19/07/21(日)00:31:46 2世とか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/21(日)00:31:46 No.608226979
2世とからむと雌の顔する率高くない?
1 19/07/21(日)00:32:16 No.608227121
拙を救ってくれた師匠なので…
2 19/07/21(日)00:32:25 No.608227163
雌だからね
3 19/07/21(日)00:32:30 No.608227186
唇の作画に力入ってて色気がしゅごい…
4 19/07/21(日)00:32:44 No.608227250
原作だと師匠の匂い落ち着くとか言い出すよ アドラはともかくイゼルマ後だから好感度カンストしてるし
5 19/07/21(日)00:32:47 No.608227275
だいぶ湿度の高い子なのはわかった
6 19/07/21(日)00:32:51 No.608227289
アルトリア顔…こんなに美麗だったとは…
7 19/07/21(日)00:32:53 No.608227303
イヴェットの声優誰だった?
8 19/07/21(日)00:33:20 No.608227424
愛人志望ちゃん出番少ないな!
9 19/07/21(日)00:33:20 No.608227425
唇がエッチすぎる…
10 19/07/21(日)00:33:22 No.608227435
この後しっかり看病するんだろうなって思った
11 19/07/21(日)00:33:25 No.608227443
実況してたら入ってこない内容多かったからアベマで見返してこよう…
12 19/07/21(日)00:33:27 No.608227452
うちの師匠だって可愛いし…
13 19/07/21(日)00:33:59 No.608227622
なんで魔術絡みなのわかってて単独行動したんですか師匠…
14 19/07/21(日)00:34:17 No.608227715
実況スレのケツの方で思ったんだけど「」は第五次聖杯戦争の召喚者と鯖の組み合わせちゃんと言えるよね?
15 19/07/21(日)00:34:21 No.608227729
実況しようと思ったらする暇ないくらい夢中になってしまった
16 19/07/21(日)00:34:22 No.608227732
>イヴェットの声優誰だった? イヴェット・L・レーマン 岡咲 美保
17 19/07/21(日)00:34:23 No.608227737
>アドラはともかくイゼルマ後だから好感度カンストしてるし イゼルマのII世は登場焦らされただけあってやたらかっこいいからな…
18 19/07/21(日)00:34:24 No.608227742
イヴェットの抱いてー!に反応してダメだった
19 19/07/21(日)00:34:35 No.608227797
>なんで魔術絡みなのわかってて単独行動したんですか師匠… 僕だって見返してやれるんだっていう反骨精神
20 19/07/21(日)00:34:37 No.608227810
>実況スレのケツの方で思ったんだけど「」は第五次聖杯戦争の召喚者と鯖の組み合わせちゃんと言えるよね? 遠坂と士郎だろ?
21 19/07/21(日)00:34:40 No.608227842
>なんで魔術絡みなのわかってて単独行動したんですか師匠… ロンドンなら協会所属してるだろうしなんとかなるやろみたいな軽率さがあったんだろう
22 19/07/21(日)00:34:58 No.608227939
>>イヴェットの声優誰だった? >イヴェット・L・レーマン 岡咲 美保 知らん…新人寄りか?
23 19/07/21(日)00:35:00 No.608227954
5次の後はあの教室に凛が混ざるんだっけ
24 19/07/21(日)00:35:04 No.608227973
>実況スレのケツの方で思ったんだけど「」は第五次聖杯戦争の召喚者と鯖の組み合わせちゃんと言えるよね? マスターはともかく召喚者となると思ったより難しい…
25 19/07/21(日)00:35:12 No.608228022
>なんで魔術絡みなのわかってて単独行動したんですか師匠… 師匠は基本ノリで生きてるから…
26 19/07/21(日)00:35:14 No.608228032
>なんで魔術絡みなのわかってて単独行動したんですか師匠… はっはっはこのぐらいなら問題nぐえー!
27 19/07/21(日)00:35:15 No.608228041
二世的にもマイフェアレディだから
28 19/07/21(日)00:35:15 No.608228046
イゼルマとかアドラとか2作飛ばしてるからそのへんの情報もちらほら出してるな
29 19/07/21(日)00:35:19 No.608228068
>知らん…新人寄りか? 転スラのリムル
30 19/07/21(日)00:35:22 No.608228075
拙と雌って似てるからね
31 19/07/21(日)00:35:22 No.608228077
>なんで魔術絡みなのわかってて単独行動したんですか師匠… 魔術絡みだって戦闘が発生しなければいけるし… 発生した
32 19/07/21(日)00:35:24 No.608228088
もしかして第五次の冬木マスターって時計塔から見ても憤死レベルのおかしい奴揃いなのでは
33 19/07/21(日)00:35:33 No.608228132
>イゼルマのII世は登場焦らされただけあってやたらかっこいいからな… イゼルマは義妹の主観で進むから超可愛いよね
34 19/07/21(日)00:35:34 No.608228141
師匠と絡むとメス感がすごいね拙ちゃん
35 19/07/21(日)00:35:35 No.608228147
>実況スレのケツの方で思ったんだけど「」は第五次聖杯戦争の召喚者と鯖の組み合わせちゃんと言えるよね? マスター名はちょっと自信ないかな!
36 19/07/21(日)00:35:38 No.608228158
>なんで魔術絡みなのわかってて単独行動したんですか師匠… まず行きつけの喫茶店の為に動くというのは魔術師らしからぬ行動だから しかもロードの地位を持ってる魔術師だし あとウェイバー君が個人的な理由で喫茶店助けたいから動いてるのであって生徒とかに助けを求める気はなかった 結果死にかけた
37 19/07/21(日)00:35:39 No.608228168
>5次の後はあの教室に凛が混ざるんだっけ 凛ルートだと概ね確定だっけかな
38 19/07/21(日)00:35:47 No.608228210
>転スラのリムル リムルか!! NHKかなんかでのど自慢に出てたっていう!
39 19/07/21(日)00:35:48 No.608228213
>なんで魔術絡みなのわかってて単独行動したんですか師匠… はやくかふぇにさいかいしてもらいたいし… ぼくだってやればできるし…
40 19/07/21(日)00:35:50 No.608228230
>なんで魔術絡みなのわかってて単独行動したんですか師匠… お気に入りの店で数少ない憩いの時間を潰されてイライラしてた
41 19/07/21(日)00:35:52 No.608228251
おきにの喫茶店ランチがないと判断力が落ちるからな
42 19/07/21(日)00:35:53 No.608228254
街中で行方不明者出したら怒られるに決まってんだろジジイ!
43 19/07/21(日)00:35:57 No.608228268
先生は才能は三流だが死ぬ程努力して実際の能力は二流まで上がってるから
44 19/07/21(日)00:35:58 No.608228270
>もしかして第五次の冬木マスターって時計塔から見ても憤死レベルのおかしい奴揃いなのでは 呼ばれた英霊もマスターも基本頭おかしいのしかいないぞ本編に出てる分は
45 19/07/21(日)00:36:02 No.608228295
>凛ルートだと概ね確定だっけかな SNルートも多分そうなりそう
46 19/07/21(日)00:36:18 No.608228385
もっと教室でわいわいしてるのみたいなと思った
47 19/07/21(日)00:36:19 No.608228391
>もしかして第五次の冬木マスターって時計塔から見ても憤死レベルのおかしい奴揃いなのでは だがここに例外がいた…!が七人かそれ以上集まったのが第五次だ
48 19/07/21(日)00:36:21 No.608228408
今回の魔術ってあのゼウス像にゴルディアスホイールの牛さん繋げたら一発だったのかな
49 19/07/21(日)00:36:24 No.608228423
>先生は才能は三流だが死ぬ程努力して実際の能力は二流まで上がってるから エリートしかいない時計塔レベルだとゴミってだけだよね
50 19/07/21(日)00:36:25 No.608228427
アベレージワンを現代魔術科なんかが抱えるのヤバイけどエーデルフェルトも大概だったわ
51 19/07/21(日)00:36:30 No.608228456
>まず行きつけの喫茶店の為に動くというのは魔術師らしからぬ行動だから >しかもロードの地位を持ってる魔術師だし >あとウェイバー君が個人的な理由で喫茶店助けたいから動いてるのであって生徒とかに助けを求める気はなかった >結果死にかけた なんのための弟子だよ!
52 19/07/21(日)00:36:31 No.608228461
>街中で行方不明者出したら怒られるに決まってんだろジジイ! 100年前は普通だったし…
53 19/07/21(日)00:36:34 No.608228477
拙ちゃんが雌の顔をしてる頃二世は征服王との思い出に浸っていた
54 19/07/21(日)00:36:39 No.608228507
師匠はクソ回路だから戦っちゃダメです
55 19/07/21(日)00:36:43 No.608228533
はい…♡グレイ今晩は師匠の看病します…♡
56 19/07/21(日)00:36:45 No.608228538
>もしかして第五次の冬木マスターって時計塔から見ても憤死レベルのおかしい奴揃いなのでは マスターも鯖もおかしい奴ばかりだぞ 一流魔術師でもサクッと死ぬ地獄だ
57 19/07/21(日)00:36:48 No.608228556
まぁあそこで食われるんじゃなくて撃退してマーキングできるあたり三流から二流に成長してるんだなと思う
58 19/07/21(日)00:36:49 No.608228562
ていうかこれゼウスだしハートレスの研究の一端なのでは…
59 19/07/21(日)00:36:54 No.608228595
喫茶店の飯食えないだけでああも頭の回転悪くなるぐらいあじぱー君は単純だし…
60 19/07/21(日)00:36:59 No.608228616
鯖は皆知名度すごいし強いからな アーチャー?知りませんね
61 19/07/21(日)00:37:03 No.608228635
su3199965.jpg 伊藤静の声久しぶりに聞いた気がする
62 19/07/21(日)00:37:04 No.608228640
>>イヴェットの声優誰だった? >イヴェット・L・レーマン 岡咲 美保 田村ゆかりだと思ってた 違った
63 19/07/21(日)00:37:05 No.608228646
というか二世って確か第五次参加した時にグレイを対サーヴァントに使う気だったよね
64 19/07/21(日)00:37:07 No.608228651
>実況スレのケツの方で思ったんだけど「」は第五次聖杯戦争の召喚者と鯖の組み合わせちゃんと言えるよね? シロウ、青王 凛ちゃんさん、筋D 桜、ライダーさん ダメットさん、兄貴 石油王、若奥様 若奥様、農民 イリヤ、俺たちのヘラクレス 蟲爺、ハサン先生 かな
65 19/07/21(日)00:37:11 No.608228671
よく生きてたなって 多分骨ばってて美味くなさそうだったんだろうな
66 19/07/21(日)00:37:11 No.608228672
>>5次の後はあの教室に凛が混ざるんだっけ >凛ルートだと概ね確定だっけかな 授業受けることはあるけどエルメロイ教室所属ではないんじゃなかったっけ? うろ覚え
67 19/07/21(日)00:37:23 No.608228729
>もしかして第五次の冬木マスターって時計塔から見ても憤死レベルのおかしい奴揃いなのでは 才能とか特殊能力ならまあそうね 魔術師としての性能なら凛ちゃんさんがかなり強いぐらいか ぞーげん混ぜるならあれが図抜けた魔術師だな
68 19/07/21(日)00:37:24 No.608228735
>凛ルートだと概ね確定だっけかな どのルートでも留学するから間違いなくエルメロイ教室行きなんじゃない? HFはゼルレッチが出張ってくるからわからんけど
69 19/07/21(日)00:37:27 No.608228755
ホロウ世界線で凛とルヴィアが伝説いっぱい作るのは鉱物科なんで注意だ この辺ちょっとややこしい
70 19/07/21(日)00:37:27 No.608228759
時計塔年齢関係ないんだろうけどカウレスの方がフラット達より年上に見える
71 19/07/21(日)00:37:29 No.608228768
>>まず行きつけの喫茶店の為に動くというのは魔術師らしからぬ行動だから >>しかもロードの地位を持ってる魔術師だし >>あとウェイバー君が個人的な理由で喫茶店助けたいから動いてるのであって生徒とかに助けを求める気はなかった >>結果死にかけた >なんのための弟子だよ! 内弟子ってのはロードの内弟子って立場で護る意味合いでしかないし まあその辺は読もう原作
72 19/07/21(日)00:37:32 No.608228794
ボクにお前くらいの才能があればなああああああああ!!!!!
73 19/07/21(日)00:37:35 No.608228811
>イヴェット・L・レーマン 岡咲 美保 調べたら転スラのリムルの人だった
74 19/07/21(日)00:37:35 No.608228812
魔術師は戦闘職じゃなく研究職だからね
75 19/07/21(日)00:37:36 No.608228821
そういや凛ちゃんなんで現代魔術科に入ったんだ?
76 19/07/21(日)00:37:43 No.608228854
ルヴィアゼリッタさんはプロレスに詳しい と言うかなんでその年でフリッツ・フォン・エリック知ってんだよ!
77 19/07/21(日)00:37:47 No.608228872
あの時期にルヴィアが教室いたの少しおかしいよね
78 19/07/21(日)00:37:52 No.608228894
そもそも魔術用の電気すら用意できないってどれだけ没落してるんだジジイ…
79 19/07/21(日)00:38:00 No.608228937
近所の飯屋が閉まったら弱るって生活力低すぎない?
80 19/07/21(日)00:38:02 No.608228950
食事にセックス眠りに戦すべて楽しめと王に言われたのに食事が楽しめなくなってしまったからな
81 19/07/21(日)00:38:04 No.608228960
定期的に一人称が後退しますね師匠
82 19/07/21(日)00:38:05 No.608228962
虫爺とか時計塔の皆さんから見てもドン引きなのかなやっぱ お前なんでそんなになってまで生きてんの…って
83 19/07/21(日)00:38:08 No.608228986
のど自慢で歌ってた娘か
84 19/07/21(日)00:38:09 No.608228988
>あの時期にルヴィアが教室いたの少しおかしいよね 見学に来たって言ってただろ!
85 19/07/21(日)00:38:16 No.608229022
>かな ヨシ!
86 19/07/21(日)00:38:16 No.608229023
>もしかして第五次の冬木マスターって時計塔から見ても憤死レベルのおかしい奴揃いなのでは 才能の塊姉妹と協会枠のクソ強ボクサーと成金マンと固有結界専用魔術使いと協会の代行者だからまあわりとおかしいやつ揃い
87 19/07/21(日)00:38:16 No.608229024
>というか二世って確か第五次参加した時にグレイを対サーヴァントに使う気だったよね ロンゴミニアドは通じるだろうけど普通に戦わせたらあっさりやられて終わるんじゃねぇかなって…
88 19/07/21(日)00:38:17 No.608229032
アドラで2世に助けてもらった後だからたまに顔出してんじゃないかメスゴリラ
89 19/07/21(日)00:38:27 No.608229078
>街中で行方不明者出したら怒られるに決まってんだろジジイ! 研究者と時計塔での政治しかしてないようなヤツだからまあ…
90 19/07/21(日)00:38:33 No.608229100
単純な魔術師としての力は凛でもケイネスより遙かに格下
91 19/07/21(日)00:38:36 No.608229113
>二世的にもマイフェアレディだから トラウマ刺激される顔のマイフェアレディがあるかよ
92 19/07/21(日)00:38:40 No.608229139
フラットが毎回天才的な才能でバカやってるの見て思わず素が出ちゃうくらいイライラしていたな今日のⅡ世 それほどあの喫茶店が大事だったか
93 19/07/21(日)00:38:41 No.608229142
スロー再生したらフリフリピンク髪意外とおっぱい大きくてチンチンに悪い
94 19/07/21(日)00:38:51 No.608229188
>もしかして第五次の冬木マスターって時計塔から見ても憤死レベルのおかしい奴揃いなのでは ケイネス先生とケリィの方が色々おかしいよ
95 19/07/21(日)00:38:51 No.608229191
>食事にセックス眠りに戦すべて楽しめと王に言われたのに食事が楽しめなくなってしまったからな え!?拙ちゃんとお拙ックスを!?
96 19/07/21(日)00:38:52 No.608229196
>ロンゴミニアドは通じるだろうけど普通に戦わせたらあっさりやられて終わるんじゃねぇかなって… ていうかセイバーと遭遇したらもうだめじゃない?
97 19/07/21(日)00:38:54 No.608229202
>虫爺とか時計塔の皆さんから見てもドン引きなのかなやっぱ >お前なんでそんなになってまで生きてんの…って 一部のロードなんかあんなもんだし時計塔を常識で推し量ったら怖いぞ
98 19/07/21(日)00:38:55 No.608229204
>街中で行方不明者出したら怒られるに決まってんだろジジイ! 実際あの辺りで2世に捕まらなかったらもっとヤバイのが来てたよね あそこ総本山のお膝元なんだぜ…?
99 19/07/21(日)00:39:01 No.608229228
>近所の飯屋が閉まったら弱るって生活力低すぎない? ウェイバーくんに自炊自活能力があると思う?
100 19/07/21(日)00:39:01 No.608229230
>というか二世って確か第五次参加した時にグレイを対サーヴァントに使う気だったよね 対霊手段探した結果だし ところで鯖にも効果あるとされるfgoの対霊戦闘ですが…
101 19/07/21(日)00:39:05 No.608229248
あのウサギ回し車で走らせて発電すればよかったんじゃない
102 19/07/21(日)00:39:06 No.608229255
蟲爺はあれ現降霊科ロードの知り合いだからな
103 19/07/21(日)00:39:07 No.608229258
バゼットは宝具持ってるのがおかしい 本人のゴリラっぷりもおかしい おかしい
104 19/07/21(日)00:39:07 No.608229262
今までの微妙な魔術師シリーズの中では強い方だと思う 政治力が低すぎた
105 19/07/21(日)00:39:13 No.608229287
>>二世的にもマイフェアレディだから >トラウマ刺激される顔のマイフェアレディがあるかよ 驚いたのは最初だけで後はそれが望みだからだよ!
106 19/07/21(日)00:39:20 No.608229307
>虫爺とか時計塔の皆さんから見てもドン引きなのかなやっぱ >お前なんでそんなになってまで生きてんの…って 長生きするにしてももうちょいない?って思われるだけだと思う 普通の長命化してる連中もいるし
107 19/07/21(日)00:39:20 No.608229309
スヴィンくんは匂いフェチのストーカーなの?
108 19/07/21(日)00:39:21 No.608229315
>というか二世って確か第五次参加した時にグレイを対サーヴァントに使う気だったよね 当初の目的は英霊といえど霊体には変わりないから対霊のスペシャリスト用意すればいいじゃんって考えだったけど ブラックモアの墓守はそもそも霊とは接してるけどロンゴミニアドというかアッドがあるから霊と戦えてるだけだったからな…
109 19/07/21(日)00:39:22 No.608229317
エルメロイ教室は現代魔術学科に所属しなくても講義受けられるし二人の魔術を考えても鉱石科に所属するのが自然だからな
110 19/07/21(日)00:39:25 No.608229322
>>ロンゴミニアドは通じるだろうけど普通に戦わせたらあっさりやられて終わるんじゃねぇかなって… >ていうかセイバーと遭遇したらもうだめじゃない? 全身えらいことになるな
111 19/07/21(日)00:39:32 No.608229353
拙っちゃん甲斐甲斐しくて可愛いね
112 19/07/21(日)00:39:37 No.608229383
一応凛ちゃんよりケイネス先生の方が強いんだぞ
113 19/07/21(日)00:39:45 No.608229420
>ロンゴミニアドは通じるだろうけど普通に戦わせたらあっさりやられて終わるんじゃねぇかなって… いや流石にメインはイスカンダルにやらせるでしょう サーヴァント二騎いるようなもん
114 19/07/21(日)00:39:48 No.608229433
五次は世界観が少年漫画だから…
115 19/07/21(日)00:39:51 No.608229447
>>というか二世って確か第五次参加した時にグレイを対サーヴァントに使う気だったよね >ロンゴミニアドは通じるだろうけど普通に戦わせたらあっさりやられて終わるんじゃねぇかなって… 相性次第では戦えると思うが兄貴相手とかヘラクレスとかはきついだろうな 青王はそれこそ因縁の相手だけど話し合いはできる
116 19/07/21(日)00:39:54 No.608229461
>バゼットは宝具持ってるのがおかしい >本人のゴリラっぷりもおかしい >おかしい 問題は惚れっぽいところだな…
117 19/07/21(日)00:39:55 No.608229467
超有名で強いセイバー! 調整入るくらい強いランサー! ギリシャトップクラスの怪物! 神代の魔術師! 大英雄! 未来人! 農民! これが第五次聖杯戦争だ!
