19/07/16(火)20:14:24 この手... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/16(火)20:14:24 No.607121062
この手の伝説で海に入るのって女性ばっかりであんまり男性飛び込まないイメージがあるんだけどなんでだろうか?
1 19/07/16(火)20:17:04 No.607121923
女はいくらでもいるから
2 19/07/16(火)20:17:07 No.607121952
男がささげられても嬉しくない・・・とか
3 19/07/16(火)20:19:35 No.607122759
男は貴重な労働力なんだから生贄は必然的に女になる
4 19/07/16(火)20:22:32 No.607123664
男は鎮められる方なのでこういうの鎮めるのは女の役割ってことになってたけどこれも今ならNTRものになるんだろうか
5 19/07/16(火)20:24:32 No.607124293
女 牛 男の順だ無知な文明人め!ってコナンが言ってた
6 19/07/16(火)20:26:35 No.607124972
なんか知ってる話かと思ったら袖ケ浦の話か
7 19/07/16(火)20:27:36 No.607125333
ひねくれた文章だなと思ったら ひねくれた女…女?人間?怪異?が出てきた
8 19/07/16(火)20:31:24 No.607126466
これ聞くたびにわざわざ東京湾横断するなよ…ってのと東京湾そんなに荒れる?って二つ思う
9 19/07/16(火)20:31:56 No.607126603
女の肉のほうが柔らかくてうまそうだろ?
10 19/07/16(火)20:32:01 No.607126628
この話宵闇だったかJ&Jの方だったか思い出せない
11 19/07/16(火)20:32:34 No.607126794
どうして突然東京湾が出てくるの…
12 19/07/16(火)20:34:21 No.607127350
>どうして突然東京湾が出てくるの… だって袖ヶ浦の話… 袖ヶ浜だったスマン ただこの伝説は袖ヶ浦の方だったはずだが?
13 19/07/16(火)20:40:57 No.607129313
>これ聞くたびにわざわざ東京湾横断するなよ…ってのと東京湾そんなに荒れる?って二つ思う この時代の関東は陸路がろくに整備されてない上に 河と海で寸断されているので今の長野経由か 一度房総半島に船で行くのが基本
14 19/07/16(火)20:41:35 No.607129519
>ただこの伝説は袖ヶ浦の方だったはずだが? その伝説をモデルにした漫画ってだけだから
15 19/07/16(火)20:46:35 No.607130957
>男は貴重な労働力なんだから生贄は必然的に女になる それどころか女は物だから食べ物や羊と同じ枠だとか書かれてるしな
16 19/07/16(火)20:50:33 No.607132246
治水が進んで整備された今でさえ多摩川荒川隅田川江戸川と複数のでかい川が流れてるし治水されてない頃はこのへんの川がびちょびちょで一帯が湿地帯になってたしで 船で湾を横切るほうがまだ移動が早かった
17 19/07/16(火)20:57:29 No.607134439
>治水が進んで整備された今でさえ多摩川荒川隅田川江戸川と複数のでかい川が流れてるし治水されてない頃はこのへんの川がびちょびちょで一帯が湿地帯になってたしで >船で湾を横切るほうがまだ移動が早かった なるほど… 長年の謎が一つ溶けた㌧
18 19/07/16(火)21:00:06 No.607135239
持衰とかは男じゃない?
19 19/07/16(火)21:01:13 No.607135610
なんで半島が上総で内陸が下総なのかって言ったら 当時は上総の方が交通アクセス簡単だったからだしな
20 19/07/16(火)21:03:02 No.607136174
>持衰とかは男じゃない? 「木島日記」で知ったな?