19/07/21(日)10:13:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/21(日)10:13:42 No.608314528
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/07/21(日)10:15:06 No.608314834
こんな嫌そうな顔初めて見た
2 19/07/21(日)10:15:14 No.608314883
ペッ
3 19/07/21(日)10:15:42 No.608315003
触らないでほしいでシュ…
4 19/07/21(日)10:15:43 No.608315011
何もかもに絶望したような顔してるな最高の騎士
5 19/07/21(日)10:15:50 No.608315030
ツバ吐いちゃダメだよ!
6 19/07/21(日)10:16:31 No.608315211
先輩頼むのはやめましょう この人チャラ男さんと違って人の妻を寝取ったりします
7 19/07/21(日)10:16:52 No.608315306
同じ望まなかった子への態度でも青王より遥かにマシな対応してるのに…
8 19/07/21(日)10:17:26 No.608315439
でも次のコマでマシュもてごめに戯れてるんでしょ
9 19/07/21(日)10:17:42 No.608315513
パシッ
10 19/07/21(日)10:17:44 No.608315523
サラッとお義父さん呼ばわりしてない?
11 19/07/21(日)10:18:09 No.608315626
>同じ望まなかった子への態度でも青王より遥かにマシな対応してるのに… まだちゃんと自分の子供って認識してくれてる分マシだよねこっち
12 19/07/21(日)10:18:28 No.608315689
このオンナスキーそんなダメな人かな…
13 19/07/21(日)10:18:53 No.608315780
浮気騒動鑑みたら中の人の心証最悪だと思うよ
14 19/07/21(日)10:19:07 No.608315827
>でも次のコマでマシュもてごめに戯れてるんでしょ ランスロット卿は頭の病気なのですか?
15 19/07/21(日)10:19:14 No.608315854
これはマシュなりの甘えだから 自分はお父さんdisるけど他人がお父さんdisったらキレるよ
16 19/07/21(日)10:19:25 No.608315900
挙句青王に親としてこの対応どう思います?みたいな談判してるギャラハッド
17 19/07/21(日)10:19:26 No.608315901
青王ってクソ親?
18 19/07/21(日)10:19:27 No.608315904
穀潰しはクソ野郎だけど擬似なのに我が子のように大事にするからな まあそこがより一層タチ悪いんだけど
19 19/07/21(日)10:19:28 No.608315907
知らず知らずのうちにコマされるぐだ子
20 19/07/21(日)10:20:07 No.608316063
>青王ってクソ親? はい
21 19/07/21(日)10:21:29 No.608316386
ギャラハッド入ってるから仕方ない
22 19/07/21(日)10:21:31 No.608316396
>このオンナスキーそんなダメな人かな… マシュの中の人を認知しないまま成人するまで放置するぐらいノータッチ 娘になったら生々しく態度が変わりマシュからの言葉を気にする父親ポーズし始める
23 19/07/21(日)10:21:39 No.608316438
>このオンナスキーそんなダメな人かな… ダメダメですよ
24 19/07/21(日)10:21:41 No.608316440
マスター! 遅めの反抗期が到来した娘を頼みます!
25 19/07/21(日)10:21:48 No.608316494
>青王ってクソ親? 冷血過ぎて嫌われた王が親になれるわけもなく 冷血ってもう設定的に死んでる気もするが
26 19/07/21(日)10:22:01 No.608316584
どんな敵が出てきても間違いなくどうにかできそうなのが酷い
27 19/07/21(日)10:22:07 No.608316619
>このオンナスキーそんなダメな人かな… 99回100点を積み上げてきた人が100回目で失敗したという人なので偉大な人物であることはマシュもギャラハッドも分かってるんだよ 素直になれないだけで
28 19/07/21(日)10:22:24 No.608316723
マシュッとしてない…
29 19/07/21(日)10:22:26 No.608316736
>マスター! >遅めの反抗期が到来した娘を頼みます! おとうさん!いい加減マシュと真剣に向き合ってもらいます!
30 19/07/21(日)10:23:19 No.608316989
ムシュッとしている
31 19/07/21(日)10:23:21 No.608316996
この顔のsozai欲しいな
32 19/07/21(日)10:23:29 No.608317033
騙し討ちじみたやり方で意識奪われて逆レされた結果の子供であっても我が子であると認めるのが親として当然では?みたいなこと言いだすと王様もモーさんを認めなくてはいけなくなる
33 19/07/21(日)10:24:03 No.608317212
>マシュの中の人を認知しないまま成人するまで放置するぐらいノータッチ いやだって催眠逆レイプで生まれて修道院にぶち込まれてた息子だし認知もクソも
34 19/07/21(日)10:24:15 No.608317269
>騙し討ちじみたやり方で意識奪われて逆レされた結果の子供であっても我が子であると認めるのが親として当然では?みたいなこと言いだすと王様もモーさんを認めなくてはいけなくなる 認めるべきでは…
35 19/07/21(日)10:24:30 No.608317337
>>マスター! >>遅めの反抗期が到来した娘を頼みます! >おとうさん!いい加減マシュと真剣に向き合ってもらいます! お…応!
