割と犯行のロジック自体はしっかりしてた記憶あるぞ喰いタン

55 19/07/21(日)12:34:19 No.608344656

第一話もそんな感じだったな 犯人じゃなくて被害者の計画だけど

56 19/07/21(日)12:34:21 No.608344666

まあ社員数十人以上はいるだろうから持病持ちとか夕食抜いてるとかで運悪く低血糖になる人間がいてもおかしくないだろう

57 19/07/21(日)12:34:31 No.608344692

缶コーヒーとかめっちゃ飲みそうだよね…

58 19/07/21(日)12:34:40 No.608344719

こんなんで低糖質が問題になるくらい抑えられるなら 糖尿病の人すぐに全部合成甘味料にするわ! アホくさい理論すぎるわこの漫画!

59 19/07/21(日)12:34:43 No.608344729

>コロリころげた木の根っ子ばりに気の長い復讐だな 特製の食器で配膳して重金属中毒でそのうち殺してやる!ってのもあった

60 19/07/21(日)12:35:10 No.608344821

京子くんも羊羹に手を伸ばした つまりタクシーの運転手さんも食堂の外で甘いもの食うだけでは…

61 19/07/21(日)12:35:25 No.608344884

>突き止め方はトンデモだけど割と犯行のロジック自体はしっかりしてた記憶あるぞ喰いタン 気のせいじゃないっすかね…

62 19/07/21(日)12:35:47 No.608344955

連載続くと雑になっていったりするが割と考えられた食品に関わる解法ばかりで感心する 決してネタにして笑っていい作品ではないぞ

63 19/07/21(日)12:35:53 No.608344978

あんまり実現可能な方法でもアレだし・・・

64 19/07/21(日)12:35:55 No.608344986

まあ食べ物と探偵モノを組み合わせるとなればこのくらい無茶はしないとな…

65 19/07/21(日)12:36:12 No.608345035

糖尿の社員にグレープフルーツジュース飲ませる方が確実性高いと思う

66 19/07/21(日)12:36:25 No.608345091

食事全部の味付置き換えられたら糖尿病食レベルまで摂取量落ちそう

67 19/07/21(日)12:36:36 No.608345127

>アホくさい理論すぎるわこの漫画! そういうマンガではないので ひたすら高野先生の大食いを見守るマンガだぞ

68 19/07/21(日)12:36:59 No.608345197

金田一とかコナンのトリックと同じくらいにはマトモだよ

69 19/07/21(日)12:37:11 No.608345236

下痢気味になり…って言っちゃってる

70 19/07/21(日)12:37:47 No.608345341

うまみーっ!

71 19/07/21(日)12:37:50 No.608345359

>決してネタにして笑っていい作品ではないぞ うn?

72 19/07/21(日)12:38:10 No.608345431

食いタンはドラマが面白いぞ 他でもない原作内でケチつけられてるくらい漫画とは別物だけど

73 19/07/21(日)12:38:16 No.608345449

嫁が旦那の飯をすべて管理してて…とかだったら多少は可能性がないこともないとは言えなくもなくもない …くらいのレベルかな

74 19/07/21(日)12:38:43 No.608345538

たとえ食堂で食べてた人のウチの数割が無意識に糖分補給してても 残りが自主的に節制してたら余裕でタクシー会社としてはアウトだ むしろいい感じの迷彩になる

75 19/07/21(日)12:39:04 No.608345626

>食いタンはドラマが面白いぞ >他でもない原作内でケチつけられてるくらい漫画とは別物だけど 先生のキャラが別人過ぎる…

76 19/07/21(日)12:39:31 No.608345698

このおばちゃん一人で食材の発注管理して仕込みから何からしてるんだろうか

77 19/07/21(日)12:40:43 No.608345904

合成甘味料が作られるようになって低血糖で死ぬ人が増えたかというとそんなわけもなく…

78 19/07/21(日)12:41:10 No.608345989

>でも自分の息子殺しておいて優良企業ヅラされたらキレるよね… 言い方キツイけど死んだ息子がアホガキだったのが悪い 作中の新聞記事では「子供がボール取ろうとして無茶な飛び出しした」みたいに書かれてたしスレ画の社長さんは全く刑事罰やお咎めが無かったのだ

79 19/07/21(日)12:41:36 No.608346075

この漫画って大体馬鹿が事件事故起こしてこのバーカ!って裁かれる作品だから…

80 19/07/21(日)12:42:56 No.608346353

何も全員が全員大事故を起こすことを期待してた訳ではないと思う ちょっとした不注意による減点が続いて会社自体にダメージ行ってたからその状態が続けば…って計画じゃないかな

81 19/07/21(日)12:42:56 No.608346354

実際クソミソに罵られる犯人多かった気がする

82 19/07/21(日)12:42:57 No.608346357

朝夕ちゃんとした食事が出来てない運ちゃん達…

83 19/07/21(日)12:43:08 No.608346393

ただの逆恨みじゃないですか

84 19/07/21(日)12:43:13 No.608346419

社長は反省して事故起こさないようにしてたし どう見ても会社潰すためだけに事故増やそうとしてたおばさんの方が社会的には悪

85 19/07/21(日)12:43:31 No.608346475

途中から消える闇の仕事人集団 まあわざわざ先生に突っかかっていくより絶対先生が来ないようなところで仕事した方がいいよね…

86 19/07/21(日)12:43:34 No.608346483

しかしこのおばちゃんカワイイな

87 19/07/21(日)12:43:48 No.608346527

ご飯で足りるよね

88 19/07/21(日)12:44:05 No.608346591

それじゃまるでうちの子供が不注意だったみたいじゃないですか!