118 19/07/21(日)00:40:05 No.608229509
>街中で行方不明者出したら怒られるに決まってんだろジジイ! 百年くらい前は死体さえ出なければ誰も気にしなかったのにどうして…
119 19/07/21(日)00:40:07 No.608229520
あじぱー君は拙ちゃんにお世話されないと身嗜みが整えられないし、喫茶店のご飯食べないと頭の回転悪くなるダメ人間だから…
120 19/07/21(日)00:40:10 No.608229533
でも将来的に凛ちゃんさんも現代魔術科いるよね原作グレイの独白的に
121 19/07/21(日)00:40:10 No.608229537
>トラウマ刺激される顔のマイフェアレディがあるかよ 最初会ったときはその通りだったんだろうけどぶっちゃけもう慣れてるよあじぱー君の方は マイフェアレディはマジで言った言葉だし
122 19/07/21(日)00:40:19 No.608229577
>あのウサギ回し車で走らせて発電すればよかったんじゃない 100年前に取り残された魔術師にそんなこと考えられるわけないだろ!
123 19/07/21(日)00:40:20 No.608229580
どの道問題児だしエルメロイ行きだよね…
124 19/07/21(日)00:40:26 No.608229617
>というか二世って確か第五次参加した時にグレイを対サーヴァントに使う気だったよね 生徒じゃなくて元々聖杯戦争用にハッドハンティングした内弟子だからね
125 19/07/21(日)00:40:28 No.608229626
>一応凛ちゃんよりケイネス先生の方が強いんだぞ 礼装無しで赤ザコと同等だからねネッサ
126 19/07/21(日)00:40:32 No.608229643
メイン戦力征服王で補助に拙ちゃんと考えるとだいぶヤバい戦力ではある まぁ実現しなかったんだが
127 19/07/21(日)00:40:33 No.608229651
対ロードを真面目にやるならあの店の爆破からはじめればいいんだな
128 19/07/21(日)00:40:33 No.608229654
>蟲爺はあれ現降霊科ロードの知り合いだからな あの降霊科の爺も周囲の霊魂吸収してたり割と蟲爺寄りだと思う
129 19/07/21(日)00:40:34 No.608229663
>農民! 強すぎる…
130 19/07/21(日)00:40:36 No.608229669
マリスビリーとハートレスの動向が見え隠れしてるな
131 19/07/21(日)00:40:44 No.608229700
>問題はダメ男に惚れっぽいところだな…
132 19/07/21(日)00:40:47 No.608229717
>>近所の飯屋が閉まったら弱るって生活力低すぎない? >ウェイバーくんに自炊自活能力があると思う? マッケンジー家でも甘やかされてたの思い出した
133 19/07/21(日)00:40:49 No.608229722
>スヴィンくんは匂いフェチのストーカーなの? 彼の魔術の性質上嗅覚も凄くなってる だからグレイの匂いをかぎ分けているのであって決してよこしまな気持ちがあったわけじゃないからな?
134 19/07/21(日)00:40:50 No.608229724
>もしかして第五次の冬木マスターって時計塔から見ても憤死レベルのおかしい奴揃いなのでは アトラムは成り上がりで中堅だし凛は才能はあるけどまだまだだし慎二は問題外 士郎と桜くらいかな?イリヤはアインツベルン特製だし時計塔にとっては珍しいけどそこまででもない
135 19/07/21(日)00:41:00 No.608229771
>これが第五次聖杯戦争だ! 今の設定で見たら四次メンツの方がトータルで強そう
136 19/07/21(日)00:41:11 No.608229822
五大元素の魔術師、虚数の魔術師、固有結界の魔術師、神代の魔術師、500歳超の魔術師、代行者、暗殺者、小聖杯
137 19/07/21(日)00:41:15 No.608229841
>対ロードを真面目にやるならあの店の爆破からはじめればいいんだな オイオイオイ キレて一人で乗り込んでくるわこのロード
138 19/07/21(日)00:41:15 No.608229843
あの中でハズレ枠のメディアですらキャスターの中じゃぶっちぎりクラスなのがもうレベルおかしいよ5次
139 19/07/21(日)00:41:16 No.608229847
青王セイバー以外のサーバントって呼ばれてる時の記憶って座に戻っても残るんだっけ?
140 19/07/21(日)00:41:23 No.608229871
10年前は私が我が王の足を引っ張ってしまった 万全の我が王なら聖杯戦争を勝ち抜くと証明してみせる!
141 19/07/21(日)00:41:25 No.608229877
ルヴィア生徒じゃないのにちょこちょこ現代魔術科に遊びに来るからな
142 19/07/21(日)00:41:25 No.608229879
凛ちゃんさんですらヘラクレス1回殺せるのにそれ以上がゴロゴロしてる時計塔っておかしくない?
143 19/07/21(日)00:41:26 No.608229881
>ていうかセイバーと遭遇したらもうだめじゃない? ロンゴミニアドもあれセイバーが本来の持ち主だから普通にあっちに持っていかれそう…
144 19/07/21(日)00:41:27 No.608229892
死んだ人間を盛るのは新伝奇世代作家の悪い癖だ
145 19/07/21(日)00:41:29 No.608229903
>でも将来的に凛ちゃんさんも現代魔術科いるよね原作グレイの独白的に AZOであじぱーくんから語れてる解体戦争の話でも凜ちゃんさんが教え子の一人として出てくるので 凜ちゃんさんは鉱石科ぶっちして現代魔術科にいったと思われる
146 19/07/21(日)00:41:30 No.608229907
肉弾戦メインではないヘファイスティオンにあしらわれる程度なので三騎士相手だとサクッとやられかねないグレイたん
147 19/07/21(日)00:41:33 No.608229926
法政科は現代の法律とか常識に割と柔軟なんだな てっきりこいつらも魔術師してる集まりなのかと
148 19/07/21(日)00:41:33 No.608229927
>イリヤ、俺たちのヘラクレス ヘラクレス入るだけでクソゲー感すげえな…
149 19/07/21(日)00:41:35 No.608229936
ちょっと人さらって実験材料にしただけなのにどうして逮捕されるんです?どうして…
150 19/07/21(日)00:41:42 No.608229966
>キレて一人で乗り込んでくるわこのロード 鴨が葱を背負って来た!
151 19/07/21(日)00:41:46 No.608229986
ネットでピンナップ見たり携帯持ってなかったりそういや2004年だったと気が付いた
152 19/07/21(日)00:41:46 No.608229988
凛士郎が絡まないルヴィアが新鮮だった
153 19/07/21(日)00:41:49 No.608229997
桜の虚数属性ってレア度で言えばどのくらいなんだっけ 魔術世界全体で言えばそこそこ居る程度なのかそれこそ時計塔の皆さんもビックリレベルなのか
154 19/07/21(日)00:41:49 No.608229999
>スヴィンくんは匂いフェチのストーカーなの? 獣性魔術の使い手で匂いに強い あじぱーが指導するまで色々あったみたいなので獣よりだったんだろう
155 19/07/21(日)00:41:53 No.608230019
>青王セイバー以外のサーバントって呼ばれてる時の記憶って座に戻っても残るんだっけ? いやないよ FGOだと当然のように覚えてるけど本来記憶引き継ぎはルーラー特権
156 19/07/21(日)00:41:56 No.608230033
>街中で行方不明者出したら怒られるに決まってんだろジジイ! バレないようにしっかり後始末出来てたなら今でも怒られないよ?
157 19/07/21(日)00:42:00 No.608230048
>メイン戦力征服王で補助に拙ちゃんと考えるとだいぶヤバい戦力ではある セイバーと直接対峙すると槍がテンション上がりまくってバキバキ整形して全盛期アルトリアの戦力になりそう
158 19/07/21(日)00:42:05 No.608230070
>>対ロードを真面目にやるならあの店の爆破からはじめればいいんだな >オイオイオイ >キレて一人で乗り込んでくるわこのロード 格好の餌すぎる… その後はひどいことになるだろけれど
159 19/07/21(日)00:42:08 No.608230083
>農民! >これが第五次聖杯戦争だ! 農民は別枠じゃねぇか!?
160 19/07/21(日)00:42:08 No.608230089
>スヴィンくんは匂いフェチのストーカーなの? 彼がストーカー的な好意示してるのにもわりとシリアスな理由あるので困る
161 19/07/21(日)00:42:11 No.608230094
>ちょっと人さらって実験材料にしただけなのにどうして逮捕されるんです?どうして… これが現代ですよ
162 19/07/21(日)00:42:11 No.608230096
>鴨が葱を背負って来た! ロードが来たぞ!ベッドに縛りつけろ!襲え!
163 19/07/21(日)00:42:12 No.608230103
法政科は時計塔のバランサーみたいなもんだから
164 19/07/21(日)00:42:15 No.608230116
というかたぶんまともに殺し合いしたらアトラムは凛に勝てる
165 19/07/21(日)00:42:16 No.608230122
>>街中で行方不明者出したら怒られるに決まってんだろジジイ! >バレないようにしっかり後始末出来てたなら今でも怒られないよ? 神秘の秘匿もできない老害っぷりだからだめよされただけだしな
166 19/07/21(日)00:42:19 No.608230130
>ルヴィア生徒じゃないのにちょこちょこ現代魔術科に遊びに来るからな 大丈夫なの? 本来の科の教授とか激おこになったりしない?
167 19/07/21(日)00:42:20 [○天堂法務部] No.608230139
>ちょっと人さらって実験材料にしただけなのにどうして逮捕されるんです?どうして… ちょっとお話が
168 19/07/21(日)00:42:21 No.608230147
>法政科は現代の法律とか常識に割と柔軟なんだな 外部との折衝担当やぞ!大学の事務局みたいなもんだ
169 19/07/21(日)00:42:26 No.608230169
>農民! 剣豪ではクソ強い扱いだけど五次では地形補正がなければみんなこんなんには負けない扱いされる…
170 19/07/21(日)00:42:34 No.608230198
>ロンゴミニアドもあれセイバーが本来の持ち主だから普通にあっちに持っていかれそう… 宝具だけで済めばいいけど下手したら体ごと持ってかれそう
171 19/07/21(日)00:42:34 No.608230200
>鴨が葱を背負って来た! その後にキワモノ軍団が血相変えてぶっ潰しにやってくるから逃げろ
172 19/07/21(日)00:42:34 No.608230201
グレイたんってかろうじて元の顔の面影が残ってるらしいけど アニメだけ見ると艶っぽい唇がそれなのかなって
173 19/07/21(日)00:42:37 No.608230210
>メイン戦力征服王で補助に拙ちゃんと考えるとだいぶヤバい戦力ではある >まぁ実現しなかったんだが (拙ちゃんを殴り飛ばすバゼットさんや葛木先生)
174 19/07/21(日)00:42:51 No.608230261
>法政科は現代の法律とか常識に割と柔軟なんだな 根源にたどり着くことを放棄して時計塔内でのパワーゲームに全力注いでるところだから実際は異端も異端
175 19/07/21(日)00:42:54 No.608230271
>su3199965.jpg >伊藤静の声久しぶりに聞いた気がする なんで田村ゆかりから変えちゃったんだろゲームは田村ゆかりで合ってたのに
176 19/07/21(日)00:42:59 No.608230292
>青王セイバー以外のサーバントって呼ばれてる時の記憶って座に戻っても残るんだっけ? ルーラーは残るけどほかはよっぽど衝撃的な経験しないと残らない
177 19/07/21(日)00:43:01 No.608230306
>なんか知らんセイバー! >よく知らないランサー! >見たら石になるやつ! >元嫁! >俺達の大英雄! >誰?! >元嫁の下僕! >これが第五次聖杯戦争だ!
178 19/07/21(日)00:43:01 No.608230313
読もう! 「2015年の時計塔」!
179 19/07/21(日)00:43:02 No.608230318
>法政科は現代の法律とか常識に割と柔軟なんだな >てっきりこいつらも魔術師してる集まりなのかと 事件簿でメインで出てくる法政科の化野さんなんて根源への到達とかくだらねーと思ってる人だぞ
180 19/07/21(日)00:43:04 No.608230327
>問題はダメ男に惚れっぽいところだな… ダメってことはないだろあの野郎ども ただまーバゼットさんを甘やかしてくれるようなのはいないだけだ
181 19/07/21(日)00:43:08 No.608230346
スヴィンくんはロードと拙ちゃんの匂いをステーキと香水と例えてる どっちがどっちなのかはわからない
182 19/07/21(日)00:43:09 No.608230353
>魔術世界全体で言えばそこそこ居る程度なのかそれこそ時計塔の皆さんもビックリレベルなのか レフだかフラウロスもだからいないわけじゃないんだろうな
183 19/07/21(日)00:43:12 No.608230377
>>ルヴィア生徒じゃないのにちょこちょこ現代魔術科に遊びに来るからな >大丈夫なの? >本来の科の教授とか激おこになったりしない? まだ入学すらしてないのでは
184 19/07/21(日)00:43:12 No.608230381
>ロンゴミニアドもあれセイバーが本来の持ち主だから普通にあっちに持っていかれそう… 槍が青王新しい体よ!!しちゃうのかな
185 19/07/21(日)00:43:17 No.608230404
>ちょっと人さらって実験材料にしただけなのにどうして逮捕されるんです?どうして… もうちょっと秘匿義務果たしてください…
186 19/07/21(日)00:43:20 No.608230418
法政科はバルトメロイ・ローレライがトップのところだから…
187 19/07/21(日)00:43:23 No.608230434
>凜ちゃんさんは鉱石科ぶっちして現代魔術科にいったと思われる 科は普通に兼業できる
188 19/07/21(日)00:43:25 No.608230441
>法政科は現代の法律とか常識に割と柔軟なんだな >てっきりこいつらも魔術師してる集まりなのかと 法政科は魔術師なのに例外的に根源とか知らねそれよりも時計塔運営だぜー!って人らだから…
189 19/07/21(日)00:43:27 No.608230455
五次は鯖と戦いだすマスターが多すぎる…
190 19/07/21(日)00:43:28 No.608230457
>剣豪ではクソ強い扱いだけど五次では地形補正がなければみんなこんなんには負けない扱いされる… そもそも拠点防衛ユニットとしては強いってだけで 他の使い方は弱いから
191 19/07/21(日)00:43:29 No.608230459
>法政科は現代の法律とか常識に割と柔軟なんだな >てっきりこいつらも魔術師してる集まりなのかと なんか御大層な看板掲げてるけどやってること要するに事務係なので…
192 19/07/21(日)00:43:40 No.608230522
>マッケンジー家でも甘やかされてたの思い出した 拙ちゃんに髪梳いて貰ったり服準備してもらったり自活能力低下してる…
193 19/07/21(日)00:43:45 No.608230534
>凜ちゃんさんは鉱石科ぶっちして現代魔術科にいったと思われる ルヴィアみたいに掛け持ちしてるんでは?
194 19/07/21(日)00:43:46 No.608230540
農民は地形補正と宝具がマジでヤバいけど その辺をイーブンに出来るなら劇中通り普通に倒せる あと暗殺で普通に殺せる
195 19/07/21(日)00:43:48 No.608230552
×人殺したら/迷惑かけたら駄目よ ◯バレたらだめよ
196 19/07/21(日)00:43:49 No.608230563
>法政科はバルトメロイ・ローレライがトップのところだから… きのこが好きそうなヒロインきたな
197 19/07/21(日)00:43:53 No.608230584
>凛ちゃんさんですらヘラクレス1回殺せるのにそれ以上がゴロゴロしてる時計塔っておかしくない? あれはイリヤが余裕こいてヘラクレスの顔面の前で凜ちゃんさんをブラブラさせたまま無視してるというシチュエーションだったことを忘れている「」は多い まあそれでも充分凄いんだけどね
198 19/07/21(日)00:43:56 No.608230604
>あの中でハズレ枠のメディアですらキャスターの中じゃぶっちぎりクラスなのがもうレベルおかしいよ5次 他のキャスター見るとジルアヴィシェイクパラ当たり? 確かにぶっちぎってるな
199 19/07/21(日)00:44:09 No.608230674
>なんで田村ゆかりから変えちゃったんだろゲームは田村ゆかりで合ってたのに アンコからずっと静御前だからもうレアルタでの田村ゆかりの印象とかまるっとおぼえてねぇよ!
200 19/07/21(日)00:44:12 No.608230686
才能引き出してくれるんだからロードのとこは顔だけでも出しといて損はないわな
201 19/07/21(日)00:44:13 No.608230692
>事件簿でメインで出てくる法政科の化野さんなんて根源への到達とかくだらねーと思ってる人だぞ なんで魔術師やってるんだ
202 19/07/21(日)00:44:17 No.608230715
>青王セイバー以外のサーバントって呼ばれてる時の記憶って座に戻っても残るんだっけ? 召喚された時の記憶は全部座に集積されてるらしいけど 英霊の座は時空を超越して存在してるから記憶を召喚時に持ち込むとタイムパラドックスが起きる だから基本的に召喚時は別の召喚時の記憶はない
203 19/07/21(日)00:44:33 No.608230790
そもそも何であのジジイあんな場所に工房を… あじぱーくん脳か何かなの…?
204 19/07/21(日)00:44:35 No.608230794
拙ちゃんの匂いに対して香ばしいとか言ってるから多分接ちゃんがステーキ
205 19/07/21(日)00:44:38 No.608230809
>他のキャスター見るとジルアヴィシェイクパラ当たり? >確かにぶっちぎってるな 冬木で圧勝したキャスターを忘れてないかな!!
206 19/07/21(日)00:44:44 No.608230834
バゼットさんって二世と会って女性扱いされたらころっと落ちたのかなって思う程度に惚れっぽいよねあの人
207 19/07/21(日)00:44:47 No.608230842
>なんで魔術師やってるんだ 研究者に是非を問うな!
208 19/07/21(日)00:44:51 No.608230863
>槍が青王新しい体よ!!しちゃうのかな うわあああセイバーが老けた!
209 19/07/21(日)00:44:53 No.608230870
>>農民! >剣豪ではクソ強い扱いだけど五次では地形補正がなければみんなこんなんには負けない扱いされる… 鍬の代わりに長い刀振ってツバメを斬ろうとしただけの魔法の域に至っただけのただの農民だからな
210 19/07/21(日)00:44:55 No.608230877
>宝具だけで済めばいいけど下手したら体ごと持ってかれそう それするために造られたからなグレイたん 骸王となんか特殊な礼装でグレイの魂と精神殺して一体化するのが最終目的
211 19/07/21(日)00:44:57 No.608230886
ねぇ ロードってもしかして雑魚なの?
