虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/21(日)10:01:28 中古価... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/21(日)10:01:28 No.608311407

中古価格がゴミなこいつで安価PC組み上げようと思った マザボが無かった…

1 19/07/21(日)10:04:29 No.608312212

マザボ作ろう

2 19/07/21(日)10:04:32 No.608312223

B65でよければ新品あげるよ

3 19/07/21(日)10:05:10 No.608312374

2200Gとかで組んだ方が…

4 19/07/21(日)10:05:49 No.608312537

余ったDDR3の使い道困るよね

5 19/07/21(日)10:06:01 No.608312582

Ivyの方が好き

6 19/07/21(日)10:07:22 [sage] No.608312945

>2200Gとかで組んだ方が… PC工房の例のやつ買ったよ それはそれとしてSandy安いからサブに一台…って

7 19/07/21(日)10:08:03 No.608313106

マザボの方が高そう

8 19/07/21(日)10:08:09 No.608313128

サブってどんな使い方するん

9 19/07/21(日)10:08:18 No.608313156

中古も無いのかマザー

10 19/07/21(日)10:08:50 No.608313284

流石にもう休ませて

11 19/07/21(日)10:08:58 No.608313312

>中古も無いのかマザー 中古マザーと中古電源は…

12 19/07/21(日)10:09:29 No.608313432

中古結構高くない? 親のsandyノートをi7にあげてやろうとヤフオク見てるけど1万とかする ryzen買えちゃうよね

13 19/07/21(日)10:09:43 No.608313501

マザーのほうが先に死にやすいし…

14 19/07/21(日)10:09:57 No.608313556

ノートをかよ!

15 19/07/21(日)10:10:03 [sage] No.608313589

>サブってどんな使い方するん ワードエクセルを!オフラインで!

16 19/07/21(日)10:10:43 No.608313741

>親のsandyノートをi7にあげてやろうとヤフオク見てるけど1万とかする ノート…?

17 19/07/21(日)10:11:17 No.608313888

2200Gあればsandyを新調する価値は…

18 19/07/21(日)10:11:36 No.608313957

ノートPCはメモリ増設とHDDSSD換装以外は使い捨てでは…

19 19/07/21(日)10:12:23 [sage] No.608314156

>2200Gあればsandyを新調する価値は… 今のSandyを新しいSandyにしたいんだ わかれ!わかってくれ!

20 19/07/21(日)10:13:42 No.608314524

メモリもねえ! マザボもねえ!

21 19/07/21(日)10:14:24 No.608314690

>ノートPCはメモリ増設とHDDSSD換装以外は使い捨てでは… 今時はメモリ増設も出来ない奴が多いのでは…

22 19/07/21(日)10:14:53 No.608314800

当時のマザボならガタ来てるだろうから新しいマザボ欲しいのわかるけど 2200Gをもう一つ買い足したほうがいいんじゃねぇかなぁ…

23 19/07/21(日)10:15:07 No.608314842

まあノートのCPU換装もやった事あるにはあるけど 労力のわりに得るものが…

24 19/07/21(日)10:15:17 No.608314899

>メモリもねえ! >マザボもねえ! メモリは売ってるよ…

25 19/07/21(日)10:16:32 No.608315218

ASUSの廉価グレードなら…

26 19/07/21(日)10:17:48 No.608315538

グラボばっかりアップデートして未だにこれ使ってる

27 19/07/21(日)10:18:05 No.608315608

ヨシダがノートのCPUi3からi7にしたけど全然変わらねえとかやってたな…

28 19/07/21(日)10:19:19 No.608315874

たまに買うのはDDR2!

29 19/07/21(日)10:19:43 No.608315974

今i7-4770kってのを使ってるんですが2万円くらい出して今流行りのライゼン?ってやつにすれば劇的に早くなったりします? 用途は写真編集(SPP)です!