36 19/07/21(日)10:24:59 No.608317426
心の中はともかくとして王。時代は冷酷だったのは今でも生きてるよ
37 19/07/21(日)10:25:16 No.608317493
>騙し討ちじみたやり方で意識奪われて逆レされた結果の子供であっても我が子であると認めるのが親として当然では?みたいなこと言いだすと王様もモーさんを認めなくてはいけなくなる だって子供に罪は無いししょうがないじゃない…
38 19/07/21(日)10:25:17 No.608317498
じゃあマシュは娘じゃなくて完全に他人じゃん!
39 19/07/21(日)10:25:30 No.608317553
そうか…青王はアレなのか…槍だと態度が変わるとかあるのかな
40 19/07/21(日)10:25:54 No.608317650
>>>マスター! >>>遅めの反抗期が到来した娘を頼みます! >>おとうさん!いい加減マシュと真剣に向き合ってもらいます! >お…応! ペッ
41 19/07/21(日)10:25:57 No.608317667
今のオルテナウスは完全に他人
42 19/07/21(日)10:26:00 No.608317691
ゲームシステムの相性的には最高
43 19/07/21(日)10:26:00 No.608317692
お義父さん!!
44 19/07/21(日)10:26:17 No.608317785
モーさんは恐るべき子供たち計画並みのクローン的な存在じゃなかったんだ…
45 19/07/21(日)10:26:21 No.608317807
いけーヤリチンの息子ー!!
46 19/07/21(日)10:26:45 No.608317930
>じゃあマシュは娘じゃなくて完全に他人じゃん! しかし他に肉親呼びできる人がいないからか サバフェスでも自分をお父さんの隣に描いたりする
47 19/07/21(日)10:27:04 No.608318009
ぶっちゃけ青王のモーさんへの態度はむしろ寛大なくらいだし…
48 19/07/21(日)10:27:07 No.608318023
なんか襲われて勝手に作られた子供! まあ騎士としては認めるけど息子とか継承とかそういうのはないよね 具体的な展望もないし
49 19/07/21(日)10:27:44 No.608318150
バサスロならいつものマシュになっていそう
50 19/07/21(日)10:27:54 No.608318173
六章の辛辣さにはどうしたんだと困惑するぐだも居たほどです
51 19/07/21(日)10:27:55 No.608318176
>青王ってクソ親? そもそも女だしあなたの息子ですって素行悪い女がつれてきた子供を認知しろってのも無理があると思う
52 19/07/21(日)10:28:16 No.608318256
こっちは一応やった結果だけど青王の方は魔術ではやしたマジカルチンポから 搾精して勝手に培養されたクローンなので
53 19/07/21(日)10:28:27 No.608318289
>このオンナスキーそんなダメな人かな… 後から後から盛られた要素がなんていうか おばさんが作った理想の不貞野郎なんで…
54 19/07/21(日)10:28:27 No.608318294
モーちゃんかわいいから誤魔化されてるけどやらかしたなんてもんじゃないしあいつ…
55 19/07/21(日)10:28:45 No.608318358
>バサスロならいつものマシュになっていそう バサスロに好意的だったのはマシュがまだ自分の正体を知る前の話で それ以降は一切絡み無いから今は分からんよ
56 19/07/21(日)10:29:00 No.608318398
>六章の辛辣さにはどうしたんだと困惑するぐだも居たほどです マシュからあんな攻撃的な対応されるなんてズルい…
57 19/07/21(日)10:29:19 No.608318466
モーさんがなにしようとブリテンは滅ぶし... ちょっと結果が早まって眠るような死じゃなくなっただけだし...
58 19/07/21(日)10:29:55 No.608318616
スレ画は強いし誠実だし頭良いけど不器用すぎた
59 19/07/21(日)10:29:56 No.608318625
ふらんすじんが考えたさいきょうのきしとかいう立ち位置が悪い
60 19/07/21(日)10:30:37 No.608318782
王は自分の代でブリテンを穏やかに終わらせようとしてるのに モーさんは俺がブリテン継ぐわ!って言ってくるんだっけ?
61 19/07/21(日)10:30:44 No.608318801
国より女を取ったレベルの不祥事だし… 同じ職場とか嫌だろう
62 19/07/21(日)10:30:47 No.608318810
バサスロならマシュはいつもの顔をするのだが…
63 19/07/21(日)10:30:53 No.608318834
ツバで駄目だった
64 19/07/21(日)10:30:57 No.608318845
>ぶっちゃけ青王のモーさんへの態度はむしろ寛大なくらいだし… 殺すか突き放すかの二択で重用してる時点でダメじゃねえかな…
65 19/07/21(日)10:31:00 No.608318853
マスター! 気難しいお年頃の娘とどう接すればいいのかご教授を頼みます!