212 19/07/21(日)00:45:02 No.608230917
フラットが親からどう思われてたかってのはこれの5ページぐらいまで読んだらわかる https://viewer-trial.bookwalker.jp/03/5/viewer.html?cid=1f2df1ed-ab3e-46cc-8ad8-1bccdc4743c0&cty=0&adpcnt=GDPL5fFl
213 19/07/21(日)00:45:08 No.608230941
ソロモンは文字通り別格すぎるんで帰ってくださいドクター
214 19/07/21(日)00:45:09 No.608230947
>冬木で圧勝したキャスターを忘れてないかな!! モンモンはインチキだよ!
215 19/07/21(日)00:45:11 No.608230955
というかスヴィンもサーヴァントと真っ当に戦えるくらい強いからバゼット倒せる可能性あるんだよな
216 19/07/21(日)00:45:11 No.608230957
>桜の虚数属性ってレア度で言えばどのくらいなんだっけ >魔術世界全体で言えばそこそこ居る程度なのかそれこそ時計塔の皆さんもビックリレベルなのか いるはいるのでその事だけで異常すぎたりはしないけど割とレアで出来ることが他の奴に輪を掛けて怪しい感じのことできる
217 19/07/21(日)00:45:19 No.608230993
法政科は上に時計塔院長と魔導元帥がいる所だからどうしようもないし…
218 19/07/21(日)00:45:20 No.608230994
>そもそも何であのジジイあんな場所に工房を… 金が無い二流だからじゃないかな…
219 19/07/21(日)00:45:20 No.608230996
ああセイバー受肉しちゃう感じになるのか…
220 19/07/21(日)00:45:24 No.608231009
面白そうだったからノベル買って読んでるけど 湿度と依存度すごいいいねこの拙
221 19/07/21(日)00:45:27 No.608231017
>ねぇ >ロードってもしかして雑魚なの? ウェイバー君だぞ
222 19/07/21(日)00:45:36 No.608231061
状況証拠だけで相手の魔術の神秘解体する味覇君やっぱりヤバイな…
223 19/07/21(日)00:45:42 No.608231097
>ねぇ >ロードってもしかして雑魚なの? 二世が雑魚なだけだよ他のロードは化け物揃いだよ
224 19/07/21(日)00:45:46 No.608231110
>なんで魔術師やってるんだ 超人欲満たしてくれるし魔術世界で名家ならあえて捨てる必要ないし…
225 19/07/21(日)00:45:54 No.608231147
>ロードってもしかして雑魚なの? 今まで気付いてなかった「」ちゃんの頭脳が雑魚では?
226 19/07/21(日)00:45:55 No.608231150
>ねぇ >ロードってもしかして雑魚なの? 10年修行してるんで魔術の腕前は悪くないって書かれてるよ それ以上がいるだけで
227 19/07/21(日)00:46:01 No.608231175
>そもそも何であのジジイあんな場所に工房を… >あじぱーくん脳か何かなの…? 古い爺だから元々あそこ工房だったんじゃないか 最近改造してあんなことになったとかで
228 19/07/21(日)00:46:06 No.608231197
死亡時の生身青王やアヴァロンの青王は五次の記憶を持っているが 英霊の座から召喚されたサーヴァントの記憶は座が調整するので基本的には持っていないということね
229 19/07/21(日)00:46:08 No.608231203
きのこの狼男ベオくらいしか知らないなぁ…
230 19/07/21(日)00:46:08 No.608231205
>ねぇ >ロードってもしかして雑魚なの? 普通のロードはアホみたいに強い 2世はクソ雑魚
231 19/07/21(日)00:46:09 No.608231210
>そもそも何であのジジイあんな場所に工房を… >あじぱーくん脳か何かなの…? 100年前ならいざ知れず今の時代でここに工房作ったらやべーなって理解できる魔術師たちは手を付けようとしなかった土地があった 100年前で常識止まってる魔術師がここ取らないとか馬鹿じゃねぇの?ってどや顔で構えた 法政科はマジギレしておうちょっと顔出せや…した
232 19/07/21(日)00:46:11 No.608231219
半分ハッタリだったからゼウス像みてこれだ!ってなったのか…
233 19/07/21(日)00:46:16 No.608231246
>湿度と依存度すごいいいねこの拙 14歳であれはちょっと将来が心配になる
234 19/07/21(日)00:46:17 No.608231252
神秘の隠匿が大前提の世界で 見ただけでめっちゃ解析してくる奴とか死ねよお前ってなるわな…
235 19/07/21(日)00:46:22 No.608231272
>ねぇ >ロードってもしかして雑魚なの? 本来は研究職なんで戦闘能力持ってなくても不思議ではない にしても他のロードは大抵研究の副産物としてそれなり以上の戦力はあるんだが
236 19/07/21(日)00:46:23 No.608231277
>フラットが親からどう思われてたかってのはこれの5ページぐらいまで読んだらわかる カレスコ翁に「ええやん!」されるって化け物じゃねぇか!
237 19/07/21(日)00:46:29 No.608231301
15歳の拙ちゃんが29歳のあじぱー君にどハマりする話だからな… 字面だけ見ると犯罪っぽい
238 19/07/21(日)00:46:33 No.608231315
三田さんの作風ってなんか乙女チックな時あるよね
239 19/07/21(日)00:46:36 No.608231325
>魔術世界全体で言えばそこそこ居る程度なのかそれこそ時計塔の皆さんもビックリレベルなのか オルガマリーの卑猥な呪物持った家庭教師も虚数だったはず
240 19/07/21(日)00:46:39 No.608231338
心技ともに到達してる領域がおかしいだけで実戦経験0の農民だからな
241 19/07/21(日)00:46:39 No.608231343
>きのこの狼男ベオくらいしか知らないなぁ… いきなり別格すぎる…
242 19/07/21(日)00:46:41 No.608231350
ロードが2流とか言われてもそもそも2流というのがどの程度なのかわからない…
243 19/07/21(日)00:46:44 No.608231363
本編後の拙ちゃんは竜の因子まで付いちゃってるから ほっといたらカタログスペックは5次の途中のパスがなくて魔力作れないセイバーにも匹敵…はするけど普通に剣技でボコられてダメだろな…
244 19/07/21(日)00:46:45 No.608231364
>そもそも何であのジジイあんな場所に工房を… 地脈とかその辺の関係じゃね?
245 19/07/21(日)00:46:46 No.608231371
>拙ちゃんの匂いに対して香ばしいとか言ってるから多分接ちゃんがステーキ それ餌と言うことでやばくね…?
246 19/07/21(日)00:46:50 No.608231391
カウレス君席有り余ってるのに女の子と並んで座ってたな…
247 19/07/21(日)00:46:55 [天体科ロード] No.608231416
え……?電気欲しいなら発電所買えば良いんじゃない?
248 19/07/21(日)00:46:58 No.608231423
あじぱーくんは弱い 弱いけど 生きろって命じられたので 絶対に死なないための手段は常に用意している 男なのに女紛いの髪伸ばしてるもそれが理由
249 19/07/21(日)00:46:59 No.608231426
>ああセイバー受肉しちゃう感じになるのか… まあセイバーは普通に肉体あるから受肉とはならないだろうけど
250 19/07/21(日)00:47:06 No.608231463
きのこのその気になったらいくらでも後付けで盛れるし…
251 19/07/21(日)00:47:14 No.608231484
そういや証拠品のバイブ持ってくるシーンってアニメ化できるの…?
252 19/07/21(日)00:47:24 No.608231523
今の冬木鯖で楽に勝つなら1位ソロモンで2位フィンだと思う 戦力最高って意味ならギルだけど使いにくいし
253 19/07/21(日)00:47:29 No.608231544
>え……?電気欲しいなら発電所買えば良いんじゃない? そういうとこだぞマリスビリー
254 19/07/21(日)00:47:29 No.608231548
2世はよく見積もって二流魔術師だからな 一流の教師で超一流の解体者だけど
255 19/07/21(日)00:47:39 No.608231587
フラット君はあの家の根源到達レベルの初代からの研究成果だから…
256 19/07/21(日)00:47:44 No.608231613
>ロードってもしかして雑魚なの? めっちゃ凄い効率的なプログラム作っても実行するPCが30年前の物なら現代PCの処理速度には敵わん
257 19/07/21(日)00:47:49 No.608231634
一般的魔術師10 あじぱーくん7 一般的ロード100 こんくらいの強さなのですか?
258 19/07/21(日)00:47:55 No.608231665
セイバー顔で一番好きかもしれん拙ちゃん アニメで動きつくと湿度が高すぎる
259 19/07/21(日)00:47:55 No.608231666
電気兎単独で撃退できてたあたりであれ思ってたよりずっと強いなこの人…ってなった
260 19/07/21(日)00:47:57 No.608231676
クリプターのギリシャであのゼウス像が出てきたら耐えられないかもしれない
261 19/07/21(日)00:48:11 No.608231743
実際あの爺は電気使った魔術儀式するのなら素直に発電所購入すればよかった 魔術は金がかかるんだ金稼ぎも大事な魔術研究のための要素だぞ
262 19/07/21(日)00:48:12 No.608231747
天体科はさあ…本家も分家も問題児なとこ?
263 19/07/21(日)00:48:15 No.608231766
フィンはまあ勝てるよなって納得しちゃうよなぁ…
264 19/07/21(日)00:48:16 No.608231768
メディアも大聖杯の位置さえ掴めばルールなんて知るかもらってくぜ!できたんだろうけどもなあ
265 19/07/21(日)00:48:22 No.608231797
>今の冬木鯖で楽に勝つなら1位ソロモンで2位フィンだと思う 勝負の根底を覆すインチキ組はさぁ!!
266 19/07/21(日)00:48:26 No.608231817
アカネちゃんと同じ声とは思えんね拙ちゃん
267 19/07/21(日)00:48:34 No.608231847
>こんくらいの強さなのですか? 一般的魔術師10 あじぱーくん7 一般的ロード1000 ぐらいじゃない?
268 19/07/21(日)00:48:36 No.608231850
>ロードが2流とか言われてもそもそも2流というのがどの程度なのかわからない… 最初の回路すら上手く開けない士郎よりはマシかな程度
269 19/07/21(日)00:48:37 No.608231860
忘れられてるけどイスカンダルが戦車乗ってる限りは基本的に二世陣営は落とせない
270 19/07/21(日)00:48:41 No.608231880
ゼウス像ってやたらでかいよね でかいの好きすぎ
271 19/07/21(日)00:48:42 No.608231882
>心技ともに到達してる領域がおかしいだけで実戦経験0の農民だからな 見切り不可能なのに燕返し以外は単純すぎて簡単に避けられるとか言われる始末
272 19/07/21(日)00:48:42 No.608231883
>桜の虚数属性ってレア度で言えばどのくらいなんだっけ >魔術世界全体で言えばそこそこ居る程度なのかそれこそ時計塔の皆さんもビックリレベルなのか 菌糸類とブッチーが対談でこのめっちゃレアな方を選ばないで凛ちゃん選ぶからダメなんだよトッキーはとか言われるくらいにはレア
273 19/07/21(日)00:48:45 No.608231901
原発保有してたり石油採掘したりアニムスフィアはさぁ・・・
274 19/07/21(日)00:48:46 No.608231904
>>事件簿でメインで出てくる法政科の化野さんなんて根源への到達とかくだらねーと思ってる人だぞ >なんで魔術師やってるんだ なんでかはともかくあの人「どうせ根源なんてたどり着けないのにバカだよねー」って思ってる
275 19/07/21(日)00:48:46 No.608231905
親指かむかむ智慧もりもり!
276 19/07/21(日)00:48:53 No.608231937
>法政科はバルトメロイ・ローレライがトップのところだから… 名前が受け継がれる記号って便利だよね 時系列的にこいつがいるのおかしい!→同名の別人ですをやれるから
277 19/07/21(日)00:48:54 No.608231941
魔術師は研究職とはいえ研究を奪おうとする敵から自衛する必要があるのよね ロードともなるとそりゃ強い
278 19/07/21(日)00:48:54 No.608231942
ロードレベルでようやく発電所レベルの発電できるのに… しかしそれでも研究のためには全然足らない
279 19/07/21(日)00:48:58 No.608231959
>>ああセイバー受肉しちゃう感じになるのか… >まあセイバーは普通に肉体あるから受肉とはならないだろうけど セイバーが特殊な肉体持ち英霊じゃなかったら拙ちゃんもっとひどいことなってる気がする
280 19/07/21(日)00:48:59 No.608231962
>魔術は金がかかるんだ金稼ぎも大事な魔術研究のための要素だぞ 優雅たれの得意分野だったね...
281 19/07/21(日)00:49:06 No.608231987
>忘れられてるけどイスカンダルが戦車乗ってる限りは基本的に二世陣営は落とせない 聖剣撃つね…
282 19/07/21(日)00:49:07 No.608231992
Ⅱ世は素直に護身用の銃でも持った方が半端な礼装よりいいんじゃない
283 19/07/21(日)00:49:16 No.608232026
>今の冬木鯖で楽に勝つなら1位ソロモンで2位フィンだと思う フィンはむしろ勝てないから大聖杯パクって逃げようぜだしそれもダーニックがナチスと結託してないと無理だったからマスターに左右される所が大きい
284 19/07/21(日)00:49:18 No.608232031
>忘れられてるけどイスカンダルが戦車乗ってる限りは基本的に二世陣営は落とせない だからこうして戦車ごと蒸発を狙うカリバー!
285 19/07/21(日)00:49:24 No.608232062
フィオナ騎士団の部下やずっと昔の大英雄クーフーリンすらダメだった聖杯戦争クリアって何なのあのダジャレが下手な人…
286 19/07/21(日)00:49:25 No.608232068
>天体科はさあ…本家も分家も問題児なとこ? 魔術師の家系で問題のないとこなさそう!
287 19/07/21(日)00:49:25 No.608232069
>クリプターのギリシャであのゼウス像が出てきたら耐えられないかもしれない 今回のやつの逆で電気インフラとかでありそう
288 19/07/21(日)00:49:27 No.608232077
>魔術は金がかかるんだ金稼ぎも大事な魔術研究のための要素だぞ 外道神父が勝手に資産売ってたんですけど!!!
289 19/07/21(日)00:49:31 No.608232090
>今の冬木鯖で楽に勝つなら1位ソロモンで2位フィンだと思う さすが親指かむかむ大聖杯はどーこだ! 見つけた!龍洞寺!ってやるチートは違うな!
290 19/07/21(日)00:49:41 No.608232133
>最初の回路すら上手く開けない士郎よりはマシかな程度 あれはケリィがちゃんと教えないから…
291 19/07/21(日)00:49:45 No.608232153
鮭の脂のついた親指なめてたら最適解出るやつずるくない?
292 19/07/21(日)00:49:54 No.608232187
虚数属性って型月作品でも桜とレフの二人しか出てきてないと思う
293 19/07/21(日)00:49:54 No.608232188
ワカメがミスター・サタン ロンドンスターはチャオズ 一般的ロードは最低でも悟飯ちゃん
294 19/07/21(日)00:49:58 No.608232211
>そういや証拠品のバイブ持ってくるシーンってアニメ化できるの…? 別にチンポ出すわけじゃねーし
295 19/07/21(日)00:49:59 No.608232219
>読もう! 「2015年の時計塔」! 各科のバランスとかけっこう重要な設定ここで組まれてるよね
296 19/07/21(日)00:50:04 No.608232237
協会枠の2名ってボクサーと誰だっけ?
297 19/07/21(日)00:50:06 No.608232247
アトラムは殺し合いだと強いタイプなんだよな 魔術使い扱いされるとキレるけど
298 19/07/21(日)00:50:06 No.608232248
グレイちゃんは鈍感ヒロインなんです?
299 19/07/21(日)00:50:07 No.608232253
魔術師の金稼ぎは根源に到達するために重要だからな…
300 19/07/21(日)00:50:08 No.608232255
>そういや証拠品のバイブ持ってくるシーンってアニメ化できるの…? 魔眼避けの呪物は世界各地に色々あるから差し替えるんじゃない?話に出てたナザールボンジュウとか
301 19/07/21(日)00:50:10 No.608232260
>フィンはむしろ勝てないから大聖杯パクって逃げようぜ そんな描写あったの?
302 19/07/21(日)00:50:14 No.608232288
ケイネス先生が100なら 凛ちゃんさんが20~30 石油王が20だとか
303 19/07/21(日)00:50:21 No.608232323
>Ⅱ世は素直に護身用の銃でも持った方が半端な礼装よりいいんじゃない あじぱーは一般人だった時代から時計塔に入るために財産投げ出したバカだぞ
304 19/07/21(日)00:50:23 No.608232332
>>法政科はバルトメロイ・ローレライがトップのところだから… >名前が受け継がれる記号って便利だよね >時系列的にこいつがいるのおかしい!→同名の別人ですをやれるから おかげでナルバレックとかややこしい
305 19/07/21(日)00:50:24 No.608232337
>協会枠の2名ってボクサーと誰だっけ? 石油王
306 19/07/21(日)00:50:26 No.608232344
>菌糸類とブッチーが対談でこのめっちゃレアな方を選ばないで凛ちゃん選ぶからダメなんだよトッキーはとか言われるくらいにはレア 何の対談? 宝石魔術には五大元素の方が相性良さそうだけど...
307 19/07/21(日)00:50:26 No.608232346
教室の子達もだいたい魔術師なんだろうけど仲良いのびっくりした あれが現代魔術師のスタンダードなの?凛ちゃんみたいなのは時代遅れなの?
308 19/07/21(日)00:50:26 No.608232350
>原発保有してたり石油採掘したりアニムスフィアはさぁ・・・ 私達の調査で冬木聖杯はゴミだって分かったから父さんは参加取りやめて原発も売り払ったわ もしも聖杯が望み通りのものであったのなら私達の将来はまるで違ったものになっていたに違いないわ!
309 19/07/21(日)00:50:27 No.608232352
>原発保有してたり石油採掘したりアニムスフィアはさぁ・・・ 聖杯に祈る物が金だもんあの人…
310 19/07/21(日)00:50:27 No.608232353
>忘れられてるけどイスカンダルが戦車乗ってる限りは基本的に二世陣営は落とせない あの戦車の機動力凄まじいからな 征服王も戦分かってるだけあって戦局に有利なよう動くし
311 19/07/21(日)00:50:30 No.608232371
>電気兎単独で撃退できてたあたりであれ思ってたよりずっと強いなこの人…ってなった あとで描写されるけど一応切り札を使えば鯖の攻撃を退けられるくらいには成長してる
312 19/07/21(日)00:50:34 No.608232389
まぁサーバント同士の戦いだけじゃなんも決まらんからな聖杯戦争 切嗣くんはやりすぎです
313 19/07/21(日)00:50:36 No.608232396
冬木なら日本だしノッブとかもかなり強そう 聖杯爆弾にしようぜ!とか言い出すけど
314 19/07/21(日)00:50:39 No.608232411
>協会枠の2名ってボクサーと誰だっけ? キャスターの元マスター
315 19/07/21(日)00:50:47 No.608232453
拙ちゃんに卑猥なアクセサリーの詳細説明してもらいたい
316 19/07/21(日)00:50:48 No.608232460
>>今の冬木鯖で楽に勝つなら1位ソロモンで2位フィンだと思う >さすが親指かむかむ大聖杯はどーこだ! >見つけた!龍洞寺!ってやるチートは違うな! ミステリ出禁!出禁です!
317 19/07/21(日)00:51:04 No.608232534
>石油王 (誰だっけ…)
318 19/07/21(日)00:51:06 No.608232546
>グレイちゃんは鈍感ヒロインなんです? 死人との付き合いしかしてなかったから 生きてる人間との折り合いの付け方が分からないだけだよ
319 19/07/21(日)00:51:06 No.608232551
とりあえず事件簿のネタどこまで喋って良いのか悩むな!