30 19/07/21(日)10:19:44 No.608315980

>グラボばっかりアップデートして未だにこれ使ってる 今は時期がいいぞ

31 19/07/21(日)10:20:09 No.608316072

>ヨシダがノートのCPUi3からi7にしたけど全然変わらねえとかやってたな… それはヨシダのせい

32 19/07/21(日)10:20:31 No.608316143

>今は時期がいいぞ もう時期が悪いぞ

33 19/07/21(日)10:20:31 No.608316144

>今i7-4770kってのを使ってるんですが2万円くらい出して今流行りのライゼン?ってやつにすれば劇的に早くなったりします? >用途は写真編集(SPP)です! マザボ…対応してると思ってるんですか?

34 19/07/21(日)10:20:40 No.608316174

>今i7-4770kってのを使ってるんですが2万円くらい出して今流行りのライゼン?ってやつにすれば劇的に早くなったりします? >用途は写真編集(SPP)です! なるけど総取っ替えだぞ

35 19/07/21(日)10:21:25 No.608316364

>用途は写真編集(SPP)です! 4790kから2700Xへ乗り換えたけど結構違う メモリ倍にしたからCPUぱわーとはなんとも言えないけど

36 19/07/21(日)10:21:36 No.608316421

>>今は時期がいいぞ >もう時期が悪いぞ 値上がりしてるの最上位グレードのメモリぐらいじゃない? 普段使いなら普通のDDR4でいいし

37 19/07/21(日)10:21:38 No.608316426

i7でもMなら行けるかもしれないけどQMは排熱が追いつかなくてスコアが下がるとか

38 19/07/21(日)10:21:44 No.608316466

2600kで8年うちの子はよく頑張ってる 年末10のマシン組んだらさよならだ

39 19/07/21(日)10:21:48 No.608316497

最近のノートはCPU換装できないし一昔前のノートだと換装しても焼け石に水な上に発熱が結構変わるからな…

40 19/07/21(日)10:22:17 No.608316676

2万で何を買う気だ…

41 19/07/21(日)10:23:18 No.608316979

sandyに心を持っていかれたか…

42 19/07/21(日)10:24:18 No.608317285

たとえ石がまだまだ使い物になる代物であったとしても マザボは消耗品だと割り切って延命は諦めるのが賢明だと思う

43 19/07/21(日)10:24:55 No.608317412

メモリをうまく扱うにもCPUパワーはいるんだ 多々買え

44 19/07/21(日)10:25:10 No.608317466

仕事でi7やらxeonやらいろいろ使ってるけど重い並列計算でもしないかぎり違いは分からないな メモリ容量の違いは体感で差が出るけど

45 19/07/21(日)10:26:51 [sage] No.608317962

>sandyに心を持っていかれたか… i5の最下位グレード(当時)からi7最上位グレード(当時)になるチャンスなんだ!

46 19/07/21(日)10:26:59 No.608317990

>仕事でi7やらxeonやらいろいろ使ってるけど重い並列計算でもしないかぎり違いは分からないな Xeonにしか無い機能必要な人はそうはいないしな

47 19/07/21(日)10:27:41 No.608318137

最新型CPUなんか4万代からだよね

48 19/07/21(日)10:28:13 No.608318243

>2万で何を買う気だ… 1600に6000円くらいのマザボならなんとかいける!

