19/07/16(火)13:44:59 ロシア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/16(火)13:44:59 No.607041527
ロシアヤバい
1 19/07/16(火)13:47:12 No.607041881
なんせ広いからなあ
2 19/07/16(火)13:48:28 No.607042095
トルコの方が地味にすげえ
3 19/07/16(火)13:48:49 No.607042157
何気にルーマニアとトルコすごいな
4 19/07/16(火)13:48:51 No.607042164
トルコもやべぇ
5 19/07/16(火)13:49:10 No.607042207
オスマン帝国の幻影が見える
6 19/07/16(火)13:49:17 No.607042226
トルコそんなに戦車いるか?
7 19/07/16(火)13:54:12 No.607043026
東西に蹂躙された結果強くたくましくなったポーランド
8 19/07/16(火)13:55:27 No.607043215
バルト三国はロシアが攻め入ってきたら戦車なしで戦うのか…?
9 19/07/16(火)13:56:46 No.607043398
トルコすげえな
10 19/07/16(火)13:57:11 No.607043471
>トルコそんなに戦車いるか? すぐ南も西も世界屈指のキナ臭い地域だぞ!
11 19/07/16(火)13:57:46 No.607043548
トルコはなんというか全方位喧嘩外交してるから敵だらけ
12 19/07/16(火)13:59:24 No.607043768
>すぐ南も西も世界屈指のキナ臭い地域だぞ! 東や南は山脈や砂漠だらけの印象があって… 西は西で直接国境を接してるのはギリシャとかじゃねえの?
13 19/07/16(火)13:59:47 No.607043822
トルコはマジで全方位敵だからな…
14 19/07/16(火)14:01:24 No.607044047
>西は西で直接国境を接してるのはギリシャとかじゃねえの? そのギリシャと仲が最悪なのよトルコ キプロス島を真っ二つに分断して紛争になるぐらい
15 19/07/16(火)14:01:38 No.607044090
>西は西で直接国境を接してるのはギリシャとかじゃねえの? そこがちょっと前までは一番ホットだったんだよ! しかも冷めたわけじゃない、シリア方面がもっとホットになっただけだ
16 19/07/16(火)14:01:50 No.607044123
立地的にも歴史的にもトルコはね…
17 19/07/16(火)14:02:25 No.607044209
マジかギリシャってそんな覇気あったのか 財政破綻のイメージしかなかった
18 19/07/16(火)14:02:44 No.607044262
つい今の情勢の気分でNATOにトルコ入ってるの!?っておもっちゃった
19 19/07/16(火)14:02:51 No.607044279
戦車保有数二桁って欧州でそれやる気あるのかって数だな
20 19/07/16(火)14:03:08 No.607044329
トルコは今ターニングポイントだな ロシアの影響下から逃れたいけど尻尾振りたいアメリカは遠いっていう
21 19/07/16(火)14:04:17 No.607044495
どうしたいんだろうねトルコ 思い描いてる絵がさっぱり分からない
22 19/07/16(火)14:06:21 No.607044780
トルコは東の方もアルメニア人虐殺やクルド問題で火薬庫だぞ
23 19/07/16(火)14:06:45 No.607044836
トルコは西側に尻尾振ってたけど 西側に期待を裏切られて諦めた感じだしな… どうするんだろう
24 19/07/16(火)14:07:15 No.607044902
陸軍がバカでかいところは経済がやばいというイメージがある それだけ働き手が余ってる感じがして
25 19/07/16(火)14:07:33 No.607044947
なんなの仲良しの友達いないのトルコ
26 19/07/16(火)14:08:43 No.607045108
>なんなの仲良しの友達いないのトルコ アゼルバイジャンやトルクメニスタンみたいな同じテュルク系国家とは仲良くしてる ただ多数派のキリスト教圏やアラブ人と歴史的経緯から仲悪い
27 19/07/16(火)14:09:03 No.607045167
ポーランド軍は今やドイツ軍より強くなってそう
28 19/07/16(火)14:09:34 No.607045244
エルドアンの選択がはたから見ると優柔不断でしかないけど何か考えがあるんだろうか
29 19/07/16(火)14:10:09 No.607045332
ははーんさてはウクライナで第三次世界大戦が始まるんだな?
