19/07/16(火)12:57:22 ファン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/16(火)12:57:22 No.607033965
ファンタジーによくいる長命種って 老後の年金生活どうなっちゃうんだろう
1 19/07/16(火)12:58:39 No.607034227
ファンタジーなのに年金制度で老後を考えちゃう?
2 19/07/16(火)13:00:20 No.607034559
このセンシいいよね
3 19/07/16(火)13:01:24 No.607034729
マルシルってこども族換算で10歳なんだな
4 19/07/16(火)13:01:28 No.607034744
長命系の狩猟種ってあんまりイメージないから普通に農耕主体で集落から多少援助もらって自給自足できそう
5 19/07/16(火)13:03:05 No.607034980
>ファンタジーなのに年金制度で老後を考えちゃう? 自分の狭い身の回りの範囲でしか物事を考えられない想像力のない子は多い
6 19/07/16(火)13:03:18 No.607035018
やっぱティーンなんだなどんくさエルフ…
7 19/07/16(火)13:03:59 No.607035102
まずその世界で年金制度が発生するかどうかから考えたほうがいい 寿命がばらばらの多種族が入り乱れて生活してる世界で特定の年齢から社会側で保証してやる制度とか無理じゃね?
8 19/07/16(火)13:05:04 No.607035263
そもそも長命種なら働き盛りの期間も相応に長いからよ…
9 19/07/16(火)13:05:24 No.607035313
あと数十年で死ぬって考えると恐ろしくなってきた 若い時間はもっと短いし
10 19/07/16(火)13:06:53 No.607035568
>ファンタジーによくいる長命種って >老後の年金生活どうなっちゃうんだろう 人間の寿命が60歳とかモロに描いてある画像貼っといてなんでそういうこと考えられるかな…
11 19/07/16(火)13:07:29 No.607035654
四十肩になるとその先数百年四十肩のまま過ごす
12 19/07/16(火)13:07:50 No.607035712
>やっぱティーンなんだなどんくさエルフ… 18ぐらいの換算かな?
13 19/07/16(火)13:08:56 No.607035888
納付期間と受給期間の割合が同じなら種族の寿命に関係なくそのまんま適用できると思うよ 違う場合は種族単位でそこが少し変わるだけ
14 19/07/16(火)13:09:21 No.607035966
人間もサイヤ人みたく若い期間が長くならないかな
15 19/07/16(火)13:10:03 No.607036091
トールマンが60で死ぬんだから長命種だろうと外見年齢そんなもんでしぬ
16 19/07/16(火)13:10:19 No.607036138
ハーフフットマルシルかわいいな…
17 19/07/16(火)13:10:46 No.607036206
>人間の寿命が60歳とかモロに描いてある画像貼っといてなんでそういうこと考えられるかな… 60歳で死ぬから年金受給できる人間は稀ってことですね
18 19/07/16(火)13:11:35 No.607036354
え?もしかしてこの艶やかなヒゲお姉さんがセンシなの!?
19 19/07/16(火)13:12:28 No.607036487
>ハーフフットマルシルかわいいな… いい… しかし速さと器用さが売りのハーフフットにどんくさが加わったらただのカワイイ以外に何ができるんだ…
20 19/07/16(火)13:12:49 No.607036549
絶対長命種族ほど年金いらないって風潮になると思う 200歳から納めて受け取れるの500年後だぜ!とか
21 19/07/16(火)13:13:06 No.607036602
エルフとかだと自殺と他殺以外だと死なないって設定をよく見る
22 19/07/16(火)13:13:09 No.607036610
>え?もしかしてこの艶やかなヒゲお姉さんがセンシなの!? お姉さんじゃなくて細身のイケメン
23 19/07/16(火)13:13:12 No.607036615
種族が変わるきのこの毒でみんなの種族が変わった話 この前後からセンシは若い美形でどんくさはエルフ補正が強いだけで実はモブクラスの容姿なのでは? と言われるようになった
24 19/07/16(火)13:13:57 No.607036748
このマルシル10歳なん?興奮してきた
25 19/07/16(火)13:14:03 No.607036768