49 19/07/21(日)10:28:42 No.608318348

旧ライゼンとマザーの格安セットってまだ売ってるのかな

50 19/07/21(日)10:29:08 No.608318423

XEONはメモリのエラー訂正とマルチCPUと多数コアが利点だから 普通にぶん回す程度じゃ最新のi7やi9の方が早かったりする

51 19/07/21(日)10:29:16 No.608318457

今使ってるPCが8年経ったのでさしあたってマザボとCPUとメモリを予算6万円ぐらいで交換したいので色々探してる

52 19/07/21(日)10:29:41 No.608318557

+2万はないと無理

53 19/07/21(日)10:30:31 No.608318750

6万円にプラスして新品買ったほうが幸せになれそう

54 19/07/21(日)10:30:35 [sage] No.608318772

>旧ライゼンとマザーの格安セットってまだ売ってるのかな ナイヨ 残ってたとしてもマイナーチェンジのGの性能と差が無かったから2200Gと2400Gは売れるよ…

55 19/07/21(日)10:31:15 No.608318902

これやると重くなるという処理中にタスク開く 100%になってる部分が弱いという事なのでそこを強化したらいい

56 19/07/21(日)10:31:43 No.608318999

格安セットは格安だから真っ先に売れちゃったから無いよ

57 19/07/21(日)10:32:00 No.608319054

>XEONはメモリのエラー訂正とマルチCPUと多数コアが利点だから ECCメモリなぜかCore i3までは対応してるよね

58 19/07/21(日)10:32:00 No.608319057

これで1台組むより3万のRyzenGキット買ったほうが安上がりになりそう

59 19/07/21(日)10:32:05 No.608319069

>今使ってるPCが8年経ったのでさしあたってマザボとCPUとメモリを予算6万円ぐらいで交換したいので色々探してる 8年前からの更新なら電源もちゃんと変えてあげないと危ないと思う…

60 19/07/21(日)10:32:35 No.608319184

>これやると重くなるという処理中にタスク開く >100%になってる部分が弱いという事なのでそこを強化したらいい たまに電源が落ちる! たまにメモリ足りない表示が出る! たまにマザボのビープ音せず起動しない!

61 19/07/21(日)10:33:17 No.608319303

zen2発売直前の新製品への期待感と旧製品の安放出が一番楽しかった

62 19/07/21(日)10:33:18 No.608319307

>今使ってるPCが8年経ったのでさしあたってマザボとCPUとメモリを予算6万円ぐらいで交換したいので色々探してる その予算でAPUの低予算PC組んだほうがパフォーマンス上にならない?

63 19/07/21(日)10:33:42 No.608319401

>8年前からの更新なら電源もちゃんと変えてあげないと危ないと思う… 8年前の電源と違って認証やらついてメーカー選べばある程度安心できる…

64 19/07/21(日)10:34:23 No.608319581

いや8年前でも認証ってあったような…

65 19/07/21(日)10:34:27 No.608319596

投資に見合った利益がどれだけあるかどれだけの期間有効かを考えて延命するから新しくするか選ぼう

66 19/07/21(日)10:34:44 No.608319721

CPU替えるならマザボメモリ電源は一新しないと危ういよね

67 19/07/21(日)10:34:55 No.608319770

ここ3回くらいパソコントラブルでスレ立ててた「」いたけどみんな電源だったな…

68 19/07/21(日)10:35:22 No.608319876

>ここ3回くらいパソコントラブルでスレ立ててた「」いたけどみんな電源だったな… 何もしなくてもガンガン経年劣化するパーツだし

69 19/07/21(日)10:35:40 No.608319950

電源はマザー巻き込んで死んだりしてつらい

70 19/07/21(日)10:35:49 No.608319992

安物買いのなんなんたら

71 19/07/21(日)10:35:50 No.608320000

Sandyから抜け出したらゲームのロード時間半分になって感動したぞ俺

72 19/07/21(日)10:36:16 No.608320103

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=636522 6万もかけて化石PCレストアするならこれで組み直したほうがいい

73 19/07/21(日)10:36:49 No.608320243

>https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=636522 >6万もかけて化石PCレストアするならこれで組み直したほうがいい 在庫

74 19/07/21(日)10:37:00 No.608320291

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=695720 手間すら省くならこれでいいんじゃねーかな…

