ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/21(日)05:57:51 No.608276194
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/07/21(日)06:01:48 No.608276359
お題絵とかでちらほら見たけどそういう話だったのね てっきりほのぼの絵柄のクソ鬱系なのかと
2 19/07/21(日)06:02:21 No.608276385
割とそこまで鬱ではない というか王子のバイタリティが凄い
3 19/07/21(日)06:02:41 No.608276400
普通の値段に見える
4 19/07/21(日)06:02:41 No.608276401
>てっきりほのぼの絵柄のクソ鬱系なのかと 日本一だからそこはまあ・・・ね・・・
5 19/07/21(日)06:02:58 No.608276412
最終的に王子がめっちゃ逞しくなるとか聞いたな…
6 19/07/21(日)06:04:00 No.608276468
>普通の値段に見える いや短いんだよ
7 19/07/21(日)06:04:38 No.608276494
今なら中古で2980くらいぞ!
8 19/07/21(日)06:04:42 No.608276499
勧める人が王子の男前さを勧めるんだけど全員 値段相応とは言いがたい……みたいな反応してるな
9 19/07/21(日)06:04:55 No.608276505
物語の王子様はお姫様を救うものだと言われると頷くしかない
10 19/07/21(日)06:05:52 No.608276551
短いのか
11 19/07/21(日)06:06:26 No.608276583
化け物の住む森を一人で踏破してくる王子だ
12 19/07/21(日)06:06:58 No.608276605
僕だけの歌姫いいよね…
13 19/07/21(日)06:07:56 No.608276645
逞しくなるのではなく たまたま一撃食らってデバフかかっているだけ
14 19/07/21(日)06:09:12 No.608276705
よく考えると盲目かつ幽閉されて衰弱した状態でもガッツあるからな
15 19/07/21(日)06:09:16 No.608276711
まだ中古で2980円ぐらいなら良作か
16 19/07/21(日)06:10:42 No.608276783
配信でちょっとだけ見たけどゲーム性的なのも完全にお話のオマケだしな…話は面白そうだったけど
17 19/07/21(日)06:16:03 No.608277048
ゲーム部分をスキップできるってのがなかなか英断だ
18 19/07/21(日)06:16:03 No.608277049
ボリュームの割りにお値段が…って話はよく聞く
19 19/07/21(日)06:16:09 No.608277053
最初から2980円だったら素直にお勧めできたのだが… 一本道で長くないのにこのお値段はなー
20 19/07/21(日)06:17:56 No.608277143
公式ツイッターの描く漫画が愛に溢れてて 気ぶる
21 19/07/21(日)06:18:20 No.608277159
ボリュームは本当にすちむーのセールだと1000円台でありそうなレベルだからな… ニッチな作品を少数に高く売ることで経営してるから仕方ないんだけど
22 19/07/21(日)06:19:30 No.608277209
>ボリュームの割りにお値段が…って話はよく聞く というかそれしか聞かない ゲーム自体は面白いの?
