キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/16(火)15:20:15 No.607057237
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/07/16(火)15:21:08 No.607057398
そうだったかな…違うかも…
2 19/07/16(火)15:21:17 No.607057429
えぇ…
3 19/07/16(火)15:24:24 No.607057952
ライブ感ある
4 19/07/16(火)15:28:25 No.607058637
ツクヨミが妹だって知らなかったから
5 19/07/16(火)15:28:26 No.607058641
過去改変でも食らってそう
6 19/07/16(火)15:29:21 No.607058795
これどの話?
7 19/07/16(火)15:29:57 No.607058906
まだおじさんなのにもうボケが始まってる…
8 19/07/16(火)15:30:13 No.607058949
ツクヨミとしては初めて会って妹とは思わなかったならまあおかしくはない 元の名前も何も出てこないから困るんだけど
9 19/07/16(火)15:30:21 No.607058987
こんなセリフあったっけ…
10 19/07/16(火)15:30:56 No.607059083
今考えました! スウォルツとツクヨミは兄妹で王族の家系です!
11 19/07/16(火)15:32:25 No.607059349
>これどの話? ツクヨミがバスジャックする回 唐突に道端でイチゴ狩りした日のこと思い出して独り言を
12 19/07/16(火)15:32:37 No.607059387
まぁ今週急に生えてきた設定明らかに最近適当に考えた奴だしな…
13 19/07/16(火)15:32:55 No.607059439
記憶喪失も突然湧いたしこの辺はもともとの設定違ってたと言われても納得する
14 19/07/16(火)15:33:37 No.607059562
並行世界の氏とどこかで入れ替わったのかもしれない
15 19/07/16(火)15:33:41 No.607059577
多分そういう時間軸もあったから記憶が混濁してるんだよ…
16 19/07/16(火)15:34:13 No.607059656
大丈夫? ツクヨミのことを妹と思い込みだしたサイコとかじゃない?
17 19/07/16(火)15:34:25 No.607059704
ツクヨミが時止めできた時点で兄妹の設定はできてただろうけどね
18 19/07/16(火)15:35:14 No.607059833
自分を見失いかけてない?大丈夫?
19 19/07/16(火)15:35:26 No.607059860
>ツクヨミが時止めできた時点で兄妹の設定はできてただろうけどね 丁度最初にやったの記憶喪失設定が出来たアギト編だよねたしか
20 19/07/16(火)15:35:45 No.607059901
氏が妬んで追放したのか勝手にどっか行っちゃったのかライブで決めてほしい
21 19/07/16(火)15:36:17 No.607059986
まあ貴族とかそういうのだったら (いるのは知っていたが)はじめて会う とかはできる
22 19/07/16(火)15:36:24 No.607060000
レジェンドのスケジュールに合わせて作るのやっぱ大変なんだな
23 19/07/16(火)15:37:27 No.607060188
スレ画がアナザージオウ編で記憶喪失設定が生えたのがアギト編 その間にはブレイド編があった
24 19/07/16(火)15:37:39 No.607060214
まさかあいつは…ってなってから やっぱり妹だったか…ってなるまでもかなりゆったりペースだった
25 19/07/16(火)15:38:35 No.607060361
妹氏も普通に走って帰ってくるし…
26 19/07/16(火)15:38:49 No.607060402
子供の頃に追放したからツクヨミと成長した妹を同一人物と認識してなかったのでは?
27 19/07/16(火)15:39:31 No.607060507
もやしに対して探れるものなら探ってみろよwしておいてオーロラワープされるのは面白かった
28 19/07/16(火)15:39:36 No.607060520
>こんなセリフあったっけ… いちご狩りツアーの時
29 19/07/16(火)15:39:43 No.607060535
本名がツクヨミじゃなかった場合なら一応通るかな
30 19/07/16(火)15:39:45 No.607060539
>子供の頃に追放したからツクヨミと成長した妹を同一人物と認識してなかったのでは? かわいい幼女が漢女になっててわからなかった…
31 19/07/16(火)15:39:59 No.607060568
ゲイツは終盤まで敵対するライバルです! ウォズは黒幕でラスボスです! トリニティは敵の力も利用する禁断のフォームです! 初期構想のルートも見たかったような見たくないような…
32 19/07/16(火)15:40:05 No.607060585
>まあ貴族とかそういうのだったら >(いるのは知っていたが)はじめて会う >とかはできる でもそうなると過去で見た幼女ツクヨミと一緒にいたのは氏とは別な兄ってことになるし…
33 19/07/16(火)15:40:56 No.607060703
>本名がツクヨミじゃなかった場合なら一応通るかな 記憶がないツクヨミのためにツクヨミって名付けたって言ってたな
34 19/07/16(火)15:41:14 No.607060751
ウグァアアアアアアアアアアアアアア!!!