320 19/07/21(日)00:51:09 No.608232566
>聖剣撃つね… あれ自分から降りない限りはまず当たらんよ
321 19/07/21(日)00:51:15 No.608232591
>名前が受け継がれる記号って便利だよね >時系列的にこいつがいるのおかしい!→同名の別人ですをやれるから 別にローレライの名前は引継ぎじゃなかった気がしたが ローレライの名前って月姫2の前日譚的なのが載ってるキャラマテにしか出てきてないし
322 19/07/21(日)00:51:27 No.608232649
>そんな描写あったの? 東出ヒ というかそもそも普通に勝てるなら勝てばいいんだし
323 19/07/21(日)00:51:31 No.608232666
>何なのあのダジャレが下手な人… ひとつの時代の名を冠する大英雄だぞ クーフーリンの次世代主人公だ
324 19/07/21(日)00:51:44 No.608232726
>>石油王 >(誰だっけ…) アトラム・ガリアスタでぐぐれ
325 19/07/21(日)00:51:44 No.608232730
文庫発刊中だからなあ
326 19/07/21(日)00:51:49 No.608232746
>冬木なら日本だしノッブとかもかなり強そう >聖杯爆弾にしようぜ!とか言い出すけど] 女だったことを笑ったり呼びつけといて無礼な態度したらさすがにマスター殺しはする
327 19/07/21(日)00:51:52 No.608232759
拙シコしたいけどあじぱーくんへの申し訳なさがすごいのでできない
328 19/07/21(日)00:52:00 No.608232808
フラットくんは根源に接続してるのしてないのどっちなの そろそろはっきりしてくれよ
329 19/07/21(日)00:52:01 No.608232809
>Ⅱ世は素直に護身用の銃でも持った方が半端な礼装よりいいんじゃない ケイネス先生みたいな神秘大好きマンだとブチ切れるからダメかな…
330 19/07/21(日)00:52:06 No.608232837
>冬木なら日本だしノッブとかもかなり強そう >聖杯爆弾にしようぜ!とか言い出すけど 強そうっていうか知名度補正でどうにもならなくなるくらい強化されると思う apoのヴラド目じゃない
331 19/07/21(日)00:52:06 No.608232840
石油王の強さがよくわからなすぎる…
332 19/07/21(日)00:52:10 No.608232855
>教室の子達もだいたい魔術師なんだろうけど仲良いのびっくりした >あれが現代魔術師のスタンダードなの?凛ちゃんみたいなのは時代遅れなの? 今回も二世の教室は特別だって言ったばかりじゃねーか
333 19/07/21(日)00:52:13 No.608232868
あの交流ウサギを全員解き放ったら2世チームに勝てた?
334 19/07/21(日)00:52:13 No.608232869
>そもそも何であのジジイあんな場所に工房を… >あじぱーくん脳か何かなの…? 目的が権力争いだから 気軽にドヤるには近い方がいい
335 19/07/21(日)00:52:14 No.608232871
そう言えばアトラムも割とすごい人だったけどアニメでは活躍は見れないのか
336 19/07/21(日)00:52:16 No.608232877
>教室の子達もだいたい魔術師なんだろうけど仲良いのびっくりした >あれが現代魔術師のスタンダードなの?凛ちゃんみたいなのは時代遅れなの? だいたいロードが原因
337 19/07/21(日)00:52:17 No.608232879
>何の対談? >宝石魔術には五大元素の方が相性良さそうだけど... zeroのアニメやってた辺りのだったと思うけど そういう安パイな方選んじゃって冒険しないのがねー…って言ってた
338 19/07/21(日)00:52:17 No.608232880
>セイバーが特殊な肉体持ち英霊じゃなかったら拙ちゃんもっとひどいことなってる気がする てか槍王やら喚ばれてロゴスリアクトが起動したら魂と精神と肉体揃うからアルトリア降誕しちゃう
339 19/07/21(日)00:52:25 No.608232922
>冬木なら日本だしノッブとかもかなり強そう ぐだぐだ3次の優勝者だからね
340 19/07/21(日)00:52:25 No.608232923
五次の時計塔枠の人たちって開始前に死んでる…
341 19/07/21(日)00:52:27 No.608232935
拙ちゃんとライネスではちょっと2世に申し訳ないので抜けない ルヴィアで抜くか?
342 19/07/21(日)00:52:36 No.608232991
前々所長「お金くだち!!」 聖杯「お金…お金!?」
343 19/07/21(日)00:52:38 No.608233006
>東出ヒ >というかそもそも普通に勝てるなら勝てばいいんだし いや東出はそんな事言ってなくない?
344 19/07/21(日)00:52:43 No.608233026
>虚数属性って型月作品でも桜とレフの二人しか出てきてないと思う トリシャさん....
345 19/07/21(日)00:52:44 No.608233037
>フラットくんは根源に接続してるのしてないのどっちなの >そろそろはっきりしてくれよ 接続してたらよほどのことがない限り自殺する
346 19/07/21(日)00:52:44 No.608233039
>>Ⅱ世は素直に護身用の銃でも持った方が半端な礼装よりいいんじゃない >ケイネス先生みたいな神秘大好きマンだとブチ切れるからダメかな… 弾丸にルーン刻んで魔術礼装と言い張ろう
347 19/07/21(日)00:52:56 No.608233102
士郎マスターならエクスカリバーも四次ほどホイホイ撃てないし実際Ⅱ世が参戦してたら厄介ではあっただろうな
348 19/07/21(日)00:52:59 No.608233120
>鮭の脂のついた親指なめてたら最適解出るやつずるくない? 調子いいときはなんとなく行動して最適解を取り続けるやつもいるから問題ない
349 19/07/21(日)00:53:09 No.608233165
>>石油王 >(誰だっけ…) 若奥様呼んでダメよされた人
350 19/07/21(日)00:53:17 No.608233200
開催国の鯖は知名度高すぎるから除外するというのはルールとしては公平っちゃ公平だな
351 19/07/21(日)00:53:18 No.608233208
https://www.youtube.com/watch?v=IaofUkVahho いちゃいちゃしよる
352 19/07/21(日)00:53:28 No.608233259
>別にローレライの名前は引継ぎじゃなかった気がしたが >ローレライの名前って月姫2の前日譚的なのが載ってるキャラマテにしか出てきてないし キャラマテだと「名前は当主になった後に適当につける」とだけあるから代々同じとかは書いてないね
353 19/07/21(日)00:53:31 No.608233277
聖杯戦争のメンバー決まったっていうし石油王も出すのかね
354 19/07/21(日)00:53:41 No.608233309
あのおじいちゃんが会話続けてたら壮大なネタバレしたらしいなフラット君
355 19/07/21(日)00:53:53 No.608233371
原始呪術さん!原始呪術さんじゃないか!
356 19/07/21(日)00:53:57 No.608233399
我慢できなくて原作小説魔眼蒐集列車まで読んでしまった
357 19/07/21(日)00:54:03 No.608233432
アトラムは身内には優しいが他人には厳しい典型的魔術師だったけど身内への対応しっかりして死んだのは大変良いと思う
358 19/07/21(日)00:54:07 No.608233448
あじぱー君拙ちゃん聖杯戦争に連れてって死んだらどんなリアクションするんだろう
359 19/07/21(日)00:54:08 No.608233454
あじぱーが甘ちゃんなのもあるけどスヴィンとフラットが教室最古参なせいだと思う教室の雰囲気は
360 19/07/21(日)00:54:11 No.608233472
現代魔術科の魔術師は家名がないor弱いノー政治力組なのでそういう闘争に参加する立場ですらない
361 19/07/21(日)00:54:13 No.608233487
あんま言われないけどスヴィンがマジで暴れたらクソ強いよな サーヴァントと動体視力と身体能力で渡り合えると明言されたし
362 19/07/21(日)00:54:17 No.608233509
フラット君は不穏な事言うくせに本人の戦闘力が低すぎる気もする…
363 19/07/21(日)00:54:17 No.608233510
>聖杯に祈る物が金だもんあの人… レイシフト関連の設備もろもろ作るのに聖杯に願うしかねえ天文学的費用かかるから・・・ 天文学科なだけに
364 19/07/21(日)00:54:18 No.608233512
>開催国の鯖は知名度高すぎるから除外するというのはルールとしては公平っちゃ公平だな 日本鯖扱いされない筋力Dに悲しい過去…
365 19/07/21(日)00:54:21 No.608233530
>原始呪術さん!原始呪術さんじゃないか! もうメロンゼリーは嫌だよぉ…
366 19/07/21(日)00:54:22 No.608233536
汚染された淡壺じゃ全世界更地にして人類も皆殺しにしたよ!残った残骸から好きなだけお金拾ってね! とかやりかねないし
367 19/07/21(日)00:54:25 No.608233548
>鮭の脂のついた親指なめてたら最適解出るやつずるくない? ただの鮭じゃないぞ?万能たる英知を授ける鮭だ それを調理して上司に捧げようとしたら脂が跳ねて親指にかかって英知を授かっちゃったんだ
368 19/07/21(日)00:54:33 No.608233588
>調子いいときはなんとなく行動して最適解を取り続けるやつもいるから問題ない 酷いですよね直感底上げされて気ままに無双する青王
369 19/07/21(日)00:54:37 No.608233609
>聖杯戦争のメンバー決まったっていうし石油王も出すのかね 石油王自体は原作だと今からやるエピソード前のイゼルマで出てるし 原作だと再登場の頃はアへ顔ビデオレターだ
370 19/07/21(日)00:54:39 No.608233626
>我慢できなくて原作小説魔眼蒐集列車まで読んでしまった ククク…なんと今なら最終巻まで読んでもいいんだぜ?
371 19/07/21(日)00:54:47 No.608233673
トッキーだって才能無かったけど死ぬほど努力して時計塔でも一目置かれる重鎮と見なされてたし二世だってまだやれるやれる
372 19/07/21(日)00:54:51 No.608233697
>7アトラムは身内には優しいが他人には厳しい典型的魔術師だったけど身内への対応しっかりして死んだのは大変良いと思う 私は先代のエルメロイとは違うってそういう…
373 19/07/21(日)00:55:02 No.608233748
>あれが現代魔術師のスタンダードなの?凛ちゃんみたいなのは時代遅れなの? ロードの影響もあるし凛ちゃんが特別古臭い親父の影響もある ロードでさえiPodでゴキゲンな音楽聞く時代だぜ
374 19/07/21(日)00:55:21 No.608233822
>アトラムは身内には優しいが他人には厳しい典型的魔術師だったけど身内への対応しっかりして死んだのは大変良いと思う この一点だけでもケイネス氏より圧倒的に優秀すぎる…
375 19/07/21(日)00:55:22 No.608233825
>>>Ⅱ世は素直に護身用の銃でも持った方が半端な礼装よりいいんじゃない >>ケイネス先生みたいな神秘大好きマンだとブチ切れるからダメかな… >弾丸にルーン刻んで魔術礼装と言い張ろう そうなるとロードの攻撃魔術だからやべえ!となり本気で敵が殺しにきます
376 19/07/21(日)00:55:29 No.608233866
>アトラムは身内には優しいが他人には厳しい典型的魔術師だったけど身内への対応しっかりして死んだのは大変良いと思う 自分の死後のことを考えて準備するのは貴族として当然だろう?って言う石油王いいよね 前の代のエルメロイと違ってなぁ!
377 19/07/21(日)00:55:36 No.608233908
>日本鯖扱いされない筋力Dに悲しい過去… 活動地域的に中東のサーヴァントとかになってそう
378 19/07/21(日)00:55:38 No.608233919
>>何の対談? >>宝石魔術には五大元素の方が相性良さそうだけど... >zeroのアニメやってた辺りのだったと思うけど >そういう安パイな方選んじゃって冒険しないのがねー…って言ってた 五大属性ってやれること多すぎて人間の寿命だと使いきれないから 虚数の方がレアな属性が一つだけな分いいってのはある
379 19/07/21(日)00:55:39 No.608233923
>トッキーだって才能無かったけど死ぬほど努力して時計塔でも一目置かれる重鎮と見なされてたし二世だってまだやれるやれる 一応魔術の才能以外では一目置かれてはいるし…
380 19/07/21(日)00:55:52 No.608233973
時臣は冬木イリヤ相手にも土地から切り離して勝てると言われたしまだまだ娘より強かったみたい
381 19/07/21(日)00:55:54 No.608233983
>ケイネス先生が100なら >凛ちゃんさんが20~30 >石油王が20だとか 最初明かされたときは割と荒れたけど凜ちゃんさん所詮独学のスーパー高校生だと考えるとこんなもんよね…
382 19/07/21(日)00:55:55 No.608233990
>トッキーだって才能無かったけど死ぬほど努力して時計塔でも一目置かれる重鎮と見なされてたし二世だってまだやれるやれる ロードだから現時点で地位はトッキーより上じゃねぇかな
383 19/07/21(日)00:56:14 No.608234078
>フラット君は不穏な事言うくせに本人の戦闘力が低すぎる気もする… 肉体的な戦闘力はあじぱー以下 ただ相手の魔術を解析して干渉することが得意なので今回も多分ピカチュウの使役権取るとか出来たと思われる
384 19/07/21(日)00:56:16 No.608234091
アトラム憎めない奴なんだよちょくちょく二世の所まで顔出してウザ絡みしていくとか
385 19/07/21(日)00:56:18 No.608234102
>フラット君は不穏な事言うくせに本人の戦闘力が低すぎる気もする… そりゃ戦闘タイプの魔術師じゃないし それにジャックさんの特異性ありきとはいえアルケイデスに大ダメージ喰らわせられる時点で充分過ぎる...
386 19/07/21(日)00:56:19 No.608234105
>>トッキーだって才能無かったけど死ぬほど努力して時計塔でも一目置かれる重鎮と見なされてたし二世だってまだやれるやれる >一応魔術の才能以外では一目置かれてはいるし… 他人の魔術解析する点にかけては超一流って傷んだ赤も評価してるからな
387 19/07/21(日)00:56:24 No.608234139
トッキーは地主なのがつよいよ
388 19/07/21(日)00:56:24 No.608234142
>士郎マスターならエクスカリバーも四次ほどホイホイ撃てないし実際Ⅱ世が参戦してたら厄介ではあっただろうな 虫爺とか切嗣の仕込みとかその辺見抜くのは上手いだろうしなぁ その場合桜は何を召喚してたのやら アサシンかね?
389 19/07/21(日)00:56:24 No.608234143
>いちゃいちゃしよる ちょっと拙ちゃんの声催眠ボイスすぎない?
390 19/07/21(日)00:56:26 No.608234150
>https://www.youtube.com/watch?v=IaofUkVahho >いちゃいちゃしよる 怒らないで聞いてくださいね 夫婦か?あ?俺を殺す気?
391 19/07/21(日)00:56:36 No.608234197
天文科の君主ですら聖杯に託す願いがお金なんだ お金は正義だよ最大の悩みだって借金だよ
392 19/07/21(日)00:56:45 No.608234236
>最初明かされたときは割と荒れたけど凜ちゃんさん所詮独学のスーパー高校生だと考えるとこんなもんよね… 才能は凄いけどまともな師がいない状態で頑張ってたからな
393 19/07/21(日)00:56:48 No.608234257
>石油王自体は原作だと今からやるエピソード前のイゼルマで出てるし >原作だと再登場の頃はアへ顔ビデオレターだ たまに遊びにきてこんな礼装買ったよーって自慢しにきてるよあの石油王 あとウェイバーちゃんが聖杯戦争参加断念したって言ったら怒る
394 19/07/21(日)00:56:57 No.608234292
>ククク…なんと今なら最終巻まで読んでもいいんだぜ? 魔術には金が必要だって言われてる気分になってくる
395 19/07/21(日)00:57:02 No.608234324
>https://www.youtube.com/watch?v=IaofUkVahho >いちゃいちゃしよる 拙ちゃんほんといじらしいな!
396 19/07/21(日)00:57:03 No.608234334
凛ちゃんさんは古臭い魔術師の価値観を持ちつつ そんなのクソ喰らえと丸投げできる豪胆さを持ち合わせたレアケースだ
397 19/07/21(日)00:57:22 No.608234447
>最初明かされたときは割と荒れたけど凜ちゃんさん所詮独学のスーパー高校生だと考えるとこんなもんよね… あくまでSN時点だしね まだまだ伸び代がある
398 19/07/21(日)00:57:27 No.608234482
とは言えルートによっては裏技で魔法に手を掛けるのが凛ちゃんさんではあった 想定外もいいとこだろうけど
399 19/07/21(日)00:57:30 No.608234508
アドラの時と比べると好感度が振り切ってるよね拙ちゃん
400 19/07/21(日)00:57:39 No.608234558
トッキーは一級品の霊地持ちだからな… 一般社会で言う実家が金持ちみたいなものなので
401 19/07/21(日)00:57:41 No.608234569
絶対二世と作戦会議とかしたよね石油王
402 19/07/21(日)00:57:43 No.608234581
そういやApoの弟も凛ちゃんと同級生になるのか…
403 19/07/21(日)00:57:47 No.608234603
五大のほうならトッキーが教えられる領分もかなりあるけど虚数だと遠坂の家には育てられる余地が少なそう というか積み上げるものがおかしくて刻印で体調崩しそうだな
404 19/07/21(日)00:57:48 No.608234607
>開催国の鯖は知名度高すぎるから除外するというのはルールとしては公平っちゃ公平だな 冬木式はアインツベルンのユスティーツァが根本だから西洋鯖しか喚べないんじゃなかった?
405 19/07/21(日)00:57:51 No.608234620
肉体言語だとグレイとスヴィンが強すぎる
406 19/07/21(日)00:57:57 No.608234652
>天文科の君主ですら聖杯に託す願いがお金なんだ >お金は正義だよ最大の悩みだって借金だよ アインツベルン家は錬金術で黄金作ってるからすげぇ金持ちとか マキリ家も資産山ほど持ってるとか魔術師回りは徹底して金金金!って書かれてるよね…
407 19/07/21(日)00:57:59 No.608234656
同じ顔してる人は居候先にお金も入れてないというのに…
408 19/07/21(日)00:58:07 No.608234701
>トッキーは一級品の霊地持ちだからな… >一般社会で言う実家が金持ちみたいなものなので まあ資産管理は綺礼がズタズタにしたんだけどな!
409 19/07/21(日)00:58:11 No.608234713
あじぱー君はグレイ呼びだったり、レディ呼びだったりで呼び方を使い分けてるのがあざとい
410 19/07/21(日)00:58:29 No.608234798
>アドラの時と比べると好感度が振り切ってるよね拙ちゃん ロクデナシの師匠でした 拙のせいで死んでしまうのは申し訳ありませんが恨まず逝ってください とか考えてたのにね!
411 19/07/21(日)00:58:30 No.608234801
>ちょっと拙ちゃんの声催眠ボイスすぎない? 立体音響?とかで聞きたい
412 19/07/21(日)00:58:34 No.608234818
にっきちょうを いただいた 可愛いなあ拙ちゃん
413 19/07/21(日)00:58:37 No.608234838
>アドラの時と比べると好感度が振り切ってるよね拙ちゃん 一巻読み直すとびっくりするくらい師匠に幻滅してるからな…
414 19/07/21(日)00:58:43 No.608234875
>絶対二世と作戦会議とかしたよね石油王 二世は参加諦めてないからそれはないんじゃない 諦めたあとは喧嘩別れだし
415 19/07/21(日)00:58:47 No.608234894
まあSN本編だと凛ちゃんさんは宝石とかゼルレッチのゴリ押しが強いくらいだし…
416 19/07/21(日)00:58:58 No.608234940
拙ちゃんは靴磨きの道具買うためだけにバイトはじめる子だぜ
417 19/07/21(日)00:59:01 No.608234948
>>ケイネス先生が100なら >>凛ちゃんさんが20~30 >>石油王が20だとか >最初明かされたときは割と荒れたけど凜ちゃんさん所詮独学のスーパー高校生だと考えるとこんなもんよね… 数千いくというどこぞの代行者みたいな天井があるのも大きい
418 19/07/21(日)00:59:01 No.608234955
ていうか呼んでる限り才能と実力に関しては近年最高峰っぽいからケイネス
419 19/07/21(日)00:59:04 No.608234968
はぁ...あじ拙いいよね...