23 19/07/21(日)06:19:38 No.608277213
お話しも音楽も唄もいいんだが本体のお値段設定はやはりちょっと勧めにくいよなぁと
24 19/07/21(日)06:20:17 No.608277241
王子が獣姦に目覚めない限り結ばれることはない友情エンドだった さすがの魔女もあんな事されたら二度と願いなど叶えまい
25 19/07/21(日)06:20:54 No.608277273
>ニッチな作品を少数に高く売ることで経営してるから仕方ないんだけど それやり過ぎて低ボリュームをフルプライスで売る会社って評判がついちゃった 海外版は安いらしいし
26 19/07/21(日)06:21:35 No.608277309
同じようなボリュームの作品をちょっと前に出したときはお安かったので槍玉に上がりやすい
27 19/07/21(日)06:21:41 No.608277311
この前半額セールやってたのだが… 最初からその値段ならという感じはある
28 19/07/21(日)06:28:56 No.608277639
「」の性癖よりの姫様の絵かと思ったら割と忠実だった
29 19/07/21(日)06:29:00 No.608277642
>>ボリュームの割りにお値段が…って話はよく聞く >というかそれしか聞かない >ゲーム自体は面白いの? steamによくあるパズル型アクションゲームって感じでまあまあ楽しめるよ メインは二人を可愛いしたりお話楽しいする感じでそっちは楽しめる よく言われるけど三千円で雰囲気いいねーって思った人相手なら安心して勧められる
30 19/07/21(日)06:30:21 No.608277691
八時間くらいでクリアだったかな… 日曜の昼過ぎによっしゃやるかってクリアして気持ちの良い夜が迎えられるけど まあやっぱ値段は気になった
31 19/07/21(日)06:30:23 No.608277694
発売日にクリアしてレビューしてた「」がいたぐらいすぐ終わる
32 19/07/21(日)06:31:09 No.608277736
フルプライスで買ったよ 面白かったけどネックになるのはやっぱ値段だな… なんか下手につまんない大作ゲームを掴んだ時より損に感じるもの
33 19/07/21(日)06:32:27 No.608277803
日本一はいい感じのゲーム出すけど何時も何かが足りてない
34 19/07/21(日)06:36:16 No.608278007
日本一のお家騒動はもう収束したの… 続編期待していいの… 精神的続編でもいい…
35 19/07/21(日)06:37:49 No.608278098
ゲーム性自体は悪くはないけど フルプラのそれとしてはちょっと…くらい 2980円ならまあこんなもんかなってライン
36 19/07/21(日)06:43:28 No.608278417
>日本一のお家騒動はもう収束したの… …
37 19/07/21(日)06:45:55 No.608278547
王子がラオウ系支配者の資質すぎる
38 19/07/21(日)06:50:59 No.608278841
さらっと狼さん擬人化TSしてない? 一応元から女の子だったんだろうか
39 19/07/21(日)06:52:31 No.608278933
>さらっと狼さん擬人化TSしてない? >一応元から女の子だったんだろうか 元から♀なので擬人化要素のみかな…
40 19/07/21(日)06:54:08 No.608279027
月夜の音楽会いい
41 19/07/21(日)06:55:58 No.608279134
ちょっと姫、魔女をぶん殴って ええっ!?私が!?
42 19/07/21(日)06:56:28 No.608279157
日本一は割高の雰囲気いいゲームを出す会社だが… わしはディスガイア1をすちむーで出した功績を忘れない
43 19/07/21(日)06:58:06 No.608279254
半分荒れネタになってる日本一の最新作好きだよ俺 あれで立てると毎回変なのが寄ってきて困る
44 19/07/21(日)07:03:22 No.608279559
日本だと強気プライスだけど海外だと10ドルだっけ? まあ高く買ってくれるところで高く売るのは悪くないんだけどさ
45 19/07/21(日)07:05:35 No.608279699
発売日に買ったしエンディングも 大好きだし月夜の音楽会は 早くCD出てって思ってるけど他人に勧めるのはやっぱ値段がネック
46 19/07/21(日)07:05:48 No.608279709
>日本だと強気プライスだけど海外だと10ドルだっけ? >まあ高く買ってくれるところで高く売るのは悪くないんだけどさ よくねーよ! そんな違ったの!?