30 19/07/16(火)14:10:15 No.607045354
>なんなの仲良しの友達いないのトルコ 周囲全部昔から喧嘩してるよ
31 19/07/16(火)14:10:22 No.607045368
やろうとおもえばウクライナ火の海にできるが ヨーロッパは重要なお客様なのでだめだされてるだけ
32 19/07/16(火)14:10:29 No.607045381
消去法で中国? ウイグル問題についても批難の調子下げてたような
33 19/07/16(火)14:10:42 No.607045408
あれは自分の権力にしか興味ないんじゃねえか
34 19/07/16(火)14:11:35 No.607045543
>陸軍がバカでかいところは経済がやばいというイメージがある >それだけ働き手が余ってる感じがして だからドイツは軍事切って金融に全振りしてEUやNATOは俺を守らないとみんな纏めて経済的に死ぬぞ!した イギリスはキレた
35 19/07/16(火)14:11:46 No.607045560
意外とまとまった数の軍隊揃えてる国って少ないんだな
36 19/07/16(火)14:11:54 No.607045585
オセチアは反社会組織がやばくてジョージアも実行支配できていない 海側には謎のロシア軍港が山ほどある
37 19/07/16(火)14:12:01 No.607045600
まああそこら辺が直接の利害関係がもうどうしようもなくこじれてるからしょうがないって面もある
38 19/07/16(火)14:12:20 No.607045645
EU西側はNATOとEUの仕組みでヌクれるから…
39 19/07/16(火)14:12:49 No.607045710
トルコがこんな軍備すごいのはイスラムのあれのせい?
40 19/07/16(火)14:13:15 No.607045774
ロシアもトルコもやべーな
41 19/07/16(火)14:13:28 No.607045800
>トルコがこんな軍備すごいのはイスラムのあれのせい? ロシアのせいだよ ソ連崩壊するまで北東側の国境が直接接してた
42 19/07/16(火)14:14:21 No.607045939
むしろその場所でロシアとトルコに挟まれてるグルジアすごくない? 山がちで峻険とかなんだろか
43 19/07/16(火)14:14:28 No.607045953
中東ロシアに接してて西側に頼りきるのも無理
44 19/07/16(火)14:14:37 No.607045971
国の中に敵がうじゃうじゃいるトルコ くるどじん つねにねらってる
45 19/07/16(火)14:15:16 No.607046054
最近ロシアとトルコの仲が良いのが不穏
46 19/07/16(火)14:15:20 No.607046062
>むしろその場所でロシアとトルコに挟まれてるグルジアすごくない? >山がちで峻険とかなんだろか 昔はソ連だし
47 19/07/16(火)14:15:28 No.607046084
冷戦時に比べるとロシア虚弱すぎない? NATO軍の空爆で一瞬で戦車全部死にそうな感じじゃん
48 19/07/16(火)14:15:40 No.607046123
グルジアはヨシフが強制移民させたロシアじんが作った国 ハプアジア人はキレた
49 19/07/16(火)14:17:28 No.607046382
かつてオスマントルコがグルジアのあるあたりのコーカサス山脈越えてロシア攻めようとして壊滅してたはず…
50 19/07/16(火)14:19:01 No.607046606
まあ周りがこれだけ敵だらけだと国内の不穏分子であるクルド人に対する当たりはそりゃきつくなるわ
51 19/07/16(火)14:19:30 No.607046691
ちなみにドイツやイギリスと在欧米軍とあとついでに陸自はこれと比べると規模はどんなもんなんです?