420 19/07/21(日)00:59:20 No.608235040
>同じ顔してる人は居候先にお金も入れてないというのに… 使い魔ですし… 護衛とかがお仕事ですし…
421 19/07/21(日)00:59:29 No.608235069
正直1巻の時はめっちゃ辛辣だからいつのまにこんなカンストしたのこの子?ってなる
422 19/07/21(日)00:59:44 No.608235113
>>天文科の君主ですら聖杯に託す願いがお金なんだ >>お金は正義だよ最大の悩みだって借金だよ >アインツベルン家は錬金術で黄金作ってるからすげぇ金持ちとか >マキリ家も資産山ほど持ってるとか魔術師回りは徹底して金金金!って書かれてるよね… 錬金術で黄金作れるならみんな作ればよくない? やっぱり才能が必要なの?
423 19/07/21(日)00:59:45 No.608235122
>凛ちゃんさんは古臭い魔術師の価値観を持ちつつ >そんなのクソ喰らえと丸投げできる豪胆さを持ち合わせたレアケースだ とっきーが早々に死んでくれたおかげ
424 19/07/21(日)00:59:46 No.608235128
メタ的な話すると既にいたキャラがライネスとフラットという頭脳タイプキャラだから戦力補強に脳筋寄りのスヴィン拙追加しましたよね
425 19/07/21(日)00:59:47 No.608235133
は????拙ちゃんの手料理???? 死んだわ俺
426 19/07/21(日)00:59:51 No.608235153
セイバーは王様なんだから働いちゃダメだ!
427 19/07/21(日)00:59:52 No.608235155
>にっきちょうを いただいた >可愛いなあ拙ちゃん いきなりため息を日記に書き込む上級者
428 19/07/21(日)00:59:53 No.608235160
そんなクソみたいなスタートラインから始まったトオサカに あっさり抜かれて衰退した大魔術師の家計があるらしいな!
429 19/07/21(日)01:00:03 No.608235212
なんか鯖と戦える人間多すぎない? 実は鯖たいしたことないんじゃ…
430 19/07/21(日)01:00:06 No.608235227
>まあ資産管理は綺礼がズタズタにしたんだけどな! そんな…、珍しく神父が善意であちこちに寄付しまくっただけなのに
431 19/07/21(日)01:00:07 No.608235233
>はぁ...あじ拙いいよね... いいです…
432 19/07/21(日)01:00:11 No.608235256
>ていうか呼んでる限り才能と実力に関しては近年最高峰っぽいからケイネス 降霊科の爺ですらケイネッサのことは褒めてるくらいだからな…
433 19/07/21(日)01:00:26 No.608235345
>錬金術で黄金作れるならみんな作ればよくない? 錬金術はプール一杯分の金塊をコストに金の指輪1つ作るような学問って書いてなかったっけ?
434 19/07/21(日)01:00:29 No.608235360
拙ちゃんの本性は獣だから…
435 19/07/21(日)01:00:32 No.608235373
出会いで囚われの姫を攫う王子様ムーブして好感度爆上げで 内弟子生活とアドラの序盤くらいまで失望して アドラ解決からイゼルマでまた爆上げする
436 19/07/21(日)01:00:32 No.608235374
アインツベルンの錬金ってあれぞ ラインの黄金だぞ
437 19/07/21(日)01:00:33 No.608235378
士郎に宝石剣見せて投影で複製させるとかすごい裏技チックだよね
438 19/07/21(日)01:00:37 No.608235395
あの中二病ピンクは自称二世の愛人らしい
439 19/07/21(日)01:00:40 No.608235411
>>トッキーは一級品の霊地持ちだからな… >>一般社会で言う実家が金持ちみたいなものなので >まあ資産管理は綺礼がズタズタにしたんだけどな! AZOでは2世自らが霊脈ゴミにしててダメだった やはり没落する運命…
440 19/07/21(日)01:00:44 No.608235430
>トッキーは一級品の霊地持ちだからな… >一般社会で言う実家が金持ちみたいなものなので トッキーは田舎の小金持ちが貴族主義で優雅やってるから時計塔で馬鹿にされてそう…
441 19/07/21(日)01:00:44 No.608235432
>>凛ちゃんさんは古臭い魔術師の価値観を持ちつつ >>そんなのクソ喰らえと丸投げできる豪胆さを持ち合わせたレアケースだ >とっきーが早々に死んでくれたおかげ 生きてたら典型的な魔術師になってたんだっけ凛ちゃんさん
442 19/07/21(日)01:00:46 No.608235444
実際青王は詰んでるわこの国で苦労しまくったんで存分に遊んでいいよ…
443 19/07/21(日)01:00:57 No.608235502
>>https://www.youtube.com/watch?v=IaofUkVahho ご飯作ってあげてるところとか実質嫁では?
444 19/07/21(日)01:00:58 No.608235512
ねぇアッドは気ぶり隊なの?
445 19/07/21(日)01:01:06 No.608235562
2015年の時計塔でも「才能あるけど金がない苦学生」多すぎ問題!!ってやってたな
446 19/07/21(日)01:01:17 No.608235629
>ていうか呼んでる限り才能と実力に関しては近年最高峰っぽいからケイネス そこらの魔術師は塵芥程度にしか見てない降霊科のロードが あれは無くすには惜しい人材だった…って言うのいいよね
447 19/07/21(日)01:01:21 No.608235643
令呪を以て命ずる!抱けーっ!抱けーっ!
448 19/07/21(日)01:01:21 No.608235645
>ねぇアッドは気ぶり隊なの? ロンドンスターの寝顔見て今なら口づけしてもばれないぜアヒャヒャ!とかいう程度だよ
449 19/07/21(日)01:01:23 No.608235650
イゼルマの二世は実際王子様ムーブ
450 19/07/21(日)01:01:29 No.608235685
>>絶対二世と作戦会議とかしたよね石油王 >二世は参加諦めてないからそれはないんじゃない >諦めたあとは喧嘩別れだし 石油王は二世のとこしょっちゅう遊びに来てる
451 19/07/21(日)01:01:32 No.608235700
拙ちゃんはこれで二世を征服王に会わせてあげたい勢筆頭だからな…
452 19/07/21(日)01:01:39 No.608235727
でも正直冠位決議の連中と並べた時にケイネッサが政治的に渡り合うイメージは湧かない
453 19/07/21(日)01:01:40 No.608235731
>ねぇアッドは気ぶり隊なの? だって性格のベースがケイ兄さんだぜ?
454 19/07/21(日)01:01:40 No.608235734
>同じ顔してる人は居候先にお金も入れてないというのに… 「ところで…そろそろ働かなくてもいいんでしょうか…?」 「誰がですか?どうしてですか!?」
455 19/07/21(日)01:01:41 No.608235738
>錬金術で黄金作れるならみんな作ればよくない? 相場が崩れたら神秘の隠匿に抵触するじゃない?
456 19/07/21(日)01:01:43 No.608235746
>令呪を以て命ずる!抱けーっ!抱けーっ! 鯖ではないので…
457 19/07/21(日)01:01:43 No.608235748
>>まあ資産管理は綺礼がズタズタにしたんだけどな! >そんな…、珍しく神父が善意であちこちに寄付しまくっただけなのに なにが酷いってこいつ嫌がらせも兼ねてるだろうけどマジモンの善意が大半であろうこと
458 19/07/21(日)01:01:45 No.608235755
事件簿の石油王は妙な愛嬌あって好きだわ 来週出なかったらアニメの出番なさそうだが
459 19/07/21(日)01:01:50 No.608235787
>イゼルマの二世は実際王子様ムーブ 早くあのシーン漫画でみたい ライネス視点の小説だけでもにやけるんだけど絵がついたらどうなるのか
460 19/07/21(日)01:01:51 No.608235792
>なんか鯖と戦える人間多すぎない? >実は鯖たいしたことないんじゃ… 鯖だってほとんどは元人間だから…
461 19/07/21(日)01:01:57 No.608235818
遠坂の始まりって旅のおじいさん助けたら魔法使いでお礼に宝石剣の設計図もらってからだっけ?
462 19/07/21(日)01:02:10 No.608235867
>生きてたら典型的な魔術師になってたんだっけ凛ちゃんさん それか反発してドロップアウトだったかな 教育に関しては愉悦ホモ神父が良い仕事した
463 19/07/21(日)01:02:10 No.608235869
>出会いで囚われの姫を攫う王子様ムーブして好感度爆上げで >内弟子生活とアドラの序盤くらいまで失望して >アドラ解決からイゼルマでまた爆上げする すごく好印象で始まったところからちゃんとダメなところも見て幻滅して そこからそれを含めて大好きになったのは強すぎると思う
464 19/07/21(日)01:02:14 No.608235890
>ねぇアッドは気ぶり隊なの? あいつ中身は青王の保護者のコピーだからまあ…
465 19/07/21(日)01:02:14 No.608235891
青王は今回の飯時空だと庭弄りしてたし…
466 19/07/21(日)01:02:28 No.608235946
>錬金術で黄金作れるならみんな作ればよくない? >やっぱり才能が必要なの? 錬金術の大家は金持ちだけど…ってあたりからしてめっちゃ高度な技よ
467 19/07/21(日)01:02:28 No.608235952
>同じ顔してる人は居候先にお金も入れてないというのに… アルバイトしている私を見て貴方は何か思うことはないのですか?
468 19/07/21(日)01:02:41 No.608236035
そういえば中二病ピンクって見た目凄いけど何者なの?
469 19/07/21(日)01:02:48 No.608236061
つっても身体能力+宝具が鯖だからな
470 19/07/21(日)01:02:52 No.608236088
>降霊科の爺ですらケイネッサのことは褒めてるくらいだからな… 自分の娘くれてやって派閥の強化しようとしたらあのザマだ 残ったのは分家もいい所の子供と其処らの野良犬が名乗るロード
471 19/07/21(日)01:03:06 No.608236157
>そういえば中二病ピンクって見た目凄いけど何者なの? あじぱー君の愛人志望
472 19/07/21(日)01:03:06 [アッド] No.608236160
抱けー!押し倒せーー!!
473 19/07/21(日)01:03:08 No.608236175
宝石系魔眼女子だよ
474 19/07/21(日)01:03:11 No.608236189
>そういえば中二病ピンクって見た目凄いけど何者なの? 魔眼列車の話始まったら出るから待つのだ
475 19/07/21(日)01:03:14 No.608236197
>遠坂の始まりって旅のおじいさん助けたら魔法使いでお礼に宝石剣の設計図もらってからだっけ? まぁ到達なんてまず無理だろうけど気長に頑張れ え?出来た? ズルじゃねーか!
476 19/07/21(日)01:03:16 No.608236207
>なんか鯖と戦える人間多すぎない? >実は鯖たいしたことないんじゃ… 鯖と言ってもピンキリだしな 金ピカと戦えるのは極少数だろうけど天草君レベルなら頑張れば割といけそう
477 19/07/21(日)01:03:17 No.608236212
>そういえば中二病ピンクって見た目凄いけど何者なの? 二世の子供身籠り隊隊員ナンバー2!
478 19/07/21(日)01:03:17 No.608236219
>そういえば中二病ピンクって見た目凄いけど何者なの? 愛人志望
479 19/07/21(日)01:03:18 No.608236226
>まあSN本編だと凛ちゃんさんは宝石とかゼルレッチのゴリ押しが強いくらいだし… むしろ事件簿読んでるとSN凜ちゃんがいかに化け物かよくわかる 初めての実戦だろうに鯖相手に臆さずガンガン行動できる時点でヤバすぎる...
480 19/07/21(日)01:03:19 No.608236228
>>同じ顔してる人は居候先にお金も入れてないというのに… >アルバイトしている私を見て貴方は何か思うことはないのですか? 神代の王女ですら小姑に耐えながら主婦業に励んでるのにな…
481 19/07/21(日)01:03:21 No.608236250
>でも正直冠位決議の連中と並べた時にケイネッサが政治的に渡り合うイメージは湧かない 義妹でも渡り合えたんだからケイネッサならいけるいける というかバリバリの貴族主義だしスタンスがハッキリしてるから 敵味方の区別めっちゃわかってるだろケイネッサ時代のエルメロイ派
482 19/07/21(日)01:03:23 No.608236258
>そういえば中二病ピンクって見た目凄いけど何者なの? 二世の愛人希望
483 19/07/21(日)01:03:24 No.608236260
>錬金術はプール一杯分の金塊をコストに金の指輪1つ作るような学問って書いてなかったっけ? 事件簿最終巻で大量の材料使って小指の爪程度の金しか作れてなかったからな 自由に黄金生成できるのなんてアインツベルンぐらいじゃね
484 19/07/21(日)01:03:26 No.608236267
>遠坂の始まりって旅のおじいさん助けたら魔法使いでお礼に宝石剣の設計図もらってからだっけ? 単に武で根源にいたろうとしてた変なやつ気に入っておう弟子になれよって宝石爺が弟子にして宿題として宝石剣の設計図入りの宝石箱渡した そして世界中にそんな感じの弟子の一族がいる
485 19/07/21(日)01:03:29 No.608236291
>2015年の時計塔でも「才能あるけど金がない苦学生」多すぎ問題!!ってやってたな そういう人に金あげよう!未来への投資サ!ってやってたのがレフおじさん(の半分)
486 19/07/21(日)01:03:31 No.608236296
>あの中二病ピンクは自称二世の愛人らしい 流石抱かれたい男同率4位は違うな
487 19/07/21(日)01:03:31 No.608236301
>そういえば中二病ピンクって見た目凄いけど何者なの? 二世の愛人1号
488 19/07/21(日)01:03:39 No.608236354
>事件簿の石油王は妙な愛嬌あって好きだわ >来週出なかったらアニメの出番なさそうだが 電池が作れないから出はするんじゃない?
489 19/07/21(日)01:03:46 No.608236414
帰ってきたらお料理作ってるってもう嫁じゃん
490 19/07/21(日)01:03:49 No.608236436
あのピンクはリアルに二世との赤ちゃんが欲しい
491 19/07/21(日)01:03:49 No.608236438
>そういえば中二病ピンクって見た目凄いけど何者なの? 愛人志望してる他所の派閥のスパイ
492 19/07/21(日)01:03:55 No.608236470
まあそうやって遊びに来てたら原始電池パクられたんだけどね
493 19/07/21(日)01:04:03 No.608236508
まぁ見た目14~5歳の戸籍ない外人少女が働けるかと言うと…
494 19/07/21(日)01:04:22 No.608236599
事件簿で盛られた三大魔術が ケイネスの技術と衛宮の魔術と王の軍勢だ 特に衛宮の魔術は根源リーチ状態の最高峰の逸品だったのに勿体ないね
495 19/07/21(日)01:04:23 No.608236609
>自由に黄金生成できるのなんてアインツベルンぐらいじゃね アインツベルンてラインの黄金資金源にしてるだけで作成はしてないんじゃない
496 19/07/21(日)01:04:24 No.608236613
家に帰ってくるなり拙ちゃんに紅茶淹れてくれ!するⅡ世はさぁ…
497 19/07/21(日)01:04:31 No.608236648
そもそもトッキーが才能無いってのも名門遠坂基準の話だし トッキーで5代だっけ6代だっけ?積み重ねた魔術回路と刻印持ってるし 本人の才能も血筋の貯蓄すらない二世とは比べられん
498 19/07/21(日)01:04:39 No.608236717
>そこらの魔術師は塵芥程度にしか見てない降霊科のロードが >あれは無くすには惜しい人材だった…って言うのいいよね 娘のソラウが死んだのは別にいいとしてって前置きするのいいよね
499 19/07/21(日)01:04:45 No.608236758
>まぁ見た目14~5歳の戸籍ない外人少女が働けるかと言うと… かわいいし…
500 19/07/21(日)01:04:51 No.608236797
>あのピンクはリアルに二世との赤ちゃんが欲しい 赤ちゃん欲しいのはライネスでピンクはメルステア派のスパイなのでコネが欲しい
501 19/07/21(日)01:04:58 No.608236824
魔術的にはともかく二世の子は将来かなり有望だからな 主に政治の道具的な意味で
502 19/07/21(日)01:05:02 No.608236849
>そういえば中二病ピンクって見た目凄いけど何者なの? 貴族派のスパイ
503 19/07/21(日)01:05:04 No.608236862
>そして世界中にそんな感じの弟子の一族がいる 魔法使いの弟子じゃない魔術師ゼルレッチの弟子なら廃人にならないんだったか
504 19/07/21(日)01:05:05 No.608236865
>そもそもトッキーが才能無いってのも名門遠坂基準の話だし >トッキーで5代だっけ6代だっけ?積み重ねた魔術回路と刻印持ってるし >本人の才能も血筋の貯蓄すらない二世とは比べられん 遠坂は名門だった…?
505 19/07/21(日)01:05:05 No.608236869
>特に衛宮の魔術は根源リーチ状態の最高峰の逸品だったのに勿体ないね 魔術自体は保存されてるからセーフ
506 19/07/21(日)01:05:10 No.608236898
はい…拙はアサシンなのでキャスターの師匠に勝てません… 今日も抵抗できずに組み敷かれます…
507 19/07/21(日)01:05:12 No.608236909
ケイネス先生は才能と家柄と資産が有るから政治的にはあんなに苦労しないんでは
508 19/07/21(日)01:05:17 No.608236934
拙ちゃん! 義妹! 妖女! 愛人! 親友! エルメロイ二世ガチ勢戦隊
509 19/07/21(日)01:05:19 No.608236942
>事件簿で盛られた三大魔術が >ケイネスの技術と衛宮の魔術と王の軍勢だ >特に衛宮の魔術は根源リーチ状態の最高峰の逸品だったのに勿体ないね 思ったよりスケールがでかかった そりゃ封印指定されるわ
510 19/07/21(日)01:05:24 No.608236973
>>そういえば中二病ピンクって見た目凄いけど何者なの? >貴族派のスパイ なんで貴族派のエルメロイ教室に貴族派がスパイ送り込むんだよ!
511 19/07/21(日)01:05:36 No.608237022
>家に帰ってくるなり拙ちゃんに紅茶淹れてくれ!するⅡ世はさぁ… 料理作ってて手を離せない相手に言うのがダメ男ムーブだった
512 19/07/21(日)01:05:37 No.608237027
まだ漫画版だとそこまで拙ちゃんからの矢印大きくないパートだよね 1~3巻は割とサバサバしてる 4巻からは子作り言ってるのをはわわってかんじでみまもってるけど
513 19/07/21(日)01:05:39 No.608237045
>魔術的にはともかく二世の子は将来かなり有望だからな >主に政治の道具的な意味で 教師の才能さえ引き継げればロード三世いけるからどうにか頑張ろう
514 19/07/21(日)01:05:43 No.608237064
>そして世界中にそんな感じの弟子の一族がいる なにやってんのあのカレスコ爺!?
515 19/07/21(日)01:05:44 No.608237069
衛宮の魔術は根源に王手かけててやべえって扱いだし ケリィは伝説の殺し屋として超有名人になってるし 士郎が裏社会に入った時には色々騒がれたんじゃないだろうか
516 19/07/21(日)01:05:47 No.608237094
化野さんもそのうち出るのかな
517 19/07/21(日)01:05:49 No.608237101
>家に帰ってくるなり拙ちゃんに紅茶淹れてくれ!するⅡ世はさぁ… 旦那だよね… 料理してるからダメーされてそれくらい自分でやるかってつぶやくのも完全に旦那
518 19/07/21(日)01:05:52 No.608237116
>貴族派のスパイ 中立派だよ!