66 19/07/21(日)10:31:01 No.608318857
1章後のイベントだと普通の対応してた記憶もある
67 19/07/21(日)10:31:10 No.608318886
やらかしに関しては円卓がやらかしの塊になってしまうので…
68 19/07/21(日)10:31:16 No.608318905
大前提が不老不死な上対外的な後継はガウェインがいるので認知する理由がねーんだ
69 19/07/21(日)10:31:16 No.608318908
青王は親云々どころか、いつのまにか作られてた自分のクローンが息子(娘)を名乗ってるだけだから認知する必要が微塵も無い…
70 19/07/21(日)10:31:36 No.608318977
>マスター! >気難しいお年頃の娘とどう接すればいいのかご教授を頼みます! 教授ー教授にお客さーん
71 19/07/21(日)10:31:41 No.608318991
昏睡Ts近親逆レイプでできた子だからなモーさん… 認知されるほうがおかしい
72 19/07/21(日)10:31:57 No.608319046
>気難しいお年頃の娘とどう接すればいいのかご教授を頼みます! 未成年に聞かないで
73 19/07/21(日)10:32:06 No.608319071
モーさんはかわいいから許してもらってる感半端ないよ
74 19/07/21(日)10:32:14 No.608319104
自分と同じ顔の身に覚えのない子が認知と財産相続を求めてくるとかホラーだよ
75 19/07/21(日)10:32:20 No.608319123
真ガラハット来たら妹扱いみたいな感じになるのかなマシュ
76 19/07/21(日)10:32:22 No.608319130
>王は自分の代でブリテンを穏やかに終わらせようとしてるのに >モーさんは俺がブリテン継ぐわ!って言ってくるんだっけ? 青王は詰んでるけど頑張った結果ソフトランディングになっただけで 無事に続いていくならそっちのがいいと考えてるよ人理焼かなきゃ無理だけど
77 19/07/21(日)10:32:54 No.608319249
オルテナウスってガラハゲの残滓を機械でサポートする形態だからギリギリおとうさん野郎なままなのでは?
78 19/07/21(日)10:32:57 No.608319255
アっくんはあの出自への反骨心でバランス取ってたのかもしれない
79 19/07/21(日)10:33:06 No.608319275
>マスター! >気難しいお年頃の娘とどう接すればいいのかご教授を頼みます! おとうさん!生前見せてきた父としての振る舞いのツケです!
80 19/07/21(日)10:33:15 No.608319295
バサスロの事はここまで嫌がってなかった覚えがある
81 19/07/21(日)10:33:18 No.608319304
>そうか…青王はアレなのか…槍だと態度が変わるとかあるのかな 六章だと外で死ぬまで働け以上の扱いはなかった
82 19/07/21(日)10:33:36 No.608319372
同じクソ野郎でもトリとはめっちゃ仲良しなのに…
83 19/07/21(日)10:33:44 No.608319414
>モーさんはかわいいから許してもらってる感半端ないよ エリちゃん玉藻ネロもそんな感じだし…
84 19/07/21(日)10:33:59 No.608319492
>殺すか突き放すかの二択で重用してる時点でダメじゃねえかな… 有能な人材を遊ばせる余裕はブリテンに無いからね… 騎士としてはちゃんと出来るのに癇癪持ちだったのだ
85 19/07/21(日)10:34:24 No.608319588
裏切る前のモーさんは息子としては…だけど騎士としてはしっかり重用されてたよ
86 19/07/21(日)10:34:24 No.608319590
>バサスロの事はここまで嫌がってなかった覚えがある バサスロはバサってるから女寝取らねえもん なのどこうして丸太を渡す
87 19/07/21(日)10:34:30 No.608319617
可愛く無いのに許されてる穀潰しいるから別に…
88 19/07/21(日)10:34:32 No.608319631
今やってるイベントだとここまで好感度低くもなさそう
89 19/07/21(日)10:34:40 No.608319707
青王は青王自身より身内がだいたいろくでもない 主に姉と娘なんだが
90 19/07/21(日)10:34:56 No.608319773
というかきのこ円卓だとランスロット含めて円卓は基本仲良しよね マジで一線引いてるのはモーさんくらい
91 19/07/21(日)10:34:56 No.608319774
>バサスロはバサってるから女寝取らねえもん >なのどこうして丸太を渡す 雑種 我人の武器寝取るとか良くないと思うの
92 19/07/21(日)10:34:56 No.608319775
>バサスロの事はここまで嫌がってなかった覚えがある バサスロとの接点って幕間とAZOだけで その頃はマシュの中のギャラハッドも起きてなかったからね
93 19/07/21(日)10:35:15 No.608319851
>同じ望まなかった子への態度でも青王より遥かにマシな対応してるのに… 青王の場合は寝てる間に勝手に取られただけなんで、明確に気持ちいいことして子供作った穀潰し卿のが何倍も邪悪かと
94 19/07/21(日)10:35:21 No.608319873
水着穀潰しの見た目はキャラ何も知らなかったら任せたくないかな…
95 19/07/21(日)10:35:23 No.608319878
>騎士としてはちゃんと出来るのに癇癪持ちだったのだ モーさんに限らず円卓に数人混じってますよね!!?