>しかし速さと器用さが売りのハーフフットにどんくさが加わったらただのカワイイ以外に何ができるんだ… シーフの体乗っ取った魔術師がめちゃ強いって話はよく見るけど どんくさじゃあな…
26 19/07/16(火)13:14:16 No.607036800
どんくさハーフフットかわいいな
27 19/07/16(火)13:14:34 No.607036838
カナリア部隊を見る感じだとエルフは男の方が美形なだけだと思うぞ
28 19/07/16(火)13:14:42 No.607036857
ゾワ…のコマでなんか邪神出てきてる
29 19/07/16(火)13:14:49 No.607036879
そういう素の魅力が低いけど種族ボーナスで平均に持っていくキャラいる
30 19/07/16(火)13:14:56 No.607036903
>>ハーフフットマルシルかわいいな… >いい… チルとハフシルの夫婦生活見てみたいよね su3190694.jpg
31 19/07/16(火)13:15:09 No.607036937
長命で置いてかれるのがトラウマになってる汁に酷いことを言う この場合逆になってはいるが
32 19/07/16(火)13:16:37 No.607037195
邪神じゃなくてマルシルが潜在的に持ってる寿命による死のトラウマよ
33 19/07/16(火)13:16:41 No.607037213
>ゾワ…のコマでなんか邪神出てきてる マルシルの悪夢の話を読むんだ
34 19/07/16(火)13:18:17 No.607037470
>このマルシル10歳なん?興奮してきた でもハーフフットは14歳で成人だから 10歳でもトールマンの中学生相当かと思われる
35 19/07/16(火)13:18:53 No.607037567
>チルとハフシルの夫婦生活見てみたいよね >su3190694.jpg 見てきたかのようだな!
36 19/07/16(火)13:19:01 No.607037590
エルフは限界でも500年ぐらいだしマルシルの実年齢なんて30か40の間ぐらいだろ それで長命種の悩みとかまだ体験してねえと思うけどな
37 19/07/16(火)13:20:25 No.607037807
>エルフは限界でも500年ぐらいだしマルシルの実年齢なんて30か40の間ぐらいだろ >それで長命種の悩みとかまだ体験してねえと思うけどな アラサーのチルでその程度の子供と言ってるからもっと上
38 19/07/16(火)13:20:25 No.607037808
センシがイケメン枠だったということに驚いております
39 19/07/16(火)13:20:51 No.607037888
センシとライオスが大体同年代なんだよな
40 19/07/16(火)13:21:26 No.607037953
>センシがイケメン枠だったということに驚いております この世界のエルフはイケメンしか存在しない
41 19/07/16(火)13:21:49 kZm0V232 No.607038012
>>ファンタジーなのに年金制度で老後を考えちゃう? >自分の狭い身の回りの範囲でしか物事を考えられない想像力のない子は多い なんでこれが想像力ないことになるの? わざわざダンジョン飯というか九井諒子という非日常の中の日常を描くのが得意な人選のスレ画だろうに想像力が無いのは貴方では? 杓子定規な自分の中で勝手に決めたファンタジーでしか語れない想像力が無いのは貴方では? 1レス目にそうだね付けてるやつもやたら多いけど馬鹿が増えたな
42 19/07/16(火)13:21:50 No.607038017
センシはハーフフットになってもめちゃ可愛いからな…
43 19/07/16(火)13:23:18 No.607038211
不老不死だったり長命の種族だと現代社会での諸々の扱いはどうなるのか? みたいなテーマは割とありがちだと思う
44 19/07/16(火)13:23:29 No.607038233
落ち着いて
45 19/07/16(火)13:24:17 No.607038346
トールマンのセンシも美中年って感じじゃなかったっけ…
46 19/07/16(火)13:25:17 No.607038469
センシもドワーフ基準だと美青年だったのか…
47 19/07/16(火)13:25:18 No.607038472
あいつ
48 19/07/16(火)13:25:28 No.607038496
どれだけ悔しかったんだ
49 19/07/16(火)13:25:35 No.607038510
>1レス目にそうだね付けてるやつもやたら多いけど馬鹿が増えたな そうだねなんて自演できるしたとえそうだね押してる人がいても他の人をレスポンチバトルに巻き込むのはやめろや!