35 19/07/16(火)15:41:48 No.607060833
本名は明かされるんだろうか
36 19/07/16(火)15:43:19 No.607061065
うちらオーマジオウに代わる王を擁立するためのチームじゃなかったっけ?っていうのはちゃんと覚えてたようで偉いぞ
37 19/07/16(火)15:43:26 No.607061079
なんでコードネームで呼んでるんだ兄
38 19/07/16(火)15:43:39 No.607061119
>本名がツクヨミじゃなかった場合なら一応通るかな 名前聞いてもすぐ思い出さないぐらいだから多分そうなるか これで本名だったら氏痴呆症すぎるし…
39 19/07/16(火)15:43:56 No.607061159
ツクヨミはレジスタンスのコードネームだからな
40 19/07/16(火)15:44:34 No.607061257
偽名ツクヨミ 本名ツクヨミの可能性がある
41 19/07/16(火)15:45:41 No.607061427
氏がツクヨミの本名を口にしないから混乱してるだけ…でいいのか
42 19/07/16(火)15:45:58 No.607061464
ツクヨミはコードネームって言ってたでしょ!
43 19/07/16(火)15:46:13 No.607061504
氏は歯が痛いからアイス食べられないくらいには老化が進んでいるからな
44 19/07/16(火)15:46:31 No.607061555
この段階だとまだスウォルツの中ではツクヨミ=妹って繋がって無くてただのレジスタンスの女としか認識してないし ツクヨミって名前も記憶の無い状態の時にレジスタンスで名付けられたコードネームみたいなもんだから本名じゃないってのもやってる
45 19/07/16(火)15:47:10 No.607061670
良く考えれば矛盾はしていないのだ
46 19/07/16(火)15:47:50 No.607061786
何故か妹だとわかったあともツクヨミとよんでるのがおかしいだけだからな
47 19/07/16(火)15:48:30 No.607061904
ちょっと記憶失ってる「」多すぎんよー
48 19/07/16(火)15:48:48 No.607061951
ゲイツ達はタイムジャッカーの事知ってたけど未来でどう絡んでたのとかも含めて謎が多いよな
49 19/07/16(火)15:49:38 No.607062103
妹の実名を呼ばないからこんがらがる
50 19/07/16(火)15:49:49 No.607062130
>何故か妹だとわかったあともツクヨミとよんでるのがおかしいだけだからな 本名使っても肝心の本人に???ってなられても困るからな…
51 19/07/16(火)15:49:53 No.607062142
ツクヨミって名前もレジスタンスが付けたものだからな
52 19/07/16(火)15:50:03 No.607062163
未来関係全然描かれてないからな
53 19/07/16(火)15:50:38 No.607062274
話の流れと状況の変化とか全く理解も確認もせずに ライブ感ー!とか言っちゃうのは一部の「」の悪い癖だと思う
54 19/07/16(火)15:51:00 No.607062336
ウォズもおそらくクォーツァーのコードネーム ツクヨミもコードネーム ゲイツだけ本名
55 19/07/16(火)15:51:03 No.607062344
ツクヨミ本人がツクヨミの本名知らないからな…
56 19/07/16(火)15:51:31 No.607062429
>話の流れと状況の変化とか全く理解も確認もせずに >ライブ感ー!とか言っちゃうのは一部の「」の悪い癖だと思う 貼られた画像で語るんじゃねえ!!!ってこったな
57 19/07/16(火)15:51:38 No.607062451
氏の主観だとこの時点でツクヨミの正体知らないから別におかしくないよね?
58 19/07/16(火)15:51:52 No.607062496
>>何故か妹だとわかったあともツクヨミとよんでるのがおかしいだけだからな >本名使っても肝心の本人に???ってなられても困るからな… ○○!お前は○○だろう!って呼ぶのは割とよくあるやつじゃない ベジータのカカロット呼びみたいな
59 19/07/16(火)15:51:54 No.607062503
>ウォズもおそらくクォーツァーのコードネーム >ツクヨミもコードネーム >ゲイツだけ本名 苗字あるしなあいつ…
60 19/07/16(火)15:52:21 No.607062583
つまりツクヨミはだいぶ幼い頃に襲撃追放コンボ受けた感じかな
61 19/07/16(火)15:52:28 No.607062606
>話の流れと状況の変化とか全く理解も確認もせずに >ライブ感ー!とか言っちゃうのは一部の「」の悪い癖だと思う そのうちの何人かは変な顔したアナザーアギトだと思う
62 19/07/16(火)15:52:40 No.607062637
ゲイツはもともともうひとりの王候補の貴族様だったから…
63 19/07/16(火)15:52:40 No.607062638
>氏の主観だとこの時点でツクヨミの正体知らないから別におかしくないよね? 左様 急遽設定が生えたからとか言ってるのは多分流れを忘れてる人なんじゃないかな
64 19/07/16(火)15:52:49 No.607062660
哲也と呼ばれない翔一くんみたいなものだし…
65 19/07/16(火)15:52:51 No.607062673
まだこの作品に矛盾点は出てない
66 19/07/16(火)15:53:02 No.607062708
あえて影響を言うなら本編登場時の氏は最初からツクヨミを知ってたことになるくらいか それで不自然な描写になるかは覚えてないから知らないけど
67 19/07/16(火)15:53:25 No.607062785
氏の中でツクヨミが妹疑惑出たのって時止めを使ったのを見てからだよね いつだっけ最初に使ったの
68 19/07/16(火)15:53:30 No.607062800
>つまりツクヨミはだいぶ幼い頃に襲撃追放コンボ受けた感じかな 生きてたとは思わなかったらしいしかなり幼い時に飛ばしたんじゃないかな
69 19/07/16(火)15:53:45 No.607062840
>氏の中でツクヨミが妹疑惑出たのって時止めを使ったのを見てからだよね >いつだっけ最初に使ったの アギトくらいじゃなかった?