96 19/07/21(日)10:35:35 No.608319929
つか6章でキレた時もランスロット信頼している上だしな
97 19/07/21(日)10:35:35 No.608319930
ヒリはギャグセンスがあれなのと女好きなだけで人格能力ともに非の打ち所がない騎士の鑑だよぅ
98 19/07/21(日)10:35:41 No.608319960
モーさんは青王の余命を奪いブリテン滅亡と 割とラスボスめいた事やらかしてる
99 19/07/21(日)10:35:42 No.608319966
アッくんはそんなモーさんが可哀想なので テレビの録画を頼まれたら有料でやってあげる
100 19/07/21(日)10:35:59 No.608320037
エリちゃんも別に許されてるわけではないんでは…
101 19/07/21(日)10:36:16 No.608320100
青王は遠征中の留守をモーさんに任せるくらいには騎士としては信頼してたしな まあその留守中に叛逆されるんだが
102 19/07/21(日)10:36:20 No.608320120
ヒリは酔った勢いでCD出してからおかしくなってしまった
103 19/07/21(日)10:36:34 No.608320171
というかロクデナシってなんで青王作ったの?どうせブリテン滅びるのに やっぱ面白そうだから?
104 19/07/21(日)10:36:52 No.608320257
ルルハワで凄い良かったのは水着ランスロットの奇行をバカにするのではなく真面目故の空回りと理解していた円卓
105 19/07/21(日)10:36:55 No.608320270
かわいい!
106 19/07/21(日)10:37:03 No.608320306
左様
107 19/07/21(日)10:37:56 No.608320484
個々人のあれこれは抜きにしてみれば人間は面白いからね
108 19/07/21(日)10:37:57 No.608320489
>まあその留守中に叛逆されるんだが それは接し方が悪かったからじゃ…
109 19/07/21(日)10:38:05 No.608320532
>ヒリは酔った勢いでCD出してからおかしくなってしまった バレンタインの前にチェイテピラミッドがあったはずだ
110 19/07/21(日)10:38:06 No.608320537
水着穀潰し卿は完全に見た目チャラ男だからな…
111 19/07/21(日)10:38:22 No.608320611
>ルルハワで凄い良かったのは水着ランスロットの奇行をバカにするのではなく真面目故の空回りと理解していた円卓 穀潰し卿自体やらかした事のすべてがそんな感じだし…
112 19/07/21(日)10:39:03 No.608320760
青王は神秘のブリテンそのものと化した魔竜ヴォーティガーンを討ち取っちゃったのでブリテンが滅ぶ運命確定させたんじゃなかったっけ
113 19/07/21(日)10:39:04 No.608320763
>マスター! >気難しいお年頃の娘とどう接すればいいのかご教授を頼みます! 思春期特有のデリケートさで悩むパパみてーなこと言いやがって…
114 19/07/21(日)10:39:13 No.608320799
>それは接し方が悪かったからじゃ… だから殺すか突き放すかの二択なのだ 有能だから青王は重用する
115 19/07/21(日)10:39:18 No.608320818
>真面目故の空回り ランスロット卿って原典でもそんな感じだよね…
116 19/07/21(日)10:39:38 No.608320891
モーさんは青王に迷惑かけて死ぬようモルガンに作られてるのでそもそも和解ルートというのがない
117 19/07/21(日)10:39:54 No.608320942
謝りに来るにもタイミングがあるだろうが えーっ!