52 19/07/16(火)14:19:50 No.607046736
チグリスもユーフラテスも源流はトルコだよな せき止めちゃうぞって脅せば下流の国は言うこと聞くんでは
53 19/07/16(火)14:19:55 No.607046750
>冷戦時に比べるとロシア虚弱すぎない? >NATO軍の空爆で一瞬で戦車全部死にそうな感じじゃん もはや全盛期のロシア程の力はないって余裕こいてたらウクライナの騒動で相変わらずロシアはやると決めたらやると世界に見せつけてキンタマ縮み上がったので…
54 19/07/16(火)14:20:32 No.607046854
トルコ軍ってどこの兵器使ってるの?
55 19/07/16(火)14:20:50 No.607046899
しんぺえすんな ヤバイときはアメちゃんが来てくれる
56 19/07/16(火)14:21:13 No.607046952
>トルコ軍ってどこの兵器使ってるの? 自国+西側東側のごっちゃ混ぜじゃなかったっけ…
57 19/07/16(火)14:22:31 No.607047124
>冷戦時に比べるとロシア虚弱すぎない? >NATO軍の空爆で一瞬で戦車全部死にそうな感じじゃん 本気でやればそうかもしれんがNATOとロシアの全面戦争の時点でヤバない?
58 19/07/16(火)14:23:08 No.607047207
>NATO軍の空爆で一瞬で戦車全部死にそうな感じじゃん 陸上戦力壊滅したら次は何をお出ししてくるだろう
59 19/07/16(火)14:23:39 No.607047282
核持ってる時点で局所紛争にしかならないから問題ない
60 19/07/16(火)14:23:55 No.607047321
ロシア人はな―ぐっだぐだの泥まみれになってからが マジで強いからな… あいつら普段は酔っぱらないなのにいざという時の愛国心が 半端ねえ
61 19/07/16(火)14:25:28 No.607047512
ドイツに核があればセーフかもしれない
62 19/07/16(火)14:26:10 No.607047617
ロシアはNATOはそうそう殴らなそうだが 灰色の緩衝地帯に西側が手を出すとキレる
63 19/07/16(火)14:30:17 No.607048228
>ドイツに核があればセーフかもしれない ドイツにはなくてもNATOなりEUなりで共同防衛するだろうしその時に核は俎上に上がってくるっしょ 逆にそこで核の不使用なんて言い出したら仕組みそのものが壊れる
64 19/07/16(火)14:31:51 No.607048485
ロシアはあの広い国土と世界一たくさんある核ミサイルのコンボが凶悪なんだ
65 19/07/16(火)14:33:09 No.607048700
>ちなみにドイツやイギリスと在欧米軍とあとついでに陸自はこれと比べると規模はどんなもんなんです? 自衛隊は常備兵力25万に戦車約660両 火砲が約1500門に戦闘機約250機だってさ ソースはミル貝
66 19/07/16(火)14:36:01 No.607049231
大陸国は大変だね 島国は安上がりで気楽なもんだ
67 19/07/16(火)14:37:26 No.607049465
>自衛隊は常備兵力25万に戦車約660両 >火砲が約1500門に戦闘機約250機だってさ こうして見るとトルコは歩兵以上に火砲の数こそが異常なんだな
68 19/07/16(火)14:38:05 No.607049590
日本軍はどうなの
69 19/07/16(火)14:39:58 No.607049905
>自衛隊は常備兵力25万に戦車約660両 >火砲が約1500門に戦闘機約250機だってさ >ソースはミル貝 図表の火砲はどのレベル以上をカウントしてるんだろ?
70 19/07/16(火)14:40:01 No.607049918
なんというかまあ流石ロシアと言わざるを得ないブッ飛んだロケット砲の数だ それに肉薄するトルコはなんなの…質はロシアが上?