50 19/07/16(火)13:26:08 No.607038595
なよ よし
51 19/07/16(火)13:26:20 No.607038630
金融の発達してないところは子沢山になって子供に養ってもらうのが普通 戦前の日本とか今のアフリカとか
52 19/07/16(火)13:27:10 No.607038730
チルチャックはこのほうが落ち着くな
53 19/07/16(火)13:27:49 No.607038820
年金とは違うけど 異世界食堂だと長命種やその先祖返りは要職に付けない国や 役職について50年たったら皇帝だろうと問答無用で定年退職になる帝国が出てきたな
54 19/07/16(火)13:28:08 No.607038884
年金制度が普及してると考えたら種族ごと別々に制度が組まれるんじゃない?
55 19/07/16(火)13:28:11 No.607038893
メンバー全種族一覧でトールマンのどんくさが本当にもっさい感じで 強制的に美人になるエルフか強制的に可愛くなるハーフフットじゃないとこんな冴えない見た目なんだな…ってなった
56 19/07/16(火)13:28:54 No.607038986
悪夢の化け物出てきてるのいいな
57 19/07/16(火)13:28:55 No.607038987
まあ気持ちは分かるよ… ファンタジーの世界で現代に近い制度を考証するのSFの常套手段だし…
58 19/07/16(火)13:29:02 No.607039005
エルフは年取ると老化しないでなんか木になったりする世界もあるからな…
59 19/07/16(火)13:29:28 No.607039055
人間換算で45ぐらいだっけヌルチャックさん
60 19/07/16(火)13:29:32 No.607039069
>絶対長命種族ほど年金いらないって風潮になると思う >200歳から納めて受け取れるの500年後だぜ!とか ゴブリン「あいつら俺が生まれてから死ぬまでずっと年金もらい続けるんだよな…」 みたいな問題も出る
61 19/07/16(火)13:29:49 No.607039117
まず年金制度自体が際限ない人口増加(ただし常に出生率が+になってること前提)を前提にしてるので 現代日本ですら破綻して当然の制度がもっと死が身近であろう世界観だと発生しうるのかから考えないといけないと思う あと種族によって労働可能年齢にばらつきがありすぎる場合とかも既にスレで指摘されてるし 「年金制度がもうあることを前提にしたうえで長命種がどう扱われるのかを考えたい」ってはっきり言ったほうが角が立たなかったと思う あと基本みんな馬鹿だから高度な話したいならなんかそういうサロンとか探すか自分で立てて頭いいひと募ったほうがいいんでないの
62 19/07/16(火)13:30:37 No.607039244
というか年金制度のある世界でも ゴロツキの半端者である冒険者は年金なんて払ってないし 貰う申請なんかしないよ多分…
63 19/07/16(火)13:30:41 No.607039258
チルは度々どんくさの黒エルフ化への地雷を踏みぬいてる気がする
64 19/07/16(火)13:31:16 No.607039345
寿命が違うなら働けなくなる年齢になるまでの年数も違うんだし当然生涯で収める年金の額も違うんだから支給される年齢が変わるくらいなんじゃない?
65 19/07/16(火)13:31:30 No.607039378
トールマンが60で死ぬってあたりに医療制度もそこまで発達してないから 年とってちょっとした風邪こじらせてぽっくりいくんだろうな
66 19/07/16(火)13:31:33 No.607039386
長命種も子供ぽこぽこ産んで児童労働させよう
67 19/07/16(火)13:31:40 No.607039406
要らない人は払わないだと年金って成立しないからな そもそも正しい形なんてあるのかだけど
68 19/07/16(火)13:32:05 No.607039460
まあでも急にけおった奴の気持ちわからんでもない… 異世界の生態系の話してたのに急に進化論でものを考える奴はみんな知能が低いとか言い始めた奴のせいでスレ潰されたから そもそも進化論の話してなかっただろうがふざぎんな!!!!!!!!!!!!!111!!!!!!!!