118 19/07/21(日)10:40:03 No.608320972
国はあげないけど騎士としてなら良いよの時点で妥協してるからな まあ人材が足りないなもあった訳だが誠実な対応じゃないか
119 19/07/21(日)10:40:06 No.608320981
>雑種 >我人の武器寝取るとか良くないと思うの ごめんなさいバレンタインにアレ貰っちゃいました…
120 19/07/21(日)10:40:11 No.608321005
ある意味こんな表情のマシュはめっちゃ希少
121 19/07/21(日)10:40:28 No.608321075
ガウェインが「流石ランスロット卿!負けてらんねぇ!うおおお!」ってノリなの好き
122 19/07/21(日)10:40:28 No.608321076
円卓もノッブの部下も面倒なやつばかりだ
123 19/07/21(日)10:40:34 No.608321097
そもそも世界的に神秘が急激に減っているから積む
124 19/07/21(日)10:40:50 No.608321149
チャラ男さん… su3200522.jpg
125 19/07/21(日)10:41:01 No.608321198
ランスロット卿はチャラ男というには辛気臭い su3200521.jpg
126 19/07/21(日)10:42:19 No.608321647
>ランスロット卿はチャラ男というには辛気臭い >su3200521.jpg こいつ青王への暴言ヒリに押し付けてない?
127 19/07/21(日)10:42:30 No.608321692
神秘が急速に減ってるのに俺は大丈夫と根拠のない自信でロンドン地下に住んでたアルビオンさん…
128 19/07/21(日)10:42:38 No.608321728
>ランスロット卿はチャラ男というには辛気臭い >su3200521.jpg くらっ
129 19/07/21(日)10:42:43 No.608321761
>円卓もノッブの部下も面倒なやつばかりだ やっぱ十二勇士って神だわ
130 19/07/21(日)10:42:48 No.608321779
人妻ンは感心しませんよね先輩
131 19/07/21(日)10:43:25 No.608321949
>チャラ男さん… >su3200522.jpg これはペッされる
132 19/07/21(日)10:43:27 No.608321959
>>円卓もノッブの部下も面倒なやつばかりだ >やっぱ十二勇士って神だわ 知らない部下だ……
133 19/07/21(日)10:43:43 No.608322019
ランスロットをちゃんと叱る アッくんにちゃんとギネヴィアとの関係を理解させる モーさんを殺すか突き放す これだけはやっておけ
134 19/07/21(日)10:43:49 No.608322049
一人のカリスマに集う部下どもなんてそんなもんである
135 19/07/21(日)10:43:49 No.608322051
王が私のこと叱ってくれない… 王は人の心がわからない…
136 19/07/21(日)10:43:52 No.608322058
マーリンは理想の王作り面白がっていたけど青王が心捨てないまま理想の王として振る舞う姿見て自分やったこと後悔して最終的に引きこもった
137 19/07/21(日)10:44:24 No.608322191
ノッブ軍はノッブ自体がかぶいてるからちょうどいいのだ 柴田のおっさんは癒し
138 19/07/21(日)10:44:35 No.608322256
まず死なせようと努力してる時点で青王はクズだから
139 19/07/21(日)10:44:38 No.608322271
>やっぱ十二勇士って神だわ 史実カール大帝の負け戦が一回しかないから その一回の中で全滅したと聞いていっぱい悲しい
140 19/07/21(日)10:45:26 No.608322494
>この人チャラ男さんと違って人の妻を寝取ったりします チャラ男さんへの厚い信頼
141 19/07/21(日)10:45:27 Y/r39uGU No.608322498
ランスロット卿が目の前にいない時は普通に良い風に言うので 完全にプレイだよ
142 19/07/21(日)10:45:42 No.608322563
やっぱ王って孤高(ぼっち)だとダメなんじゃないですか青王
143 19/07/21(日)10:45:58 No.608322614
実際ランスロとモーさんの件を解決しちゃったらどうなるんだろう モルガンが次の手を打ちに行きそう
144 19/07/21(日)10:46:51 No.608322877
十二勇士は十二勇士で最後の最後で選択失敗して裏切り者発生して一気に壊滅したのがひどい
145 19/07/21(日)10:46:55 No.608322889
モルガンは何がしたいんだっけ?
146 19/07/21(日)10:47:00 No.608322909
>やっぱ王って孤高(ぼっち)だとダメなんじゃないですか青王 システム化するなら神にでもなれば良い神ジュナはやった
147 19/07/21(日)10:47:38 No.608323059
イスカンダルのところなんてマジで殺し合いした中だけど王が号令したら喜んで駆けつける 影武者はキレた
148 19/07/21(日)10:48:02 No.608323167
マシュも中のギャラハッドも偉大な騎士であることは理解しているけどそれはそれとして父としての穀潰し卿に不満はあるのでこうなる
149 19/07/21(日)10:48:05 No.608323184
>モルガンは何がしたいんだっけ? 熱烈なアーサー王ファン(曇らせ隊)
150 19/07/21(日)10:48:31 No.608323343
ぶっちゃけモーさんがブリテン手に入れたとしてランスロットが襲ってきたら勝てなかったと思う
151 19/07/21(日)10:48:32 No.608323349
>十二勇士は十二勇士で最後の最後で選択失敗して裏切り者発生して一気に壊滅したのがひどい だって援軍頼むとかダサいじゃん!
