19/07/21(日)02:10:33 深夜の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/21(日)02:10:33 No.608253548
深夜のお絵描き
1 19/07/21(日)02:21:50 No.608255904
焦るくらい描けなくて辛い 1、2週間描かなかっただけなのに全然描けない
2 19/07/21(日)02:23:33 No.608256211
1、2週間はかなり間開けてると思うぞ
3 19/07/21(日)02:24:14 No.608256336
おサボり1ヶ月目になった 描きたいものの資料を集めたりしてたら 読む方に夢中になってしまって描く習慣が途切れてしまった……
4 19/07/21(日)02:24:51 No.608256452
歴史系の創作やると取材に時間とられるよね…
5 19/07/21(日)02:25:08 No.608256498
3日で冷や汗出るくらい描けなくなるからちょっとした手慰み程度にも描くようにしてる
6 19/07/21(日)02:25:17 No.608256524
女ばかり描いてたら男が描けなくなったり片方にかまけて描いてたら別のものが描けなくなるのはよくあるから色んなものを手慣らしにでも定期的に描かないとダメだなって
7 19/07/21(日)02:25:33 No.608256572
参考とにらめっこしてずっと塗りの勉強だ 影の面積もっと広くくっきり塗っていいのかなって最近なってきた
8 19/07/21(日)02:26:03 No.608256653
アナログばっかりやってたらデジタルで描けなくなるのが俺だ
9 19/07/21(日)02:31:20 No.608257620
ぐぬう…みんなクリスタで簡単にお絵かきしてるなあ羨ましい お絵かきにフォトショを選んで早半年… 日本語のお絵かき資料が少なくて困るぜ…
10 19/07/21(日)02:31:40 No.608257686
1年開けてもほとんど変わらなかった… まあ元から下手だけど
11 19/07/21(日)02:32:00 No.608257739
参考ばかりに聞きたいんだけど数多にイラストの教本はあるけど「」が買ってよかったーって思ったのどんなのがある?
12 19/07/21(日)02:33:05 No.608257937
塗りや範囲選択や切り貼りはphotoshopのが楽な気がする
13 19/07/21(日)02:33:40 No.608258032
そろそろ締め切りがヤバくなってきた
14 19/07/21(日)02:33:57 No.608258088
その手の本は買った事も読んだ事もないな…
15 19/07/21(日)02:35:43 No.608258398
教本とは違うけどスカルプターのための美術解剖学とCLIP STUDIO PAINTブラシ素材集はかなり活用してるな
16 19/07/21(日)02:35:58 No.608258442
最近買ったのだとクリスタのガイドとかあとパース本とか スーパーマンガデッサンは無くした
17 19/07/21(日)02:36:02 No.608258449
一度ちゃんと塗り方を本なりサイトなりで勉強した方がいいんだろうけど 我流かんたん塗りに慣れきってしまってめどい
18 19/07/21(日)02:36:32 No.608258539
塗り方見てもわかんね
19 19/07/21(日)02:36:51 No.608258605
塗り方参考にした講座とかある?
20 19/07/21(日)02:39:22 No.608259033
なんもかんも乗算で塗ってハイライトいれて終わり!
21 19/07/21(日)02:39:42 No.608259088
色々参考にしてそんな中から自分の好みとやり方にあったのを抜き出して自己流にしてった感じだな自分は
22 19/07/21(日)02:39:58 No.608259127
>塗り方参考にした講座とかある? 渋の講座とかそこら辺のヒの講座とか塗り方の参考にするためにかなり見るよ こういうやり方あるんだって発見になるし シワの塗り方とかじゃなくどっちかというとレイヤーの使い方とか分け方とか効果とかテクニカルな方面で参考になる
23 19/07/21(日)02:40:05 No.608259146
さっき不意に年末テストに描いた内容読み返したくなってッチー探したけどログ無かったよ アハハハ!
24 19/07/21(日)02:40:31 No.608259216
>なんもかんも乗算で塗ってハイライトいれて終わり! 落書きとか1hとかならそれでいいよね…
25 19/07/21(日)02:40:46 No.608259264
画力上げたい!
26 19/07/21(日)02:41:29 No.608259379
教本で読んだ絵の具量を0にした油彩で伸ばすってやり方は俺にはちょっと難しかった
27 19/07/21(日)02:41:40 No.608259397
エッチな塗り方教えてくだち!1!!1111
28 19/07/21(日)02:42:19 No.608259505
>教本とは違うけどスカルプターのための美術解剖学とCLIP STUDIO PAINTブラシ素材集はかなり活用してるな 今調べたけどブラシ素材集は特に良さそうだね とにかく筆のことには詳しく説明されないことが多いから参考になりそう…
29 19/07/21(日)02:43:12 No.608259647
>エッチな塗り方教えてくだち!1!!1111 明度じゃなくて彩度上げた影を入れるとエッチッチ! あとは静脈の色が見えるようなイメージで紫系でふんわり色乗せるとすべすべだったりもっちり感でて好き
30 19/07/21(日)02:44:51 No.608259887
ブラシ素材集はとても便利だけどガチでやる水彩油彩系のブラシ多いから アニメ塗りとアニメ背景!みたいなのだと浮く 浮いた
31 19/07/21(日)02:45:06 No.608259920
前ここで線画出したら塗ってくれたのは大変ありがたかった…
32 19/07/21(日)02:46:22 No.608260106
肌の陰に沿うようにハイライト入れると胸の谷間っぽいのが出来るぞ
33 19/07/21(日)02:47:47 No.608260320
今まで1000×1000の300dpiとかで描いてたけど 倍にしたらなんかすげえ線がヌルヌルになって慣れないぜ
34 19/07/21(日)02:49:24 No.608260567
印刷物にするならモノクロ700dpiカラー350dpiだっけ それで慣れておくとなんかあった時便利かもよ
35 19/07/21(日)02:49:36 No.608260596
3時から塗り絵祭り!
36 19/07/21(日)02:51:46 No.608260888
普通に描くと下半身で切れちゃうし キャンバスのサイズどうするか 別に際限無く広くしても良いんだろうけど
37 19/07/21(日)02:52:40 No.608261020
su3200201.jpg 対比とか描き分けとか意識しないとどんど歪んでいくよね
38 19/07/21(日)02:53:37 No.608261168
デジ絵ならではの縦長横長キャンパスは楽しい A4サイズでも右上から左下とか斜めに置けば全身描けるしあじがでる
39 19/07/21(日)02:54:39 No.608261318
インチ?ミリ?センチ? どれがいいの?
40 19/07/21(日)03:00:05 No.608262047
>参考ばかりに聞きたいんだけど数多にイラストの教本はあるけど「」が買ってよかったーって思ったのどんなのがある? 週刊Doアートは毎週かかさず買ってた 色の事とかめっちゃ詳しく書いてあった
41 19/07/21(日)03:02:19 No.608262306
人描くの人が同人誌で出した本
42 19/07/21(日)03:05:48 No.608262690
色の知識というか ある程度テンプレ的な組み合わせ覚えると色々楽 色相環で見る反対色補助色からさらにワンステップ
43 19/07/21(日)03:06:50 No.608262797
モノクロはそれなりにやれると思うけどカラーは全然わからない…
44 19/07/21(日)03:12:51 No.608263439
教本無かったらベクターレイヤーとか定規の引き方とか全く理解出来なかった