75 19/07/21(日)10:37:04 No.608320307

電源だけは信用できる場所の買っとかないと

76 19/07/21(日)10:37:41 No.608320416

Sandyって響がいい

77 19/07/21(日)10:37:46 No.608320435

>6万もかけて化石PCレストアするならこれで組み直したほうがいい これ12000円で投げ売りされてたやつじゃない

78 19/07/21(日)10:38:28 No.608320629

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=636524 箱は必要だがまだあった

79 19/07/21(日)10:38:41 No.608320676

>これ12000円で投げ売りされてたやつじゃない それはmATXのキットだったような

80 19/07/21(日)10:39:05 No.608320769

3700Xに替えたので4790kとマザーとメモリ処分したいけど箱もないし古いし二束三文にしかならんよねぇ

81 19/07/21(日)10:39:23 No.608320840

>6万もかけて化石PCレストアするならこれで組み直したほうがいい ここらへん買うならもうノートPCでいいかな ほんと

82 19/07/21(日)10:39:46 No.608320915

Zen2発売当日あたりはセット今より1万くらい安かったよね

83 19/07/21(日)10:41:06 No.608321229

>Zen2発売当日あたりはセット今より1万くらい安かったよね まじで投げ売り状態だったからな

84 19/07/21(日)10:41:09 No.608321254

>ここらへん買うならもうノートPCでいいかな 高い上にメモリ盛れなくなるから個人的にはデスクトップのほうがいいかな

85 19/07/21(日)10:41:28 No.608321372

>電源だけは信用できる場所の買っとかないと いつもはメーカー気にせずにGOLD以上のを適当に買うのだけど ちょうど一式を買いに来ていたオタコンビが電源のうんちくを語り合っていたので ありがたく拝聴してよさげなのを買った

86 19/07/21(日)10:42:33 No.608321702

パソ工のセットほとんど売り切れてる…

87 19/07/21(日)10:42:55 No.608321810

その買い時セットを逃した故に結局持ち越し…!

88 19/07/21(日)10:43:02 No.608321843

G3258にB85の組み合わせで使ってるけどこれでも6年前のミドル未満だから何に買い替えても性能一気に上がりそうなんだよな…

89 19/07/21(日)10:43:04 No.608321850

4790kからryzen3600で劇的に変わるかな エンコードとかしないゲーム用途だからコア数少なくても良いかなと思うんだが

90 19/07/21(日)10:43:26 No.608321955

セットに限らずどこも品切れ続出してる マザボ売ってねえ

91 19/07/21(日)10:44:04 No.608322098

サブ組んでどうするの…?使うの?

92 19/07/21(日)10:44:24 No.608322193

>4790kからryzen3600で劇的に変わるかな >エンコードとかしないゲーム用途だからコア数少なくても良いかなと思うんだが そのへんからだとシングル性能からして違うからだいぶ変わると思うよ

93 19/07/21(日)10:44:41 No.608322286

>サブ組んでどうするの…?使うの? サブ使わないの?

94 19/07/21(日)10:45:05 No.608322404

3600でも2700Xより性能いいんだっけか

95 19/07/21(日)10:45:52 No.608322598

Skylakeという最新ではないけど買い替えるほどでもなさそうな微妙な立場の俺参上!

96 19/07/21(日)10:45:59 No.608322621

パーツの動作確認やメイン不調時に助かるから…

97 19/07/21(日)10:46:01 [sage] No.608322628

>サブ組んでどうするの…?使うの? 遊びだけにPCがあるわけじゃないんだ…わかってくれ…

98 19/07/21(日)10:46:19 No.608322692

>4790kからryzen3600で劇的に変わるかな なにするかによるよ 単に反応早いだけならSSDにするだけでいい

99 19/07/21(日)10:46:55 No.608322892

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=694540 コレお高いよなぁ…

100 19/07/21(日)10:47:07 No.608322937

>3600でも2700Xより性能いいんだっけか 同等!同等です!

101 19/07/21(日)10:47:12 No.608322952

>3600でも2700Xより性能いいんだっけか マルチスコアだけはコア数差で勝ってるけど他は3600がいいぞ!

102 19/07/21(日)10:47:18 No.608322971

なんにしろ余剰パーツがないならSandyとかマザーメモリがコスパ最悪だしよろしくないと思う

103 19/07/21(日)10:47:24 No.608322985

すでにSSDだったなら二次裏見るとか普段用途だとそんなに大きく変わる部分は少なくて 全体的に詰まる部分が少なくなるとかで落ち着くと思う 負荷のかかる作業ならだいぶ変わる

104 19/07/21(日)10:47:48 No.608323112

>4790kからryzen3600で劇的に変わるかな ゲーム用ならいずれ来る次世代のGPUのためにお金貯めたほうがいいんじゃないかな…

105 19/07/21(日)10:48:50 No.608323426

>3600でも2700Xより性能いいんだっけか こんなん このサイト信用できないならツベにベンチ比較してるレビュー動画山ほどあるんでそっち見て https://chimolog.co/bto-cpu-ryzen-5-3600/

