19/07/16(火)14:41:08 食らい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/16(火)14:41:08 No.607050093
食らい判定小さすぎる
1 19/07/16(火)14:44:47 No.607050741
その高さのジャンプは的になるのでは?
2 19/07/16(火)14:48:41 No.607051491
縦はともかく横はもっと広いと思う
3 19/07/16(火)14:49:37 No.607051685
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
4 19/07/16(火)14:56:16 No.607052942
モーション開始がわかりやすいので避ける
5 19/07/16(火)14:57:07 No.607053093
格ゲーじゃ無いんだから
6 19/07/16(火)14:57:29 No.607053160
下段に関しては大体その通りではあるけど他は…
7 19/07/16(火)14:59:06 No.607053478
でもまぁあんまりやったことのない殴り方が何度も練習してる殴り方ほど強くないだろうってのは正しいんじゃないの
8 19/07/16(火)15:02:35 No.607054088
上体の傾きでもっとコーン状に広がるのでは
9 19/07/16(火)15:03:18 No.607054207
通常攻撃全部にアーマー付いてる…
10 19/07/16(火)15:03:27 No.607054232
壁を使って殴る
11 19/07/16(火)15:06:04 No.607054735
テコンドーのほうがよっぽど弱点多いっていう
12 19/07/16(火)15:08:08 No.607055125
>テコンドーのほうがよっぽど弱点多いっていう どんなスポーツなの?
13 19/07/16(火)15:10:18 No.607055506
>どんなスポーツなの? 見た目の派手さとヒットアピールに全振りする競技
14 19/07/16(火)15:11:09 No.607055662
この理屈だとボクサー以外の奴と当たってたらどうなってたか
15 19/07/16(火)15:11:42 No.607055753
>見た目の派手さとヒットアピールに全振りする競技 剣道みたいな感じか
16 19/07/16(火)15:13:51 No.607056173
>剣道みたいな感じか 剣道は技の派手さは問われないし当たったかどうかは一本の判定を出すための要素の一つに過ぎないから根本的に違う
17 19/07/16(火)15:16:08 No.607056557
こんな画像でも変なの来るのか
18 19/07/16(火)15:16:21 No.607056592
タイソンモチーフなら足さばきボクサーでは格段に速いからボックス位置すぐ詰まるな
19 19/07/16(火)15:16:30 No.607056621
飛び道具使ってくる奴と戦って欲しい
20 19/07/16(火)15:16:58 No.607056697
書き込みをした人によって削除されました
21 19/07/16(火)15:17:41 No.607056833
>テコンドーは背中セーフを利用して背中受けする競技って聞いたけど本当なの! 背中受けは刃牙世界でも有効だから良かったな
22 19/07/16(火)15:18:51 No.607057022
ボクシングは蹴り技ない分フットワークが他の格闘技より凄そうだ
23 19/07/16(火)15:19:32 No.607057127
テコンドー側も地下闘技場正戦士なはずなので横方向にボックスを捌くことくらい問題なかったんだろう 決着は縦方向へのボックスの移動だったんだし
24 19/07/16(火)15:20:30 No.607057283
>縦はともかく横はもっと広いと思う パンチの出鼻に威力は全く無いので実際はこの箱を避ければ大ダメージ無いよ
25 19/07/16(火)15:20:41 No.607057324
>ボクシングは蹴り技ない分フットワークが他の格闘技より凄そうだ シューズの作用は大きいと思う裸足よりグリップあって鋭く立ち回れる
26 19/07/16(火)15:20:51 No.607057358
考え方自体はかなり面白かったし印象的だった 負けたけど
27 19/07/16(火)15:23:31 No.607057797
ま…まあボクシング国体選手候補だった作者(あんた)程の実力者がそう言うんなら…
28 19/07/16(火)15:23:35 No.607057808
カタマイク・O
29 19/07/16(火)15:25:57 No.607058231
>上体の傾きでもっとコーン状に広がるのでは その体の動き箱が動くって感じの解釈 実際パンチの最大の威力が発揮できる範囲はこんなもん ただまあ不完全な姿勢で打ったパンチでもタイソンのパンチだったら中量級のKOパンチレベルじゃねえのかなって…
30 19/07/16(火)15:27:26 No.607058463
ハメドとか明らかにボックス状じゃない
31 19/07/16(火)15:28:58 No.607058728
上体がこの位置で固定されてるなこんな感じでしょ
32 19/07/16(火)15:30:59 No.607059098
格闘漫画なんてこのくらいのハッタリでいいんだよ
33 19/07/16(火)15:34:44 No.607059755
チャンピオンのパンチ横に避けれるなら普通に強いよね
34 19/07/16(火)15:35:24 No.607059857
トーナメント内では良い対戦の一つだよこれは まあ勝ち上がってもその後根性で負けるんだけど
35 19/07/16(火)15:36:16 No.607059985
>剣道は技の派手さは問われないし 昔、声出てないと無効扱いされるって聞いてエエーとなったけどマジなん?
36 19/07/16(火)15:39:04 No.607060440
剣道の方がアピール重視で競技じゃ無いじゃん
37 19/07/16(火)15:40:21 No.607060628
>昔、声出てないと無効扱いされるって聞いてエエーとなったけどマジなん? 一応は気剣体の一致が無いと一本扱いにならないから3人の審判が三方向から見て判断下してる この内気は面小手胴の掛け声になるから大事な要素ではある
38 19/07/16(火)15:42:33 No.607060954
だから猪狩スタイルで寝転ぶね…
39 19/07/16(火)15:42:39 No.607060971
剣道は偉いお爺ちゃんがグッとガッツポーズしたら対戦相手のあらゆる剣の気剣体がバラバラになるスポーツだよ あるいは審判の地元の選手たちでもいいよ
40 19/07/16(火)15:42:52 No.607060999
これの決着はボクサーの勝ち方としてはすごく好きだしOVAの演出がすごくいいんだよね
41 19/07/16(火)15:44:02 No.607061170
やはり猪木アリ戦…
42 19/07/16(火)15:44:29 No.607061241
猪木のはマジで合理的だから…
43 19/07/16(火)15:46:19 No.607061521
猪木アリ状態の攻略法シリーズは面白いよね バク転で顔面踏みつけたり