47 19/07/21(日)07:07:28 No.608279817
トロフィーとか収集要素とかフルコンプで8時間だったから ボリュームは本当に少ない けど御とか可愛いしアクションパズルの難度も適度だしで本当いいゲームなんすよ
48 19/07/21(日)07:08:34 No.608279894
>よくねーよ! >そんな違ったの!? 値段設定するのは企業側の権利だから別にいいよ ただそれでそっぽ向かれる可能性もあるってだけだ
49 19/07/21(日)07:09:53 No.608279976
8時間か… セールで1500円とかが妥当じゃないの…
50 19/07/21(日)07:18:50 No.608280545
>トロフィーとか収集要素とかフルコンプで8時間だったから トロコンして8時間はマジ短いな…
51 19/07/21(日)07:20:06 No.608280627
このゲームを一言で表すと「とてもよく出来た音声付き絵本」って感じ 絵本にフルプライスゲームの値段設定は高い
52 19/07/21(日)07:27:42 No.608281183
同じ内容で7000円の価値出すには それこそFF15の映画ばりに 見た目が凄く豪華とかじゃないと厳しいと思う
53 19/07/21(日)07:31:35 No.608281475
半額にして倍の本数売れるのかって考えると難しい気もするし 価格設定はしょうがない気もする
54 19/07/21(日)07:37:39 No.608281965
あんまり高いと興味持っても手に取るより動画で済ませる方に流れてそうな
55 19/07/21(日)07:38:59 No.608282092
長ければ良いというものでは無いとはわかるゲームではあった
56 19/07/21(日)07:41:17 No.608282304
日本一のスタッフが集まったけど何だ思ってたのと違ったって離れたらしいからな…
57 19/07/21(日)07:45:52 No.608282709
>半額にして倍の本数売れるのかって考えると難しい気もするし >価格設定はしょうがない気もする ちゃんと客を掴んで次に繋がればどっちだっていいっちゃいいんだけどな
58 19/07/21(日)07:47:04 No.608282817
夜廻シリーズもよろしくな!ただまぁ >値段がね…
59 19/07/21(日)07:47:17 No.608282842
ラスボス戦が良いんだよね ゲームは基本パズルで王子を既定の場所まで歩かせればいいんだけど行動の大まかなパターンとして ・王子を一人にして立ち止まらせる (その間姫が障害物を片付ける) ・王子を一人にしてこちらに誘導させる ・二人で手をつないで歩く の三種類なんだけどラスボスへの一撃は必ず二人で手をつないで立ち止まる必要がある
60 19/07/21(日)07:49:21 No.608283036
日本一は価格下げて乱発すればいいと思う
61 19/07/21(日)07:52:01 No.608283257
>夜廻シリーズもよろしくな!ただまぁ >>値段がね… Steam版を買うぜー!
62 19/07/21(日)07:52:22 No.608283279
>の三種類なんだけどラスボスへの一撃は必ず二人で手をつないで立ち止まる必要がある バルス!
63 19/07/21(日)07:55:59 No.608283618
夜廻りは実況とかで知名度でたし言うほど短いって感じしなかったからまあ数出たんだろうけど こっちはまじで短く感じちゃうからな…
64 19/07/21(日)07:58:25 No.608283831
>いや短いんだよ スレ画価格じゃなくてボリュームがねのほうがわかりやすいな
65 19/07/21(日)07:58:46 No.608283863
短いけど長いとダレるタイプのやつだからどうだろう…個人的にはまだ浸っててぇなってなる丁度いい塩梅だと思うし やっぱり価格が…
66 19/07/21(日)08:00:59 No.608284049
6000円かけて1本の映画見に行く感じか
67 19/07/21(日)08:00:59 No.608284050
もし半額にしたら口コミで他人に勧めやすいしもっと売れたかもしれないし売れなかったかもしれない
68 19/07/21(日)08:02:14 No.608284166
長さ自体はぶっちゃけちょうどいいと思う よく纏まってるし だからやっぱり値段がってのが正しいよ
69 19/07/21(日)08:02:49 No.608284227
半額は違うからまぁ三分の二くらいで
70 19/07/21(日)08:03:31 No.608284288
王の器すげぇ
71 19/07/21(日)08:03:56 No.608284319
やったからいいんだけど でも人に勧めるにはちょっとという価格で だから半額の時に友人に広めた