89 19/07/21(日)12:44:52 No.608346743

>合成甘味料が作られるようになって低血糖で死ぬ人が増えたかというとそんなわけもなく… そりゃ意図的に合成甘味料ばかりとらなきゃならなしい普通に生活してたらそうならないんだから当たり前だろ なに言ってんだ

90 19/07/21(日)12:45:06 No.608346785

ご飯をコンニャクにしたとかならわかるけど 調味料変えたくらいで低血糖になるわけない

91 19/07/21(日)12:45:23 No.608346835

>なに言ってんだ お前こそ何言ってんだ

92 19/07/21(日)12:45:47 No.608346913

牛乳の話はちょっと救いがなさすぎる…

93 19/07/21(日)12:46:00 No.608346960

>そりゃ意図的に合成甘味料ばかりとらなきゃならなしい普通に生活してたらそうならないんだから当たり前だろ 合成甘味料が砂糖に置き換わった分低血糖の危険性は高まるわけだろ だったらデータには出てくるはずだけど

94 19/07/21(日)12:46:05 No.608346976

日常の不注意がちょっと増えるくらいの効果ならまああるかもしれん

95 19/07/21(日)12:46:16 No.608347016

>お前こそ何言ってんだ しっかりいたせーっ!

96 19/07/21(日)12:46:18 No.608347021

話の導入で先生が食べながら語る蘊蓄はおもしろい

97 19/07/21(日)12:46:23 No.608347030

>先生のキャラが別人過ぎる… 怒らないでくださいね?お茶の間に「レポーターのフリして他所のお花見に入り込んだり、子供を唆して人のお菓子を盗ませる卑しい人間」をお出しできる訳ないじゃないですか

98 19/07/21(日)12:46:45 No.608347098

昔読んだ推理小説でもあったな 妻が土建屋の夫に低糖質弁当持たせて事故死させようとするやつ… ご飯が半分以上こんにゃく混ざってるとか無理だろ!?って当時子供でも突っ込んだけど

99 19/07/21(日)12:46:50 No.608347119

>牛乳の話はちょっと救いがなさすぎる… 娘を殺された親御さん 自分の母に婚約者を殺された男 どうしろと…

100 19/07/21(日)12:46:50 No.608347120

殺意の証明ができないから自白頼み

101 19/07/21(日)12:47:23 No.608347227

ドラマ版は先生が箸で戦ってた気がする

102 19/07/21(日)12:47:33 No.608347268

多少違っても読んでて面白いからいい漫画なんだ

103 19/07/21(日)12:47:50 No.608347323

>言い方キツイけど死んだ息子がアホガキだったのが悪い >作中の新聞記事では「子供がボール取ろうとして無茶な飛び出しした」みたいに書かれてたしスレ画の社長さんは全く刑事罰やお咎めが無かったのだ 親が親なら子も子だな

104 19/07/21(日)12:47:53 No.608347339

主食をしっかり食べた上で砂糖を食べないとどうなるかなんて 無意味な研究データはないなあ…

105 19/07/21(日)12:48:08 No.608347394

>日常の不注意がちょっと増えるくらいの効果ならまああるかもしれん めちゃくちゃ危険じゃん!

106 19/07/21(日)12:48:19 No.608347443

人間は糖質の大半は炭水化物の形でとってるんで 味付け変えたくらいじゃ危険性はまったくないんじゃねえかな

107 19/07/21(日)12:48:24 No.608347461

筍をコンクリートにおいてアク抜き!とかやってたころよりはよっぽどマシだと思う

108 19/07/21(日)12:48:59 No.608347604

間食したら余裕で賄えるよな…

109 19/07/21(日)12:49:09 No.608347653

(痴情のもつれで殺されたのに唐突に生き返った挙句、作者を模した漫画家に暴言暴力を振るって大暴れする編集者)

110 19/07/21(日)12:49:15 No.608347667

>ちゃんと穀類や豆も糖質になるけど低血糖に即効性はないよって言ってるじゃねーか! 低血糖発作(要は倒れるレベル)に対して即効性はないけどそもそもその低血糖にならなくする効果はある あと本当に低血糖状態が常態化してるのなら脳は糖分直接取るの諦めて自家合成を始める

111 19/07/21(日)12:49:38 No.608347745

タクシー運転手とかなら途中で糖分補給するのでは?