70 19/07/16(火)15:54:09 No.607062914
本名考えてない…?
71 19/07/16(火)15:54:15 No.607062934
平成仮面ライダーのシメにライブ感の塊をお出ししてくるのは流石と言うほかない
72 19/07/16(火)15:54:20 No.607062944
>>つまりツクヨミはだいぶ幼い頃に襲撃追放コンボ受けた感じかな >生きてたとは思わなかったらしいしかなり幼い時に飛ばしたんじゃないかな 幼い妹が次期後継者になってキレる兄…
73 19/07/16(火)15:54:34 No.607062990
>いつだっけ最初に使ったの アギト編で翔一の力が奪われた後あたりだったと思う
74 19/07/16(火)15:55:01 No.607063058
>平成仮面ライダーのシメにライブ感の塊をお出ししてくるのは流石と言うほかない まだ言ってるのか
75 19/07/16(火)15:55:04 No.607063068
スウォルツってのも本名には思えない にほんじんですよね
76 19/07/16(火)15:55:19 No.607063115
>まだ言ってるのか 日本語も読めない人なんでしょ
77 19/07/16(火)15:55:44 No.607063186
>スウォルツってのも本名には思えない >にほんじんですよね 別の時間軸の人だから日本だけど他の国に吸収されてるとかでだいぶ歴史が違うんだろう 王族か…
78 19/07/16(火)15:55:47 No.607063199
うっかり実の妹を殺し掛けたのにリアクション無しかよ!と思ってたら そもそも殺したつもりが生き残ってて再会したとかいう酷いオチだった
79 19/07/16(火)15:56:17 No.607063282
何となくスウォルツ氏の最後は真の王たるツクヨミが覚醒して氏の時止め無効化してジオウが倒すみたいな感じじゃないかと
80 19/07/16(火)15:56:23 No.607063303
矛盾は出てないのとスウォルツの行動強さも箇条書きにすれば割といつものラスボス感あるのだ
81 19/07/16(火)15:56:41 No.607063350
後継者争いで一番力が強いはずの氏が選ばれなかったって言ってるし幼い頃でもないんじゃねえかな…
82 19/07/16(火)15:56:55 No.607063400
>スウォルツってのも本名には思えない タイムジャッカー達も偽名の可能性もあるけど スウォルツは別の世界の時間軸の人間みたいだし色んなものが普通の現代と微妙に違ってるとかありそうだからな
83 19/07/16(火)15:58:12 No.607063600
オーマも加古川もラスボスじゃない、ウォズゲイツは仲良しトリオとなると、まぁ残るのはタイムジャッカーの中でも格上だったこいつだよな
84 19/07/16(火)15:58:15 No.607063613
>後継者争いで一番力が強いはずの氏が選ばれなかったって言ってるし幼い頃でもないんじゃねえかな… いやそこは矛盾しなくね?その段階で最も強かったとしてもツクヨミの力の発露まだだったりなら選ばれなくて不服なの当たり前だし
85 19/07/16(火)15:58:55 No.607063710
若い頃から力は強かったけど王の素質は無いと周りに判断されたのかもしれん
86 19/07/16(火)15:59:03 No.607063738
なんでまだ幼いこの子が!?やべーな追放しとこ… ってなるのは別に矛盾でもないような
87 19/07/16(火)15:59:07 No.607063751
まだおじさん=ラスボスを諦めてませんよ
88 19/07/16(火)15:59:08 No.607063755
>後継者争いで一番力が強いはずの氏が選ばれなかったって言ってるし幼い頃でもないんじゃねえかな… 今のツクヨミがまずソウゴと同い年で若いし んで今の見た目を見てもスウォルツがすぐ気づけなかったってことは外見に結構変化が起きてることになるし かなり子供の頃に追放された可能性が高い
89 19/07/16(火)16:00:13 No.607063936
>まだおじさん=ラスボスを諦めてませんよ 冬映画とアナザージオウで2回も時空改変の影響受けてるしもう無いと思う…
90 19/07/16(火)16:00:25 No.607063977
つまりディケイドと未来ツクヨミがその時代に行った時よりちょい後に追放とか
91 19/07/16(火)16:00:32 No.607063997
ライブのいろいろなシワ寄せをス氏ががんばってまとめようとしてるみたいで好感が持てる
92 19/07/16(火)16:00:35 No.607064006
つまりツクヨミはかなり幼い段階で王の資質を見定められたというわけだ まああの肝の据わりっぷりを見れば納得だ
93 19/07/16(火)16:01:00 No.607064077