71 19/07/16(火)14:42:30 No.607050335
トルコ軍は山岳トルコ人という名前のクルド人と東部で民族浄化じみたドンパチやってるからな……
72 19/07/16(火)14:42:41 No.607050369
>なんなの仲良しの友達いないのトルコ 最近はサウジアラビアとかイスラエルと仲がいいぞ 友好というよりもシリアを侵略したい国が集まっただけだけど
73 19/07/16(火)14:42:51 No.607050409
トルコは軍備にそんな割くほど経済的な余裕あるのか 資源国だっけ?
74 19/07/16(火)14:43:29 No.607050519
今のロシアで一番怖いの情報戦部隊じゃね GPSとかドローンハッキングして鹵獲する技術がトップクラスって聞いた
75 19/07/16(火)14:44:33 No.607050695
冷戦時代からロシアのその手の技術ずっとヤバくね?
76 19/07/16(火)14:45:14 No.607050829
>今のロシアで一番怖いの情報戦部隊じゃね >GPSとかドローンハッキングして鹵獲する技術がトップクラスって聞いた それってイランじゃないの? アメリカの存在を認めてなかった無人機とか捕まえてるし
77 19/07/16(火)14:45:29 No.607050868
>>冷戦時に比べるとロシア虚弱すぎない? >>NATO軍の空爆で一瞬で戦車全部死にそうな感じじゃん >もはや全盛期のロシア程の力はないって余裕こいてたらウクライナの騒動で相変わらずロシアはやると決めたらやると世界に見せつけてキンタマ縮み上がったので… いざとなったら倉庫から通常配備されている倍の数の戦車や火砲が出てきたり普通に暮らしている市民が民兵に早変わりするけどな
78 19/07/16(火)14:45:44 No.607050911
トルコは普通に工業で儲かってなかったっけ
79 19/07/16(火)14:45:51 No.607050933
>資源国だっけ? トルコ大使館のサイトによると石炭クロム大理石コレマナイトとか
80 19/07/16(火)14:46:19 No.607051031
なんか大統領が突然独裁始めたのトルコだっけ?
81 19/07/16(火)14:46:21 No.607051040
さすがに戦闘機はまだロシア優勢だろうこの中じゃ
82 19/07/16(火)14:46:57 No.607051138
>それってイランじゃないの? >アメリカの存在を認めてなかった無人機とか捕まえてるし 捕まえたのが明らかになるのはまだ2流
83 19/07/16(火)14:47:03 No.607051165
韓国から自走砲買ったり買えるものとにかく買ってるイメージだわトルコ軍
84 19/07/16(火)14:47:27 No.607051247
国の規模の割にルーマニアが気合入ってる
85 19/07/16(火)14:47:28 No.607051255
>さすがに戦闘機はまだロシア優勢だろうこの中じゃ 全部集めてもロシアより数少ないしな
86 19/07/16(火)14:47:35 No.607051284
>トルコは軍備にそんな割くほど経済的な余裕あるのか >資源国だっけ? 資源国と言うか農業国じゃね? 安いパスタやオリーブオイルや果物の缶詰とかはトルコ産多いから沢山輸出できるくらいには採れる国なんだろ
87 19/07/16(火)14:48:07 No.607051390
トルコ辺りはオリーブは神話の時代からたくさん採れる
88 19/07/16(火)14:48:08 No.607051392
>なんなの仲良しの友達いないのトルコ 日本がそうじゃないか
89 19/07/16(火)14:48:44 No.607051501
ルーマニアはぶっちゃけ貧乏だからとりあえず軍へってイメージがある 実際は知らないけど
90 19/07/16(火)14:48:51 No.607051530
アメリカ中国みたいな超大国だけがやばいのかと思ったら なんだよ世界中やばいんじゃねえか 第三次世界大戦したくてしょうがないのか?
91 19/07/16(火)14:49:18 No.607051619
>日本がそうじゃないか 何かあったっけ?