152 19/07/21(日)10:49:16 No.608323523
征服王は征服王であの軍勢からも拒絶される末路だからな… まぁ史実から考えて酔っ払って対立する部下を殺しちゃったりでカリスマ失った可能性が高いけど
153 19/07/21(日)10:49:48 No.608323646
>>同じ望まなかった子への態度でも青王より遥かにマシな対応してるのに… >青王の場合は寝てる間に勝手に取られただけなんで、明確に気持ちいいことして子供作った穀潰し卿のが何倍も邪悪かと えぇ…催眠逆レを明確に気持ちいいこと認定は厳しくない…?
154 19/07/21(日)10:50:05 No.608323705
後継者戦争の実態がイスカンダルファンクラブによる俺が一番王のこと好きなんだ大会だからな…
155 19/07/21(日)10:50:15 No.608323734
>ランスロットをちゃんと叱る 立場上はっきり触れたら処さなきゃダメだと思う >アッくんにちゃんとギネヴィアとの関係を理解させる 動機は把握出来てないはず >モーさんを殺すか突き放す 最初に突き放して王と騎士として線引きした
156 19/07/21(日)10:50:16 No.608323741
>征服王は征服王であの軍勢からも拒絶される末路だからな… されてたら今軍勢使えなえいよ
157 19/07/21(日)10:51:04 No.608323885
>最初に突き放して王と騎士として線引きした それ突き放したって言わないです
158 19/07/21(日)10:51:06 No.608323893
>されてたら今軍勢使えなえいよ 本人もついていけねーよされたって自覚していたような 軍勢は全盛期のいけいけ状態だから使えるんじゃね?
159 19/07/21(日)10:51:46 No.608324031
全部青王の説明不足じゃん!!
160 19/07/21(日)10:52:08 No.608324110
王にはもうついていけねーよなー と言いつつ呼ばれたら行くんか部下
161 19/07/21(日)10:52:08 No.608324111
>システム化するなら神にでもなれば良い神ジュナはやった 人のままで2000年国を治めた皇帝がいるらしいぞすごいのう!!
162 19/07/21(日)10:52:23 [カール大帝] No.608324166
うちの勇士にあんなアンポンタンなんていないですけおおおおおおお!!!!!!
163 19/07/21(日)10:52:55 No.608324277
>人のままで2000年国を治めた皇帝がいるらしいぞすごいのう!! 人は1人だけだからね!
164 19/07/21(日)10:53:10 No.608324336
>やっぱ王って孤高(ぼっち)だとダメなんじゃないですか青王 滅びの軟着陸を目指す時点で国家経営に人が付いて来なそう 王が夢を見せるから人は付いてくるってイスカは言ってた気がするけど青王にはそれがそもそも…
165 19/07/21(日)10:53:12 No.608324343
>本人もついていけねーよされたって自覚していたような >軍勢は全盛期のいけいけ状態だから使えるんじゃね? 過去から今まで絆が永遠だから使えるんだよ 断絶してる奴は来ない というのが今のアニメでちょっと触れる
166 19/07/21(日)10:53:17 No.608324360
鳥とポテトと寝取りマンだと騎士の格としてはどういう順番になるんだろう マシュの中の人がトップ?
167 19/07/21(日)10:54:02 No.608324518
モーさんは結構気安くランスロットに絡む時あるけどギャグ時空だからなんだろうか
168 19/07/21(日)10:54:29 No.608324602
>人は1人だけだからね! なんか衛士長だけは半分人間扱いしてない朕?