69 19/07/16(火)13:32:45 No.607039557
3人産んでるハーフフットマルシル
70 19/07/16(火)13:33:13 No.607039644
落ち着いて
71 19/07/16(火)13:33:25 No.607039682
まあ頭使わない人は多いよね ただ馬鹿ってことじゃなくてふたば見る時に色々考えたくないってことだと思うけど だからちゃんと考察したい時はそう書かなきゃ
72 19/07/16(火)13:33:42 No.607039729
>まあでも急にけおった奴の気持ちわからんでもない… まあ察するけれど要らない一言多いからアイツ周りに嫌われてそうだな…
73 19/07/16(火)13:33:44 V4HSQYks No.607039740
>まず年金制度自体が際限ない人口増加(ただし常に出生率が+になってること前提)を前提にしてるので 日本のはそうだけど単に年金言うと制度自体違うのでは…
74 19/07/16(火)13:33:53 No.607039762
>まず年金制度自体が際限ない人口増加(ただし常に出生率が+になってること前提)を前提にしてるので そういうネットのデマ鵜呑みにして吹聴する前に社会保険制度の教科書でも一冊見てきなよ 学生向けのがブックオフに100円であるから
75 19/07/16(火)13:34:00 No.607039781
年金制度の成立なんてのは近代国家が出来てからだし ファンタジー的な時代なら国の要職退役後に恩給があるぐらいだろう
76 19/07/16(火)13:34:54 No.607039927
>日本のはそうだけど単に年金言うと制度自体違うのでは… ごめんなさい完全に日本ので考えてたわ… 他の国のはまったく知らないんだけどどの国のなら長命種でもいけそう?
77 19/07/16(火)13:35:03 No.607039947
歴史いろいろ調べてみたけど恩給制度になるだろうから スレ画の漫画に出てくるような冒険者はだいたい対象外だよね 各国の騎士とか要職の人はどうなんだろう
78 19/07/16(火)13:35:50 No.607040070
同じエルフで比べてもマルシルより美形で ドワーフとしてもセンシがドワーフ集団で大事にされてたのも相まっての美形説なのかな
79 19/07/16(火)13:36:13 V4HSQYks No.607040133
普通に余命の違いを見越して金融商品として考えればいいだけでは 現代日本でも生命保険会社とか職業別の平均余命みてるし…
80 19/07/16(火)13:36:31 No.607040176
>歴史いろいろ調べてみたけど恩給制度になるだろうから >スレ画の漫画に出てくるような冒険者はだいたい対象外だよね >各国の騎士とか要職の人はどうなんだろう それこそ退役って綺麗な区切りがあるんじゃない
81 19/07/16(火)13:37:03 No.607040254
異種族たくさんいるなら保険制度は国民保険よりアメリカみたいな制度になりそうではある 長く利益を受けられる代わりにほとんど病院に行かない長命種族と頻繁に病院に行くけど利益受ける時間が短い短命種族の両方が必要ないと思うだろうし
82 19/07/16(火)13:37:45 No.607040358
退役後に恩給制度でちょろちょろもらいながら趣味に生きるおじいちゃんエルフとかいるのか…めちゃくちゃ長生きしてそう
83 19/07/16(火)13:37:52 No.607040376
これ利用すれば長生きできるな
84 19/07/16(火)13:39:45 No.607040673
あれこれ考えたい!って奴に限ってマトモな知識がなかったりするから…
85 19/07/16(火)13:39:58 No.607040697
短命の時間感覚でエルフになれれば色々楽しそうだけど苦労しそうでもある
86 19/07/16(火)13:41:55 V4HSQYks No.607041010
同世代で積み立てて運用益を配分で だんだん死ぬから長く生きれば生きるほど取り分が多くなる仕組みとかなら エルフの一人勝ちになるね 日本で一般的な仕組みではないが
87 19/07/16(火)13:42:54 No.607041169
エルフ税とかありそう
88 19/07/16(火)13:43:03 No.607041197
>エルフとかだと自殺と他殺以外だと死なないって設定をよく見る それトールキンの指輪ものがたりだけじゃない?