92 19/07/16(火)14:49:53 No.607051746
ロシアはウクライナでやった侵略があるから怖い 放送局を抑えて「ロシア軍が援軍に」と報道させて侵略していくという
93 19/07/16(火)14:50:03 No.607051788
>冷戦時代からロシアのその手の技術ずっとヤバくね? 軍需に金使ってから民需が死んでるんだぞ
94 19/07/16(火)14:50:04 No.607051792
トルコからしたら日本なんて遠すぎて利害関係ない国だよ
95 19/07/16(火)14:50:14 No.607051828
>>トルコは軍備にそんな割くほど経済的な余裕あるのか >>資源国だっけ? クロムは取れるんじゃなかったっけ ソースはhoi
96 19/07/16(火)14:50:28 No.607051867
>なんだよ世界中やばいんじゃねえか アルゼンチンとかホットなとこから遠くていい気がする パタゴニアとか治安もいいみたいだし
97 19/07/16(火)14:50:41 No.607051896
>バルト三国はロシアが攻め入ってきたら戦車なしで戦うのか…? 戦闘機もねぇ!!
98 19/07/16(火)14:50:51 No.607051930
「クルド人なんていない、あれは山岳トルコ人」 なんて当のトルコ人も信じてないと思う
99 19/07/16(火)14:50:58 No.607051949
>>日本がそうじゃないか >何かあったっけ? トルコライスがあるからな…
100 19/07/16(火)14:51:02 No.607051965
超大国がやべえから周辺もヤバくなるのだ
101 19/07/16(火)14:51:12 No.607052000
トルコとかロシアとかは軍備に過剰に予算割いてるからダメなんだよ ドイツを見ろ 平和路線の名の下に国防はEU任せで自分ではろくな軍備整えてないぞ
102 19/07/16(火)14:51:31 No.607052055
デカい国がガチな戦争したら洒落にならないから紛争とかでお茶を濁してる ホントは力で征服したい
103 19/07/16(火)14:51:34 No.607052063
>トルコライスがあるからな… トルコ風呂もあるしな…
104 19/07/16(火)14:51:37 No.607052072
この辺りの政治を語ってもID出ないから日本とは利害関係ないとわかる
105 19/07/16(火)14:51:37 No.607052074
トルコは割と軍人が尊敬される国だって聞く トルコ人の投げた手榴弾はピンを抜いて投げ返せばいいってイラン人が馬鹿にしてたけどさ…
106 19/07/16(火)14:51:47 No.607052106
>トルコからしたら日本なんて遠すぎて利害関係ない国だよ 利害関係がないから仲良しって言い合えてるんだろう
107 19/07/16(火)14:52:03 No.607052174
これでも超大国以外どこも弱ってるくらいだから 拡大を怖れてるなら逆かも… まあ弱ってるから起こる戦争もあるが
108 19/07/16(火)14:52:14 No.607052202
インド軍の凄さってあまり伝わってこないよね 国産戦車で失敗したとかそんな話は聞くが
109 19/07/16(火)14:52:30 No.607052270
>ロシアはウクライナでやった侵略があるから怖い >放送局を抑えて「ロシア軍が援軍に」と報道させて侵略していくという あれでなんか目が覚めた感じがある ロシアがやるなら当然中国やアメリカだってやれるだろうし 今は世界中が経済的に密接に絡みついてるから戦争なんて不可能だ 馬鹿のすることだって説ってWW1の前もWW2の前も主流だったなそういや
110 19/07/16(火)14:52:30 No.607052272
>トルコは割と軍人が尊敬される国だって聞く 宗教家が馬鹿なことやると軍が解決するってパターンの国なので
111 19/07/16(火)14:52:30 No.607052273
ドイツはナチスの復活とか言われるから戦力持てないだけじゃないですかね
112 19/07/16(火)14:52:42 No.607052311
ポーランドってやっぱり過去の歴史的なことを考えてこんなに備えてるの?