>つまりツクヨミはかなり幼い段階で王の資質を見定められたというわけだ >まああの肝の据わりっぷりを見れば納得だ あの雄叫びと殺意はまさしく王
94 19/07/16(火)16:01:05 No.607064097
ツクヨミの潜在能力が既にヤバかったなら別におかしくはなさそう
95 19/07/16(火)16:02:04 No.607064257
とはいえウォズゲイツス氏のどれかをラスボスにするプランはあらかた決めてたんじゃね?わかりやすく敵の偉いやつ出しス氏
96 19/07/16(火)16:02:09 No.607064273
まぁ何か一族には才能を見極める方法があってめっちゃ才能あったんでしょツクヨミに
97 19/07/16(火)16:02:42 No.607064351
赤ん坊の頃に戦闘力10000位あれば追放
98 19/07/16(火)16:02:45 No.607064365
私に力なんてない!という完璧なヒロインのセリフ
99 19/07/16(火)16:02:51 No.607064379
「ツクヨミ」としての「妹」と出会ったという文脈ということにしたい
100 19/07/16(火)16:03:04 No.607064410
俺の方が凄いのになんで俺じゃなく妹が王なんだ!ってスウォルツがけおったのも 子供の頃の話ならまあ年齢的にメンタルもそんなもんかなって思う 未だにそのメンタルのままっぽいのはアレだが
101 19/07/16(火)16:03:58 No.607064545
ツクヨミに才能があったじゃなくて スウォルツにあまりに王の才覚がなかったというのが実情だと思っている
102 19/07/16(火)16:04:24 No.607064607
ス氏「お前の意見は求めん」って王としてそれちょっとアカンやつじゃないかな… そんなだから次期王から外されるんだぞ
103 19/07/16(火)16:04:29 No.607064615
しかし終盤まで戦闘面でも役に立ち続けるとは思わなかったよツクヨミちゃん 最初からこれまでレジスタンスという肩書に相応しい振る舞いだった
104 19/07/16(火)16:04:33 No.607064633
>俺の方が凄いのになんで俺じゃなく妹が王なんだ!ってスウォルツがけおったのも >子供の頃の話ならまあ年齢的にメンタルもそんなもんかなって思う >未だにそのメンタルのままっぽいのはアレだが 加古川への王の器ではない発言がそのまま帰ってくるからなかなか面白いと思う
105 19/07/16(火)16:04:42 No.607064670
>ツクヨミに才能があったじゃなくて >スウォルツにあまりに王の才覚がなかったというのが実情だと思っている 何かそれだと一族が余りにもアホ過ぎるからちょっと…
106 19/07/16(火)16:04:43 No.607064673
公式がそこまで考えてくれているわけないだろうオタクの悪い癖だって連呼しているせいで まず「そこまで考えているわけではない」をやる癖がついているというか こいつが出るわけないだろうオタクの深読みだ→出たし触れたってパターン結構あったしなジオウ…
107 19/07/16(火)16:05:01 No.607064712
でももやしと見に行ったときの子供ス氏とツクヨミ割と仲良さそうだったような…
108 19/07/16(火)16:05:31 No.607064791
ここからおじさんラスボス化はそれこそライブ感とかそういうやつ
109 19/07/16(火)16:05:40 No.607064820
>公式がそこまで考えてくれているわけないだろうオタクの悪い癖だって連呼しているせいで >まず「そこまで考えているわけではない」をやる癖がついているというか >こいつが出るわけないだろうオタクの深読みだ→出たし触れたってパターン結構あったしなジオウ… ちょっと白倉Pのこと疑いすぎな節があるよね
110 19/07/16(火)16:05:46 No.607064844
>でももやしと見に行ったときの子供ス氏とツクヨミ割と仲良さそうだったような… そりゃ自分が次期王なのは当然!な時期だから仕方ないさ…
111 19/07/16(火)16:05:50 No.607064860
>でももやしと見に行ったときの子供ス氏とツクヨミ割と仲良さそうだったような… 愛憎ってそういうもんだと思う
112 19/07/16(火)16:05:54 No.607064876
>でももやしと見に行ったときの子供ス氏とツクヨミ割と仲良さそうだったような… まだ自分が王になると信じて疑わなかった頃なら普通に妹敵視する理由もなかろう
113 19/07/16(火)16:05:59 No.607064889
牙狼のマカイセンキでも優れた兄より弟選んで兄が闇落ちする流れあったから…
114 19/07/16(火)16:06:00 No.607064890
ツクヨミの潜在能力吸い取ってすげえこれで俺は最強だあってスウォルツやってたし 未だ眠れるツクヨミパワーは相当のものなんだろうな
