虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

龍神様貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/21(日)01:09:09 No.608238234

龍神様貼る

1 19/07/21(日)01:09:33 No.608238338

偽りの王榛名

2 19/07/21(日)01:13:06 No.608239428

新海作品にゴジラを足しても割と違和感ないのが証明されてしまったな

3 19/07/21(日)01:13:14 No.608239464

ゲリラ榛名

4 19/07/21(日)01:22:59 No.608242429

雲の中にいる 周囲の環境を変化させる

5 19/07/21(日)01:26:39 No.608243567

羯諦羯諦

6 19/07/21(日)01:26:53 No.608243631

え 天気の子に出るのこいつ

7 19/07/21(日)01:28:33 No.608244061

別にこいつは出てきてないよ 地球の気象を制御できる巨大生物の存在が確認されただけで

8 19/07/21(日)01:29:25 No.608244235

>別にこいつは出てきてないよ >地球の気象を制御できる巨大生物の存在が確認されただけで まだ生きていたのか…ギドラ!

9 19/07/21(日)01:29:34 No.608244273

そう言う映画だったの!?

10 19/07/21(日)01:32:15 No.608244925

積乱雲の中には未知の生態系があるかもってだけだよ 繋がり的には君の名はと同じぐらいのゴジラ要素しかない

11 19/07/21(日)01:35:08 No.608245597

新海作品の世界はゴジラがいても不思議じゃないという程度の話といえばそれまでだが 今回はそれを力強く補強したのだ

12 19/07/21(日)01:36:37 No.608245955

神社だかお寺にタイタンの伝承が描かれていると言うのは 前日譚のアメコミ(主人公はまともだった頃のアースマザー)で似たようなシーンがあったりする

13 19/07/21(日)01:36:58 No.608246027

糸守市のティアマト事件から数年 巨大生物タイタンの存在が一般人に周知されても、人々は地に足をつけねば生きて行けず、急激に何かが変わるわけではなかった 高校一年の夏、伊豆諸島の大戸島から家出してきた少年帆高は、怪しげなオカルト雑誌の事務所に住み込みでバイトをして日銭を稼いでいた そんなある日、雑踏ひしめく都会の片隅で帆高は、七芒星を描き、祈るだけで空を晴れに出来る少女陽菜と出会う 彼女との出会いが帆高の世界を照らし出していくが、そこに現れたモナーク機関日本支部に努めると言う立花 瀧と出会い、警告される 「彼女は人柱だ」 と――

14 19/07/21(日)01:37:25 No.608246143

つまり生態系内包しているために停滞を続ける積乱雲を中の生物操る事でどかしていたの? ちょっと面白そう

15 19/07/21(日)01:38:01 No.608246299

>つまり生態系内包しているために停滞を続ける積乱雲を中の生物操る事でどかしていたの? 操るって言うかエクシフ方式

16 19/07/21(日)01:39:50 No.608246717

>と―― ちょっと面白そうな改変やめろや!

17 19/07/21(日)01:40:21 No.608246838

右の首が若干不憫枠なのがかわいい

18 19/07/21(日)01:40:51 No.608246965

龍神の名を冠した隕石 『糸』に『守』られた町 神に見初められた姉妹 地球環境を改変できる巨大生物の人柱となってしまった少女 繋がった

19 19/07/21(日)01:42:12 No.608247300

だいたいあらすじに 「ゴジラが現れる──」の一文足して違和感ないような話を作る 異常性欲者が悪い

20 19/07/21(日)01:43:22 No.608247559

面白かったね ゴジラVSティアマト Name of King

21 19/07/21(日)01:44:50 No.608247921

>積乱雲の中には未知の生態系があるかもってだけだよ うn >繋がり的には君の名はと同じぐらいのゴジラ要素しかない うn?

22 19/07/21(日)01:44:55 No.608247943

面白い作品にゴジラを足したらもっと面白くなるのは常識だからな

23 19/07/21(日)01:45:51 No.608248189

ドハティ理論は無敵過ぎる…

24 19/07/21(日)01:46:19 No.608248301

>繋がり的には君の名はと同じぐらいのゴジラ要素しかない >うn? ティアマトーと言う名はギドラの伝承が地方に移動するに従って変化した名だと言う事は知っているな?

25 19/07/21(日)01:46:44 No.608248401

あ あ

26 19/07/21(日)01:46:51 No.608248425

冗談ぬきで次回作は怪獣大決戦と並行したボーイミーツガールなんじゃ

27 19/07/21(日)01:47:33 No.608248607

tkknがゴジラを目覚めさせてmthがモスラの巫女に目覚めて宇宙隕石怪獣ティアマトを撃退した前作は面白かったね

28 19/07/21(日)01:49:45 No.608249091

モナーク世界観に汚染されている…

29 19/07/21(日)01:50:18 No.608249205

てっしーは将来がGチームかエコテロリストかの二択しかない…

30 19/07/21(日)01:50:47 No.608249303

>tkknがゴジラを目覚めさせてmthがモスラの巫女に目覚めて宇宙隕石怪獣ティアマトを撃退した前作は面白かったね そんなだったかな…そんなだったかも…

31 19/07/21(日)01:51:15 No.608249401

結構過去作繋げてるのにここまでがっつりファンタジー要素入れたの凄いというか 最終的にはほしのこえにでも辿り着くんだろうか

32 19/07/21(日)01:51:22 No.608249428

怪獣がいそうな世界を書く新海が悪いよー

33 19/07/21(日)01:51:43 No.608249501

久々にKOMの話してるのかと思ったら天気の子のネタバレしてて困惑した…

34 19/07/21(日)01:51:56 No.608249552

どう聞いても宇宙怪獣としか思えない名前を隕石に付ける法が悪いよなぁ

35 19/07/21(日)01:52:21 No.608249665

もしかしてあの以上性欲者頭モナークなのでは?