112 19/07/21(日)12:49:42 No.608347758

おかずに入ってる砂糖なんて缶コーヒー1本より少ないので…

113 19/07/21(日)12:50:23 No.608347909

おかしすぎるからまた「」が文字全部差し替えて変なの作ったのかと思った

114 19/07/21(日)12:50:34 No.608347943

>間食したら余裕で賄えるよな… つまり間食しない社員は事故を起こす

115 19/07/21(日)12:50:51 No.608348012

>(痴情のもつれで殺されたのに唐突に生き返った挙句、作者を模した漫画家に暴言暴力を振るって大暴れする編集者) え?模したマンガ家を若い女性に!?

116 19/07/21(日)12:50:57 No.608348029

集中したい時に森永のラムネはいいぞブドウ糖90%だ

117 19/07/21(日)12:51:42 No.608348196

画像見るに米や肉じゃがで即効性の糖質十分摂ってるような… これで低血糖になるは無理ありすぎる

118 19/07/21(日)12:53:11 No.608348532

でも俺毎朝アイスクリーム喰ってお仕事に行くのに明らかに低血糖みたいな症状でてるよ?

119 19/07/21(日)12:53:19 No.608348587

納豆ドカ食いで青酸カリ無効化とか無茶なことやりすぎる

120 19/07/21(日)12:54:09 No.608348768

米普通にあるんだけど これ全部コラのやつ?

121 19/07/21(日)12:54:11 No.608348775

>でも俺毎朝アイスクリーム喰ってお仕事に行くのに明らかに低血糖みたいな症状でてるよ? それ糖尿病…

122 19/07/21(日)12:54:27 No.608348840

マガジン読者にはこの程度でいいんだよ

123 19/07/21(日)12:54:36 No.608348865

他人の家に勝手に上がり込んですき焼きを食って そこにいるのはその家の人間じゃなしに強盗犯だー ってのはエスパー過ぎた

124 19/07/21(日)12:55:11 No.608348984

普段の事件が割とギャグ入ってるから牛乳の事件とか「横領を告発しようとした同僚四人を毒殺した教師」とか妙に生々しい事件が起きるとビビる

125 19/07/21(日)12:55:52 No.608349140

>マガジン読者にはこの程度でいいんだよ モーニングだよ!

126 19/07/21(日)12:56:28 No.608349258

>でも俺毎朝アイスクリーム喰ってお仕事に行くのに明らかに低血糖みたいな症状でてるよ? 飯食った後にアイス食べてるのなら過剰に糖分取り過ぎて内臓が全力運転する癖がついてるケースかもね 一気に上がった血糖値を内臓が一気に下げることで高血糖から低血糖に急降下して強い眠気とか出る それが続くと血管や内蔵は死ぬ

127 19/07/21(日)12:56:53 No.608349347

ミステリーにもジャンルあるしこれいわゆる社会派の方だから…

128 19/07/21(日)12:58:32 No.608349731

朝飯にパン一個でも食べれば低糖質なんてほぼ起こらないからな…

129 19/07/21(日)12:59:04 No.608349871

>他人の家に勝手に上がり込んですき焼きを食って >そこにいるのはその家の人間じゃなしに強盗犯だー >ってのはエスパー過ぎた 蘭の花を野ざらしにするのがおかしいし玄関に飴を置くほど甘いものが好きだって言ってるのにスキヤキに合成甘味料使ってるのはおかしい って普通に探偵らしい推測してたじゃん

130 19/07/21(日)12:59:21 No.608349927

つまり筋トレスレのやつは事故って人ころしそう?

131 19/07/21(日)12:59:42 No.608350016

低血糖より高血糖のほうが圧倒的に多いし 炭水化物メインのデブメシ食わせて血糖値乱高下で事故誘ったほうが楽だろ

132 19/07/21(日)13:00:11 No.608350105

>普段の事件が割とギャグ入ってるから牛乳の事件とか「横領を告発しようとした同僚四人を毒殺した教師」とか妙に生々しい事件が起きるとビビる その場に五人いて四人殺したらどっちにしろバレるだろ…ってなったやつだ

133 19/07/21(日)13:00:12 No.608350109

>つまり筋トレスレのやつは事故って人ころしそう? 馬鹿ってよく言われない?

134 19/07/21(日)13:00:15 No.608350122

カタマンスフィールド効果 違った

135 19/07/21(日)13:00:59 No.608350252

>馬鹿ってよく言われない? キチガイってよく言われない?

136 19/07/21(日)13:01:40 No.608350396

だってアイツら…ネットで私をバカにしたんです!

137 19/07/21(日)13:02:48 No.608350599

超高級お祭りの事件は殺す前に労基か気前の良いお兄さんに相談しろよ… って思った

138 19/07/21(日)13:04:51 No.608351021

>昼をこれに変えただけどここまでの効果が…? マジで効果出るぞ…

139 19/07/21(日)13:05:25 No.608351138

>おばさんが社員を注意散漫にさせたせいでとうとう子供の事故が起きた オイオイオイ

↑Top