115 19/07/16(火)16:06:58 No.607065061
お家騒動に巻き込まれ半分か
116 19/07/16(火)16:07:11 No.607065102
過去で兄妹仲良さそうにしてた時は次の王は自分だろ~って思ってる状態なんだろうな あの後王はツクヨミねって言われてキレたと思われる
117 19/07/16(火)16:07:14 No.607065113
しかし別の時間軸でツクヨミ追放して王になったはずなのになぜこの時間軸で暗躍してるんだって謎はあるよね
118 19/07/16(火)16:07:32 No.607065167
そりゃまあ望みを無制限に叶えてくれるわけでも妄想に全部付き合ってくれるわけでもないだろうが いくらなんでもどの整合性も考えてないわけでもないだろうに
119 19/07/16(火)16:07:36 No.607065177
ツクヨミパワーを吸収したけどそれはそれとしてアナザーディケイドの力も手に入れるんだな
120 19/07/16(火)16:07:41 No.607065195
目先の力大好きだし力への執着ってのは一貫してる気もする氏
121 19/07/16(火)16:07:46 No.607065208
ソウゴも最初から力持ってたから王の資格アリってことなのかなあ
122 19/07/16(火)16:08:22 No.607065296
Fateのワカメと桜みたいな感じだったのかもしれん
123 19/07/16(火)16:08:24 No.607065308
幼少期以来見てない妹がバリバリの戦士ウーマンになってても即気付くってんならおかしな発言ではあるけど普通分かんねえよ...
124 19/07/16(火)16:08:27 No.607065314
>目先の力大好きだし力への執着ってのは一貫してる気もする氏 ほんとに王の器じゃねぇわこれ…そりゃ王座レースから外されるわ
125 19/07/16(火)16:08:42 No.607065372
>ツクヨミパワーを吸収したけどそれはそれとしてアナザーディケイドの力も手に入れるんだな なんか簡単に手に入りそうだったから丁度いいもんね
126 19/07/16(火)16:08:53 No.607065400
「公式がそこまで考えてないよ思考放棄してるに決まってんじゃん」って言うやつほど思考放棄してるからな
127 19/07/16(火)16:09:13 No.607065459
ジオウの作品は色んなキャラが王を目指してることがあるけど 力あるだけじゃだめだよね他人のこと考えて一緒に道を進んでいける奴じゃないと王になる資格はないよね ってのは一貫しててとても好感が持てる
128 19/07/16(火)16:09:15 No.607065465
>しかし別の時間軸でツクヨミ追放して王になったはずなのになぜこの時間軸で暗躍してるんだって謎はあるよね 追放したしわ寄せでオーマジオウ爆誕とかだったらもうス氏おまえ…ってなる
129 19/07/16(火)16:09:32 No.607065514
キカイもギンガもディケイドもよくわかんねえけど強い力だよね とりあえず欲しいわ!
130 19/07/16(火)16:09:47 No.607065564
>しかし別の時間軸でツクヨミ追放して王になったはずなのになぜこの時間軸で暗躍してるんだって謎はあるよね オーマジオウに好き勝手されたんだろう
131 19/07/16(火)16:10:14 No.607065649
ジオウの力はジオウに負けっぱなしだからいらないやお前にやる
132 19/07/16(火)16:10:20 No.607065659
ディケイドの力とかそんなん俺だって欲しい
133 19/07/16(火)16:10:32 No.607065686
>キカイもギンガもディケイドもよくわかんねえけど強い力だよね >とりあえず欲しいわ! とくにギンガとディケイドは強いし力だけなら自分の意識保って使えるからな…そりゃ便利だ
134 19/07/16(火)16:10:43 No.607065711
まぁディケイドのタイムマジーン使わずに時空移動できる能力普通に便利だもんなぁ
135 19/07/16(火)16:10:51 No.607065730
スウォルツのいた世界の時間軸じゃ王として君臨するのがだめだったからこっちで…みたいな可能性も
136 19/07/16(火)16:11:11 No.607065806
最初から力奪って追放しなよ…
137 19/07/16(火)16:11:22 No.607065822
>ディケイドの力とかそんなん俺だって欲しい しかも今回のなんかやたら強いマゼンタドライバーのやつだからそりゃ欲しい
138 19/07/16(火)16:11:29 No.607065840
>まぁディケイドのタイムマジーン使わずに時空移動できる能力普通に便利だもんなぁ 氏はそっちに関しては別にいらんと思う でもそれ抜きにしてもなんか強そうじゃん?