169 19/07/21(日)10:54:36 No.608324632
>>されてたら今軍勢使えなえいよ >本人もついていけねーよされたって自覚していたような >軍勢は全盛期のいけいけ状態だから使えるんじゃね? 呼ばれる側も協力してるから結界維持できるとかあったような
170 19/07/21(日)10:54:55 No.608324687
>鳥とポテトと寝取りマンだと騎士の格としてはどういう順番になるんだろう ランスロットがナンバーツーなのは揺るぎようがないというか あいつが自分の領地から経済と食料の援助しまくってるからブリテンは成り立ってるんで あいつが去ったら国潰れるぞ潰れたけど
171 19/07/21(日)10:55:03 No.608324716
>王が夢を見せるから人は付いてくるってイスカは言ってた気がするけど青王にはそれがそもそも… 夢もクソも無いよね青王当時のブリテンの状況って…
172 19/07/21(日)10:55:31 No.608324822
中の人は最高の騎士だけが座れる席に座れるから騎士としては明確に円卓トップ
173 19/07/21(日)10:55:36 No.608324841
ガハラド卿はガチで探求クエスト制覇した奴だし…
174 19/07/21(日)10:55:42 No.608324860
>鳥とポテトと寝取りマンだと騎士の格としてはどういう順番になるんだろう >マシュの中の人がトップ? その三人なら騎士として同格じゃないかな…でも欠点がなぁ ギャラハッドも無知な女の子にスケベレオタード着せたがるし
175 19/07/21(日)10:55:44 No.608324865
>本人もついていけねーよされたって自覚していたような >軍勢は全盛期のいけいけ状態だから使えるんじゃね? 軍勢がやばいのは殺し合いした地獄の後日談経験した上で王への情熱は変わっていないところ
176 19/07/21(日)10:55:50 No.608324883
穀潰しは実は穀潰しどころかブリテン人を全員食わせてる側だからね いなくなったら全員飢えるよね
177 19/07/21(日)10:56:04 No.608324941
>それ突き放したって言わないです モーさんのお気持ちに合わせて100%理解しろは無理ゲーじゃね 無理だと最初に言う以上なにをすれば良いやら
178 19/07/21(日)10:56:09 No.608324954
土地にデバフかかって作物育ちにくくて定期的にローマが敵送ってるクソ環境だからなブリテン
179 19/07/21(日)10:56:09 No.608324958
>>人のままで2000年国を治めた皇帝がいるらしいぞすごいのう!! >人は1人だけだからね! だから民全員分の責任背負って世界運営するね…1人だか電子機器の小型化しなくてもいいよね…
180 19/07/21(日)10:56:10 No.608324961
そもそも王の軍勢使うときの呼びかけに応えるかは自由意志なので
181 19/07/21(日)10:57:00 No.608325120
>モーさんのお気持ちに合わせて100%理解しろは無理ゲーじゃね >無理だと最初に言う以上なにをすれば良いやら 殺すしかないんじゃねえかな…実際モルガンの用意した毒みたいなもんだぞあれ
182 19/07/21(日)10:57:04 No.608325138
やはりブリテンを救うには大豆探索クエストに騎士を派遣しなければ…
183 19/07/21(日)10:57:33 No.608325251
円卓の騎士として重用した時点で突き放してはいないからな
184 19/07/21(日)10:57:56 No.608325326
>王にはもうついていけねーよなー >と言いつつ呼ばれたら行くんか部下 王がいなくなったら後継者争いはするけどさ 王への尊敬はずっと続いてるからさ 呼びかけられたらそら行くよ
185 19/07/21(日)10:58:02 No.608325356
あったよ!ブリテンいも!
186 19/07/21(日)10:59:05 No.608325578
>あったよ!ブリテンいも! ブリテンにイモが入って来るのはコロンブス以降の時代です…
187 19/07/21(日)10:59:21 No.608325625
>>王にはもうついていけねーよなー >>と言いつつ呼ばれたら行くんか部下 >王がいなくなったら後継者争いはするけどさ >王への尊敬はずっと続いてるからさ >呼びかけられたらそら行くよ 憧れは止められないからな…
188 19/07/21(日)10:59:52 No.608325728
ついていけねーって言ってた連中も後々やっぱ王と一緒にいた頃が一番楽しかったわって手のひら返してる
189 19/07/21(日)11:00:10 No.608325795
行こうぜ…オケアノス!
190 19/07/21(日)11:00:36 No.608325885
だから お前ら王がいなくなった後に財産奪いあったよな? 国を無茶苦茶にしたよな? なのになんで当たり前の様に王の前に顔出せるの? なんで王はそいつらを許せるの? みたいに思ってる部下もいる
191 19/07/21(日)11:01:58 No.608326185
真面目な奴ほど割りを食うのはいつでも変わらないのか
192 19/07/21(日)11:02:15 No.608326251
>円卓の騎士として重用した時点で突き放してはいないからな 親子としては突き放してる それ以上突き放しても時限爆弾が早まるくらいの違いだろう 殺すのがやはり一番な気はするけどそれはそれで面倒な事態になりそうだし モーさんが普通なら波風立たせない安全策ではあったんじゃない
193 19/07/21(日)11:02:41 No.608326333
アコガレヲイマァー
194 19/07/21(日)11:03:20 No.608326458
詭弁過ぎる…
195 19/07/21(日)11:03:27 No.608326477
