ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/21(日)05:35:23 No.608275165
「亜」という漢字があるんぬ 亜の原字は亞でその元となるのはお墓なんぬ お墓には死のイメージがあるので亞にもその意味があるんぬ 口が死ねば唖者になり心が死ねば悪者になるぬ また墓には管理者がつきものなんぬ 常に墓のそばにいて管理する役職自体も亞と表すようになったんぬ そこからそばにある・隣にいるという意味で亜種や亜人という使い方に変化していったんぬ
1 19/07/21(日)05:39:13 No.608275337
>亞 キリスト教の墓っぽいな
2 19/07/21(日)05:39:46 No.608275364
十字架のお墓なんぬ
3 19/07/21(日)05:40:53 No.608275415
亞里亞…
4 19/07/21(日)05:41:32 No.608275439
漢字の成り立ち面白いね
5 19/07/21(日)05:41:59 No.608275464
墓穴自体を指してたはずぬ
6 19/07/21(日)05:42:06 No.608275467
亜種亜人がネガティブな意味になってきちまう
7 19/07/21(日)05:42:18 No.608275486
亜細亜もそう考えるとやな当て字だな
8 19/07/21(日)05:42:21 No.608275487
聾唖 口が亞
9 19/07/21(日)05:54:09 No.608276031
亜「」
10 19/07/21(日)05:55:34 [レオパンドン] No.608276098
亞
11 19/07/21(日)06:02:25 No.608276388
壺って漢字にも亞があるように見えるんぬ 関係あるんぬ?
12 19/07/21(日)06:05:53 No.608276553
骨壺が思いつくけど関係ないか
13 19/07/21(日)06:07:15 No.608276615
艮という漢字があるんぬ 艮は目の形からできた漢字で「じっと立ち止まって見る」という意味があるんぬ 心の中でこんちくしょうとにらむと恨みになるんぬ またずっと動かないという意味から痕や根という漢字ができたんぬ 狼も艮からできてるんぬ 狼には獲物をすぐに襲わないで監視する習性があるのでこの漢字になったんぬ
14 19/07/21(日)06:11:16 No.608276805
亜子さんでツギコさんって人を見た事あるんぬが隣って意味だったんぬか
15 19/07/21(日)06:12:36 No.608276884
>亜子さんでツギコさんって人を見た事あるんぬが隣って意味だったんぬか 次という意味と同じなんぬ
16 19/07/21(日)07:18:01 No.608280479
>狼も艮からできてるんぬ >狼には獲物をすぐに襲わないで監視する習性があるのでこの漢字になったんぬ 良と艮の違いは何なんだ?
17 19/07/21(日)07:21:29 No.608280721
今宵ラナウェイラナウェイ嘘みたいだ 誰か撲をつかんでくれよ
18 19/07/21(日)07:27:04 No.608281136
漢字キャッツ?魚へんに嵐教えてくれた
19 19/07/21(日)07:27:40 No.608281182
つまり亜人はスタンド…?
20 19/07/21(日)07:48:52 No.608282995
犯という漢字があるんぬ 獣をバックから犯してる人間の象形文字なんぬ
21 19/07/21(日)07:59:47 No.608283955
>亞里亞… しーこーしーこーされちゃっーたー
22 19/07/21(日)08:00:31 No.608284014
>亞 ドムじゃねーか!
23 19/07/21(日)08:25:55 No.608286512
昔の中国で父親同然の人を亜父って言ってたらしいけどそんな酷い漢字当ててたのかよ