139 19/07/16(火)16:12:06 No.607065959
アナザージオウはジオウに対して特攻持ってるけどこっちも不利になるからなあ ソウゴがさらに力を使いこなせるようになった?し能力合戦になったらちょっときつい
140 19/07/16(火)16:12:08 No.607065962
>最初から力奪って追放しなよ… 短絡的にキレて追放したのかもしれん
141 19/07/16(火)16:12:20 No.607065996
力に執着するおじさんって考えるとだいぶ単純になるね
142 19/07/16(火)16:12:35 No.607066046
ジオウ考えて進行してるのかと思ってたけど氏とツクヨミに関してはなんも考えてなかったなと
143 19/07/16(火)16:12:37 No.607066054
>最初から力奪って追放しなよ… 当時はそんなに力なかったのかもしれない 成長したらゴリラになってた…
144 19/07/16(火)16:12:52 No.607066095
>最初から力奪って追放しなよ… 妹相手にけおってる時と何もかも掌の上の今とじゃ別の判断するだろ
145 19/07/16(火)16:12:56 No.607066107
ソウゴくんまだ広範囲劣化アタック解放されてないからな…
146 19/07/16(火)16:13:28 No.607066206
ディケイドの力あればグランドやアナザージオウにレジェンドやアナザー召喚されてもFFRでメタれるしな
147 19/07/16(火)16:14:06 No.607066328
>ちょっと白倉Pのこと疑いすぎな節があるよね 情報公開の問題なのかもしれないけどヒで言ってることが2転3転してることあるのがまた話をややこしくする
148 19/07/16(火)16:14:25 No.607066394
>ディケイドの力あればグランドやアナザージオウにレジェンドやアナザー召喚されてもFFRでメタれるしな でもまんま力コピーするわけでもないのがアナザーライダーだからオーロラバリアとかオーロラソードとかカード手裏剣とかそんな感じになる可能性もあるぞ
149 19/07/16(火)16:14:32 No.607066412
>ソウゴくんまだ広範囲劣化アタック解放されてないからな… コエカタマリンの力はスウォルツに取られてるっぽいからなぁ なんらかの拍子に戻るんだろうか
150 19/07/16(火)16:14:46 No.607066462
というかいくつかプラン立てて連ドラは作ってると思うぜ
151 19/07/16(火)16:15:23 No.607066581
>というかいくつかプラン立てて連ドラは作ってると思うぜ 氏も悪役いい役どっちになってもいいように演技してたみたいなこといってた気がするぜ
152 19/07/16(火)16:15:25 No.607066586
潜在的な力がまだ目覚めてない状態なら普通に記憶消すだけで追放で十分じゃね 別の世界の時間軸にポイすればもう接点持つことも無いし 鉢合わせる可能性あるのに同じ世界線に自分から来るなんてことするはずもないから追放する世界もランダムとか
153 19/07/16(火)16:15:37 No.607066626
ディケイドの時のことを思い出して欲しい
154 19/07/16(火)16:15:38 No.607066627
>>ソウゴくんまだ広範囲劣化アタック解放されてないからな… >コエカタマリンの力はスウォルツに取られてるっぽいからなぁ >なんらかの拍子に戻るんだろうか そういやあれ今回の描写的にとられた方にもできるのか …あれでアナザージオウ作ったって形に持っていけそう
155 19/07/16(火)16:15:47 No.607066653
でもこのひとアナザーキバにかしづいてた程度のやつじゃん 生身でギンガとめたり
156 19/07/16(火)16:16:09 No.607066708
>ディケイドの時のことを思い出して欲しい なんで学習してない前提に…
157 19/07/16(火)16:16:21 No.607066747
何も考えてないというか途中で色々路線変更した結果じゃないかな そもそもそういう設定のキャラにするつもりじゃなかったんじゃない
158 19/07/16(火)16:16:35 No.607066775
下山長期離脱もプランに影響あったのかもしれない
159 19/07/16(火)16:16:44 No.607066807
釈はなんかいろんなことの基準にしちゃいけないと思うからダメ
160 19/07/16(火)16:17:05 No.607066865
>でもこのひとアナザーキバにかしづいてた程度のやつじゃん 俺だって釈由美子を前にしたらあれ位かしづく
161 19/07/16(火)16:17:10 No.607066886
他のタイムジャッカーが対等ではない力を与えた存在ってのも これまでの関係から全く見えてこなかったし… ス氏周りは何もかも唐突だ
162 19/07/16(火)16:18:01 No.607067031
とりあえず今タイムジャッカーなんてやってる時点でその後氏も王様になれなかったんだろうなってわかる
163 19/07/16(火)16:18:22 No.607067100
普通の人なら掌の上で利用出来るかもしれんが アナザーキバは中身がサイコだったから失敗して逆に振り回される側になった
164 19/07/16(火)16:18:24 No.607067112
釈はもう触れちゃいけない魔物だから 王だろうが神だろうがどうしようもないと思う
165 19/07/16(火)16:18:42 No.607067164
残りはメイン下山シナリオだから決まってる所に落とすと思うけど まず1クール超かかりっきりになる映画シナリオどんな物になるんだよ…
166 19/07/16(火)16:18:48 No.607067180
本来敵用だったギンガが味方用になって展開に困ったから ヤクザ呼んで話でっち上げてもらったのかな…
167 19/07/16(火)16:18:49 No.607067181
>>ちょっと白倉Pのこと疑いすぎな節があるよね >情報公開の問題なのかもしれないけどヒで言ってることが2転3転してることあるのがまた話をややこしくする RIDERTIME龍騎の時系列どこ?って問いに一度答えてから剣回見てここでも良いですね!って答えてたからやっぱある程度緩くしてるとこはある ヤクザのあいつその場で考えてそれっぽく答えてるよって評に説得力があった
168 19/07/16(火)16:18:54 No.607067194
>他のタイムジャッカーが対等ではない力を与えた存在ってのも >これまでの関係から全く見えてこなかったし… >ス氏周りは何もかも唐突だ それは前にどこかで言ってなかった?