89 19/07/16(火)13:44:51 No.607041505
そもそもファンタジーで年金機構ができるほど社会的に発展してるのみたことない
90 19/07/16(火)13:46:03 No.607041695
寿命が違う種族だとその種族だけの国家が作られて一つに集まる感じになるかなぁ そこからその種族だけの制度を適用していく感じになっていくんだろうけど長命種族は福祉制度大変そうだ
91 19/07/16(火)13:47:02 V4HSQYks No.607041856
別に年金やるのに機構作る必要ないだろ
92 19/07/16(火)13:47:32 No.607041937
シャドウランとかみたいな現代社会にファンタジーぶち込まれた系の作品ならいくつかあるけど あれのエルフ長命だったか覚えてないや
93 19/07/16(火)13:47:59 No.607042017
いわゆる多種族系ファンタジーの始祖的なとこあるからなぁトールキン
94 19/07/16(火)13:48:41 V4HSQYks No.607042136
インフレ率と年利によっては大して変わらないだろヒューマンとエルフの年金債権の額
95 19/07/16(火)13:48:53 No.607042167
中世風ファンタジーだと年金どころか保険も期待できないよね 保険屋さんの漫画好きだったけど中断してしまった…
96 19/07/16(火)13:48:56 No.607042171
ファンタジー世界だと社会への貢献度で老後に支援してもらえるとかそんな感じになりそう
97 19/07/16(火)13:48:59 No.607042176
>別に年金やるのに機構作る必要ないだろ 年金はきっちり行政で社会的な統計をとってから運用しないと機能しないのだ
98 19/07/16(火)13:49:22 No.607042239
迷わず撃て 弾を切らすな ドラゴンに手を出すな
99 19/07/16(火)13:49:46 No.607042310
福祉制度はそもそも働けなくなった人を対象に作られるんだから直接的な年齢じゃなく単純にその種族の年齢にあわせた仕組みになると思う 基本となる運用資金も多分種族ごと
100 19/07/16(火)13:50:26 V4HSQYks No.607042406
>>別に年金やるのに機構作る必要ないだろ >年金はきっちり行政で社会的な統計をとってから運用しないと機能しないのだ 個人年金があるのに?
101 19/07/16(火)13:50:27 No.607042411
エルフの年齢による外見変化っってあるのかな 作品によって青年体になると外見の成長止まったりゆるやかに老いたり色々あるけど
102 19/07/16(火)13:50:55 No.607042497
ところでセンシって人種的には一番若いんだよな… これはいけない
103 19/07/16(火)13:52:08 No.607042688
>個人年金があるのに? 何を言いたいのかわからんけど積立預金と混同してるのかな
104 19/07/16(火)13:52:19 No.607042713
スレ画の世界で一番きついのはハーフフットだと思う 契約とかの概念が希薄すぎて制度が作れない、破綻する、常に揉めてるの地獄コンボ
105 19/07/16(火)13:52:46 No.607042780
むかしのラノベで現代レベルの文化水準のファンタジー世界で 主人公のエルフの刑事が俺たちエルフいったい何年払い続ければ 年金もらえるんだと愚痴るネタがあってな
106 19/07/16(火)13:53:32 No.607042915
仮に年金制度があるとして種族単位で独立してんじゃね
107 19/07/16(火)13:54:42 V4HSQYks No.607043086
>>個人年金があるのに? >何を言いたいのかわからんけど積立預金と混同してるのかな そっちこそ混同してんだろ 制度としての年金制度と金融商品としての年金区別ついてる?
108 19/07/16(火)13:54:51 No.607043118
>>個人年金があるのに? >何を言いたいのかわからんけど積立預金と混同してるのかな 積立の仕組みが丸きり違うから…積立方式なら人口統計とかはそんなに気にしなくて問題ないよ
109 19/07/16(火)13:54:54 No.607043130
>スレ画の世界で一番きついのはハーフフットだと思う >契約とかの概念が希薄すぎて制度が作れない、破綻する、常に揉めてるの地獄コンボ チルチャックがなんか組合やってたのもそういう保険なのかね
110 19/07/16(火)13:55:05 No.607043162
>福祉制度はそもそも働けなくなった人を対象に作られるんだから直接的な年齢じゃなく単純にその種族の年齢にあわせた仕組みになると思う >基本となる運用資金も多分種族ごと 混血の扱いめんどくさそうだな
111 19/07/16(火)13:55:33 V4HSQYks No.607043228
日本の年金制度が全てと勘違いしてるんだろうな
112 19/07/16(火)13:55:36 No.607043238