519 19/07/21(日)01:05:57 No.608237144
>愛人! 愛人はあれガチ勢なの…?
520 19/07/21(日)01:05:57 No.608237146
>>特に衛宮の魔術は根源リーチ状態の最高峰の逸品だったのに勿体ないね >魔術自体は保存されてるからセーフ 固有結界張って時間加速させる部分抜き取られてるんですけど大丈夫ですかね
521 19/07/21(日)01:05:57 No.608237147
ラインの黄金の果てがアンリ顕現寸前かぁ…すまないさんマジでどうにかなんない?
522 19/07/21(日)01:06:11 No.608237219
愛人はアニメになると周りからかなり浮くな
523 19/07/21(日)01:06:16 No.608237245
>神代の王女ですら小姑に耐えながら主婦業に励んでるのにな… 衛宮のが味噌汁なら貴女のはミッソ・スープ今すぐコルホーズに帰りなさい
524 19/07/21(日)01:06:18 No.608237251
>まだ漫画版だとそこまで拙ちゃんからの矢印大きくないパートだよね >1~3巻は割とサバサバしてる >4巻からは子作り言ってるのをはわわってかんじでみまもってるけど 漫画版は1~3巻まではアドラだから一番好感度低い
525 19/07/21(日)01:06:29 No.608237337
>特に衛宮の魔術は根源リーチ状態の最高峰の逸品だったのに勿体ないね 衛宮の魔術は一代限りってわけじゃないのに根源届きそうだから封印指定って時計塔支離滅裂じゃない 一応根源目指す魔術師のサポート謳ってるんじゃないの
526 19/07/21(日)01:06:30 No.608237339
化野さんは魔眼列車本編でも出番あるからアニオリでキャラ紹介はやりそうね
527 19/07/21(日)01:06:32 No.608237351
士郎のは鞘の影響で変化した才能だし元々封印指定とかは言われてたから納得ではあるな
528 19/07/21(日)01:06:40 No.608237403
俺の母さんはあの伝説の殺し屋衛宮切嗣の助手だったんだ
529 19/07/21(日)01:06:44 No.608237418
>化野さんもそのうち出るのかな この調子だと来週には顔見せしにくるのでは
530 19/07/21(日)01:06:50 No.608237449
拙ちゃんて1巻時点だと師匠には恩義感じて入るし信頼はしてるけど依存度は低いよね 教室とか事件解決してるのを見てだんだん依存してく感じ 自覚がない
531 19/07/21(日)01:06:52 No.608237457
>むしろ事件簿読んでるとSN凜ちゃんがいかに化け物かよくわかる >初めての実戦だろうに鯖相手に臆さずガンガン行動できる時点でヤバすぎる... そうかなあ事件簿のルヴィアの凄さを見ると凛ってホントにこんな天才とライバルなの?ってなる
532 19/07/21(日)01:06:52 No.608237459
>化野さんもそのうち出るのかな 列車本筋に入れば普通に出てくるしそれ以前のアニオリでも多分出てくるよ
533 19/07/21(日)01:06:55 No.608237470
>でも正直冠位決議の連中と並べた時にケイネッサが政治的に渡り合うイメージは湧かない ZEROのネッサは何もそこまでってくらいデバフかかってるから… 嫁から鯖から敵からホテルの景観から相性悪いものだけに囲まれてるから…
534 19/07/21(日)01:06:57 No.608237484
>なんで貴族派のエルメロイ教室に貴族派がスパイ送り込むんだよ! なんかフラフラ民主派に合流しそうだし
535 19/07/21(日)01:07:01 No.608237505
最終巻までふまえると拙ちゃん封印指定くらいかねない
536 19/07/21(日)01:07:03 No.608237513
>>そして世界中にそんな感じの弟子の一族がいる >なにやってんのあのカレスコ爺!? だって人間やめたから長寿で暇だし… 平行世界眺めてるだけなんて飽きるし…
537 19/07/21(日)01:07:05 No.608237525
>愛人はアニメになると周りからかなり浮くな 元から浮いてるよ!
538 19/07/21(日)01:07:12 No.608237558
>ラインの黄金の果てがアンリ顕現寸前かぁ…すまないさんマジでどうにかなんない? むしろすまないさんは他の人にその不幸が及ばないように墓場まで持っていこうとした口じゃないのん?
539 19/07/21(日)01:07:13 No.608237566
>なにやってんのあのカレスコ爺!? 遠坂んとこが最初にたどり着くとかマジウケる あそこが一番見込みないと思ってたのになーとか言うような爺だぞ
540 19/07/21(日)01:07:24 No.608237646
>はい…拙はアサシンなのでキャスターの師匠に勝てません… >今日も抵抗できずに組み敷かれます… そして義妹はライダーと言う三竦み
541 19/07/21(日)01:07:24 No.608237647
平行世界で子供こさえてるギリシャ生まれで料理下手な若奥様いいよね…
542 19/07/21(日)01:07:26 No.608237667
>特に衛宮の魔術は根源リーチ状態の最高峰の逸品だったのに勿体ないね つっても体内時間加速状態で世界の終わりまで体験して根源到達は肉体の老化は死徒化でなんとかできても精神の劣化はどうすんだよあれ 鯖のヘファ子でさえ理屈ではできるけど時間の経過によって自我耐えられるかわからないって言われてたぞ
543 19/07/21(日)01:07:46 No.608237774
橙子さんもアニオリで出ないかな タバコの話の関係でダメかな
544 19/07/21(日)01:07:50 No.608237797
あじぱーくんと拙ちゃんは肉体的よりは精神的な尊さがわかりみというか あじぱーくんの肉体は義妹に担当させておこう
545 19/07/21(日)01:07:54 No.608237816
親父が死徒の研究に寄り道しなければ到達してたんじゃ…
546 19/07/21(日)01:07:56 No.608237825
>化野さんもそのうち出るのかな レールツェッペリンに一緒に乗るでしょ?
547 19/07/21(日)01:07:56 No.608237828
>一応根源目指す魔術師のサポート謳ってるんじゃないの サポートは謳ってないはず でも所属しないと協会所有の貴重な魔術書とかアイテムとか使えないよ?どうする?って感じの選択肢のない選択って感じ
548 19/07/21(日)01:08:02 No.608237879
イヴェットは宝石魔眼の使い手だから宝石系のルヴィアや凛ちゃんとは仲良くやれそう
549 19/07/21(日)01:08:04 No.608237908
>橙子さんもアニオリで出ないかな >タバコの話の関係でダメかな 煙草返してもらう絡み考えると直接会うのは無理だろう
550 19/07/21(日)01:08:09 No.608237940
根源に届きそうだからその状態で保存して自分たちの研究に活かしたい! 封印指定ヨシ!
551 19/07/21(日)01:08:10 No.608237942
>愛人はアニメになると周りからかなり浮くな けどみねぢ絵よりはずっとかわいいと思う 言っちゃ悪いけどなんか女の子がふっくらしてるからアニメみたいな世界観に合わないことが多い
552 19/07/21(日)01:08:13 No.608237962
>親父が死徒の研究に寄り道しなければ到達してたんじゃ… 時間が たりねえ
553 19/07/21(日)01:08:26 No.608238029
事件簿で親父がまだ生きてたのが一番の驚きだったよ
554 19/07/21(日)01:08:27 No.608238031
>>一応根源目指す魔術師のサポート謳ってるんじゃないの >サポートは謳ってないはず >でも所属しないと協会所有の貴重な魔術書とかアイテムとか使えないよ?どうする?って感じの選択肢のない選択って感じ 不親切なJAみたいなもんか
555 19/07/21(日)01:08:29 No.608238047
>>自由に黄金生成できるのなんてアインツベルンぐらいじゃね >アインツベルンてラインの黄金資金源にしてるだけで作成はしてないんじゃない 金の埋蔵量って超がつくほど厳密に管理されてるから下手に増産すると即神秘漏洩しちまう…
556 19/07/21(日)01:08:39 No.608238081
やっぱり根源に行くだけなら魔術より超能力だな!
557 19/07/21(日)01:08:39 No.608238082
>でも正直冠位決議の連中と並べた時にケイネッサが政治的に渡り合うイメージは湧かない ぶっちゃけケイネス在命時は本人多少抜けてても派閥として強固だったんで…
558 19/07/21(日)01:08:43 No.608238099
>あじぱーくんと拙ちゃんは肉体的よりは精神的な尊さがわかりみというか いや精神的繋がりがあってこその肉体だから両方やってもらうね!
559 19/07/21(日)01:08:43 No.608238101
一度根元にたどり着くと同じ手段ではいけなくなるんだっけ
560 19/07/21(日)01:08:52 No.608238139
>遠坂は名門だった…? 一応日本の土地持ち魔術師の中では2,3番目の規模だかんな!
561 19/07/21(日)01:08:53 No.608238144
凛ちゃんさんは最終的な才能は時計塔歴代100位にランクインだったけ 現時点じゃなくて歴代でってヤバすぎるよね
562 19/07/21(日)01:08:58 No.608238174
>橙子さんもアニオリで出ないかな >タバコの話の関係でダメかな 結構期待してる
563 19/07/21(日)01:09:08 No.608238224
>そうかなあ事件簿のルヴィアの凄さを見ると凛ってホントにこんな天才とライバルなの?ってなる 政治的な駆け引きとかならともかく魔術に関する発想力や決断力、実行力どれも凜ちゃんさんヤバイよ
564 19/07/21(日)01:09:08 No.608238231
現代魔術科って普段なにやってるの? 現代ならこういう風に魔術隠匿しようね講座?
565 19/07/21(日)01:09:13 No.608238254
そもそも拙ちゃん依存してるのすら自覚してないよね
566 19/07/21(日)01:09:14 No.608238255
>やっぱり根源に行くだけなら魔術より物理学だな!
567 19/07/21(日)01:09:15 No.608238258
根源リーチくらいの魔術師も根源行って帰ってこない魔術師も割と居るんだろうけど そいつらと魔法使いは根本的に違うっぽいんだよな
568 19/07/21(日)01:09:19 No.608238277
>一応日本の土地持ち魔術師の中では2,3番目の規模だかんな! 一番は蒼崎?
569 19/07/21(日)01:09:19 No.608238278
まぁ凛ちゃんさんが宝石爺の課題クリアできたのは士郎いてこそなので 正当法ではたどり着けてないんだろうけど
570 19/07/21(日)01:09:20 No.608238280
>事件簿で親父がまだ生きてたのが一番の驚きだったよ あれ生きてるって言えるか?
571 19/07/21(日)01:09:23 No.608238289
>そうかなあ事件簿のルヴィアの凄さを見ると凛ってホントにこんな天才とライバルなの?ってなる 鯖でしかも俺たちの大英雄を虎の子の一撃とはいえ1乙させるのは破格すぎると思う…
572 19/07/21(日)01:09:33 No.608238339
封印指定を受けて実際に保存されたら具体的にどうなるのかずっと疑問だったけどイメージよりずっとエグかったな
573 19/07/21(日)01:09:37 No.608238359
>遠坂は名門だった…? はい
574 19/07/21(日)01:09:39 No.608238365
>そうかなあ事件簿のルヴィアの凄さを見ると凛ってホントにこんな天才とライバルなの?ってなる 事件簿ルヴィアの後だとSN凛ちゃんは才能でゴリ押ししてるだけに見えてくる
575 19/07/21(日)01:09:43 No.608238389
>事件簿で盛られた三大魔術が >ケイネスの技術と衛宮の魔術と王の軍勢だ 王の軍勢参戦基準と座に召し上げられる基準が逆だったとは
576 19/07/21(日)01:09:47 No.608238407
>現代魔術科って普段なにやってるの? >現代ならこういう風に魔術隠匿しようね講座? 色んな魔術のいいとこどりしてるパッチワーク的な学科・・だっけ?
577 19/07/21(日)01:09:57 No.608238454
>親父が死徒の研究に寄り道しなければ到達してたんじゃ… 死徒も効率悪いのにね
578 19/07/21(日)01:10:23 No.608238575
実際うっかり「」とつながった両義さん家とかいるからイゼルマさん家のアプローチはかなりいい線行ってると思う
579 19/07/21(日)01:10:23 No.608238577
凛ちゃんに政治的な駆け引きや優雅さはないんじゃないかなって思うけど才能だけならルヴィアよりずっと恵まれてる でもルヴィアのが実戦経験多そう
580 19/07/21(日)01:10:23 No.608238578
でも凛ちゃんとルヴィアゼリッタさんは馬場と猪木みたいなもんだし…
581 19/07/21(日)01:10:25 No.608238582
>封印指定を受けて実際に保存されたら具体的にどうなるのかずっと疑問だったけどイメージよりずっとエグかったな でもまぁあんな感じだよなぁって… 若奥様の士郎杖も近いんだろうな
582 19/07/21(日)01:10:26 No.608238588
傷赤は本人出番ないけど地味に魔眼列車終盤にネタが絡むから出番あってもおかしくないか
583 19/07/21(日)01:10:28 No.608238594
>現代魔術科って普段なにやってるの? >現代ならこういう風に魔術隠匿しようね講座? 過去ある国にはこれこれこういう魔術がありました では現代ではどう使うのがいいでしょうか みたいな感じかな
584 19/07/21(日)01:10:29 No.608238599
>あれ生きてるって言えるか? 魔術回路を稼働させられるし生きてるんじゃない?前々から生きたままホルマリン浸けだって言われてたし
585 19/07/21(日)01:10:31 No.608238609
>事件簿ルヴィアの後だとSN凛ちゃんは才能でゴリ押ししてるだけに見えてくる そうだと思う いやめちゃめちゃ努力はしたけど
586 19/07/21(日)01:10:33 No.608238614
>事件簿ルヴィアの後だとSN凛ちゃんは才能でゴリ押ししてるだけに見えてくる 凛ちゃんさんは所詮ほぼ独学ですし
587 19/07/21(日)01:10:37 No.608238637
SN凛ちゃんさんはほぼ独学だけどおかげで贅肉つきまくった魔術師になれたし…
588 19/07/21(日)01:10:53 No.608238714
>>なんで貴族派のエルメロイ教室に貴族派がスパイ送り込むんだよ! >なんかフラフラ民主派に合流しそうだし そのせいで他の貴族派からこいつさっさと潰れねえかなあとか思われてるもんね
589 19/07/21(日)01:11:05 No.608238781
>事件簿ルヴィアの後だとSN凛ちゃんは才能でゴリ押ししてるだけに見えてくる まともな教育受けてないからそれで合ってる 綺礼の教育で一番役に立ってるのが「魔術師でもちゃんと体鍛えて戦えるようにしなさい」なのは皮肉か
590 19/07/21(日)01:11:06 No.608238786
>事件簿ルヴィアの後だとSN凛ちゃんは才能でゴリ押ししてるだけに見えてくる だって財産は神父に適切に処理されたからね…
591 19/07/21(日)01:11:07 No.608238791
ああマジで名門なんだ なんかこうたまたま聖杯戦争の土地持ってただけのそこそこデカめの家くらいの認識しかなかった 御三家の中でも格落ち感あったし
592 19/07/21(日)01:11:08 No.608238793
>事件簿ルヴィアの後だとSN凛ちゃんは才能でゴリ押ししてるだけに見えてくる 実際才能でごり押してて魔術師としての技術はとっきーの方が上どころかイリヤの方が上レベルだ まぁこと戦闘だとその才能ゴリ押しがかなり有効だったんだが
593 19/07/21(日)01:11:09 No.608238802
だからライバルのルヴィアにも肉弾戦では一歩及ばない感じだよね
594 19/07/21(日)01:11:10 No.608238810
>>あれ生きてるって言えるか? >魔術回路を稼働させられるし生きてるんじゃない?前々から生きたままホルマリン浸けだって言われてたし ZEROとイコールの世界じゃないかもしれないけど頭に銃弾打ち込まれて生命活動は停止してるよ
595 19/07/21(日)01:11:13 No.608238827
>色んな魔術のいいとこどりしてるパッチワーク的な学科・・だっけ? だった気がする それこそ2話でやってた天動説メインの天体魔術から地動説にシフトする視点も持ってみない?みたいなこともやってそう
596 19/07/21(日)01:11:34 No.608238964
>一番は蒼崎? 左様
597 19/07/21(日)01:11:40 No.608239000
>>なんで貴族派のエルメロイ教室に貴族派がスパイ送り込むんだよ! >なんかフラフラ民主派に合流しそうだし キャラの強いババァが声かけてくるしな…
598 19/07/21(日)01:11:52 No.608239060
>だからライバルのルヴィアにも肉弾戦では一歩及ばない感じだよね プロレスはガチだからな…
599 19/07/21(日)01:12:01 No.608239112
>>>なんで貴族派のエルメロイ教室に貴族派がスパイ送り込むんだよ! >>なんかフラフラ民主派に合流しそうだし >キャラの強いババァが声かけてくるしな… あのババア底知れなさすぎて怖い
600 19/07/21(日)01:12:11 No.608239157
>御三家の中でも格落ち感あったし 御三家はぶっちゃけと遠坂以外は潰れる間際に等しいんだぞ
601 19/07/21(日)01:12:14 No.608239173
>ああマジで名門なんだ >なんかこうたまたま聖杯戦争の土地持ってただけのそこそこデカめの家くらいの認識しかなかった >御三家の中でも格落ち感あったし 時計塔の管理から外れてあんな儀式やれたのも遠坂家が魔法使いの弟子ってバックボーンあったからなんだよ ゼルレッチが見届け人やったから時計塔もあんま口出しできなかった
602 19/07/21(日)01:12:15 No.608239176
>実際才能でごり押してて魔術師としての技術はとっきーの方が上どころかイリヤの方が上レベルだ >まぁこと戦闘だとその才能ゴリ押しがかなり有効だったんだが イリヤは戦闘ド下手くそなだけじゃなかったっけ
603 19/07/21(日)01:12:20 No.608239207
>ああマジで名門なんだ >なんかこうたまたま聖杯戦争の土地持ってただけのそこそこデカめの家くらいの認識しかなかった >御三家の中でも格落ち感あったし そもそもの魔術師にとって 自分の土地持ってるのは最大のアドバンテージだからな!
604 19/07/21(日)01:12:26 No.608239240
蒼崎は魔法使いだもんな…格が違い過ぎる
605 19/07/21(日)01:12:28 No.608239248
そもそももう根源目指してないのが多いんだよな魔法使いになって根源は無理だろう予測もあるし 魔法じゃない根源ルートを模索してる派閥もあるくらいで
606 19/07/21(日)01:12:33 No.608239271
日本では名門でも時計塔は所詮極東の島国って思ってる そういや秋葉原支部ってアーネンエルベだけのお遊びかな
607 19/07/21(日)01:12:41 No.608239301
でもZeroがあってこそエルメロイ2世が誕生するから エミヤ一族の末路は大体変わらないんだろうなあ
608 19/07/21(日)01:12:45 No.608239324
よくわかんないけど根源に行こうとしたら抑止力が働くのって魔術師の間では常識なの?
609 19/07/21(日)01:12:45 No.608239325
Ⅱ世って普段からあんな風にお前の魔術こんな感じだよね!ってやらかしてるの? 真面目にウザくない?