169 19/07/16(火)16:18:58 No.607067206
>他のタイムジャッカーが対等ではない力を与えた存在ってのも 最初からファイズとフォーゼの悪魔合体作ったり特別だったよ
170 19/07/16(火)16:20:04 No.607067372
>他のタイムジャッカーが対等ではない力を与えた存在ってのも >これまでの関係から全く見えてこなかったし… >ス氏周りは何もかも唐突だ アギト編あたりでウォズが本来時を止めることが出来るのはスウォルツだけとか言ってなかった?
171 19/07/16(火)16:20:05 No.607067375
いつまでもずっと唐突!無理がある!って言い続けてる子はそろそろ浮いてることを自覚した方がいいと思うよ
172 19/07/16(火)16:20:16 No.607067401
>最初からファイズとフォーゼの悪魔合体作ったり特別だったよ 関係性の話では…
173 19/07/16(火)16:20:17 No.607067407
>他のタイムジャッカーが対等ではない力を与えた存在ってのも >これまでの関係から全く見えてこなかったし… >ス氏周りは何もかも唐突だ 力を与えた云々はともかく スウォルツが他2人と比べてかなり違うってのはフォーゼ&ファイズ編から察せるし、リバイブ編の時点でラスボス化の前兆はあったよねって意見
174 19/07/16(火)16:20:40 No.607067484
氏だけ別枠っぽいのは流れ的には不自然ではないというかそうだろうなとは思ったよ
175 19/07/16(火)16:20:55 No.607067522
釈基準にすると時空どころじゃなく色々歪むからな…
176 19/07/16(火)16:21:30 No.607067635
そういえば私が浮いているといわれていた日には…雨が降っていたな
177 19/07/16(火)16:21:33 No.607067640
というかそれこそキカイ編で明らかにスウォルツが一段階偉そうな感じはあったからね まあウールくんは対等と思ってたんだけどね
178 19/07/16(火)16:21:33 No.607067643
もう一年のテレビシリーズの話覚えてられなくらい年令が…
179 19/07/16(火)16:21:48 No.607067682
なんか物語見るの下手な人いるね
180 19/07/16(火)16:22:10 No.607067735
>氏だけ別枠っぽいのは流れ的には不自然ではないというかそうだろうなとは思ったよ 答え出る前はこいつは別口のスパイとか裏切りそうみたいな評価だったような記憶 考えが違うという描写はちょいちょいあった
181 19/07/16(火)16:22:22 No.607067775
これで氏周りは色々わかったけど結局それとオーマジオウ絡みはどうなんだろうか… ここからそのへんのネタバラシをちょっとずつやってくのかな
182 19/07/16(火)16:22:32 No.607067799
話の本筋はあくまでオーマジオウだったはずなのに暫定ラスボスのス氏との関連性が未だに見えてこないのが不安だ ちゃんとこじつけられるんだろうか
183 19/07/16(火)16:22:40 No.607067822
基本的にジオウ自体が適当になにが起こってもまあそういう時空になったのかで済む世界なせいで なにが規定路線でなにが急遽変えた路線なのかというのは 関わってない人間には判別不可能だと思う…悪魔の証明じみている
184 19/07/16(火)16:22:43 No.607067829
>他のタイムジャッカーが対等ではない力を与えた存在ってのもこれまでの関係から全く見えてこなかったし… >ス氏周りは何もかも唐突だ 全くかな…? 初登場でウールオーラすら影響ある時止めしてたのに
185 19/07/16(火)16:22:46 No.607067837
最初から子供二人に大人一人で明らかに別格だと思うけど
186 19/07/16(火)16:22:54 No.607067867
少なくともかなり初期の時点で他二人より時間停止の権限強いのは描写されてたからな
187 19/07/16(火)16:22:57 No.607067875
と言うか最初から二人に対してスゲー上からだったじゃんスウォルツ 一人だけ二人に隠し事してなんかコソコソやってるし 本人全く悪びれないのに二人もあいつは全く…って不満そうにする程度だし
188 19/07/16(火)16:22:58 No.607067882
ツクヨミが時止め出来るの発覚した時にタイムジャッカーはスウォルツから力与えられただけって説明あったよね…?唐突にって何が?