106 19/07/21(日)10:49:38 No.608323610

>コレお高いよなぁ… 安くね…

107 19/07/21(日)10:50:27 No.608323770

PC工房の組み立てBTOの2400Gなら14日まで45000であったが…

108 19/07/21(日)10:50:33 No.608323795

パソコンまだ使えるけどこの流れで買い換えたい気もする… ほしい地味なケースが年を追うごとに消えていくのもつらい

109 19/07/21(日)10:51:08 No.608323897

グラボをはぎ取られたSandyを昔のケースに入れたら お前…こんなに静かだったのか…になった

110 19/07/21(日)10:51:28 No.608323970

迷ったら3900xくらいのを買っておけばいいよ

111 19/07/21(日)10:52:04 No.608324097

>ゲーム用ならいずれ来る次世代のGPUのためにお金貯めたほうがいいんじゃないかな… グラボは5700既に買ったんで当分買い替える予定は無いのよ CPUやメインメモリがボトルネックにならない程度の性能欲しいなって

112 19/07/21(日)10:52:11 No.608324122

>コレお高いよなぁ… ほぼ最安でまとめてあると思うけど マザボがX570だからB450にしとくぐらいしか落とすべき贅肉ないよ

113 19/07/21(日)10:52:14 No.608324136

>https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=694540 >コレお高いよなぁ… 使ってるパーツ見たら安いよこれ でも1660TiはRX5700に変えたい

114 19/07/21(日)10:52:25 No.608324170

フラクタルの白DEFINE miniCがもう手に入らなくて買っておけば良かった

115 19/07/21(日)10:52:30 No.608324188

>ほしい地味なケースが年を追うごとに消えていくのもつらい P100おすすめ! 今なら2000円くらいで買えそう

116 19/07/21(日)10:53:56 No.608324499

今お金出すからちゃんとしたケースほしいって用途 Phanteksぐらいしか思いつかない

117 19/07/21(日)10:54:50 No.608324670

Defineはいいぞ…

118 19/07/21(日)10:55:01 No.608324713

>使ってるパーツ見たら安いよこれ >でも1660TiはRX5700に変えたい よく見返してみたらB450じゃなくて十分リッチだし値段相応だったすまない…

119 19/07/21(日)10:55:30 No.608324819

>グラボをはぎ取られたSandyを昔のケースに入れたら >お前…こんなに静かだったのか…になった グラボのファンは頭おかしいぐらいうるさいからな… CPUファンがうるさいとかいうのがばからしくなるぐらい

120 19/07/21(日)10:55:39 No.608324851

拡張カード積んでてドライバがWin7で止まってると仕方なく使い続けるしかなくて ドライバが揃ってるMBやCPUから離れられなくなるのいいよね… >

121 19/07/21(日)10:56:40 No.608325053

2600Kと2200Gなら流石に2600Kのほうが強いのかな ワッパは桁違いだろうけど

122 19/07/21(日)10:56:43 No.608325069

3700XのX570で1660付きと考えたらかなり安いな ただ電源だけは紫蘇に替えたい

123 19/07/21(日)10:58:15 No.608325404

>拡張カード積んでてドライバがWin7で止まってると仕方なく使い続けるしかなくて >ドライバが揃ってるMBやCPUから離れられなくなるのいいよね… win10の互換モード検証の為にwin10マシン持っといて損はないじゃん そして普段使いはそっちになる…

124 19/07/21(日)10:59:32 No.608325648

怒らないで聞いてくださいね 2400Gで2画面する場合はマザボからHDMIで大丈夫だけど 3600の場合ならグラボからHDMIで繋がないと映らないんだよね?

125 19/07/21(日)11:00:02 No.608325760

>2600Kと2200Gなら流石に2600Kのほうが強いのかな >ワッパは桁違いだろうけど 2200GとIvyの3770がパッチ当てない状態で横並びぐらいなので2200Gのほうが上だと思われる

126 19/07/21(日)11:00:04 No.608325767

>怒らないで聞いてくださいね そりゃ当然

↑Top