72 19/07/21(日)08:04:19 No.608284355
やってみたいのは山々だがなんとかsteamでやらせてくれまいか…
73 19/07/21(日)08:04:49 No.608284410
ラスボスの魔女が「おま……人の森を!」ていうわりとまっとうな言い分だったのは覚えてる
74 19/07/21(日)08:05:24 No.608284469
歌がネタバレなんだけどネタバレだよ
75 19/07/21(日)08:05:40 No.608284496
古くはPSPとかDSの時代にロープライスゲームが流行った頃でさえ 日本一は他社と同じくらいか他社よりも少ないボリュームのゲームを他社以上の値段で売ってたからな…
76 19/07/21(日)08:06:10 No.608284525
魔女はほんとうにババひいただけだよ魔女だけに
77 19/07/21(日)08:06:50 No.608284589
魔女はほぼ被害者だよね その上でめっちゃ優しい
78 19/07/21(日)08:06:54 No.608284598
まぁ魔女も森焼かれてちょっと昔のトラウマ抉られて錯乱してただけだなら…
79 19/07/21(日)08:07:41 No.608284673
ほらきた姫でヒットするの本当に酷いと思う
80 19/07/21(日)08:09:38 No.608284851
新品で2500くらいだったらよかったんだけど…
81 19/07/21(日)08:10:59 No.608284993
雰囲気や設定は凄く良いのにボリューム不足でフルプライスっていつもの日本一ゲーって感じだ…
82 19/07/21(日)08:11:41 No.608285048
セールのときに買えたな 資格勉強終わったらやるんじゃフフフ
83 19/07/21(日)08:12:52 No.608285167
安けりゃ良ゲーって感じ 内容自体は悪くないただフルプライスで買うとううn…ってなる
84 19/07/21(日)08:14:08 No.608285291
ロゼも面白いは面白いよね
85 19/07/21(日)08:15:03 No.608285387
実績回収のためにイベントスキップ機能くらいは欲しかった
86 19/07/21(日)08:16:31 No.608285524
買った側だから文句は言わんけど高くしてファンの初動に頼るってよく考えたら自転車操業極まってるな
87 19/07/21(日)08:18:01 No.608285658
日本一では珍しく寛大な魔女
88 19/07/21(日)08:18:03 No.608285664
でも半額で倍売れるかって言われるとね… 難しいね
89 19/07/21(日)08:19:05 No.608285792
もうずっと何年も前から自転車操業してたから 今完全にヤバくなってるように時間の問題だと思ってはいた
90 19/07/21(日)08:19:31 No.608285838
>でも半額で倍売れるかって言われるとね… >難しいね アニメのBDとかも馬鹿みたいに高いけどニッチ産業はどうしてもそうなるね…
91 19/07/21(日)08:24:36 No.608286367
フルプライスでボリュームは少ないゲームを出す会社ってイメージつくと ファンしか買わないし先細りしそうだなって
92 19/07/21(日)08:25:29 No.608286465
10年以上前からだからな しかし自転車操業といっても人気の基幹シリーズがまずあってその脇で割高シリーズさばいてて それを少人数でやらせてたわりになんでそこまで経営悪かったんだろ
93 19/07/21(日)08:27:25 No.608286683
ローボリュームハイプライス系は一応いつも新規タイトルだったからゲームマスコミもそれなりに記事にしてくれたし新規ユーザーからの反応もそこまで悪くなかった ただ試しに日本一買ってみるか!ってやるにはどうしても値段がネックだった
94 19/07/21(日)08:28:24 No.608286805
最終的に歌声さえ無くなったただの汚い化物になるんだけど…目を治した王子が毎晩抱きに来るのです…
95 19/07/21(日)08:28:45 No.608286844
日本一はこれよりディスガイアリファインがね…
96 19/07/21(日)08:30:11 No.608287016
ッス…
97 19/07/21(日)08:30:34 No.608287067
>最終的に歌声さえ無くなったただの汚い化物になるんだけど…目を治した王子が毎晩抱きに来るのです… かなりハードなケモナーだなおい
98 19/07/21(日)08:30:43 No.608287093
ファントムキングダム作ってる時は死にかけだったらしいな ソースは日本一なんとか年記念本