36 19/07/21(日)01:52:38 No.608249712

今の東京にはギドラの巫女とティアマトの巫女がいる 何が起きるかわからん

37 19/07/21(日)01:53:21 No.608249881

少なくとも新海の直近の2作はカタストロフが起きてそこからどう動くかって話だから ゴジラをぶち込んでも違和感がない

38 19/07/21(日)01:54:04 No.608250033

つまり次は核弾頭で愛を叫ぶ少年が主人公か

39 19/07/21(日)01:54:27 No.608250112

人は増えすぎたのよ

40 19/07/21(日)01:54:55 No.608250210

>結構過去作繋げてるのにここまでがっつりファンタジー要素入れたの凄いというか >最終的にはほしのこえにでも辿り着くんだろうか 前作時点でめっちゃファンタジーだよ!

41 19/07/21(日)01:55:15 No.608250294

嵐を纏い雷を操る高次元存在 巫女の観測によりこちらに干渉する存在 ギドラだ───

42 19/07/21(日)01:55:21 No.608250320

祈りたくなってきたな

43 19/07/21(日)01:55:37 No.608250374

シンカイマコトにゴジラを足したらもっと良くなる

44 19/07/21(日)01:55:49 No.608250423

隕石とゴジラ 天気とゴジラ ときたので次の新海もゴジラに関係するテーマである可能性は高い

45 19/07/21(日)01:56:45 No.608250596

次はデカいゴリラを祀ってる田舎の島が舞台かもしれない…という訳だね?

46 19/07/21(日)01:56:48 No.608250605

まぁゴジラはカメオ出演してるそうだしな…

47 19/07/21(日)01:56:53 No.608250626

つまり ハルオいいよね

48 19/07/21(日)01:57:18 No.608250715

ティアマトは実は宇宙怪獣の卵だった!

49 19/07/21(日)01:57:53 No.608250844

頭モナークすぎる…

50 19/07/21(日)01:58:16 No.608250912

>ティアマトは実は宇宙怪獣の卵だった! 実際ただの隕石とは思えないとか言われたり時間飛び越えたり意志持ってるような動きしたり 宇宙生物と言われたらめっちゃしっくりくる

51 19/07/21(日)01:58:18 No.608250920

頭モナークかよ

52 19/07/21(日)01:58:29 No.608250959

っていうか新海作品とゴジラ作品がリンクしすぎなんだよ! 何で二作品連続で同じ年にやるの!

53 19/07/21(日)01:58:46 [ラドン] No.608251017

ゴジラギドラときたら次に何が来るかは…もうおわかりですね?

54 19/07/21(日)01:58:52 No.608251032

>何で二作品連続で同じ年にやるの! レッゼムファイ

55 19/07/21(日)01:59:03 No.608251072

まさよしを海に沈めるゴジラのシーンは圧巻でしたね

56 19/07/21(日)01:59:08 No.608251094

>ティアマトーと言う名はギドラの伝承が地方に移動するに従って変化した名だと言う事は知っているな? ティアマトーはそもそもタイタイヌスの一柱だろ? これだから無識なエクシフッパリは困る

57 19/07/21(日)01:59:35 No.608251178

ゴジラも新海作品も日本人の精神の根っこに訴えかける共通のツボみたいなものを抑えてあるから親和性があるんだろうな多分

58 19/07/21(日)02:00:03 No.608251289

だって糸守って名前の時点でねえ…

59 19/07/21(日)02:01:18 No.608251555

糸守という地名は糸を使う守護者 すなわちモスラを意味するという事は知っているな?

60 19/07/21(日)02:01:29 No.608251591

ああ

61 19/07/21(日)02:01:30 No.608251598

あ あ

62 19/07/21(日)02:01:35 No.608251616

ガメラ3の設定とプロットをもっと練りこんだら多分こんな感じの映画になるんだと思う

63 19/07/21(日)02:02:05 No.608251700

え!?mthとythがモスラの歌をデュオで!?

64 19/07/21(日)02:02:24 No.608251749

ティアマト彗星は人工天体だからな…… 絶対中身モンスターXだコレ

65 19/07/21(日)02:03:12 No.608251913

tkknの「あれは何なんですか?」って質問にケン・ワタナベが「彼を我々はこう呼んでいる――ゴジラ」って答えてサブタイ回収するの良いよね

66 19/07/21(日)02:04:31 No.608252173

>前作時点でめっちゃファンタジーだよ! でも時を超えた入れ替わりだってファンタジーと言っても KAIJUと比べたらファンタジー度は一段二段落ちると思うの

67 19/07/21(日)02:04:44 No.608252230

病院抜け出してきた患者が多いスレですね

68 19/07/21(日)02:05:14 No.608252328

ギドラのために東京は沈んだ だが一人の少年の強い思いがギドラに囚われた少女を救ったのだ

69 19/07/21(日)02:05:45 No.608252461

ゴジラのスレかと思って開いたのにすげーネタバレ見せられた気がする やめろよ

70 19/07/21(日)02:05:50 No.608252480

ゴマすりクソスカウトマン

71 19/07/21(日)02:06:14 No.608252568

>でも時を超えた入れ替わりだってファンタジーと言っても >KAIJUと比べたらファンタジー度は一段二段落ちると思うの そうかな…そうかも…

72 19/07/21(日)02:06:26 No.608252617

今度は瀧君がゴジラと一緒にギドラに立ち向かって帆高を助ける側に回ったの良いよね…

↑Top