610 19/07/21(日)01:12:45 No.608239329
メルアステアは中立じゃなかったっけ
611 19/07/21(日)01:12:51 No.608239347
宝石ぶん投げとかガントとかかなりシンプルだもんな
612 19/07/21(日)01:12:55 No.608239369
>Ⅱ世って普段からあんな風にお前の魔術こんな感じだよね!ってやらかしてるの? >真面目にウザくない? めったにやらんぞあんなの
613 19/07/21(日)01:13:11 No.608239453
>蒼崎は魔法使いだもんな…格が違い過ぎる ところでその魔法使いルートから脱落して家を飛び出した姉ですが…
614 19/07/21(日)01:13:15 No.608239470
こうして魔術師の生活見てると切嗣と士郎がいかに異端か分かるな… 切嗣は起源弾で防御魔術ごと潰すし士郎の宝具レベルの剣で神秘の暴力かましてくるし…
615 19/07/21(日)01:13:17 No.608239476
>Ⅱ世って普段からあんな風にお前の魔術こんな感じだよね!ってやらかしてるの? >真面目にウザくない? 魔術の破壊者めえ!されてるよ
616 19/07/21(日)01:13:18 No.608239478
>>>そういえば中二病ピンクって見た目凄いけど何者なの? >>貴族派のスパイ >なんで貴族派のエルメロイ教室に貴族派がスパイ送り込むんだよ! ちがう中立派所属で貴族派にスパイに来てる
617 19/07/21(日)01:13:20 No.608239488
傷んだ赤の師匠はバリュエレータだけどアオアオの魔術師としての師匠は誰なんだろ祖父だけ?
618 19/07/21(日)01:13:28 No.608239520
>Ⅱ世って普段からあんな風にお前の魔術こんな感じだよね!ってやらかしてるの? >真面目にウザくない? ウザい通り越して殺意持たれることもあるよ
619 19/07/21(日)01:13:34 No.608239546
基本的に外に研究成果披露しないはずなのにどうして封印指定とか発行してるのかいつも不思議だ
620 19/07/21(日)01:13:36 No.608239554
まあ実際事件簿のクールなルヴィアが凜ちゃんさんとアホな争いを延々繰り広げたり「シェロ❤」みたいな感じになるのは想像しにくいところではある 今日のアニメだとそっちに寄ってた感じもあるけど
621 19/07/21(日)01:13:37 No.608239564
>根源に行こうとしたら抑止力が働くのって魔術師の間では常識なの? アトラス院が複数回やらかしてるんで時計塔でも噂はかねがねだと思う
622 19/07/21(日)01:13:39 No.608239570
>宝石ぶん投げとかガントとかかなりシンプルだもんな 宝石魔術そのものが物凄いリソースの無駄遣いだよねあれ…
623 19/07/21(日)01:13:42 No.608239589
凛ちゃんは神父が色々してたせいでほぼ独学だけど 塔きたら一気に伸びるんだろうなぁ
624 19/07/21(日)01:13:45 No.608239609
所長あんな化け物揃いのロードの中で生きていけるの…?
625 19/07/21(日)01:13:47 No.608239611
これショタキリ様とかロリおへーちゃんも出ない?
626 19/07/21(日)01:13:55 No.608239643
イリヤはバッテリー枠だから本体はそこまで強くない スパロボの補給ユニットみたいなもんだ
627 19/07/21(日)01:13:56 No.608239645
本当に根源の一端覗けるんだもんなあ青子は 全然わからんかったとか言うけど
628 19/07/21(日)01:13:57 No.608239651
>イリヤは戦闘ド下手くそなだけじゃなかったっけ アインツベルンの魔術が戦闘向けじゃないからね 遠坂の宝石魔術は逆に(金と事前準備がめっちゃ必要だけど)戦闘向き
629 19/07/21(日)01:13:58 No.608239655
>まあ実際事件簿のクールなルヴィアが凜ちゃんさんとアホな争いを延々繰り広げたり「シェロ❤」みたいな感じになるのは想像しにくいところではある >今日のアニメだとそっちに寄ってた感じもあるけど 変なポーズしたりプロレスラーネタ言い出したのはそっち意識してる感あった
630 19/07/21(日)01:13:59 No.608239665
足りない経験を才能と拳で補えばいいのさ
631 19/07/21(日)01:14:12 No.608239731
>よくわかんないけど根源に行こうとしたら抑止力が働くのって魔術師の間では常識なの? そもそも根源に手をかけられるほど近づけてるやつは少ないだろうしどうだろう?
632 19/07/21(日)01:14:14 No.608239743
>よくわかんないけど根源に行こうとしたら抑止力が働くのって魔術師の間では常識なの? あーそれどうなんだろうな 一定ライン越えるとって気がする
633 19/07/21(日)01:14:20 No.608239768
>傷んだ赤の師匠はバリュエレータだけどアオアオの魔術師としての師匠は誰なんだろ祖父だけ? 魔法使いになるための教育しかされてなさそうだし祖父とあとマイ天使に教わってるくらいじゃねえかな
634 19/07/21(日)01:14:22 No.608239779
お前の魔術ネタバレされたくなければ言うこと聞け!は二世の必殺技の一つだよ 当然魔術師からはめっちゃ嫌がられるよ
635 19/07/21(日)01:14:25 No.608239790
>まあ実際事件簿のクールなルヴィアが凜ちゃんさんとアホな争いを延々繰り広げたり「シェロ❤」みたいな感じになるのは想像しにくいところではある >今日のアニメだとそっちに寄ってた感じもあるけど ルヴィアはほとんどギャグ描写しかなかったから初めて事件簿読んだときは新鮮だったな
636 19/07/21(日)01:14:26 No.608239792
>所長あんな化け物揃いのロードの中で生きていけるの…? どっちの事かしらんが旧の方なら割とやっていけてるぞ
637 19/07/21(日)01:14:38 No.608239844
魔術世界全体で見ると歴史も短いし家格は低いよ でもいい霊地持ってたりゼルレッチと縁があったりで条件はいい
638 19/07/21(日)01:14:42 No.608239862
>イリヤは戦闘ド下手くそなだけじゃなかったっけ 聖杯の機能として過程すっとばしてるからアレに見えるけどセラからスタンダードな魔術も習ってはいる
639 19/07/21(日)01:14:42 No.608239865
本編で二世が魔術完全に解体しちゃったのはイゼルマぐらいだしな
640 19/07/21(日)01:14:47 No.608239889
>まあ実際事件簿のクールなルヴィアが凜ちゃんさんとアホな争いを延々繰り広げたり「シェロ❤」みたいな感じになるのは想像しにくいところではある >今日のアニメだとそっちに寄ってた感じもあるけど 事件簿時点でお気に入りのぬいぐるみの設定がこれ士郎じゃねーかってなってるので割と想像しやすかったぞ
641 19/07/21(日)01:14:48 No.608239894
>基本的に外に研究成果披露しないはずなのにどうして封印指定とか発行してるのかいつも不思議だ こんちはー監査局でーすみたいにたまに来て勝手に調べて帰るとか…?
642 19/07/21(日)01:14:54 No.608239917
>これショタキリ様とかロリおへーちゃんも出ない? 年代的に幼稚園以下だぞペドだ
643 19/07/21(日)01:14:54 No.608239920
>イリヤは戦闘ド下手くそなだけじゃなかったっけ 一応UBWでイリヤVS凛ちゃんさんで凜ちゃんさんのとっておきの宝石の一つを銀細工の使い魔で圧倒してるよイリヤ アインツベルンの5次のコンセプトも最強のマスターと最強のサーヴァントだから 少なくとも聖杯戦争序盤から中盤にかけてのイリヤは5次マスター中では最強じゃねぇかな
644 19/07/21(日)01:15:00 No.608239936
>ところでその魔法使いルートから脱落して家を飛び出した姉ですが… 魔術回路はしょぼいし落ちこぼれだな!ヨシ!
645 19/07/21(日)01:15:03 No.608239946
>Ⅱ世って普段からあんな風にお前の魔術こんな感じだよね!ってやらかしてるの? >真面目にウザくない? 普段からやってたら本当に殺されちゃうよ まあ本人的には味噌っかすでもわかる程度のことを確認とってるだけなんだけど
646 19/07/21(日)01:15:12 No.608239981
>所長あんな化け物揃いのロードの中で生きていけるの…? オルガマリーはクソ強いので平気です
647 19/07/21(日)01:15:13 No.608239987
青崎は魔法使いな上に魔法を継承するシステム構築した両儀以上になんだか分からない一族だから…
648 19/07/21(日)01:15:15 No.608239996
>基本的に外に研究成果披露しないはずなのにどうして封印指定とか発行してるのかいつも不思議だ 特許あるらしいし多少は発表してるんじゃない
649 19/07/21(日)01:15:17 No.608240006
固定してるのか
650 19/07/21(日)01:15:19 No.608240011
そういえば今回の爺さんがしょっ引かれるシーンで将来ダンディな小太りになりそうな少年いなかった?
651 19/07/21(日)01:15:21 No.608240022
>所長あんな化け物揃いのロードの中で生きていけるの…? 才能はロードに相違いない感じではある
652 19/07/21(日)01:15:43 No.608240121
今日やった話でも征服王のこと忘れてなくてダメだった
653 19/07/21(日)01:15:49 No.608240167
>基本的に外に研究成果披露しないはずなのにどうして封印指定とか発行してるのかいつも不思議だ 金稼ぐのに一部どっかに披露する必要があったとかそんななのかな…
654 19/07/21(日)01:15:50 No.608240174
>>ところでその魔法使いルートから脱落して家を飛び出した姉ですが… >魔術回路はしょぼいし落ちこぼれだな!ヨシ! 冠位にまで育ってたヨシ!
655 19/07/21(日)01:15:50 No.608240177
>オルガマリーはクソ強いので平気です 普通に名門の魔術師だもんな…
656 19/07/21(日)01:15:54 No.608240202
なんでマスター適正ないんだろうね…
657 19/07/21(日)01:15:56 No.608240212
>所長あんな化け物揃いのロードの中で生きていけるの…? 所長って伊達に千年単位の名門の後継者やってるだけあって普通に超強いんだ メンタルがやたらとびびりなだけで
658 19/07/21(日)01:15:59 No.608240228
しょちょーは高齢科のロードから次期ロード認定される程度には立場も実力もあるよ
659 19/07/21(日)01:16:10 No.608240286
旧所長はレイシフト適性なかっただけで魔術師としては大したものなのよ
660 19/07/21(日)01:16:23 No.608240359
>年代的に幼稚園以下だぞペドだ キーリキリキリ 時計塔はこのキリシュタリア・ヴォーダイムが統べるキリ
661 19/07/21(日)01:16:25 No.608240370
橙子さんもうあれ実質ほぼ不死身ですよね?
662 19/07/21(日)01:16:26 No.608240378
>事件簿時点でお気に入りのぬいぐるみの設定がこれ士郎じゃねーかってなってるので割と想像しやすかったぞ まあ元々士郎を好きになった理由が「素朴で飾らない男性が好みで士郎はどストライクだった」ということだったしな
663 19/07/21(日)01:16:28 No.608240384
>今日やった話でも征服王のこと忘れてなくてダメだった むしろ征服王との想い出に浸ってたら不意突かれた感ある
664 19/07/21(日)01:16:32 No.608240407
>なんでマスター適正ないんだろうね… マジ意味不明過ぎる…
665 19/07/21(日)01:16:42 No.608240460
>そもそももう根源目指してないのが多いんだよな魔法使いになって根源は無理だろう予測もあるし ZEROでズバリ麻婆が言ってたな 「典型的な魔術師」がもうマイノリティだって
666 19/07/21(日)01:16:43 No.608240464
>変なポーズしたりプロレスラーネタ言い出したのはそっち意識してる感あった ホロウで初登場した時は電話しながらノリでガンドを適当にバンバン撃つやばい奴だったからな
667 19/07/21(日)01:16:44 No.608240481
>将来ダンディな小太りになりそうな少年いなかった? 泣き黒子修正されてる?って思った
668 19/07/21(日)01:16:45 No.608240485
旧しょちょーは父親に見捨てられてるだけだからな…
669 19/07/21(日)01:16:46 No.608240489
>>基本的に外に研究成果披露しないはずなのにどうして封印指定とか発行してるのかいつも不思議だ >金稼ぐのに一部どっかに披露する必要があったとかそんななのかな… 特許とかあるから公開する部分もあるんだと思う でなきゃ共同研究とか全然できないはずだし
670 19/07/21(日)01:16:46 No.608240490
アニメでもロードの後継者らしいところ見せてくれるぞ
671 19/07/21(日)01:16:47 No.608240494
しょちょーと師匠見比べて露骨な区別をされるくらいは才能も血筋も別格だよ
672 19/07/21(日)01:16:52 No.608240528
>どっちの事かしらんが旧の方なら割とやっていけてるぞ いいよねバルトロメイの手紙を逆手に取ってエルメロイとアニムスフィアで冠位議決のキャスチングボード握ろうって提案
673 19/07/21(日)01:16:53 No.608240535
橙子さんのいた頃の時計塔の話とかも見たい
674 19/07/21(日)01:17:06 No.608240592
>橙子さんもうあれ実質ほぼ不死身ですよね? 人形のストックが命のストックだから全部同時に壊せば問題ないぞ
675 19/07/21(日)01:17:13 No.608240619
>橙子さんもうあれ実質ほぼ不死身ですよね? 無限残機なだけで死ぬ と言うかもう本人は死んでるまである
676 19/07/21(日)01:17:17 No.608240648
>今日やった話でも征服王のこと忘れてなくてダメだった 隙あらば征服王挟んでくるのは臣下として立派じゃないか
677 19/07/21(日)01:17:17 No.608240649
まあ事件簿時空の旧所長は友達も認めてくれる大人もいるのでそれなりに健やかに育つだろう
678 19/07/21(日)01:17:24 No.608240686
魔術の才能は十分なのになぜかマスター適性がない旧所長はおかしい
679 19/07/21(日)01:17:25 No.608240690
老害みたいなロードからも認められてるしその上で義妹と組んで造反しない?って言いだすし事件簿オルガマリーは頑張ってるよ
680 19/07/21(日)01:17:32 No.608240719
>まあ元々士郎を好きになった理由が「素朴で飾らない男性が好みで士郎はどストライクだった」ということだったしな ああ…ルヴィアの好みから二世思い切り外れてんだなよかった…
681 19/07/21(日)01:17:34 No.608240739
結局眼帯ピンクが何者なのか分からないままなのはアニメ組に配慮してのことなのかな
682 19/07/21(日)01:17:34 No.608240743
出演した全作品と比較しても圧倒的出番セリフ活躍評価されるのが事件簿しょちょーだ
683 19/07/21(日)01:17:54 No.608240873
>まあ事件簿時空の旧所長は友達も認めてくれる大人もいるのでそれなりに健やかに育つだろう ちょっと友人を信頼しすぎてて心配ではあるがまぁ大丈夫だろう…
684 19/07/21(日)01:18:07 No.608240968
>将来ダンディな小太りになりそうな少年いなかった? 幼児の頃はブサイク段々顔が整っていくな 苦労した方が良いタイプなのは顔面も含めてなのか
685 19/07/21(日)01:18:20 No.608241026
旧所長は才能と実力あっても運も間も悪いからな…
686 19/07/21(日)01:18:24 No.608241046
>>まあ事件簿時空の旧所長は友達も認めてくれる大人もいるのでそれなりに健やかに育つだろう >ちょっと友人を信頼しすぎてて心配ではあるがまぁ大丈夫だろう… FGO…
687 19/07/21(日)01:18:30 No.608241066
所長ばかりでなくうちの坊ちゃんも評価して欲しい
688 19/07/21(日)01:18:33 No.608241080
バルトメロイなのかバルトロメイなのかわからなくなってきた
689 19/07/21(日)01:18:34 No.608241082
>魔術回路はしょぼいし落ちこぼれだな!ヨシ! しょぼくねえよ! 数が平均なだけで質がフラットが一目見ただけでこりゃ叶わんって逃げ出す代物だぞ!
690 19/07/21(日)01:18:52 No.608241219
>橙子さんもうあれ実質ほぼ不死身ですよね? >人形のストックが命のストックだから全部同時に壊せば問題ないぞ ムーンセルにすら送り込めるような物を全て探し出して…?
691 19/07/21(日)01:18:59 No.608241262
旧所長のライネスへの信頼は友達がいなかった子が初めて友達が出来て舞い上がっちゃってる感が実に出ている
692 19/07/21(日)01:19:00 No.608241273
>所長ばかりでなくうちの坊ちゃんも評価して欲しい FGOだけで十分すぎるぐらい評価されてんだろ
693 19/07/21(日)01:19:01 No.608241275
まあレイシフト適正は魔術師とか関係ない才能だからね…
694 19/07/21(日)01:19:07 No.608241302
まぁ本体死んでてもやること変わらないし 動いてる私がいればそれでいいよね! 赤雑魚は発狂した
695 19/07/21(日)01:19:09 No.608241307
>FGO… 事件簿はSN世界線なので関係ありません!
696 19/07/21(日)01:19:09 No.608241316
オルガマリーは魔術師としては若干素直すぎるのが欠点なくらいの優秀な次期ロード
697 19/07/21(日)01:19:19 No.608241358
>所長ばかりでなくうちの坊ちゃんも評価して欲しい なんか化野さんから散々に言われてたし....
698 19/07/21(日)01:19:23 No.608241384
>橙子さんもうあれ実質ほぼ不死身ですよね? 今は顕在化してないけど魂の劣化はありそう
699 19/07/21(日)01:19:35 No.608241473
>旧所長のライネスへの信頼は友達がいなかった子が初めて友達が出来て舞い上がっちゃってる感が実に出ている 友達いないのはお互い様だけど旧所長は愛しの義兄すらいないっぽいしな…
700 19/07/21(日)01:19:41 No.608241508
>ムーンセルにすら送り込めるような物を全て探し出して…? しかも漏れが有ったら洒落にならない報復が絶対来る
701 19/07/21(日)01:19:45 No.608241526
そう言えば橙子さんの魂ってどうなってんの
702 19/07/21(日)01:19:45 No.608241528
事件簿オルガマリーは精神的成長の機会にも恵まれたしマリスビリーの計画も動いてないみたいだから順当にロードの地位を受け継げるのだろうか
703 19/07/21(日)01:19:48 No.608241535
坊っちゃんは蛇っぽい妖女の後輩(おもちゃ)になった
704 19/07/21(日)01:20:01 No.608241598
>所長あんな化け物揃いのロードの中で生きていけるの…? 旧しょちょーはバルトメロイと同じく現院長から直接講義を受けたぐらいの秘蔵っ子なんで才能は豊か 才能が豊かな人間は死ぬ
705 19/07/21(日)01:20:01 No.608241599
抑止力がある限り根源行けそうにないので 人類滅ぶまで引きこもってよ…してるケータイさんなどもいる
706 19/07/21(日)01:20:08 No.608241622
>旧所長のライネスへの信頼は友達がいなかった子が初めて友達が出来て舞い上がっちゃってる感が実に出ている 最終巻にもなるとこの2人すごいよね…
707 19/07/21(日)01:20:09 No.608241628
>赤雑魚は発狂した スワンプマンナンタラとか考えてそうな人たちも発狂しそう
708 19/07/21(日)01:20:14 No.608241644
>今は顕在化してないけど魂の劣化はありそう あーあくまで本人の再現てことなら 老化していくのも再現されて常識的な年齢で老衰死するのは避けられないのか
709 19/07/21(日)01:20:22 No.608241691
>>>基本的に外に研究成果披露しないはずなのにどうして封印指定とか発行してるのかいつも不思議だ >>金稼ぐのに一部どっかに披露する必要があったとかそんななのかな… >特許とかあるから公開する部分もあるんだと思う >でなきゃ共同研究とか全然できないはずだし 危なそうなとこは隠しとけばいいのでは
710 19/07/21(日)01:20:29 No.608241724
>友達いないのはお互い様だけど旧所長は愛しの義兄すらいないっぽいしな… 教育係の虚数属性持ちが!