113 19/07/16(火)14:53:02 No.607052384
国土はパワー
114 19/07/16(火)14:53:09 No.607052407
トルコは徴兵あるのか
115 19/07/16(火)14:53:14 No.607052415
>>>日本がそうじゃないか >>何かあったっけ? >トルコライスがあるからな… トルコ風呂もあるからな…
116 19/07/16(火)14:53:15 No.607052418
>インド軍の凄さってあまり伝わってこないよね >国産戦車で失敗したとかそんな話は聞くが 装備があっちこっちのから導入して雑多すぎてぐちゃぐちゃ
117 19/07/16(火)14:53:58 No.607052538
というかドイツの経済支えてるのはある意味軍なんだ 徴兵拒否に課せられるボランティアで割と下の方が回ってるんだ
118 19/07/16(火)14:54:01 No.607052549
インド軍の装備は外交上の都合で出来てそうだからな…
119 19/07/16(火)14:54:04 No.607052561
>ポーランドってやっぱり過去の歴史的なことを考えてこんなに備えてるの? ポーランドって結構デカイ国だから普通の武装に入る範疇よ
120 19/07/16(火)14:54:29 No.607052632
>ドイツはナチスの復活とか言われるから戦力持てないだけじゃないですかね これほどあからさまな(そういうことにしたい)案件滅多にあるもんじゃない
121 19/07/16(火)14:54:46 No.607052681
>トルコ人の投げた手榴弾はピンを抜いて投げ返せばいいってイラン人が馬鹿にしてたけどさ… じっさいイスラム国相手に戦い始めた最初の頃はトルコ軍はあんなのに連戦連敗していたけどさあ…
122 19/07/16(火)14:54:53 No.607052710
>装備があっちこっちのから導入して雑多すぎてぐちゃぐちゃ それはよく聞くんだがそれを運用できてるし核持ってるし兵員もべらぼうに多いのにあまりここが凄い!って聞かないなと
123 19/07/16(火)14:55:02 No.607052733
ポーランドは現在EUの肉壁だから防衛力強化くらいする
124 19/07/16(火)14:55:10 No.607052756
北欧は未だにめちゃくちゃロシア警戒してるよな…
125 19/07/16(火)14:55:12 No.607052767
ドイツの軍事捨てるのは金持ってるからできることだしね… トルコがしたら多分道路になる
126 19/07/16(火)14:55:27 No.607052811
リトアニアが弱小過ぎて悲しい… かつてのルテニアの雄の面影がまるでない…
127 19/07/16(火)14:55:31 No.607052829
かーっ!ナチス復活とか言われちゃうからなー!軍に金回せないわかーっ!
128 19/07/16(火)14:55:43 No.607052866
WW2でも別に弱いわけじゃなかったポーランド 相手が悪かった
129 19/07/16(火)14:55:45 No.607052869
>宗教家が馬鹿なことやると軍が解決するってパターンの国なの この前それ失敗したんですよ… まあ選挙の結果をパワーで覆そうとしたわけで どうなのかって代物だったけど
130 19/07/16(火)14:55:57 No.607052893
かー!軍備強化したいけど外国からナチスっていわれるからなー!かー!
131 19/07/16(火)14:56:04 No.607052910
>トルコ風呂もあるからな… めっちゃキレたかんな それで泡の国になったかんな
132 19/07/16(火)14:56:17 No.607052944
北欧はどんな感じなんだろ
133 19/07/16(火)14:57:03 No.607053087
北欧は最低限の兵力持って緩衝地帯に徹してるイメージ
134 19/07/16(火)14:57:07 No.607053099
基本的にはアメリカ軍がやってくるまでの時間稼ぎさえできればいいと割り切ることが欧州諸国はできるが トルコはほんとに来てくれるか微妙なラインではあるからな…
135 19/07/16(火)14:57:14 No.607053116
>それはよく聞くんだがそれを運用できてるし核持ってるし兵員もべらぼうに多いのにあまりここが凄い!って聞かないなと 興味ある人が少ないんじゃないかな
136 19/07/16(火)14:57:33 No.607053174
インド軍毛派のテロリストに戦闘で負けたって聞いたぞ…