189 19/07/16(火)16:23:16 No.607067921
>最初から子供二人に大人一人で明らかに別格だと思うけど ベムだこれ
190 19/07/16(火)16:23:31 No.607067969
ウール「仕返ししないと気がすまないよ!!(優しく倒す机)」
191 19/07/16(火)16:23:45 No.607068010
むしろ一番気になるのはさ スーパータイムジャッカーって…? スーパータイムジャッカーは…?
192 19/07/16(火)16:23:59 No.607068051
ウールくんは本当に可愛い
193 19/07/16(火)16:24:38 No.607068143
>むしろ一番気になるのはさ >スーパータイムジャッカーって…? >スーパータイムジャッカーは…? タイムジャッカーより凄いんだぜー! タイムマジーンにやられたけどね
194 19/07/16(火)16:24:41 No.607068152
>むしろ一番気になるのはさ >スーパータイムジャッカーって…? >スーパータイムジャッカーは…? 本とかで紹介される時だけスーパーついてて本編ではスーパータイムジャッカーなんて単語出てないからセーフ!
195 19/07/16(火)16:24:52 No.607068190
>むしろ一番気になるのはさ >スーパータイムジャッカーって…? >スーパータイムジャッカーは…? 映画の話はまあノブくんギルみたいなもんだ
196 19/07/16(火)16:24:57 No.607068204
まぁまだ時止め残ってるウールくんはホモの嫌がらせに加担するんだろうなって気はする
197 19/07/16(火)16:25:14 No.607068253
>これで氏周りは色々わかったけど結局それとオーマジオウ絡みはどうなんだろうか… オーマジオウが云々は本来の歴史からの既定路線 スウォルツはそれを改変して王の力を手にしようとしただけなんじゃないかな つまり元々オーマが居て、そこにスウォルツが横から殴りつけた 結果としてジオウが良い方向に進んでるだけでオーマとスウォルツに直接な関係は無い、みたいな
198 19/07/16(火)16:25:15 No.607068255
アギト編でウォズが本来時止め能力はスウォルツだけ持ってるはずって言ってたな確か
199 19/07/16(火)16:25:28 No.607068295
氏が王になろうとしたら先にオーマジオウが王の席についちゃって氏がなれず なんとか王座から引きずり下ろしたくて今に至るって感じじゃないかな
200 19/07/16(火)16:25:51 No.607068370
あのアイスを舐めている描写は周り全部を舐めきっているということを暗に示す描写だったんだな…
201 19/07/16(火)16:26:13 No.607068430
自分をスーパータイムジャッカーと思い込んでる一般タイムジャッカー
202 19/07/16(火)16:26:44 No.607068530
>自分をスーパータイムジャッカーと思い込んでる一般タイムジャッカー いや俺はタイムジャッカーのティードだ…スーパーって何…?
203 19/07/16(火)16:26:48 No.607068542
>自分をスーパータイムジャッカーと思い込んでる一般タイムジャッカー スウォルツしか持ってないなら一般ってなんだよとなる
204 19/07/16(火)16:26:51 No.607068548
>自分をスーパータイムジャッカーと思い込んでる一般タイムジャッカー でもあの人公式でスウォルツ達より1段上のタイムジャッカーって言われてるらしいので…
205 19/07/16(火)16:27:07 No.607068590
なんでソウゴが最低最悪の魔王になったのかって部分が全く出てこないんだよな
206 19/07/16(火)16:27:21 No.607068635
お父さん…?
207 19/07/16(火)16:27:23 No.607068639
歴代王家のどっかの時代の人かな スウォルツより腕前が上だった人
208 19/07/16(火)16:27:48 No.607068721
>なんでソウゴが最低最悪の魔王になったのかって部分が全く出てこないんだよな そこの説明が劇場版かもな ダイマジーン出るし
209 19/07/16(火)16:27:50 No.607068730
正史のオウマの日に何があったのかが分かんないんだよね
210 19/07/16(火)16:27:53 No.607068741
>アギト編でウォズが本来時止め能力はスウォルツだけ持ってるはずって言ってたな確か この評も結局スウォルツとツクヨミの一族(仮)を知らんから個人について知ってただけなんだなと
211 19/07/16(火)16:27:59 No.607068754
最低最悪ってのもあくまで他称で本人的には最高最善の魔王なのもなんかあるんだろうなって気はする
212 19/07/16(火)16:28:03 No.607068767
>なんでソウゴが最低最悪の魔王になったのかって部分が全く出てこないんだよな たぶんそこはタイムジャッカーよりクォーツァー絡みな気がする
213 19/07/16(火)16:28:20 No.607068814
よくわかんないけど設定とか超越してる存在スーパータイムジャッカー
214 19/07/16(火)16:29:07 No.607068936
そもそもオーマの日にオーマジオウが誕生したとしてもそれ以前になんでウォッチ集めてたのかとかさっぱりだしな…
215 19/07/16(火)16:29:46 No.607069046
そもそもオーマジオウ周りの設定の話劇場版でやってくれるかな… 劇場版なんだしそんなに説明台詞入れられない気もするけど