そもそも世紀単位の寿命を持つ生物がいつ滅ぶかわからん文明の貨幣制度を重視するかどうか
113 19/07/16(火)13:56:19 No.607043331
政府の年金かどうかじゃなくて賦課方式か積立方式かで変わってくるんだ
114 19/07/16(火)13:57:26 No.607043502
きゅうにIQのたかいながれになるとこまる…
115 19/07/16(火)13:57:35 No.607043524
>チルチャックがなんか組合やってたのもそういう保険なのかね 掛け金とか組合費徴収してるような描写があったけど 一般ハーフフットからはボラれてる詐欺師野郎って思われてるんだろうな
116 19/07/16(火)13:59:24 V4HSQYks No.607043769
年金とだけ言えば定期的に給付される金銭という意味しかない 原資が積立か賦課方式かもわからないし制度でないなら年金債権を売買することも考えないと
117 19/07/16(火)13:59:59 V4HSQYks No.607043847
またIDかよ クソだなここは
118 19/07/16(火)14:00:01 No.607043852
>一般ハーフフットからはボラれてる詐欺師野郎って思われてるんだろうな カブルーPTの子はまんまそれだったね 保険制度はある程度の教養がないと理解できないからしゃあない
119 19/07/16(火)14:00:40 No.607043941
そもそも年金制度って国民の年齢と所得を管理できる近代国家と定年制が必要になる兵隊や公務員や賃金労働者があってこそだし
120 19/07/16(火)14:00:57 No.607043983
>ID:V4HSQYks どう見ても出るべくして出たウンコだわ
121 19/07/16(火)14:01:36 No.607044082
>積立の仕組みが丸きり違うから…積立方式なら人口統計とかはそんなに気にしなくて問題ないよ んなわけあるか!
122 19/07/16(火)14:01:43 No.607044105
言葉遣いって大事だね
123 19/07/16(火)14:02:25 No.607044208
だから年金制度とは限らないだろ 定期給付される債権なら年金なんだから
124 19/07/16(火)14:03:09 No.607044333
この程度の言葉づかいとやりとりでID出るのはまあクソだと思う ここだけのやり取りで出たんじゃないならしょうがないけど
125 19/07/16(火)14:03:20 No.607044369
トルコはちょっと前まで25年払えば50歳で年金受給が出来て楽隠居できてたけど 流石にいまは60歳からだな
126 19/07/16(火)14:03:56 No.607044443
単純に死ぬまで月いくら払われる債権を買えばいいだけ まさか値がつけられないとか言わないだろ
127 19/07/16(火)14:05:17 No.607044625
異世界で保険屋やるのも大変だ
128 19/07/16(火)14:06:18 No.607044773
>単純に死ぬまで月いくら払われる債権を買えばいいだけ >まさか値がつけられないとか言わないだろ 統計なしでどうやってその債権を設計するの?
129 19/07/16(火)14:06:49 No.607044854
うんこのルーパチっぽいのに触らんでいいよ
130 19/07/16(火)14:06:58 No.607044867
>異世界で保険屋やるのも大変だ 現実でも中世くらいだと大変である なあユダヤ人
131 19/07/16(火)14:08:47 No.607045118
>出るべくして出たウンコ トイレの出来事なら快便なのに…
132 19/07/16(火)14:08:50 No.607045127
>>単純に死ぬまで月いくら払われる債権を買えばいいだけ >>まさか値がつけられないとか言わないだろ >統計なしでどうやってその債権を設計するの? 統計がいらないように余命計算省いてるだろ なんの統計がいるって言ってんの
133 19/07/16(火)14:09:11 No.607045189
こどもマルシルは可愛さがヤバいな…
134 19/07/16(火)14:10:08 No.607045329
転生税とか転移税とかも出そう
135 19/07/16(火)14:10:28 No.607045379
ここがクソなんじゃなくてお前が嫌われ者なんやで
136 19/07/16(火)14:11:14 No.607045486
どうして誰もマルシワシワに触れないんだ こんなにかわいいのに
137 19/07/16(火)14:12:00 No.607045593
ここはクソな場所だからもう二度と来るなよ
138 19/07/16(火)14:12:38 No.607045685
結局最後は人格攻撃かよ
139 19/07/16(火)14:13:04 No.607045744
>統計がいらないように余命計算省いてるだろ >なんの統計がいるって言ってんの それでどうやって持続させる気なんだよ!
140 19/07/16(火)14:13:26 No.607045793
そこまでわかりやすいレス続けるならルーパチする意味なくない?