711 19/07/21(日)01:20:43 No.608241793
型月の名門は死亡フラグ! 知ってた!
712 19/07/21(日)01:20:46 No.608241807
>所長ばかりでなくうちの坊ちゃんも評価して欲しい どうでもいいけどすまないさんって坊っちゃんとか呼びそうにないな 普通に名前で呼びそう
713 19/07/21(日)01:20:51 No.608241822
綾香は顔見せ位はするんだろうか 所属はしてないけど講義には出るみたいな関係性らしいけど
714 19/07/21(日)01:21:08 No.608241896
マリスビリーの思考が明かされなさすぎて不気味なだけで 魔術師の父親として一応自分の娘に色々継がせる用意はしてるし 父親に期待されてないっていうのは旧しょちょーの思い込みなのでは…?
715 19/07/21(日)01:21:10 No.608241907
封印指定は発展することで性質が劣化することもあるからって理由だった気がする
716 19/07/21(日)01:21:21 No.608241975
ライネスには対等な友達というわけではないにせよエルメロイ教室の面々もいるからな…
717 19/07/21(日)01:21:23 No.608241988
>そう言えば橙子さんの魂ってどうなってんの 魂ごと複製してるからすごいよって考えと魂を新品にしてるのに自分捨ててそっちに任せられる異常性がすごいよのどっちでも美味しいと思う
718 19/07/21(日)01:21:27 No.608242006
>綾香は顔見せ位はするんだろうか >所属はしてないけど講義には出るみたいな関係性らしいけど あれひむてん時空だけの話じゃないの!?
719 19/07/21(日)01:21:40 No.608242070
しょちょーはドラマCDでも手持ちの礼装だけでシャドウエミヤ撃退とかするからな FGOでも実力は相応にあったみたい
720 19/07/21(日)01:21:47 No.608242098
封印指定されるのはやらかして露見したからだし まったく目立たず犠牲を出さずに根源を目指すのは無理ってことじゃない
721 19/07/21(日)01:21:55 No.608242122
>型月の名門は死亡フラグ! >知ってた! 事件簿は名門ばっかで役に立たねえなそのフラグ!
722 19/07/21(日)01:21:55 No.608242124
>オルガマリーは魔術師としては若干素直すぎるのが欠点なくらいの優秀な次期ロード マシュに殺されるのよ!ってびびってたのも魔術師としてじゃなく普通の人間の倫理観持っちゃってるからだよね… 魔術師の倫理観だったらあんなふうにはならん
723 19/07/21(日)01:22:02 No.608242140
>ライネスには対等な友達というわけではないにせよエルメロイ教室の面々もいるからな… あいつらやたら距離近いしな!
724 19/07/21(日)01:22:03 No.608242143
魂の劣化は魔法じゃないとどうしようもないんだよな ルゥがもし協力すれば…
725 19/07/21(日)01:22:07 No.608242156
>今は顕在化してないけど魂の劣化はありそう それ防ぐために魂の補完し続けたら橙子と言う名の種族になって同じ人間性は保てなさそうだなとは思う
726 19/07/21(日)01:22:13 No.608242179
>そう言えば橙子さんの魂ってどうなってんの その都度作って入れてるんじゃないの 専門が人形師なのに死霊魔術みたいなことするかはよくわからないけど
727 19/07/21(日)01:22:18 No.608242205
二世はエーテライト魔術見たら憤死しそう
728 19/07/21(日)01:22:21 No.608242222
>あれひむてん時空だけの話じゃないの!? 一応Fakeでも過去に在籍してはいた
729 19/07/21(日)01:22:22 No.608242227
>マリスビリーの思考が明かされなさすぎて不気味なだけで >魔術師の父親として一応自分の娘に色々継がせる用意はしてるし >父親に期待されてないっていうのは旧しょちょーの思い込みなのでは…? カルデアを作ったマリスビリーと事件簿のマリスビリーの立てられる目標がもう変わってしまってるから別人レベルだと思う
730 19/07/21(日)01:22:24 No.608242240
>封印指定されるのはやらかして露見したからだし >まったく目立たず犠牲を出さずに根源を目指すのは無理ってことじゃない それこそバレるのが抑止力だったりすることもありそうだしな
731 19/07/21(日)01:22:27 No.608242256
>封印指定は発展することで性質が劣化することもあるからって理由だった気がする もしかしたら到達できるかもしれないけど 失敗してサンプルがおじゃんになるリスクと天秤にかけて安全策を取ってる感じよね
732 19/07/21(日)01:22:28 No.608242266
>>綾香は顔見せ位はするんだろうか >>所属はしてないけど講義には出るみたいな関係性らしいけど >あれひむてん時空だけの話じゃないの!? Fakeでも2世の教え子だよ
733 19/07/21(日)01:22:33 No.608242291
>あれひむてん時空だけの話じゃないの!? ひむてんとfakeだけの話だと思う…
734 19/07/21(日)01:22:37 No.608242305
>あれひむてん時空だけの話じゃないの!? Fakeでも採用されてるけどあの世界も特殊だしね
735 19/07/21(日)01:22:41 No.608242333
>>オルガマリーは魔術師としては若干素直すぎるのが欠点なくらいの優秀な次期ロード >マシュに殺されるのよ!ってびびってたのも魔術師としてじゃなく普通の人間の倫理観持っちゃってるからだよね… >魔術師の倫理観だったらあんなふうにはならん ぶっちゃけマシュの姉になるべき人物まであった
736 19/07/21(日)01:22:51 No.608242395
オルガマリーは実はFGO序章でもギャーギャー騒いでるけどぶっちゃけ特異点Fのエネミーが束になってかかってきても返り討ちにできると認定されて囮に使われたりしてるから…
737 19/07/21(日)01:23:02 No.608242451
ライネスは教室だと姫扱いだよ
738 19/07/21(日)01:23:22 No.608242541
>ライネスは教室だと姫扱いだよ イゼルマでもエルメロイの姫って呼ばれてたぞ
739 19/07/21(日)01:23:30 No.608242575
いろんな世界線あってこんがらがるな!
740 19/07/21(日)01:23:31 No.608242578
旧しょちょーが絶大な信頼寄せる裏で(君が敵じゃないという根拠もないんだよなぁ)してる義妹 一方二世は可能性から除外してた
741 19/07/21(日)01:23:49 No.608242670
二世曰く固定してるそうだよトーコさん いや固定ってなんだよおまえ
742 19/07/21(日)01:23:53 No.608242689
凛にしょちょーにと 親に育てられない魔術師のほうが人基準でまともだなぁ
743 19/07/21(日)01:23:55 No.608242710
ぶっちゃけひむてん時空はかなりsnに近いから例のゾンビビーストがいるのは確定してる気はする
744 19/07/21(日)01:23:57 No.608242715
>ぶっちゃけマシュの姉になるべき人物まであった マシュが嫌みと恨み言でも言ってたら変わってた可能性はある
745 19/07/21(日)01:23:57 No.608242720
FGO所長より事件簿所長の方が肝座ってる気がする
746 19/07/21(日)01:24:15 No.608242793
派閥争いに巻き込まれたら面倒だから教室でもライネスに近寄るのフラット&スヴィンとかごく一部だからな!
747 19/07/21(日)01:24:21 No.608242855
>それ防ぐために魂の補完し続けたら橙子と言う名の種族になって同じ人間性は保てなさそうだなとは思う 型月的に魂関連に手を出すと橙子さんの同一性にエラー出そう…
748 19/07/21(日)01:24:47 No.608243040
>FGO所長より事件簿所長の方が肝座ってる気がする FGOのしょちょーは劣等感こじらせて不安定すぎてな…
749 19/07/21(日)01:24:47 No.608243041
工場長とロード連中だとやっぱ工場長のほうが上なんだろうか……?
750 19/07/21(日)01:24:49 No.608243056
>それこそバレるのが抑止力だったりすることもありそうだしな 有力な研究だと勝手にリークされる運命とかつらすぎる
751 19/07/21(日)01:24:50 No.608243059
でもプロト世界だと聖杯戦争は二回しか起きてないぞ
752 19/07/21(日)01:24:52 No.608243070
>マシュが嫌みと恨み言でも言ってたら変わってた可能性はある そんなどこぞのワカメみたいな…
753 19/07/21(日)01:24:53 No.608243079
>凛にしょちょーにと >親に育てられない魔術師のほうが人基準でまともだなぁ 魔術師がまともに子育てできるわけないからな
754 19/07/21(日)01:25:00 No.608243107
>FGO所長より事件簿所長の方が肝座ってる気がする だって大切な人を目の前で無くしたり戦ったりしてるからね あと友達出来たし
755 19/07/21(日)01:25:08 No.608243138
>二世曰く固定してるそうだよトーコさん >いや固定ってなんだよおまえ 魂の?どういうことだろう
756 19/07/21(日)01:25:13 No.608243170
トーコさんのあれって別に不老不死目指してやってるわけじゃなく不慮の事故や戦いで死んだ場合の予備だから 自分が年取って死ぬときになったら普通に死ぬんじゃないの
757 19/07/21(日)01:25:16 No.608243185
とーこさんのメカニズムを一目で見破るⅡ世もやっぱ頭おかしい性能はしているのである 魔術的な性能じゃないにせよ
758 19/07/21(日)01:25:17 No.608243187
>いろんな世界線あってこんがらがるな! 大筋で月姫世界線とfate世界線があって死徒の強さと英霊の有無で別れる それぞれでまた細かく別れるけど完璧に一致してるのはSNと事件簿くらいって思っとけば概ねあってる
759 19/07/21(日)01:25:19 No.608243202
自己複製を繰り返し肉体を更新する蒼崎橙子は人間と言えるのかについては慎重な議論が必要になるやつ
760 19/07/21(日)01:25:22 No.608243219
>一方二世は可能性から除外してた 多分人畜無害扱いされてそうだな旧しょちょー・・・
761 19/07/21(日)01:25:22 No.608243222
>FGO所長より事件簿所長の方が肝座ってる気がする レフという依存先の問題とあとはそれこそ魔眼蒐集列車での出来事の差じゃない?
762 19/07/21(日)01:25:24 No.608243229
あらゆる型月世界線で確実に存在する人物がとーこさんとエルメロイ2世だ つまり逆説的にエルメロイ2世の教室に他の平行世界の人物がいても不思議ではない!
763 19/07/21(日)01:25:24 No.608243231
>>FGO所長より事件簿所長の方が肝座ってる気がする >だって大切な人を目の前で無くしたり戦ったりしてるからね >あと友達出来たし あとオルガマリー個人のちからを求められたしな
764 19/07/21(日)01:25:26 No.608243245
アニムスフィア自体が他所に出張らないで籠り気味な気質だからオルガマリーもそんなに擦れてないんだろう
765 19/07/21(日)01:25:33 No.608243271
手からビームいくらでも出せる方の蒼崎はどうなってんのかな… そもそもfate側時空に居るのか知らんけど
766 19/07/21(日)01:25:34 No.608243275
>FGO所長より事件簿所長の方が肝座ってる気がする 師であり親友でもあった相手の愛情を確信できてその死を乗り越えたからな... あの人FGO世界ではどうしてるんだろうね
767 19/07/21(日)01:25:34 No.608243279
>FGO所長より事件簿所長の方が肝座ってる気がする 肝が据わってるというより経験不足ゆえの無謀なだけな気がする 最終巻のライネスへのぶっ飛んだ提案とか
768 19/07/21(日)01:25:55 No.608243361
冬木での所長はちょっとお歳召してますけどお友達感覚で親しみやすいでシュね!ってシーン大好きなんだ俺
769 19/07/21(日)01:25:55 No.608243366
>とーこさんのメカニズムを一目で見破るⅡ世もやっぱ頭おかしい性能はしているのである NP配れる観察眼は違うなぁ…
770 19/07/21(日)01:25:59 No.608243389
とことんついてねぇなぁGO所長
771 19/07/21(日)01:26:10 No.608243432
義姉もちょっと自分からトラブル呼び込む癖があるのでは…?
772 19/07/21(日)01:26:26 No.608243516
>ぶっちゃけひむてん時空はかなりsnに近いから例のゾンビビーストがいるのは確定してる気はする ひむてん世界にゾンビビーストいるのは確定してるよ アポ世界線の拷問眼鏡おばさんとマブダチになって毒抜けてるけど
773 19/07/21(日)01:26:27 No.608243517
月姫の死徒ってFate世界にも影響与えてるの?
774 19/07/21(日)01:26:29 No.608243528
やっぱアトラスの連中って変だわ
775 19/07/21(日)01:26:36 No.608243556
>義姉もちょっと自分からトラブル呼び込む癖があるのでは…? だからロンドンスターもお前は無軌道さを減らせないのかってため息つきながらやってくる
776 19/07/21(日)01:26:48 No.608243608
>あらゆる型月世界線で確実に存在する人物がとーこさんとエルメロイ2世だ むっ!凄腕の美人魔術師とのロマンスね!
777 19/07/21(日)01:26:58 No.608243652
>手からビームいくらでも出せる方の蒼崎はどうなってんのかな… >そもそもfate側時空に居るのか知らんけど 2015年時計塔に出てるよ 大体他の世界と変わらない様子
778 19/07/21(日)01:27:00 No.608243662
>月姫の死徒ってFate世界にも影響与えてるの? ほいプライミッツマーダー
779 19/07/21(日)01:27:15 No.608243729
青青が年取ってなさそうなのはどういうこと 魔法使いは年取らないのか
780 19/07/21(日)01:27:15 No.608243730
>>二世曰く固定してるそうだよトーコさん >>いや固定ってなんだよおまえ >魂の?どういうことだろう 女の顔見て第一声それかよ殺すぞって返してるから外見レベルの話かもしれぬ
781 19/07/21(日)01:27:18 No.608243747
旧しょちょーがFGOでヒスってたのって重圧の反動からじゃないの
782 19/07/21(日)01:27:21 No.608243759
>工場長とロード連中だとやっぱ工場長のほうが上なんだろうか……? ケイネスとは礼装の差で負けるけど除けば互角くらいじゃなかったっけ
783 19/07/21(日)01:27:26 No.608243775
>月姫の死徒ってFate世界にも影響与えてるの? 事件簿にズェピア出てくるよ
784 19/07/21(日)01:27:32 No.608243800
>旧しょちょーがFGOでヒスってたのって重圧の反動からじゃないの おそらくはそこがでかい
785 19/07/21(日)01:27:37 No.608243823
>自分が年取って死ぬときになったら普通に死ぬんじゃないの 一斉に死ぬよりも種族橙子になって橙子という人格が消えて各個体がただの人間として生きるぐらいかなあ延命あったとしても
786 19/07/21(日)01:27:57 No.608243903
>自己複製を繰り返し肉体を更新する蒼崎橙子は人間と言えるのかについては慎重な議論が必要になるやつ 人の形したウイルスか何か
787 19/07/21(日)01:27:57 No.608243904
>月姫の死徒ってFate世界にも影響与えてるの? 死徒はいるけど月姫時空と比べたら基本大したことない ズェピアも狂わなかったし
788 19/07/21(日)01:28:11 No.608243968
FGOしょちょーはあんなんヒスらない方が無理な環境ではある
789 19/07/21(日)01:28:16 No.608243988
>>あらゆる型月世界線で確実に存在する人物がとーこさんとエルメロイ2世だ >むっ!凄腕の美人魔術師とのロマンスね! 放浪者帰れや!
790 19/07/21(日)01:28:18 No.608244001
>月姫の死徒ってFate世界にも影響与えてるの? 黒翼公が一応名前が出てくるくらい? ワラキーは完全にエンジョイ勢になった
791 19/07/21(日)01:28:26 No.608244032
>月姫の死徒ってFate世界にも影響与えてるの? 死徒のブラックモア死んでないとグレイも居ないだろうし
792 19/07/21(日)01:28:27 No.608244036
>>旧しょちょーがFGOでヒスってたのって重圧の反動からじゃないの >おそらくはそこがでかい あとマシュに命狙われてるって思い込んじゃってるからな
793 19/07/21(日)01:28:33 No.608244058
後はまだ「キリシュタリアの方が後継者に相応しいよなー!」とか言われてないだろうしな 事件簿所長ならそれも乗り越えられそうだけど
794 19/07/21(日)01:28:41 No.608244090
>事件簿にズェピア出てくるよ というかアニメでやる魔眼列車の経営者が二十七祖枠の人だし
795 19/07/21(日)01:28:43 No.608244096
>とーこさんのメカニズムを一目で見破るⅡ世もやっぱ頭おかしい性能はしているのである そりゃあ魔術師に嫌われるよね 権力持った秘伝の味盗み放題の同業者とか嫌だわ
796 19/07/21(日)01:28:44 No.608244098
>あらゆる型月世界線で確実に存在する人物がとーこさんとエルメロイ2世だ >つまり逆説的にエルメロイ2世の教室に他の平行世界の人物がいても不思議ではない! とーこさんがいるということは確実に劣等感の原因もいるわけで エルメロイ二世はどうやって月姫時空に行くかの方が問題だけど
797 19/07/21(日)01:28:53 No.608244128
月姫とFateは人理の強度でルート分岐してるらしい 原因となったイベントはわからん
798 19/07/21(日)01:29:06 No.608244182
>月姫の死徒ってFate世界にも影響与えてるの? ロアが巌窟王に滅ぼされてたり フラット君がヴァン=フェムにカジノで遊ばせてもらったりしてる
799 19/07/21(日)01:29:07 No.608244185
>大筋で月姫世界線とfate世界線があって死徒の強さと英霊の有無で別れる 27祖とかないのかねfate時空 カットの人とか居るけどそういう立場がないというか
800 19/07/21(日)01:29:27 No.608244245
>ほいプライミッツマーダー 傷んださんは完全再現じゃなくて胸は絶対盛ってるよね
801 19/07/21(日)01:29:30 No.608244256
>27祖とかないのかねfate時空 枠組みがない そいつら自身はいる
802 19/07/21(日)01:29:31 No.608244258
つまり英霊がいない月姫世界ならロンドンスターも拙ちゃんもいない
803 19/07/21(日)01:29:33 No.608244267
命狙われてるというか恨まれてるって思い込みというか悪い方悪い方に考えてしまう感じ レフを心の支柱にしてなんとかしてた
804 19/07/21(日)01:29:33 No.608244270
>ケイネスとは礼装の差で負けるけど除けば互角くらいじゃなかったっけ つえーな工場長・・・
805 19/07/21(日)01:29:37 No.608244289
>月姫の死徒ってFate世界にも影響与えてるの? アニメの本題である魔眼列車自体が死徒の眷属
806 19/07/21(日)01:29:43 No.608244317
征服王呼んでないはずのプリヤにもいるしなあ二世
807 19/07/21(日)01:29:46 No.608244332
特許取ってないと自分が見破った技法容赦なく生徒に伝授するしな二世
808 19/07/21(日)01:29:56 No.608244365
>>とーこさんのメカニズムを一目で見破るⅡ世もやっぱ頭おかしい性能はしているのである >そりゃあ魔術師に嫌われるよね >権力持った秘伝の味盗み放題の同業者とか嫌だわ 失敬な!盗んだところで再現はできないぞ!
809 19/07/21(日)01:30:00 No.608244383
>>大筋で月姫世界線とfate世界線があって死徒の強さと英霊の有無で別れる >27祖とかないのかねfate時空 >カットの人とか居るけどそういう立場がないというか 死徒全体のパワーが落ちてるから27祖はないけどそこに収まるはずだった個人は居たりいなかったりする