>親子としては突き放してる モーさんはキレた
196 19/07/21(日)11:03:28 No.608326487
>このオンナスキーそんなダメな人かな… 主君の女を寝取った上に 更には奪い返しに来た主君を部下ごと返り討ちにした最強の騎士 とかいう伝説が世界中に広がってるのが父親とか普通はかなり嫌かな…
197 19/07/21(日)11:03:58 No.608326582
FGO全体がモードレッド寄りになってるからどうしてもモードレッドに肩入れしたくなる子が居るのはわかるけどあれ以上の扱いにするのはちょっと無理があると言うか… 子供としては認めるけど後継者としては別って評価以上でも以下でもないと思うよ…
198 19/07/21(日)11:04:03 No.608326599
>モーさんが普通なら波風立たせない安全策ではあったんじゃない 円卓に普通な奴探す方が難しい
199 19/07/21(日)11:04:23 No.608326660
>ブリテンにイモが入って来るのはコロンブス以降の時代です… ガウェインがマッシュしていた芋っぽい何かは一体・・・
200 19/07/21(日)11:05:00 No.608326780
>殺すのがやはり一番な気はするけどそれはそれで面倒な事態になりそうだし ていうかまあ型月世界で起きたかはわからんけど原典じゃ始末しようとして失敗してるエピソードもあるし 絶対アーサー殺す呪いかなんか
201 19/07/21(日)11:05:08 No.608326801
>>このオンナスキーそんなダメな人かな… >後から後から盛られた要素がなんていうか >おばさんが作った理想の不貞野郎なんで… 刺激に飢えた二次創作素人が盛ったかっこいいオリキャラだもんな…
202 19/07/21(日)11:05:09 No.608326802
モードレッドもモードレッドでかわいそうな立ち位置ではあるというか なんもかんもモルガンが悪いからな本当に
203 19/07/21(日)11:06:03 No.608327004
>絶対アーサー殺す呪いかなんか ゲッシュみたいなものかね
204 19/07/21(日)11:06:16 No.608327064
型月全体が青王を持ち上げて綺麗にするために回りに割り食わせてるから問題ないよ
205 19/07/21(日)11:06:23 No.608327101
でもね話の大部分が青王の説明不足を感じるんですよ
206 19/07/21(日)11:06:37 No.608327157
王と同じ顔で強いとか存在が面倒すぎる 誅すにしても慎重に処理しないと良からぬ噂からダメージ入りそう
207 19/07/21(日)11:06:41 No.608327168
>刺激に飢えた二次創作素人が盛ったかっこいいオリキャラだもんな… 円卓は半分くらいそんな感じな気がする
208 19/07/21(日)11:07:10 No.608327286
でも円卓最強なんすよ あの3倍ゴリラでも敵わないくらいなんすよ
209 19/07/21(日)11:07:13 No.608327303
自分の国を潰したやつを許せる訳がないだろ
210 19/07/21(日)11:07:37 No.608327379
皆聞いてくれ 実はモードレッド卿は私が寝てる間に我が姉モルガンが私と致してできた子供だったんだ 卿を我が後継者とする とか発表したらまず間違いなく円卓割れるし…
211 19/07/21(日)11:08:15 No.608327519
>自分の国を潰したやつを許せる訳がないだろ おい聞いてるかランスロット
212 19/07/21(日)11:09:09 No.608327708
>>自分の国を潰したやつを許せる訳がないだろ >おい聞いてるかランスロット 「ランスロット卿のすることであればそれは騎士の倣いなのでしょうがありません」
213 19/07/21(日)11:09:09 No.608327710
>FGO全体がモードレッド寄りになってるからどうしてもモードレッドに肩入れしたくなる子が居るのはわかるけどあれ以上の扱いにするのはちょっと無理があると言うか… >子供としては認めるけど後継者としては別って評価以上でも以下でもないと思うよ… そもそも本人が辿り着いた結論があの時のオレ王になりたい理由からしてズレてたわ…だしな 生前のモードレッドは王の器ではない
214 19/07/21(日)11:09:22 No.608327753
imgでもモーさんを王にしろだなんて意見は見たことないが?
215 19/07/21(日)11:09:33 No.608327793
かなり遡ると王の妻奪う役目もモーさんだったしな
216 19/07/21(日)11:09:47 No.608327847
穀潰しのムーブについては ガウェインも私も彼の立場なら同じことをしたでしょうと言うんで 当時の価値観はそういうものだったんだろう…
217 19/07/21(日)11:09:54 No.608327862
>型月全体が青王を持ち上げて綺麗にするために回りに割り食わせてるから問題ないよ そもそも後付けで割食ってるキャラが大勢いるアーサー王物語にそれ言う?
218 19/07/21(日)11:09:55 No.608327863
モーさんは跡継ぎにしてもらえないと満足しないっぽいからな オフでは父と子として付き合うだけじゃいかんのかなやっぱ
219 19/07/21(日)11:10:09 No.608327930
国が詰んでるのが悪いという話
220 19/07/21(日)11:10:29 No.608328000
まるで鯖になった今は王の器みたいにおっしゃる
221 19/07/21(日)11:10:34 No.608328022
>穀潰しのムーブについては >ガウェインも私も彼の立場なら同じことをしたでしょうと言うんで >当時の価値観はそういうものだったんだろう… 尊敬してる上司を助けられるなら助けに行くってのはまあ分かるよ